ワイ(32)、脱建設業したいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:19:49.46ID:uOlrd7ze0 なんとかなるやろか?
41それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:35:48.57ID:uOlrd7ze0 >>39
正解やわ
正解やわ
42それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:35:50.52ID:SWiFNj+/02024/01/08(月) 08:36:02.99ID:Jxb8B8qK0
32なら新しい世界への挑戦まだギリギリ間に合うで多分
46それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:36:13.76ID:uOlrd7ze0 >>40
ワイもすぐ失踪するわこんなん
ワイもすぐ失踪するわこんなん
2024/01/08(月) 08:36:20.98ID:w9hP19yy0
へんなプライドは捨てて工場においでよ😁
48それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:36:33.93ID:uOlrd7ze049それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:37:56.02ID:fwih4NcW0 >>23
その想像力が働かんことが遅れとる証拠や
その想像力が働かんことが遅れとる証拠や
50それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:38:03.84ID:neh46ebt051それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:38:40.11ID:uOlrd7ze052それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:39:00.66ID:J49IX69p0 はぁ
53それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:08.03ID:fwih4NcW054それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:28.39ID:Y6F6LCht0 まったく別の業種につきたいって事か?
55それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:39.47ID:fwih4NcW0 >>51
ウェブデザインはAdobeにもAI入っとるから勝手に絵作ってくれる
ウェブデザインはAdobeにもAI入っとるから勝手に絵作ってくれる
56それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:41.13ID:neh46ebt057それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:49.81ID:uOlrd7ze058それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:40:49.92ID:nhf6fuM20 ゆゆうたとかいう元建設勤務の配信者のPTSD動画好き
2024/01/08(月) 08:41:19.46ID:7UFG9h0j0
4月から働き方改革で残業ゼロや!
やったねイッチ
やったねイッチ
2024/01/08(月) 08:41:57.27ID:xnaLjaD3M
>>51
bimやろうとしてるけど設計の段階で情報詰め込みまくるるから人間の仕事量じゃ無理ってなるわこれ
bimやろうとしてるけど設計の段階で情報詰め込みまくるるから人間の仕事量じゃ無理ってなるわこれ
61それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:42:00.64ID:fwih4NcW0 >>59
建設業の労働規制上限45時間やろ
建設業の労働規制上限45時間やろ
62それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:42:11.98ID:qgvXbuS60 美大の建築系だけどとりあえず院行って建築士試験だけ受けて資格だけは取ろうと思ってるんだけど
アトリエ系と組織系どっちがいいのん?
アトリエ系と組織系どっちがいいのん?
63それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:42:18.91ID:Hmg1wqfP0 職業訓練でええやろ
64それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:42:20.94ID:uOlrd7ze066それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:43:46.11ID:57SZ32Tjr プラント行けばいい。繁忙期以外はカレンダー通り休める
67それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:44:04.05ID:uOlrd7ze0 >>53
ワイ客向け折衝のパワポはうまいと言われるからこういうの向いてるかもしれん
ワイ客向け折衝のパワポはうまいと言われるからこういうの向いてるかもしれん
68それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:44:21.41ID:fwih4NcW0 >>64
クオリティの高さにめちゃくちゃビビるで
クオリティの高さにめちゃくちゃビビるで
69それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:44:32.66ID:un6s4kGq070それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:44:45.27ID:uOlrd7ze071それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:45:14.05ID:uOlrd7ze072それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:45:33.49ID:fwih4NcW0 >>64
人が情報入れるというかLLMに情報が大量に入っとるから的確に指示するプロンプトが大事やな
人が情報入れるというかLLMに情報が大量に入っとるから的確に指示するプロンプトが大事やな
73それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:45:48.74ID:Y6F6LCht0 >>57
既に何かスキルあるかここから死ぬほど努力するならええと思う
既に何かスキルあるかここから死ぬほど努力するならええと思う
74それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:45:54.31ID:0D0qkUz00 設計って1番残業する奴らやん
現場出る方がめちゃくちゃ楽や
現場出る方がめちゃくちゃ楽や
75それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:46:30.86ID:uOlrd7ze0 >>74
セコカンと設計やろな残業は
セコカンと設計やろな残業は
76それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:47:02.71ID:uOlrd7ze077それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:48:52.05ID:fwih4NcW0 >>76
言うてBtoB営業はQごとに数字リセットされるから大変やで
言うてBtoB営業はQごとに数字リセットされるから大変やで
2024/01/08(月) 08:49:00.45ID:xnaLjaD3M
CAD使えれば建築業界以外でも重宝されるんじゃない?
