X



【悲報】羽田空港管制官、注意喚起モニターを見落とし 事故の原因を作ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:09:21.18ID:5eNZT0ge0
結局羽田空港の責任だったか
2024/01/06(土) 14:32:01.10ID:awCknUr30
>>46
モニター見てたら普通に防げたぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:32:18.07ID:p3nsY895H
>>41
アラート画面を見続ける人間を配置するとかアホやろ
アラートが出たときに音を出すとか強制表示させるようにしたら済む話やん
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:32:30.35ID:lLTx31HB0
>>45
数多のインシデントが起きてても今回の事故の時点では飽くまで補助で常時監視義務じゃなかったんよ。
それがいいか悪いかは別として
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:32:30.65ID:8r7ZqGfu0
登場人物全員ギリ健オチか?
2024/01/06(土) 14:32:38.88ID:awCknUr30
>>52
俺日本人やぞ
日本人に批判されとるんや
中国は日本なんかもう眼中にないぞwww
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:33:14.27ID:zOquiAwa0
>>51
40秒前に管制官が指示してそこから指示受けたパイロットが飛行機動かして事故防ぐ

お前はこれができるって言ってるんやろ
バカすぎない?
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:06.90ID:dmQ5P7B5d
>>58
ゴーアラできへんの?
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:06.87ID:4u1BRwG00
こんなのを見つけた

www.youtube.com/watch?v=Ze8aEdWW0go
2024/01/06(土) 14:34:17.13ID:ZbHJTcPZ0
さすがトンキンやな
仕事が雑や
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:23.05ID:8Qj1Z2mdM
パヨク「海保ガー!羽田空港ガー!」

世界「日本の事故対応完璧すぎワロタ」
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:27.78ID:lLTx31HB0
>>58
人の力では無理だね
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:29.71ID:0G0l9yB10
>>58
家で引きこもってるくせに偉そうで草
彼女でもつくれや童貞
2024/01/06(土) 14:34:32.53ID:awCknUr30
>>54
その場限りの言い訳や
ほとぼり冷めたらまた配置戻すで

>>55
いやアラートが一番大事やぞ
監視員かばってるだけや
目視って長時間監視やと結構見逃すからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:54.06ID:qZcZ8t/S0
管制官が地上レーダーまで監視しなきゃいけなかったら成り立たないやろ
実際とりあえずの対策はもう一人監視する役追加やし
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:35:16.65ID:mwn+DNVN0
この記事見たら新たに見る専門の管制官が配置されてるように見えるけど
これって配置がなければ目が届かなくても仕方がないという管制官には全く落ち度がなかった証明でしかないでしょ
前代未聞のミス起こした無能のために赤ちゃん係導入しましたってニュースやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:35:17.98ID:pt8ggvUu0
ワイ、注意喚起する画面を常に監視する管制官になりたくてむせび泣く
2024/01/06(土) 14:35:52.37ID:awCknUr30
>>58
ちょっと降下送らせるだけでかわせるぞ
海保機小さいから

バカすぎるのはなんも知らんお前www
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:02.59ID:dmQ5P7B5d
>>54
音鳴らしたら別の事故誘発するもとになりそう
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:16.21ID:zOquiAwa0
>>69
お前のレスですら40秒以上かかってるけど
2024/01/06(土) 14:36:31.61ID:awCknUr30
>>62
世界「今の時代にこんな事故起こすなかよww」
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:44.79ID:qZcZ8t/S0
え…?なんか滑走路の奥に着陸すれば良かったとかいうガイジいない?
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:49.63ID:O90h8PDj0
憶測で言い合ってる奴が主張が通らなかったら罵倒しあうってお前ら本当に高齢者としての自覚あるのか
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:37:20.68ID:lLTx31HB0
>>66
義務付けとなったら、ながらでは出来ないね
2024/01/06(土) 14:37:24.17ID:awCknUr30
>>67
管制官は赤ちゃんなんか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:37:54.74ID:j1C3rF8nM
>>58
おらえ、飛行機操縦したことないだろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:37:59.83ID:cZ0XxoNt0
>>67
それでも管制官ではなく羽田の管制そのものがあかんってなるだけだぞ
2024/01/06(土) 14:38:04.24ID:awCknUr30
>>71
んで反論は?
論破でよろしいか?www
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:38:11.90ID:UmvAnl4L0
>>54
管制の仕事の性質上、いきなり音鳴るのはそれはそれで危ないんやないか😳
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:38:30.54ID:mwn+DNVN0
>>76
赤ちゃんは海保な
言葉も通じずヨチヨチ滑走路に入ってきてボーッとしてるガイジ監視する係が新しくできたというだけや
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:38:34.38ID:EurGyhSy0
もとはといえば地震が悪いんだからお互い悪かったで手打ちにしたってやれよ
2024/01/06(土) 14:39:00.80ID:awCknUr30
>>70
滑走路に入れるのは一台だけ
越えたらアラート
なら混乱はせんやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:04.42ID:lLTx31HB0
>>67
目がモニター監視全てに行き届かなくても補助なので致し方無いで運用してたんだよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:38.77ID:zOquiAwa0
>>79
40秒前に管制官が指示出して、それを聞いたパイロットが飛行機動かして事故回避する

