X



早慶「東大より就職いいです、就活支援手厚いです、学閥デカいです」←お前らが早慶に行かない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:00.86ID:335okoe+0
なに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:28:53.09ID:p9aQEI3t0
>>18
まあ控えめにみて75とか73とかやしな
早慶の難易度自体は大学全部合わせて6-7番くらいやと思うけどそれより数多い高校の中で偏差値5-6くらいやろ?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:18.13ID:p9aQEI3t0
>>20
言うてどうせゼミとかあるし関係なくね?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:38.09ID:lgMo2skD0
>>25
それ大学の支援じゃないやろ
自分で見つけたOBを活用しただけや
ワイみたいな友達0人でなんのコネもないとその辺のFランと変わらんで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:29:57.20ID:00DuW2AZ0
>>25
支援て言っても、あっちから来てくれる訳じゃないし、就活にやる気ある奴ない奴で別れんのはしゃーない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:24.92ID:rpUlSSeJ0
早慶女子ってかなりパン職行くやんけ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:39.01ID:g0UbJRX10
>>29
matcherみたいなアプリやなくて大学利用した言うてたけどよくわからなくなってきたわ
少なくともワイの大学の支援はクソほど質悪いしワイからしたら死ぬほど羨ましいわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:31:56.03ID:jCkH7QSf0
>>15
附属中は東大50人受かるような学校と同じレベル
附属高校は東大30人受かるような公立トップ高より明白に上のレベル
幼稚舎はコネが強力
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:32:28.40ID:00DuW2AZ0
>>31
今の時代、パン職ってあるんか?事務はほとんど契約か派遣じゃ無いか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:51.88ID:lgMo2skD0
>>32
まあ10年以上前の話やし分からん
でも大半の人はマイナビリクナビ使って自分でなんとかするしかないんちゃうか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:55.41ID:Eg2P7SVe0
>>15
むしろ内部の方がコネ持ってるし要領いいやつ多いからGPA高いぞ
早稲田の教育長がデータ出してるし
大学受験のためだけに18年間の人生を捧げてきた連中とは違う
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:33:55.55ID:NoN5PYBi0
幼稚舎は入学式「ニキらは既に慶応の学歴を得たで」って宗教あるんやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:34:09.04ID:g0UbJRX10
>>30
まあそらそうや
新卒就活やと主体性はかなり重要なんやし全員が全員就職希望しとるわけやないし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:25.54ID:g0UbJRX10
>>35
ワイ25卒やからもしかしたら時代が変わっとるんかもな
それでもワイ大の就活支援に比べたら絶対にええと思う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:35:32.20ID:lgMo2skD0
>>36
大学受験に18年捧げて早慶止まりなんか
ワイは小学生の頃2年塾に通っただけで慶應なんやがそいつら何して生きてきたんや?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:22.84ID:rpUlSSeJ0
>>34
無くなるわけ無いやろ
減ってるから早慶にパイ奪われてるんやろけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:24.01ID:DfyzpCI30
早慶って幼>小>中>高>>大の順で入りにくいよな
大学は定員が多いし、色んな入試方式あって、その上浪人し放題やから1番入りやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況