知らんけど
知らんけど
79それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:50:02.27ID:Kqnyo29u0 >>43
建設業よりストレスは少ないからハゲ率は普通やけど統計上早死しやすいのは確かやけどそれは建設業界も変わらん
ワイが努めてた建設会社の施工管理のベテランのハゲ率の高さはエグかったやでそらみんなすぐ辞めるわ
建設業よりストレスは少ないからハゲ率は普通やけど統計上早死しやすいのは確かやけどそれは建設業界も変わらん
ワイが努めてた建設会社の施工管理のベテランのハゲ率の高さはエグかったやでそらみんなすぐ辞めるわ
2024/01/08(月) 08:51:13.30ID:Ttw1MY+v0
建設業でホワイトなとこ転職するかWeb系エンジニア転身して建設業界に携わるかやな
何にしても建設業には関わってたほうがいい
何にしても建設業には関わってたほうがいい
81それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:51:26.41ID:uOlrd7ze0 >>78
cadオペなんかは結局は派遣やし
cadオペなんかは結局は派遣やし
2024/01/08(月) 08:51:45.53ID:/Oakx1uS0
儲かるやろ
84それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:52:10.39ID:uOlrd7ze085それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:52:36.13ID:uOlrd7ze0 >>83
儲かっても精神壊したら同じやわ
儲かっても精神壊したら同じやわ
2024/01/08(月) 08:53:18.94ID:5TvqKEtAH
給与どのくらいなん?
87それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:54:00.87ID:uOlrd7ze0 >>86
今は年収600ギリ届くくらいやから残業してる割にはそんなやで
今は年収600ギリ届くくらいやから残業してる割にはそんなやで
2024/01/08(月) 08:54:13.02ID:9dX/OLXK0
設備機器メーカーで工事関わってて転職してガッツリ工事入るようになったけど
ワイこの業界向いてないわ
大手でも糞みたいな図面しかなくていい加減な管理されてるし人に押し付ける奴ばっかりやし
ワイこの業界向いてないわ
大手でも糞みたいな図面しかなくていい加減な管理されてるし人に押し付ける奴ばっかりやし
89それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:54:28.61ID:uOlrd7ze0 結婚の予定もないし1年くらい趣味のバイクで放浪しようかな
2024/01/08(月) 08:54:52.37ID:AGSey3V5H
建設業界の一番いいポジションってどこなん?
91それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:54:57.36ID:uOlrd7ze0 >>88
脱建設しようや
脱建設しようや
92それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:55:27.36ID:uOlrd7ze094それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:56:12.04ID:dAtq29N3d ビル管理に行くしかないな
95それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:56:45.38ID:un6s4kGq098それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:58:41.26ID:uOlrd7ze02024/01/08(月) 08:58:54.77ID:Ttw1MY+v0
32なら未経験で別業界いけるラストくらいの年齢やな
100それでも動く名無し
2024/01/08(月) 08:59:45.42ID:lYZCIyX+0 土木なら公務員行けばええやん
102それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:00:26.19ID:uOlrd7ze0 >>101
やっぱ普通の手段じゃなれんやん
やっぱ普通の手段じゃなれんやん
103それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:00:33.25ID:un6s4kGq0104それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:00:37.16ID:uOlrd7ze0 >>99
そうやんなあ
そうやんなあ
105それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:01:12.33ID:uOlrd7ze0106それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:01:50.60ID:FdeouGwxd ワイ4月から市役所の土木公務員やけど、
会社の施工管理の人たちに「土木公務員キツいけど大丈夫なん?」って心配されてビビっとる
実際楽ではないんだろうなぁ…
会社の施工管理の人たちに「土木公務員キツいけど大丈夫なん?」って心配されてビビっとる
実際楽ではないんだろうなぁ…
107それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:01:50.91ID:6ffd1lGm0 飲食とか体力いるし変わらんやろ
108それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:02:24.16ID:3QlExIw+0 IT業界おすすめ
いまは労働環境すごい整ってる
いまは労働環境すごい整ってる
109それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:02:41.01ID:uOlrd7ze0110それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:03:43.74ID:9dX/OLXK0111それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:04:13.89ID:uOlrd7ze0 >>110
もっと貯金しとけばよかったわ
もっと貯金しとけばよかったわ
112それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:04:36.39ID:FdeouGwxd113それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:04:54.46ID:vgFYBcxV0 今の時間に働いてないやつは漏れなくホワイトや
職場に感謝やな
職場に感謝やな
114それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:05:25.62ID:FIb1laaJ0 設計ならディベロッパーどうや
115それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:05:34.54ID:uOlrd7ze0 >>113
意味不明やわ
意味不明やわ
116それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:05:46.68ID:uOlrd7ze0 >>114
ええイメージはないなぁ
ええイメージはないなぁ
117それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:05:47.55ID:9dX/OLXK0118それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:06:27.58ID:cJW8LbeB0119それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:06:36.32ID:KF5pZLnkd >>88
大手でも整合0の図面と土日出勤前提の工期強要しといて安全第一!鬼の値引きしといて高い品質!言うから頭おかC
大手でも整合0の図面と土日出勤前提の工期強要しといて安全第一!鬼の値引きしといて高い品質!言うから頭おかC
120それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:06:36.72ID:uOlrd7ze0121それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:07:26.51ID:FdeouGwxd てか設計ってあれか?
技術士とか必要なん?
それとも1級土木?
技術士とか必要なん?
それとも1級土木?
122それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:08:16.61ID:uOlrd7ze0123それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:08:47.44ID:LKfDuEu7H エアコンつける奴めっちゃええで
夏場は月100万以上稼げる。夏場稼いで冬は休むんや
夏場は月100万以上稼げる。夏場稼いで冬は休むんや
124それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:09:11.29ID:KF5pZLnkd125それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:09:48.05ID:FdeouGwxd >>122
ほーん
ほーん
127それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:10:49.84ID:uOlrd7ze0 言うて一昨日も昨日も家でやっとるからなワイ
今日は九時半から始めるも決めた
今日は九時半から始めるも決めた
128それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:11:39.72ID:FdeouGwxd テレワークなん?
休みなしはキツいなー
休みなしはキツいなー
129それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:14:00.54ID:uOlrd7ze0130それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:15:53.24ID:FdeouGwxd131それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:18:12.02ID:O1Lji9780 ワイ、樹脂成形業界
マジで終わってるで
建築のがマシやと思う
マジで終わってるで
建築のがマシやと思う
132それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:18:27.35ID:uOlrd7ze0133それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:18:39.90ID:uOlrd7ze0 >>131
なんやその業界は
なんやその業界は
134それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:18:58.02ID:2/WH5k240 CADオペどうなん?
激務?薄給?将来性無い?
激務?薄給?将来性無い?
135それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:20:02.45ID:uOlrd7ze0136それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:21:39.32ID:uOlrd7ze0 正直残業もやけどパワハラもキツイんや
138それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:22:01.07ID:O1Lji9780 >>134
そのうちAIがやると思う
そのうちAIがやると思う
139それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:22:31.75ID:P10FRT/00 日曜だけが休みだからな
そらしまいに傾くでこの業界
そらしまいに傾くでこの業界
140それでも動く名無し
2024/01/08(月) 09:23:46.37ID:KF5pZLnkd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】「令和ロマン」髙比良くるま 芸能活動自粛発表 [冬月記者★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 東京都「東京アプリ」リリース。ポイント連携は「au PAY」「d払い」から…マイナンバー認証で7000円分付与のキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【テレビ】井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に ★2 [湛然★]
- 【ネトウヨ仕草】トランプ大統領がデマを言う→ Qアノンがデマを拡散 [476729448]
- 【疑問】日本の「建国者」って誰なの? [769931615]
- 統一教会っていうほど悪いか?違法行為を除けば、違法なことしてないグレーな組織じゃん [175344491]
- ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない [748563222]
- 【正論】トランプ大統領「ウクライナは戦争を始めるべきでなかった。領土を割譲すれば誰も死ななかった」 [281145569]
- 【朗報】米ディズニー、作中での多様性を廃止することを発表、「多様性よりも楽しさが一番」 [969493573]