こんな神技どうやってやんの?
考えたらわかる
2024/01/06(土) 14:39:53.32ID:awCknUr30
>>73
反論あるならどうぞwww
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:40:21.27ID:mwn+DNVN0
>>78
なるわけないやろ
今まで事故になってないんだから
ガイジがチョロチョロしてでも事故起こらないようにするための措置であって
ガイジ予見すんのは無理なぜなら前代未聞だから
2024/01/06(土) 14:40:30.90ID:awCknUr30
>>81
海保のミスはよくあることやぞ
単なる凡ミスやからそんなに問題ではない
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:40:41.27ID:W0tB7HkM0
常時見張るのは無理にしてもアラート見逃しは擁護できんわ
2024/01/06(土) 14:41:09.58ID:awCknUr30
>>78
>>84
結局羽田空港がゴミなだけなんよな
2024/01/06(土) 14:41:38.24ID:awCknUr30
>>85
すでに説明したとおりやぞ
日本語読めないのか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:05.88ID:Mu1I7trnM
>>82
その通り
誰も悪くないし、犯人探ししてもなんの意味もない
被災地に一刻も早く物資を届けたいという思いがもたらした悲しい事故
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:10.00ID:zOquiAwa0
>>91
お前のレスですら40秒以上かかってるのに?
2024/01/06(土) 14:42:10.02ID:awCknUr30
>>82
地震は関係ないやろアホ
2024/01/06(土) 14:42:47.07ID:awCknUr30
>>92
んなわけねーだろバカかよ
被災地の為で許されるなら
山本太郎のカレー食いも許されるぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:12.80ID:afGYGinO0
>>89
音とか出んのやろ?
そんなん結局常時見てないと見逃すやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:18.11ID:YhK1yea8r
>>43
5人死んでない?
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:27.01ID:cCNY4M1M0
バカ「羽田はクソ!ジャップざまぁw」
世界「ハネダの奇跡!」
バカ「」
2024/01/06(土) 14:43:31.00ID:awCknUr30
>>93
んで反論は?
論破でよろしいか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:46.00ID:IcyqPUkcH
>>53
時間的に防げないと思うよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:44:32.66ID:f0AciEbn0
ネトウヨが機長は朝鮮人って言ってた
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:44:39.41ID:dmQ5P7B5d
>>83
じゃあ振動ならどうや
それなら耳の処理能力奪わんやろ
2024/01/06(土) 14:44:40.15ID:awCknUr30
>>87
前代未聞ではないぞ今までに何回もある
それに海保機は重過失でもない

