X



【朗報】大谷、プロテインを1200グラム摂取していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:19.00ID:5Ot3FInNM
さすがに腎臓壊れるやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:31.02ID:+AIkGvomd
早く球を投げたいンゴオオオオオ!!!!(プロテインガブー)
野球にストイックすぎるやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:03:54.24ID:CbTyqYj+a
>>216
運動後に摂取するのがいいってあれ嘘やったんか!
まあでもそれなら筋トレ中に飲んだ方がええんちゃうかなぁとは思ってたけども…
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:05.22ID:r1pe1BRH0
>しかし、医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます」(前出・在米ジャーナリスト)

600gでも異常じゃね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:08.83ID:jAX8v268r
そんな摂って意味あるの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:12.69ID:zOquiAwa0
大谷ならワンチャンありそうって思わせるのが凄いな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:15.90ID:MPW/2h8W0
ガンになって引退しそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:37.45ID:IG5j++1K0
ションベン臭そう♥
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:49.01ID:iE997PaI0
死ぬ死ぬ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:14.61ID:xX2Knp/T0
>>222
大谷は逆っぽいけどな
市販のプロテイン飲料なんか余計な糖分入ってて邪魔だからつって、限りなくピュアなプロテイン買って全部自分で管理してそう
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:19.02ID:U7Mvywie0
>>218
じゃあプロテインシェイクちゃう
粉末状態のはプロテインやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:30.63ID:j0ZNCv2H0
リハビリのためにタンパク質1200gは草
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:43.73ID:GPrTHDMc0
1200ってザバスのあの袋一日で開けるってことやぞ?
大谷ならやりそうやけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:49.42ID:IG5j++1K0
>>222
アメリカだと売ってるみたいね
プロテイン入りのドリンク
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:05:54.03ID:AK6UWbS40
大谷は凄いな
常人が毎日1200グラムもプロテイン飲んだら体壊す
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:15.32ID:5Oxdl+ab0
>>222
そんなもんで医師が止めるわけないやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:16.05ID:L/rPIqpp0
>>233
休め休め言われてるのに出場しまくってたのはパワー系の片鱗見せてたやん
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:20.40ID:E57cZ5Sd0
気持ちはわかるが復帰を急いでもしゃーないやろ
前回の手術のときは5月に復帰したんだから今回もそのくらいを目安に調整すればいいのでは
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:57.51ID:iE997PaI0
>>23
大谷ならタンパク質90%以上のWPI飲んでそうやけど何飲んどるんやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:10.61ID:5Oxdl+ab0
>>238
日本でも普通に売ってるが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:17.88ID:UFtYP2ChH
さすがに液体タイプでタンパク質300gやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:23.53ID:7gp/A+0p0
>>241
医師の高須はプロテインは3杯まで、あとは食事でとれって言うてたよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:25.86ID:wC5OrmUB0
ボブ・サップが朝から2リットルのプロテイン飲んでしんどそうにしてたの思い出したわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:38.69ID:+AIkGvomd
一日の半分をプロテインシャカシャカで過ごしてそう
もう半分はトレーニング
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:07:56.52ID:xUFO9D+40
文字通りの強者男性やん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:23.66ID:6g+YvYn+0
これドクター管理でやってる?
肘壊すまで出場続けた馬鹿だから自分の判断でやってない?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:28.93ID:SfnCUYF80
大谷ならゴールドジムのクソ高いプロテインを毎日水みたいに飲み放題にできる金はあるだろうからね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:30.39ID:5Oxdl+ab0
>>247
1200mlなら3杯に収まるやんけ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:40.83ID:konGnUkz0
ワイもメタボで死にそうやから
糖質制限して野菜と鶏肉の生活してるわ
プロテイン飲むと、筋トレしなきゃ!ってなるからええよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:46.33ID:IG5j++1K0
シュワちゃんのプロテインは酒ドバドバ入れてた😳
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:48.55ID:SHHu0Yp3d
余ったタンパク質って脂肪とかに変換されて体に溜まるんやないの
消費しきってるんかな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:08:58.98ID:xUFO9D+40
デコピンにも筋トレさせてそう
数年後にピットブルみたいになってそう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:31.44ID:kzGsPIk10
>>241
理想を言えば食事から摂取するほうがいいからプロアスリートなら全然ある指摘
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:54.72ID:6g+YvYn+0
>>247
息子の方か?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:09:54.99ID:wC5OrmUB0
>>222
ゴールドジムやとジョッキでドカッとプロテイン出してくれるしアメリカのジムはそんな感じなんじゃねえの
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:10:29.64ID:jhthIeDC0
>しかし、医師からかえって肘の回復に悪影響を及ぼしかねないとの指摘があり、プロテインを半分の量にして、
>あとは肉などでたんぱく質を取るようにしているといいます」(前出・在米ジャーナリスト)

医師に怒られてて草
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:11:08.42ID:HRIUQug40
屁の数と臭いヤバい定期
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:11:24.13ID:ckxAIPgX0
さすがにおかしくなるだろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:11:24.58ID:IzEb3Qz70
プロテインっていくらでもとってええの?
制限なくとっちゃダメ派といくらでも摂ってええで派の両方居て結局どっちなのかよくわからんのやけど
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:12:55.65ID:qlpMbUYvp
1200は無理やろ
水で溶いたら致死量になるわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:13:11.46ID:xUFO9D+40
近藤が塩パスタを食べてるショウヘイを見て
「 お前の人生つまんなそう 」

