X



【悲報.】南海トラフ、マジで日本を破壊しに来る。梅田駅や名古屋駅まで津波、10県で震度7、即津波到達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:48.55ID:GX8oh7uY0
100年周期で起きてる地震で日本が確実に崩壊するならなんで100年前に崩壊してないんだ定期
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:05.27ID:t1tKTswO0
トラフって>>1の画像みたいに日本全体が揺れる事あり得るんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:06.04ID:74qOVuIra
人口いい感じに減って助かりそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:31.89ID:q3lncPdE0
この通りに来ると思ってる馬鹿が一定数いて驚く
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:01.03ID:5jv9ejQA0
南海トラフ来るぞ!

東北

熊本

石川

いつ来るねん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:41.47ID:cmpNWYo80
>>132
まあ最近400年くらいは残ってる文献多いから同じタイミングで同じような記述があると色々想定できるもんなんや
あとは地質学の断層の研究からもな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:46.71ID:E3dgEV8J0
地獄でレスバトルや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:52.19ID:0tOoLg3F0
2階に重いもの置くんじゃねーぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:06.80ID:+xZLV/H40
>>126
目の前の箱で調べりゃわかるけど支払う金額の上限決まっとる
それに保険会社も一社だけちゃうしどうにかなるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:07.38ID:Ar/TLQzD0
>>135
内需の国でこれ以上人口減ってどうするんや?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:13.58ID:Lk4i86KM0
>>137
綺麗に南海以外で発生してんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:19.21ID:iE997PaI0
一番の地震対策は地震が無い国へ海外移住やな
なおその国の災害と差別と戦争が待ち構えとる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:24.33ID:x6R++x7u0
ワイの県も100年に一度M7クラスの地震が来てるんだが
ワイの住んでる隣の市の断層が動いたら震度7になって家の下敷きになるんだが
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:49.71ID:coVkNhQf0
こんな巨大地震来るってガチで嘘くさいよな
恐怖煽って商売するためちゃうんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:09.02ID:uOyBLIQ90
結局来ないか大した事ないんやろなとは思ってるけどまあ備えとくにこしたことはないやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:11.63ID:j/wxvppc0
>>138
なんやビビってるワイを驚かすんか
ほならやっぱり2035年±5年くらいなんかな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:17.54ID:v0FiBWS+0
>>144
そんでまれにきた震度4で惨事になるという
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:18.23ID:0tOoLg3F0
平屋流行るわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:26.20ID:JTBrjtWda
>>144
この1レスだけで馬鹿ウヨって分かるのすごい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:31.24ID:fnly005i0
日本に安全な場所なんかないで
地震から逃げたきゃヨーロッパとか行くしかない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:43.93ID:x6R++x7u0
海辺よりボロ屋のほうが怖い
海辺は逃げる時間あるけど直下前震なしボロ屋住みは逃げる時間内
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:46.60ID:Cc8pGQb/d
何の役にも立たん地震の専門家の言う事信じてる奴ってマジでアホ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:47.53ID:L9rgBwb60
正直南海トラフは強すぎて現実見たくない50年内に90%超えとか日本滅ぶの確定って言ってるようなもんじゃん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:50.86ID:TT56MGux0
早いとこやと数分で津波来るんやろ
津波警報とか出る前に海に放り出されるで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:09.40ID:EXDuQoWo0
ヒント 前回は原発がなかった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:19.38ID:/K2PTi3K0
南海トラフがーって言ってる間に全く予想もしてない所で大地震起きとるやん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:39.38ID:t1tKTswO0
と言うか100~150年周期で地震が来るってなんでなんや?
なんでその周期で地盤が動くんや?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:41.23ID:CvhgctqK0
東京なんか略奪暴動ヤバいやろなあw
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:50.50ID:qJWzyYr/M
今回の震災で「消火栓が使えずポンプを川に入れても上がってくるのはヘドロで消火活動できなかった」
って話あったし南海トラフでも似たようなことがそこかしこで起きそう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:57.73ID:nbX1UVtjM
>>154
じゃあ誰の言うことを参考にしたら良いんだ?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:00.51ID:m3NhPUJ20
4つのプレートの集合地に原発建てまくった馬鹿wwwwww
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:03.59ID:gv08cZxW0
>>146
他にも平安時代に北東北が全滅した十和田噴火とか色々あるぞ
変動帯にある国だから諦めろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:06.00ID:zIat0XEd0
首都直下もいつ来るんやろな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:41.37ID:uWAAzj4n0
上町断層もやばいってマジ?
ワイの職場上本町なんだが
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:54.26ID:zNefeLRo0
能登半島地震の前も地震増えてたから次地震増えたなーって思ったら福岡に引っ越したら余裕やな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:55.79ID:lxhdIqKR0
>>163
真の母
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:14.35ID:XMBITP10M
>>160
なんでなのかまではわかってないけどその傾向がある、ってのは学問的にはオッケーなんや