羽田のシステムがゴミなのを露呈しただけ
2024/01/06(土) 14:45:14.22ID:++SXeZpnd
誰か一人を血祭りにあげるやり方だったらまた同じ事故起こる
2024/01/06(土) 14:45:19.30ID:awCknUr30
>>96
結局管制システムがゴミってことやな
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:28.79ID:IcyqPUkcH
>>103
言ってることがめちゃくちゃすぎる
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:37.93ID:6limoG/e0
C5で待機しててねでC5で待機しますって返されて
なぜか滑走路にフラフラ入って来るんやろ
しかも斜めに待機しててライトも見えない
こんな酔っ払いみたいな奴が過密空港にいればどれだけ対策してても事故起こるわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:42.74ID:DFEUTNBo0
この事故で着陸始めたら避けれないとか40秒あっても避けれないって言う人ぎょうさん出てくるけど
全然航空機とかに詳しくないやろに、何を根拠に断言しとるんやろ
40秒のあったら出来るに決まっとるやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:51.93ID:dmQ5P7B5d
>>83
安価先間違えたから無視してくれてええで
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:52.26ID:qoel8OH90
レーザーで監視してて移動したらわかるって聞いたけど海保機は無かったの?
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:45:53.06ID:/ECROrgL0
なんか最近こういう一人でID真っ赤にしてガバガバのこと喚き続けて煽り散らすアフィの手法流行ってるよな
もはやどこのスレでもワンパターンになってきてる
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:46:58.39ID:bCLchYAX0
適当な仕事すなや
ダメなシステムがあるならそれを見直せや
適当な仕事をしてもミスが出ないようなシステムにしろや

今までこんな適当な仕事してたんか?
2024/01/06(土) 14:47:10.11ID:awCknUr30
>>100
防げるぞ
そもそも侵入されてアラートなら
2分くらいはあるし
40秒でも障害物ありを伝えたら
奥に着地すればいいだけ
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:22.11ID:IcyqPUkcH
>>108
40秒前に動きだすんじゃなくて、40秒前に指示を受けて復唱してそこから動きだすわけだからね
不可能だと思うよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:27.36ID:t6XWOhJDa
>>108
何をもってできるに決まっとるんや?
ワイ詳しくないから知りたいンゴ
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:47:55.31ID:ZjbUi+xC0
84 それでも動く名無し sage 2024/01/06(土) 01:09:50.34 ID:mT6PDxr60
管制官にも落ち度とか指示が誤解をさした表現っていうのはさすがにひどいわ
今まで何度も出した指示内容で突っ込んでいったガイジは海保が初めてなんだろ?

101 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 01:14:01.40 ID:AhtVh Oea
海保擁護のために管制の重箱の隅をつついとるようにしか思えんわ

421 それでも動く名無し 2024/01/06(土) 05:42:26.70 ID:DmKFVG4O0
意地でも管制塔を悪くしたい人たちってパイロットはカッコいいからって管制塔を下に見てる気がする