近藤がプロテインをドカ飲みしてるショウヘイを見て
「 お前の人生楽しそう 」
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:13:15.76ID:pjPCI+MG0
>>264
摂りすぎて身体にいいものなんてないと思うけどな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:13:48.47ID:pYNFwdv40
>>261
600グラムならまあええわって言うのは医者としてどうなんやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:14:22.14ID:r1pe1BRH0
プロテインには触れてないけど記者がよくおかしい女性自身だとヤフコメ民でさえ言ってる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:14:59.39ID:rYKrABGY0
あの肉体を維持するのに毎日どれくらいのカロリー摂ってるんやろうな
5000カロリーじゃ足りないか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:09.70ID:T9JPdz6F0
胃腸強いのってほんまに才能よな
めっちゃ羨ましい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:13.89ID:xIMA8XG10
プロテクト飲めばオナラ止まらなくなる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:33.76ID:uQaLLmoW0
不健康だから怪我をする
バランスの良い食事が大切
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:35.96ID:konGnUkz0
>>264
つか時間あるなら必要ないぞ
鶏肉食ってその分ライス抜くだけでいい
プロテインのメリットは不要なカロリー取らなくて済むのと、肉食べれない時の代用
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:22.84ID:H8KRTbJG0
>>272
それたんぱく質の量な
プロテインは30gでたんぱく質20gやから1200gとかありえん数字やで
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:37.01ID:xUFO9D+40
ゆで卵戦法はもうやめたんか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:17:22.53ID:L/rPIqpp0
最近の闇堕ち大谷路線いいぞ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:00.30ID:QOxgGKEE0
プロテインは腎臓に影響ないんか?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:07.67ID:Pe9twCEC0
塩パスタとプロテイン

地獄
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:16.11ID:0SWPonaAd
水に溶かした状態での話ちゃう?
タンパク質の量が150mlで20gとすれば1200mlで160gやし妥当なとこやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:19:04.78ID:4lCp+vOw0
キチガイで草
うんこガッチガチなってそう
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:19:35.93ID:XkiuCVMGH
プロテイン飲んでるトレーニーならわかると思うけどプロテイン1200gとかさすがにないやろ…
絶対数字間違っとるわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:30.36ID:H8KRTbJG0
>>282
過剰摂取は影響あるやろ
適正量ならなんもない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:34.07ID:gRm5wPzY0
これには野球マシーンオズマもニッコリ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:56.12ID:IdvBfwUnd
は?ドーピングやん
逮捕しろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:21:49.36ID:1J8AXJMPd
これってメジャ一発追放なん?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:21:58.88ID:QuNCN+060
筋肉と健康を愛する大谷がそんな馬鹿なことするわけねえというのはわかる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:22:35.60ID:YQJtq1rVd
こんな事してまで世界一になりたいんか?

なんか失望したわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:22:43.48ID:xIMA8XG10
しかもプロテイン飲めば便秘になるよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:23:03.86ID:4lCp+vOw0
腕相撲の世界チャンピオンがほとんどプロテインだけで生活してたけどそいつですら1日に200gやからな
バカすぎでしょw
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:23:11.10ID:Klf+NKtA0
大谷の身体みればまあ
お前らはマネすんなよ

翔平は他にも気を使ってるんだから
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:23:42.14ID:etL0xeHqd
たんぱく質なんて通常量だろうと臓器にとっては負担やからな
人体は消耗品やからしゃーないが
手軽に体のバーツ入れ替えられるようになれば気にせんで過剰摂取できるんやが
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:24:26.04ID:3LuwGrPb0
そして大谷は今日もドジャースタジアムでトレーニングしてるな
マジで球場に住んでね?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:24:27.70ID:m8B8FCv70
プロテイン1.2キロとか想像もつかん
ステーキとかでもきつい
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:25:12.97ID:qCALHk5N0
>>302
引っ越しする時間が惜しいからドジャースを選んだ説
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:25:56.84ID:OGN5qUyK0
>>292
はぇ~
○○は有効だと研究があるっていう結果だけじゃなくて
その細かい条件見なきゃアカンのやな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:26:32.55ID:IN3dLl3p0
なんGで時々投稿できなくなるのって文字数のせいだったんか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:27:29.11ID:cgiFQGE00
水に溶かしても何リットル飲めばええねん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:27:48.00ID:mJ7Z4VXO0
大谷やとプロテインドリンク1200グラム(1.2リットル)ならまだわかるわ
タンパク質だけで1.2キロなんて死ぬやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:01.86ID:YvFdcwNz0
100%嘘やろ
本当なら今頃腎不全や
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:33.11ID:6/PEjNll0
まあ需要量が違うからね
屁はとんでもなく臭そうだから人間としてワイの方が上やわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:38.26ID:vW/xHMV10
プロテインを溶かした飲み物を1.2リットルとかじゃねえの
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:42.35ID:H41haf/k0
消化の限界が1日タンパク質300グラムとかやなかったっけ
大谷ならもうちょいいけるかもしれんが
1200gは半分以上消化不良の下痢として出てくるやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:53.93ID:XR39JCn50
胃が強すぎる
ワイは付属スプーンすり切り一杯ですぐにおなら工房や
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:59.43ID:easehmuG0
でも逆に大谷の体格でタンパク質120グラムを半分しろは少なすぎるよな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:29:02.13ID:fM/9yw9tM
さすがに大谷の食事はドジャースが管理するやろ 
壊れたら大金がパーになるから
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:29:26.30ID:mJ+SjH0z0
あの体維持するのに食事だけじゃムリだもんな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:29:54.42ID:5w9BMClp0
ネタとしてはともかく婆さん御用達週刊誌を真に受けては
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:30:09.38ID:H6yei7To0
>>292
最近BCAAが否定される論文一気に出てきたがまさにこれらしいな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:30:24.66ID:YIyme1UR0
>>23
タンパク質摂取源がプロテインだけなわけねーだろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 17:30:42.31ID:7fB7sIQ/0
195cmもあんだからいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況