X



【朗報】大谷、プロテインを1200グラム摂取していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:54:28.05ID:2X5HVZSD0
たんぱく質1日1000グラムくらいとってる計算か?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:54:59.78ID:/reequI50
ワイ40g毎日飲んでるがやばいんか?😭
ちな運動はほぼしてない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:07.40ID:aLPoTK720
プロテインってドラッグストアとかに売ってるようなプロテインを飲んでたってこと?
それとも単純にタンパク質摂取してたって英文記事をプロテイン飲んでたって訳しただけ?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:15.18ID:QDXrnE850
そもそも吸収できる量にも限界があるからな
キャパこえて摂取しても意味ないしそれどころか体壊すだけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:15.94ID:4ZKxEBTi0
最初は自然食品で摂ろうとするんやけど、内蔵が嫌だおれして勝手にプロテインに置き換わってくんよな
食品で8食とかだとめっちゃキツいから
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:17.59ID:6AhzxkBqd
>しかし、医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます」(前出・在米ジャーナリスト)

普通に肉食ってるやん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:28.45ID:KVgdwEBJ0
>>160
筋トレとか栄養学関係はマジで言ってることすぐコロコロ変わるからそれもあまり間に受けんほうがええと思うで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:46.44ID:CbTyqYj+a
>>135
この大谷に関する記事中じゃ食事での摂取はまた別としてるんだから
プロテイン=タンパク質やで〜とか言っても
流れに沿って会話できないんやなって思われるだけやで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:55:51.25ID:14dR7SVW0
いくらスーパーマンでも内臓のキャパは常人とさほど変わらんやろ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:00.70ID:ajygkvfD0
>>167
間違いない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:03.38ID:5NvaNhd/0
SAVASのデカい袋丸呑みって死ぬでしょ

大谷ならありえそうって思えるのはすごいけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:05.17ID:Ao+dbdie0
>>158
それタンパク質の話なんやけど
なんでプロテインだけで1日のタンパク質を摂る前提なのか教えてくれるか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:06.05ID:5iQ8DHay0
生き物は狩りをしたあとにたんぱく質を取るのが自然
運動の前に栄養摂取する人間が異常
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:08.74ID:mROkeEMp0
魚食べすぎても痛風なるの?
ワイめっちゃ魚食べてるんやけど
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:13.44ID:zOquiAwa0
>>130
1.2トンで草
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:15.65ID:U7Mvywie0
>>160
内臓壊さなきゃ摂れば摂る程筋肉の合成が捗るらしいな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:19.31ID:4aJPC7kC0
1200/95=12.63…
え?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:46.33ID:lTP2sGMx0
これもうすき家のキングやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:47.08ID:Qni8XjHd0
>>53,135

発端の>>23はプロテインとタンパク質をわけて使ってプロテインのタンパク質含有率について語ってるんやから
プロテインはタンパク質のことやろって指摘はおかしいで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:01.19ID:QDXrnE850
たんぱく質は英語でプロテインだから
日本語のプロテイン(粉末、飲料)と誤認されやすい
たんぱく質として肉とか魚とかをそれくらい食ってるって話ならまぁわかる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:02.89ID:MPW/2h8W0
体臭やばそう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:23.94ID:/cGWrEfq0
肝臓の臓器移植は日本だと10年待ちだから大切にせな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:43.22ID:LRRhPVdL0
凄まじいな
現役時代さえ超人になれたら引退してからは別に早死にしてもええんやろな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:48.69ID:QDXrnE850
水で溶かすのもお腹たぷたぷになるから粉末を直で飲むビルダー飲みとかやってそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:50.16ID:ajygkvfD0
>>174
何事もすぎていい事なんてないから
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:57:53.66ID:Io6/06gg0
大谷翔平レベルでもプロテイン飲みまくってたら腸内環境悪くなるんかな……
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:58:11.10ID:U7Mvywie0
>>180
その誤訳だろうな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:58:44.52ID:73d+6kiM0
さすがに管理栄養士くらいついてるやろうし術後の回復には必要なんやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:58:53.14ID:ITHjsMXL0
減量期のボディビルダーでも体重×3までにしないと腎臓やばいのに
軽く10倍摂ってるならバケモンすぎるし身体ぶっ壊すわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:58:55.25ID:JWcepBZSr
さすがにそんなわけないやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:05.95ID:Hb49PI5Y0
腎臓お化け
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:09.09ID:QDXrnE850
>>174
魚の種類にもよるが
食べ過ぎやとなるかもね
水飲んでたくさんおしっこすれば尿酸値対策にはなる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:10.16ID:5UysnuU30
>>180
ワイらが言うプロテインは英語でなんて言うんや?
成分1200gでもやばくねえか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:31.50ID:coLPf8ZUd
俺もやってみようかな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 16:59:34.89ID:9nNjr8s20
>>188
違う
記事読めばわかる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:09.67ID:oDy4iwQh0
>>56
こういうことやろなぁ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:09.73ID:U7Mvywie0
>>195
protein drink
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:20.42ID:5w9BMClp0
翔平が穢れるから婆さん週刊誌は近づくな
翔平はワイが守る
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:24.13ID:QDXrnE850
>>183
その発想は力士とかビルダーの領域やね
長生きなんて考えてない生き方やね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:41.60ID:xX2Knp/T0
タンパク質だとしても多すぎだろ
どうせ肉の重量1.2kgとかのこと言ってんだろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:50.35ID:bJ2zuC9Vd
腎臓死ぬわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:58.60ID:zOquiAwa0
>>180
「医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます」
って書いてあるからたぶんそれも違うと思う
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:00:59.26ID:pjPCI+MG0
パッション屋良かよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:05.50ID:arc4A7+K0
>>160
手のひらドリル界隈だから鵜呑みにしたらあかん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:13.80ID:GPrTHDMc0
ソース読んだら本当に1200g食ってそうで草
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:25.48ID:7LSgsxpg0
400ml ✕ 3回とかやろ?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:28.90ID:ic0YVsiU0
アホに記事を書かせてはいけないという良い例
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:01:50.12ID:EAzFlhST0
>>160
大嘘だろ
最近はもはやタンパク質は総量摂ってればいつ摂っててもほとんど変わらないってデータ出まくってるやん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:02:35.21ID:5UysnuU30
>>201
プロテインの販売サイト英語表記にしたけどそうは書いてなかったわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:02:49.60ID:5Oxdl+ab0
>>42
これは通風エアプ
免疫が結晶を処理する際に炎症おこすんや
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:05.69ID:mROkeEMp0
そんな😭
食べてる魚はブリとかイワシ系の青魚が多いな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:08.81ID:dA2L3xPx0
>>210
明らかにおかしいけど大谷ならやりかねないのがおもしろい
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:10.85ID:nGDkAHWR0
すでに液体になったプロテイン1200gが真実っぽいな
大谷は毎回シャカシャカして飲むよりすでに出来上がったプロテイン飲んでそうやし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:19.00ID:5Ot3FInNM
さすがに腎臓壊れるやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:31.02ID:+AIkGvomd
早く球を投げたいンゴオオオオオ!!!!(プロテインガブー)
野球にストイックすぎるやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:54.24ID:CbTyqYj+a
>>216
運動後に摂取するのがいいってあれ嘘やったんか!
まあでもそれなら筋トレ中に飲んだ方がええんちゃうかなぁとは思ってたけども…
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:05.22ID:r1pe1BRH0
>しかし、医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます」(前出・在米ジャーナリスト)