こいつら死ねばいいのに
2024/01/06(土) 14:48:25.67ID:3e9KDbQZ0
2重のミスやね
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:48:37.21ID:0unamk2e0
ずっと画面見続けるとかつまんねー仕事だな
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:48:48.79ID:DFEUTNBo0
>>107
全く同じケースが関空でもあって
その時は管制官がgo around 指示して回避しとる
根絶は無理でも少なくすることは可能や
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:48:49.06ID:r2DpZdYR0
気付いて早くそこから出ろーみたいな叫びでもあればわかるけど全く見てなかったんやね
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:01.99ID:9BnjldNCd
着陸キャンセルってどんくらいのタイミングまで可能なん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:16.48ID:JTiT4cEXM
羽田衝突の2日後、駐機スポットで海保機に日航側の車両が接触事故…翼の端に亀裂入る
2024/01/06 14:33
 東京・羽田空港で今月4日、駐機していた海上保安庁の飛行機に日本航空側の地上作業用車両が接触し、海保機が一部損傷していたことがわかった。海保機は飛行不能になった。国土交通省などが事故の詳しい状況を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240106-OYT1T50148/
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:18.85ID:3CD1Qd5JM
最大級の戦犯は管制やわ
あれ防げないなら存在意義ないわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:51.45ID:bCLchYAX0
報道番組でゲートとか作って待機している飛行機がいなくならないと開かないとかにするなどなんか対策はできないのか
とか言ってたけど素人ですら色々考えつくのに働いてるやつは普段仕事しててなにも考えなかったんか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:49:52.55ID:XcUZbmjtd
>>116
恒例のなんG探偵団やぞ
事故調まで温存しといてさらせばええ
2024/01/06(土) 14:50:07.65ID:awCknUr30
>>106
理屈で反論できんならお前の負けや
何も知らんなら黙ってろ低学歴
2024/01/06(土) 14:50:11.09ID:fs5Hu0IKH
どっちかが悪いって断言して叩きに叩いてるアホってどの話題でも同じ失敗繰り返すよな
いくつもの不幸が偶然重なって大事故になった可能性を全く考慮していない
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:50:11.76ID:6ZSYcAGtr
イレギュラーやからしゃーないやろこれは
2024/01/06(土) 14:50:26.55ID:awCknUr30
>>104
これ
なんも前進しない
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:50:35.90ID:aJTNud7Xd
実際400人死んでたら管制も鬼のように叩かれてたと思う
誰も死なんかったから管制も気を付けようねで済んでるけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:50:37.54ID:3WHlwpA3M
>>123
同意
パヨクが必死に海保叩いてるけど、どう考えても羽田空港に責任がある事故
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:50:39.99ID:kgvM+0LH0
羽田で滑走路に管制無視して入って事故起こすことってよくある事なんだね
初めて知ったわ
ニュース見てたら専門家や元パイロットはみんな口を揃えてあり得ないことが起きたって首を傾げてるけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:51:09.32ID:qZcZ8t/S0
>>86
ワイから正しい情報得ようとすんな
そのままでいればお前が無知のガイジやって誰が見ても分かりやすくなるからそのままでええわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:51:15.69ID:SGex2dzhM
>>123
ほんとこれ
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:51:18.41ID:bCLchYAX0
>>123
たしかに
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:51:38.29ID:WJbwv3keM
>>123
book and this
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:51:55.48ID:DFEUTNBo0
>>114
管制官がjal go around言うだけやで
それ聞いたらパイロットは復唱と同時にa350やから復航ボタン押すから数秒もかからん
ボタン押して上昇に転じるのに10秒もかからない
2024/01/06(土) 14:52:03.49ID:awCknUr30
>>114
>>115
20秒あれば出来る
着地ポイントずらすだけやからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:52:25.76ID:zCJ88mWN0
滑走路見えてないのに着陸許可だすのは違法だろ
2024/01/06(土) 14:52:35.69ID:awCknUr30
>>107
その程度で事故起こす羽田空港がゴミなだけや
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:53:08.08ID:GDrKnbzi0
すまん、アラート見なくていいなら
もうそのシステムなくても良くね?
意味ないじゃん、電気代の無駄
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:53:24.70ID:jWaLcSh9M
>>124
空中にゲート作るとかゲームと勘違いしてる?
2024/01/06(土) 14:54:07.92ID:awCknUr30
>>110
レーダーな
あと海保機はそれに応答する機器をつけてなかった
つけてないのを許した羽田空港と国交省
つけなかった海保上層部が悪い
2024/01/06(土) 14:54:45.08ID:awCknUr30
>>112
そのとーり
こんなクソなシステム放置してた羽田空港に一切の責任はある
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:55:36.75ID:nfFtf1SWd
Twitterの自称パイロットニキ達によると羽田は前から危険性指摘されとったみたやな
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:55:59.27ID:bCLchYAX0
>>123
飛行機飛ばして自演すんのやめようや
はよ着陸しろや
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:01.03ID:NCXjNQId0
事故調査でどれだけ海保機がボロクソに書かれるんやろうな
一生無能パイロットとして歴史に名を残すだろうよ
海外でも名物無能パイロットとして笑いものにされ続ける
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:09.16ID:0/YAbSKCM
パヨク「羽田空港は悪くない!海上保安庁が悪いんだー!」←www
2024/01/06(土) 14:56:09.65ID:awCknUr30
>>142
滑走路のゲートやろガイジ
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:30.84ID:Wa2Gholn0
システムが云々言うならこんな知恵遅れに免許渡して航空機運用させたのが悪いやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:33.07ID:a3/ZyUwSM
じゃあ海外のやり方パクったらええんちゃうの?
海外はどうやってるんだよ海外は
日本以上に事故率低い空港あるなら
それと同じようにやれば事故防止できるだろ
2024/01/06(土) 14:56:56.55ID:awCknUr30
>>127
んで?それならしょうがないとなるんか?
思考停止のお馬鹿さんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況