喫煙者に癌が多いとか喫煙者にアルツハイマーが少ないとかも同じ理屈や
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:35.07ID:EXDuQoWo0
毎回北陸地震のあとに来るらしいな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:27.79ID:6DfLAZvMM
>>174
岡山 奈良 岐阜
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:28.74ID:iE997PaI0
>>152
ヨーロッパとか永住権獲得むずそうやろ
簡単なとこで安全な国はないんか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:28.74ID:FjxmEh6F0
家周辺は無事でも交通インフラが崩壊するから8割くらいの人は無職になるやろなぁ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:33.68ID:xmnB7krkd
なんで他の地震は全く予知できないのにこれだけは絶対みたいに言ってんだよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:43.85ID:59MnqhX00
地震が起きる心配より備蓄確認と耐震補強のほうが生きる確率上がるぞ
特に備蓄はちゃんとしとかないと隣の県で災害が起きても市中在庫消えたりするからな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:13.98ID:GX8oh7uY0
>>172
それ単に喫煙者は癌で早死にするからアルツハイマーの高齢者になるまで生き残ってる奴が少ないだけやんけ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:19.33ID:GGFDTNTXd
来るわけないから安心しろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:20.24ID:0tOoLg3F0
>>174
津波が来なくて土砂が無くて地盤が硬い場所
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:26.34ID:cmpNWYo80
>>148
いやいや、地球さんにとっては100年ですら誤差やから過去3回なんてアテにならん
ただ単にこの数百年に同じような地震が何回かあったっていう事実があるだけ
それをどう考察するかは現代の人にさじ加減
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:32.56ID:t1tKTswO0
>>172
はえ~なるほど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:45.96ID:Cf+sQTRY0
なんで群馬でくらさねぇの?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:02.34ID:OXcNx7FI0
>>178
リセット出来るきっかけになってええんやないか
どうみても国力上がり目無いんやし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:21.32ID:errwdc9b0
64年w
ちょい早くて100年でも2064年やんけ
ワイが65歳の時やな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:34.06ID:59MnqhX00
>>183
それ過去に溶岩流が来たところばっかになるやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:38.18ID:zNefeLRo0
>>174
1919年以降震度4以上の地震が少ない県ランキング
1位佐賀県14回 2位富山県15回 3位岡山県19回
4位滋賀県 24回 5位大阪府25回 6位香川県26回
7位福岡県 28回 8位島根県29回 9位奈良県・徳島県30回
10位高知県33回
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:45.15ID:xwLRdgTq0
昨今の公共事業叩きで耐震化や堤防の建設がバンバン中止されるからな
南海トラフで終わりやこの国は
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:52.53ID:t1tKTswO0
つまり前回のトラフ地震でプレートがぴったり収まってこない可能性もあるって事やんな?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:02.99ID:j9FHfmn00
今回みたいな下敷きって絶望の中じわじわ死ぬんやで
一瞬で死ぬわけ無い
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:12.64ID:xOTEaNu70
この前の津波見てまだそんな事言ってんのか
実際は10分の1ぐらいの被害やぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:13.43ID:pvy7x3u40
>>151
他所の国には他所の国なりの問題があるって書くとネトウヨって凄い思考やな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:23.50ID:A+6X828P0
>>155
10年以内に100%って言ってから15年経過定期
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:37.72ID:fengD1f0d
津波が来ない地域でも火災の脅威があるという事実
住宅街とか一戸でも出火したら終わりだから最早運ゲーや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:38.96ID:mKMuunV8M
>>189
津波がへ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:46.28ID:iE997PaI0
自分や妻子だけ脱出できても親兄弟の居住地指定なんてできんよな特に海外
そこはもう防災だけさせて死ぬリスク受け入れるしかないわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:48.08ID:MPW/2h8W0
>>1
そろそろ(30年連続)
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:49.76ID:HRIUQug40
