X



中嶋聡「14年間V逸、2年連続最下位中のオリックスを監督就任即3連覇させましたよっと」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:04:53.78ID:OuJSnyOA0
文句なしに当代随一の名将よな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:42:26.26ID:2KTzh25e0
>>61
西なんとかさん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:42:43.93ID:H5rFRwwN0
こいつ政権のドラフト死んでね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:43:38.17ID:1/86+fse0
優勝はすごいけど吉田と山本いて最下位も逆にすごいだれや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:43:53.20ID:b11QW2n10
>>1
でも岡田に采配負けしたからな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:44:03.96ID:lbSuPoyq0
3連覇で日本一1回は
07-09,12-14のARHA巨人もだからセーフ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:44:16.10ID:Xj8w3pTl0
西村、福良ってプロ野球史上でも類を見ない影薄監督だよな
西村ってロッテの監督やってたの記憶に無い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:44:23.85ID:EqVXFmce0
>>70
何で勝てないんやろな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:44:55.30ID:MRGNGZ/sM
西村って日本一になったことのある監督なのに何故か無能扱いされてるよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:17.43ID:vFHpc3hB0
監督なんて誰がやっても一緒っていうけど中嶋と立浪比べるとやっぱり手腕の差って多少はあるよなあ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:45.33ID:iijaZy3j0
強化版原
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:55.81ID:1u/Sp0hG0
でも3連覇で日本一1回はあかんね
緒方や辻にも言えることやが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:56.36ID:XeYUaM/P0
近年のセリーグ日本一の相手が2回ともオリックスとかパリーグの恥や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:46:08.35ID:H5rFRwwN0
>>78
日本一になった翌年の新年一発目に今年の目標は?って質問に「和 2011」とか答えたキチガイやからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:46:15.76ID:6xgYQte60
日ハム流の育成制度を取り入れた事と
日ハムの大きな欠点、北海道と鎌ヶ谷に分離
すなわち舞洲及び宮崎キャンプの施設が充実していて、1,2軍の壁を取っ払った事
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:46:34.67ID:1Aj0MH2Ud
>>70
ベイスにここ一番なんて無くね?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:47:08.88ID:LlmbE4n10
>>78
あの年指標や成績抜けて良かったのに勝率1位になれなかったのはね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:47:53.37ID:KqHnbJ400
>>17
>>23
監督がチームを勝たせることはできない(影響力は微々たるもの)けどガイジムーブでチームの足引っ張ることはいくらでもできる、ってのが実態に近い表現やと思うわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:47:53.63ID:SC37v/T1d
オリックスで途中解任じゃなく監督やりきった福良は有能だぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:16.40ID:H6tKU/Cq0
優勝請負人こちょたくのおかげだろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:27.70ID:YnuYplBa0
高津は幸運の置物手に入れて手放してるから
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:35.34ID:1Aj0MH2Ud
>>79
監督の能力がそんな左右するなら何億も選手に払うのバカじゃん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:56.80ID:aRNcza9p0
ベイスは去年なんて一世一代のチャンスを能力度外視で採用したはずの三浦に任せたのが運の尽き
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:49:07.81ID:KpLRTBTf0
でも阪神に負けました
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:49:16.36ID:3VBT+jVk0
福良はリリーフ起用がやばすぎたな
他の面はまあまだマシやった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:49:18.49ID:0W4gj3by0
理想と現実
中嶋と立浪
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:49:31.91ID:l3GQD5MTd
ペナントは有能なのに短期決戦になると馬鹿になるのがよくわからん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:49:33.47ID:Xj8w3pTl0
ただ今のプロ野球ってオリックスと阪神の2強時代になりそうで面白く無くなるような気するわ
巨人V9時代とかよく他球団ファン耐えれたな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:50:30.04ID:lbSuPoyq0
中嶋は有能なのはまちがいいないと思うけど、
下地を作った福良やスカウトなどの裏方あってこそ
それは阪神もそうだと思う
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:50:51.06ID:kygw/zkG0
オリックスで代行から成績上げて次の年から優勝やから文句つけようがない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:50:57.14ID:1u/Sp0hG0
>>87
まさに藤本博史そのものやね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:06.16ID:qrxg3xYC0
>>92
WAR見る限り全然一世一代では無いんですが
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:08.05ID:KmU5WCuVd
パリーグはそんなに見ないけどそれでも中嶋吉井が有能で藤本が無能なことくらいはわかるから案外監督の采配って目立つもんよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:21.15ID:Xj8w3pTl0
>>92
野手WARウンチだったのにこれ言う人結構居るのは何故?
むしろwar的にはAクラス入ったの奇跡なんやけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:32.25ID:9gSbJ1hG0
池田や安達やトカダなんか使ったのはほんと酷かった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:35.01ID:QI6BVEs80
>>98
その素材を育成したのは中嶋2軍監督でもあるので阪神とは違う
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:50.92ID:BfM+ykd00
>>102
その通りやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:59.35ID:25QRe1v00
地味にすごい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:22.44ID:rDQb8Judd
10ゲーム以上差をつけられて2位どころか3位なのに何故かDeも優勝出来たとか言ってる奴はなんなんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:53.33ID:lbSuPoyq0
>>97
特にセは少なくとも今年は阪神やと思うわ
広島横浜のかなり戦力抜けるし巨人中日は監督が…
乱高下なヤクルト次第
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:04.42ID:Xj8w3pTl0
立浪は話題になるのに同じく2年連続最下位だったのに話題にすらならない新庄
地味、なのか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:07.11ID:ihvyO+0pd
たまたま自分が監督の時に有望な若手がたまたま出てきただけじゃん
日シリの采配見てたら名将には見えんわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:41.22ID:JfJZoo6O0
話題性含めると岡田の方がアレだけど隠れた名将って感じ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:41.60ID:EqVXFmce0
>>102
今年小久保がどうなるかやな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:12.29ID:4wMIudcd0
>>109
ヤクルトは中継ぎが去年でボロボロなったから今年は無理
なんなら先発もボロボロのまま
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:15.10ID:MJCbP5pO0
>>110
言われてないだけで采配はワーストやと思う
去年の西武とあのゲーム差で最下位やし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:39.55ID:1wN1cKcL0
>>108
岡田も阪神の監督がまだ矢野で三浦が普通にやってたら横浜優勝やったと思うと言ってたし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:53.35ID:pbZOvjAL0
阪神が連覇を逃すとしたら躁ヤクルト発動した時くらいやろそれくらい差あるわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:56.03ID:lbSuPoyq0
>>98
2軍監督やってたの抜けてたわ
ラオウとかそうだったな銭湯のくだりの話あったね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:55:22.86ID:Dg1rU6kO0
でもうっかり西中島監督が名将になる可能性もあったよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:56:17.29ID:M1qTi6qe0
セは全球団ちょっと前に黄金期SBと日シリ戦ってるから
どこが来てもあの頃のSBと比べたら組みやすいんやないか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:56:33.18ID:LIamzXnw0
なんとかハムの監督やってくれんかな