600gでも異常じゃね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:08.83ID:jAX8v268r
そんな摂って意味あるの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:12.69ID:zOquiAwa0
大谷ならワンチャンありそうって思わせるのが凄いな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:15.90ID:MPW/2h8W0
ガンになって引退しそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:37.45ID:IG5j++1K0
ションベン臭そう♥
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:49.01ID:iE997PaI0
死ぬ死ぬ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:14.61ID:xX2Knp/T0
>>222
大谷は逆っぽいけどな
市販のプロテイン飲料なんか余計な糖分入ってて邪魔だからつって、限りなくピュアなプロテイン買って全部自分で管理してそう
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:19.02ID:U7Mvywie0
>>218
じゃあプロテインシェイクちゃう
粉末状態のはプロテインやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:30.63ID:j0ZNCv2H0
リハビリのためにタンパク質1200gは草
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:43.73ID:GPrTHDMc0
1200ってザバスのあの袋一日で開けるってことやぞ?
大谷ならやりそうやけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:49.42ID:IG5j++1K0
>>222
アメリカだと売ってるみたいね
プロテイン入りのドリンク
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:54.03ID:AK6UWbS40
大谷は凄いな
常人が毎日1200グラムもプロテイン飲んだら体壊す
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:15.32ID:5Oxdl+ab0
>>222
そんなもんで医師が止めるわけないやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:16.05ID:L/rPIqpp0
>>233
休め休め言われてるのに出場しまくってたのはパワー系の片鱗見せてたやん
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:20.40ID:E57cZ5Sd0
気持ちはわかるが復帰を急いでもしゃーないやろ
前回の手術のときは5月に復帰したんだから今回もそのくらいを目安に調整すればいいのでは
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:57.51ID:iE997PaI0
>>23
大谷ならタンパク質90%以上のWPI飲んでそうやけど何飲んどるんやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:10.61ID:5Oxdl+ab0
>>238
日本でも普通に売ってるが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:17.88ID:UFtYP2ChH
さすがに液体タイプでタンパク質300gやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:23.53ID:7gp/A+0p0
>>241
医師の高須はプロテインは3杯まで、あとは食事でとれって言うてたよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:25.86ID:wC5OrmUB0
ボブ・サップが朝から2リットルのプロテイン飲んでしんどそうにしてたの思い出したわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:38.69ID:+AIkGvomd
一日の半分をプロテインシャカシャカで過ごしてそう
もう半分はトレーニング
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:56.52ID:xUFO9D+40
文字通りの強者男性やん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:23.66ID:6g+YvYn+0
これドクター管理でやってる?
肘壊すまで出場続けた馬鹿だから自分の判断でやってない?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:28.93ID:SfnCUYF80
大谷ならゴールドジムのクソ高いプロテインを毎日水みたいに飲み放題にできる金はあるだろうからね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:30.39ID:5Oxdl+ab0
>>247
1200mlなら3杯に収まるやんけ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:40.83ID:konGnUkz0
ワイもメタボで死にそうやから
糖質制限して野菜と鶏肉の生活してるわ
プロテイン飲むと、筋トレしなきゃ!ってなるからええよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:46.33ID:IG5j++1K0
シュワちゃんのプロテインは酒ドバドバ入れてた😳
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:48.55ID:SHHu0Yp3d
余ったタンパク質って脂肪とかに変換されて体に溜まるんやないの
消費しきってるんかな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:58.98ID:xUFO9D+40
デコピンにも筋トレさせてそう
数年後にピットブルみたいになってそう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:31.44ID:kzGsPIk10
>>241
理想を言えば食事から摂取するほうがいいからプロアスリートなら全然ある指摘
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:54.72ID:6g+YvYn+0
>>247
息子の方か?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:54.99ID:wC5OrmUB0
>>222
ゴールドジムやとジョッキでドカッとプロテイン出してくれるしアメリカのジムはそんな感じなんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況