列島分断してもいいと思うわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:58.68ID:SgfL+OJq0
緊急地震速報で広範囲表示された時の絶望感ヤバそう
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:59.23ID:FoDXcw340
ちびまる子の時代から30年以内に来るとか言われてるのにやる気あるんですかね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:07.25ID:xwLRdgTq0
毎日鉄の箱の中に布団敷いて寝れば下敷きにならんぞ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:25.03ID:un988Pf10
阪神「次は東海やぞ…」
ワイ静岡民「ヒエェ…」
東日本「次は東海やぞ…」
ワイ静岡民「あっ…あっ…(発作)」
熊本「次は東海やぞ…」
ワイ静岡民「嫌だぁあじにだくない!」
能登「次は東海やぞ…」
ワイ静岡民「はよこいや」
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:26.00ID:j9FHfmn00
>>21
震源地による
四国寄りで起きたら千葉に守られて即死級の津波は来ない
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:37.40ID:t7k+x9Wz0
今すんでるとこ耐震性能あやしそうやから引っ越したいわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:47.38ID:6vGUn34J0
>>194
絶対なんてこの世にねえよアホ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:48.10ID:jVuZHcjB0
>>174
大都会岡山の南の方
地震も台風も大雨も来ない
用水路も最近はマシになった
ウインカーを曲がりながら出すガイジは毎日見かける
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:25.59ID:CBI4zrIR0
戦時中でも乗り越えたんだから余裕では?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:27.89ID:WXY7GFGY0
実際次はどこなんやろな
箸休め的な感じで熊本新潟は挟まれる可能性があるにしても
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:38.98ID:6Ape9had0
地下シェルター作って住むしかねえな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:41.60ID:PiSIMknC0
南海トラフが起きたら日本が最貧国になるって予想は大げさでもないよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:47.95ID:HRIUQug40
大地震の優しい所は夜や夜中には来ないよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:06.69ID:PUEiP/l70
日本人なんか全員くたばればええよ
これが神の意思やから
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:10.43ID:MPW/2h8W0
>>183
下手したら岐阜にまで津波来るけどな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:13.70ID:zNefeLRo0
直下型(笑)はもう来たやろ
震度6の雑魚だった
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:23.72ID:xwLRdgTq0
30年って阪神の次の日本一より早く来るんやで
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:30.03ID:un988Pf10
>>217
早朝に来た阪神淡路とかいう畜生
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:33.03ID:A42tLQq80
雑なシミュレーション
津波の挙動すら計算できないくせに
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:56.79ID:DoCgZ8rHr
南海トラフも連動せずに単発で起きる分にはそんな大したことことないやろ
連動したらダメやな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:58.23ID:62zyPaeC0
南海トラフ「ンゴゴゴゴゴwwww」
>>207「あわわわわわわわわ」うんちぶりっ!おしっこジャー
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:08.04ID:xaAOKnES0
これ季節にも左右されるよな
冬だったら寒さ耐えられんわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:11.74ID:Y3NF79uX0
防災バッグに何入れればええんや?
一応乾パンと水と懐中電灯入れる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:44.85ID:Ju5FHOon0
>>59
最後のはM7.9と巨大地震にしては小さめやから短く見といた方がええで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:45.00ID:BH9xznZD0
これあんまり知られてないんか

「南海トラフ地震はえこひいき」証言が始まりだった 発生確率「80%」が水増しと暴いた小沢慧一記者に菊池寛賞https://www.tokyo-np.co.jp/article/293420
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:01.55ID:fengD1f0d
>>227
マジレスすると携帯トイレ
食料にばかり目が行くけどトイレ問題も深刻らしいし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:06.06ID:H5wOPkQs0
>>195
日本海の津波は速効性が高く威力は低めただし奥尻島のような島には致命的
太平洋の津波は時間差があるが海岸線を使って30メートル40メートルになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況