ビクボはしばらく二軍監督でええわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:57:29.97ID:1Aj0MH2Ud
>>110
新庄は現役時代からピエロやっとるからな
ギャップある人間のが魅力的に映るんよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:57:44.03ID:LIamzXnw0
>>17
戦力を育てるのが監督やろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:58:56.90ID:3lEd1c/10
新庄って立浪と差ないと思うけど許されてるのは何でなんやろ
陽キャの本気じゃねえからwのスタンスに乗せられてる感じかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 10:59:20.97ID:Xj8w3pTl0
>>123
選手揃えるのはフロント及び編成、スカウトやろ
何でもかんても監督の責任にするのはちょっと
勿論采配の良し悪しはあると思うけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:00.60ID:NJ8w2Arc0
実は前準備もしてたからな二軍監督時代に宮城とラオウを育てたしその他使えそうな戦力把握もできていたのは大きかった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:31.82ID:v6ESQsOa0
突如山賊を呼び出した辻発彦が名将感ない理由
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:34.03ID:482C9ix00
去年余裕かましてドラフトで遊んでたけど大丈夫か
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:53.23ID:PjQnp7VG0
チンパンズが無能だったのと便器が弱くなった結果だよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:00.62ID:t3sSPYITM
セ・リーグ5球団が2年間まったく気付かなかったのに日シリで若月にぴょんぴょんさせて日本一になったしな
有能すぎるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:06.45ID:Xj8w3pTl0
>>122
特に去年とかエスコン柿落とし年でもっと話題になると思ったんやがな…案外盛り上がらず終わった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:21.93ID:EqVXFmce0
>>127
日本シリーズ出れなかったからなぁ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:29.00ID:8MAzCC/Ed
>>119
弱小ロッテを日本一に導いてる時点で普通に名将やろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:40.64ID:HO1qyD1Or
>>124
無能のベクトルが違うやろ。新庄は1人でガイガイムーヴしてるけど立浪は球団全体を巻き込んでる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:48.32ID:Ga549rf60
今年はかなり混戦になると思う
オリは思ってるよりずっと先発が弱くなってる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:04.87ID:tLD63UZZd
>>127
優勝してないのに名将もクソもあるかよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:10.46ID:Xj8w3pTl0
>>126
まるで二軍監督やったのに新戦力発掘出来なかった三浦を馬鹿にしてるやな…
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:25.93ID:vR+xapVo0
すごいやん
でも中日を優勝させる事はできないよね?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:03:27.37ID:zJRaSDQS0
>>135
宮城山下以外のローテ知らんし安定して結果残してるの宮城だけやろ?
問題ないですみたいなツラしてるけど先発弱くね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:03:36.61ID:LIamzXnw0
>>110
おハムやがこれほんまムカつく

