X



ワイ(18)「春から京都暮らしか…歴史に囲まれた風流で雅な街なんやろなぁ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:27.19ID:2xbPdJ2h0
ワイ(20)「すまん、こんな住みにくいとこないわ」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:37:46.77ID:7SO5ISl80
帰省したついでに京都行ったけどやっぱ観光資源すごくて感動するわ
なんであんだけインバウンドあって財政破綻すんねん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:13.52ID:2xbPdJ2h0
・夏暑すぎ冬寒すぎ
・普通に住民のガラ悪い
・運転マナー酷すぎ
・遊ぶとこ少なすぎてどこ行っても混む
・物価高い
・観光客と修学旅行生がウザい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:32.96ID:qCOYeJq4d
学生には住みやすいやろ
南の方か?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:40.72ID:SusvRXmQ0
外人が溢れるまでは観光と学生街のバランスよかったんやけどねえ
今は観光に寄りすぎてな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:39:00.94ID:2xbPdJ2h0
>>4
住みにくいぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:39:20.56ID:g2kNwCWP0
しんさいにつよい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:00.64ID:2xbPdJ2h0
>>8
断層あるんやで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:04.28ID:guHKvvA90
ジャップの文化ってすべて韓国や中国の丸パクリでオリジナリティがなくて魅力ねえからな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:23.55ID:1fNEntAN0
同志社京大あたりは住みやすいやろあとの雑魚大学なら知らん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:25.20ID:jDLOS9ML0
>>2
肝心の観光資源がほぼ宗教法人だからそいつらが儲かっても税金取れないんじゃ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:45.03ID:XDqf2PjH0
福知山に住め

KBS京都映るしギリ京都やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:58.41ID:2xbPdJ2h0
>>11
立命館(小声)
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:42:46.62ID:7SO5ISl80
>>12
その辺の飯屋もカフェもバスも混みまくってるんやし収入あるんちゃうんか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:43:18.13ID:yii00xgC0
京都の宿泊施設ってガワは和風やけど中入ったらオモクソ洋風なんが笑えるわw
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:43:18.23ID:56G6T1Wa0
京都は旅館の値上げ率他の観光地より低すぎなんだよもっと上げろよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:43:25.17ID:SusvRXmQ0
>>13
福知山なら城陽のほうがましやろ…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:43:50.55ID:uFMnSrLH0
性格がひねくれるから嫌味がうまいんか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:17.77ID:1fNEntAN0
>>14
実はワイもやで
紫蔵はもう行ったか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:18.83ID:nQjW25+50
立命館て洛外よな
ワイの同志社と違って
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:33.68ID:zT6iHkqG0
京都駅で降りてみたら思ったよりも何もなくてびっくりした
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:37.46ID:HmzDDda00
>>15
一番大きく金落とす宿泊とか晩飯はみんな大阪に行くし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:56.06ID:2xbPdJ2h0
>>13
福知山公立大学とかいう謎の大学がある
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:47:02.63ID:2xbPdJ2h0
>>22
京大も洛外ってマ?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:47:24.30ID:2xbPdJ2h0
>>21
1回だけ行ったわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:11.54ID:TMFPHdTK0
>>13
ほな尼崎も京都でええか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:26.47ID:HENvoo9/0
君も四畳半神話体系を読もう!
アニメも見よう!
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:46.40ID:2TnS2zI30
伝統を守りたい勢が都市開発を食い止めとるんやからそらそうよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:53.14ID:2xbPdJ2h0
>>31
アニメは見たで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:54.46ID:qovU9EYYH
>>2
市長がガイジやからしゃーない
人多すぎて観光公害起きてるのに
1万円使ってくれる人100人呼ぶより100万円使ってくれる1人を呼ぼう路線じゃなく
1000円使ってくれる人1万人呼んだ方がトータル儲かるやん理論で行った男や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:56.34ID:08HqU4790
北大路ビブレ行くンゴ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:49:24.35ID:nQjW25+50
>>28
立命館のキミ、頭が高いで?
そんなんじゃこれから京都で生きていかれへんえ?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:49:40.96ID:1fNEntAN0
>>35
今はイオンモールだぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:04.69ID:SpSF0fZJ0
同志社に知り合いがおったわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:34.46ID:VzXdMUoK0
杉千代ラーメンくっそうまいよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:51:09.55ID:Wsx5p8bY0
京都は旅行で行くところで住むところではないって有名だしな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:51:18.52ID:VzXdMUoK0
地下鉄爆破したら京都の赤字はかなり改善されるやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:51:34.60ID:MstsSkbL0
わかる
バイト相場安いし会社少ないし空港遠い
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:51:40.90ID:mqIFWozH0
京都の大学出てから行ってないけどまた行きたいわ
学生の間住むなら良い街やろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:52:04.74ID:jqtbG+UG0
門川市長二条城の近くに住んでるんよな
あの辺の酒屋の隣かなんかやって聞いた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:52:11.56ID:Y7ECO7l30
京都に足りないもの
空港
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:52:36.09ID:qCOYeJq4d
何や衣笠開キ民か
ちな同
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:53:20.24ID:Qtbn+2J60
学生の時住むとこなんてどこもそうでしょ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:53:33.25ID:MstsSkbL0
地下鉄も高いし家賃も高い
ふざけとるやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:53:35.70ID:JSRNhp6q0
南区ええで
観光地ほぼ無いから人おらんし
京都の主要企業が集中しとって就職できたら通勤しやすい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:55:06.11ID:3ZGA9Bxo0
大阪よりも冬は-2℃寒いのに断熱材入ってない家だらけや😭
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:56:14.06ID:7smuD+kE0
メッサ北野行くンゴ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:56:23.38ID:zXNiAxvR0
京田辺くらいが丁度良い感じだよな
市内の都会感も悪くないけども
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:57:01.35ID:qwGCARFd0
地下鉄が絶妙に無能なんだよな
観光しにくすぎる
バスよな京都は
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:57:49.55ID:061Ke2L70
京都の端っこ行ったら行ったでバカにされるんやろ?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:00:57.71ID:Ju967mvP0
地形に沿って街道ができて…っていう街の作りじゃないからやろな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:01:02.59ID:qCOYeJq4d
めちゃくちゃ勉強に集中できる街やと思うけどな
娯楽がないのはガチやがたまに大阪出れば事足りる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:43.03ID:TcyEnk2IM
別に市内のアパートでも5万とかやしなぁ
東京の港区マウンティングとかとは質が違うわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:56.65ID:7ff99PnLr
>>60
京都になくて大阪にある娯楽ってなんや?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:59.42ID:FTFDBUxX0
>>60
神社とか寺の年中行事に興味があったら退屈せんのやけどな
去年は東福寺の博物展があったからめちゃくちゃ嬉しかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:03:32.24ID:dU8ahnjx0
修学旅行で行ったけどどっかの駅降りたらピンサロが目の前にあってガッカリした記憶あるわ
風情台無しやから規制しとけよと思った
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 01:05:23.13ID:qCOYeJq4d
>>62
コンサートとか野球とかUSJとかイメージしてたけど
細かいことは四条で済むのわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況