ネタ云々じゃなくて叩かれないせいで誰も危機感持たへんのや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:00.26ID:1Aj0MH2Ud
石井より立浪やビグボが無能の代名詞になってる時点でおかしいやろ…
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:20.97ID:EqVXFmce0
>>137
三浦もやけどそう言えば藤本って誰か発掘したか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:38.76ID:6yK0FG7w0
地味に偉いのは三連覇して三回とも日シリ行ってること
原や緒方は三連覇したら一回はCSでコケてたからなぁ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:04.37ID:HO1qyD1Or
>>141
ネタにならない無能が1番ヤバいんやけどな・・・2人が派手に暴れ過ぎてる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:05.89ID:LIamzXnw0
>>138
2位か3位ぐらいには持ってけるんじゃない?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:29.46ID:DHwg0+4gd
>>141
かずおも結構ヤバい
謎盗塁させて自爆するパターンめっちゃ多い
そもそも失敗ばっかな時点で相手に読まれてるわけやしな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:41.94ID:9Tj6PSF10
でも檻が日シリに来るようになってからセが日本一になるようになったよな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:46.30ID:1u/Sp0hG0
>>142
誰も
二軍を破壊し尽くした結果チームはBクラス
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:49.96ID:LIamzXnw0
てか今年楽天西武に勝てなかったらもうビグボアカンわ

冷静に考えてハムにとってはボーナスステージやぞ今年
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:08:01.36ID:TF+rBPpW0
金満だし常勝になっても不思議ではないな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:08:11.93ID:lbSuPoyq0
オリの先発は宮城田嶋山下東
途中から中継ぎなったけど山岡ぐらいしか浮かばん
裏ローテ弱そう
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:08:30.76ID:fjoVxnpB0
>>116
そこまで言ってないやろ
自分が解説者のままだったらベイスを優勝候補にしてたってだけや
あ、言ってるか…
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:08:31.29ID:bpeavdtW0
一度でも日本一があってよかったな
緒方と果てしなく差がついた
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:10:07.56ID:MUDnF5jT0
投打に柱おったし中継ぎ強力やっもんな
それに上手く一芸キャラかませて若手も育成
巧く回しとるとしかいえない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:10:32.66ID:MRGNGZ/sM
>>143
辻なんか連覇して二回ともCS敗退どころか2年間のCS勝敗が本拠地で1-8だからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:10:41.68ID:4wMIudcd0
今や球団経営はメジャー出荷が一番カネになるから育成はちゃんとすべきって流れになったのはよかった
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:02.39ID:93w1wI7l0
ロッテ半世紀ぶりの悲願の勝率1位を邪魔する極悪球団
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:11.85ID:KqHnbJ400111111
>>91
いや、だから監督に1億とか払ってるやん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:21.40ID:44ECHcrI0
>>149
去年の西武に勝てない時点でもう手遅れやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:45.53ID:4r/NF+Eh0
日シリエラー数

阪神
2023…8
1年間で8

オリ
2021…6 2022…6 2023…7
3年間で19

SB
2011…2 2014…0 2015…2 2017…3 2018…2 2019…1 2020…2
7年間で12
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:12:09.35ID:KqHnbJ400
>>101
言うてリーグ後半戦に単独首位があったんだからチャンスだったのは事実
一世一代とまでは言えないが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:12:49.62ID:EqVXFmce0
>>159
い、育成の年だったから…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:14:57.69ID:9Tj6PSF10
>>160
昨年の日シリはミスばかりで高校野球みたいやったな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:14:59.20ID:+42wfW1b0
>>17
その辺のなんJ民置いても結果かわんなさそうだよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:15:21.31ID:1V+5ZFTu0
ホンマ凄いわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:26.47ID:Pn46zLPZ0
>>160
近年の日シリがイマイチ締まらないのはミスが多いからなんかね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:47.88ID:+42wfW1b0
3年連続投手4冠沢村賞のNPB史上最強投手と入団してからOPS8切ったことない大卒史上最強アベレージヒッターおれば誰でも勝てるやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:17:05.20ID:LIamzXnw0
監督7割選手3割ぐらいのイメージやが

例え阪神でも新庄が監督してたらCS行けてたか怪しいだろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 11:17:18.12ID:2/R3lp9u0
>>160
安達なんか使ってエラーして負けたのはギャグやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況