X



【画像】能登半島、突然広大な砂浜が出現してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:46:58.20ID:UvLrLxr+0
何が起きてるんです?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:47:00.48ID:p1vOm14O0
漁師さんかわいそうやった
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:47:04.79ID:/2SQl/UC0
ペンギン呼ぼうや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:47:43.36ID:SjbIZUwq0
テトラポットが実にわかりやすいな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:35.50ID:cvTq/OGt0
邪神の像使ったのかな?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:35.68ID:ABY0PUS7d
ブラタモリで緊急特番やって欲しい ボヤボヤしてるとタモリが死んじゃう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:57.05ID:Rge+aIWS0
砂浜走る道路も海岸から離れてしまったんだろうか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:03.21ID:xwKzIrH+0
ウケる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:07.29ID:GqZKZf7jd
はぇ~地震ってすごい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:12.55ID:48XjyolT0
ルアーいっぱい落ちてそう
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:18.16ID:Os0jbqq8a
かわきのつぼ使ったんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:47.80ID:A1LUhNT2d
もしかして港全部使えないんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:52.24ID:ZLrRJa+l0
誰の土地になるんやろう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:00.88ID:/yc7Lo+N0
どっから出てきた砂?!
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:05.06ID:BPD7bzl30
探したら面白い物落ちてそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:05.14ID:oXcSjBSc0
漁港が突然海水浴スポットになると考えると凄いな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:38.44ID:iCwVIpH50
これ利用してリゾートシティ作れないか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:41.63ID:Z+4LY4fJ0
cities skylineの地形調整ツールミスったとき
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:49.91ID:/zh8HlLM0
ここぼくの
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:50:59.10ID:VM7ZLVAk0
一枚目素敵やん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:51:23.26ID:3ZGA9Bxo0
砂丘やん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:51:34.31ID:c2hI015Bd
3.9m隆起🤏
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:51:47.12ID:QbrunYge0
意味のないテトラポットだよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:51:57.37ID:ua/xPXVz0
>>7
まだ危なくて連れていけないわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:07.37ID:NCUWUdWA0
タモリに断層見てもらおう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:16.40ID:EvZwoerD0
逆に海底に沈んだ場所はないんか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:20.10ID:N8SkX4nz0
領土が増えたね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:20.70ID:PwJakslt0
もしかして日本で唯一車で走れる砂浜がドリフトし放題な砂浜になるんか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:38.84ID:ua/xPXVz0
こういうのが伝承や伝説になったんやろな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:40.02ID:/yc7Lo+N0
タモリよぼよぼすぎて埋まって死にそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:52:43.92ID:Y3JXMKGR0
あたらしい観光資源や
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:53:10.25ID:67I9d/XO0
すげーな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:53:35.07ID:BL29Lhiq0
新たな観光名所やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:53:40.28ID:i9nBabA20
千里浜みたいに車で走れそうやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:54:00.22ID:6rewLlGS0
綺麗な砂浜やな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:54:26.11ID:1CfAjqQa0
港かそのまま防波堤含めて全て陸地と化してた場所もあったな
ちきう恐ろしい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:54:39.73ID:9WFp8ka+0
別に日本を離れたいわけでもないんやけど
なんでこんなホットなとこにワイらは住んでるんやろな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:54:56.75ID:7X81zikU0
不謹慎かもしれないけど復興前に行ってみたいわここ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:55:01.82ID:ScT+q9xO0
潮干狩りに良さそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:55:09.88ID:Bilhsc8c0
>>7
震災での被害者のこと考えるとネタにしにくいから無理や
自分もこの辺の地形とかと一緒に題材として見たいんだけどな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:55:27.95ID:y8FrozlK0
ここで元々漁師やってた家庭ってマジでどうするんやろな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:56:30.31ID:BQoPem8P0
>>45
明らかに津波の被害少なかったもんな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:57:07.09ID:cWR3t3/VM
ここに棲んでたお魚さんや海のお友達はどうなったんや?🐟🐠🦀🦑🐙
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:57:10.70ID:c2lFmLZ90
ここまで変わったら全て作り直すしかないな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:57:11.43ID:UNCX5S0D0
東北は沈下したんだったか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:57:14.06ID:GX7Z1tPE0
正月ボケしてる天罰やろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:04.47ID:+vn36YnE0
海岸段丘ってこうやってできるんやな
地理民感涙
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:23.49ID:MR//ewS30
観光にいきたいな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:25.75ID:neh46ebt0
>>53
太平洋側は沈下して日本海側が隆起していったらそのうち大陸と地続きになるな🤔
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:43.68ID:BNwt/F700
エベレストも昔は海の底だったらしいしこうやって地形が変わっていくんやね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:59:14.86ID:C2u9oZLI0
津波って人間だけじゃなくて海に住んでた生き物も大変だよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:59:16.29ID:41JNoSZk0
>>45
はぇ~
なんかすごいことになってんな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 20:59:37.12ID:4d4UEjzup
ここに家建てたらその人の土地になります
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:00:49.72ID:rg3JRcqA0
>>62
その理屈はおかしい
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:00:56.27ID:v88r8L8U0
一夜でこんだけ変わったら昔の人間は神様の仕業と信じて疑わないだろう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:01:10.25ID:x/b4rQrD0
ここは輪島だったのか…🏝🏝🗽orz
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:01:57.00ID:nAOqu2C/d
>>62
隆起した土地は国有地になるんだと
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:02:00.77ID:lKrTAVYa0
>>59
人間のクズ鉄
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:02:12.95ID:HmkjamZo0
ジョジョリオンやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:02:28.37ID:z24+TzL00
これもう新しいフィールドに行けるようになるRPGのイベントやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:02:32.06ID:0r8yIlIA0
すげえな神話みたいだな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:04.28ID:QK6PGAtp0
広がった土地を墾したら墾田永年私財法が有効で私財になるってことでええか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:14.12ID:lAykBjws0
>>45
突然4mの防波堤が出現したようなもんか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:41.44ID:+CxNNV6G0
乾きの壺使ったんやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:46.97ID:nWWSKgxZ0
>>55
海成段丘やぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:54.48ID:N9JfxQr20
>>45
ハガレンみたいや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:59.29ID:18pm2Xwc0
>>58
ガイジけ?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:04:08.86ID:hNc0jrSE0
>>67
人間扱いしてて草
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:04:22.60ID:Ogzt/ng+0
スゲー。テトラポット埋まってる砂浜ってのも珍しいよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:04:55.41ID:BL29Lhiq0
ここに家建ててえ
しばらく大きい地震も来ないやろし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:04:56.20ID:N9JfxQr20
>>78
文明崩壊後みたいでワクワクする
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:05:01.46ID:glEHM+oH0
鳥取砂丘のアイディンティが…
いや猿ケ森砂丘みたいに自衛隊の軍事演習場になるか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:05:24.69ID:JdU8pwGP0
神の大地や、パワースポットなるで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:05:54.87ID:dq0bY8Jd0
もしかして今回の地震って歴史的に見ても相当ヤバかったんか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:06:12.16ID:u8iWc8fN0
東北で失敗したんだから今回は北陸を計画都市にしようや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:00.87ID:csHOKVuJ0
新しい観光スポット出来てよかったやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:01.74ID:uqojNXx/0
かわきのつぼ定期
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:04.80ID:m7OkiniTC
>>83
普通に歴史に残る地震やろ?
現代の記録媒体の進化っぷりじゃ1000年後にも記憶されてると思うわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:13.47ID:k/2+oqLz0
今までそこにあった海水はどこに行ったの?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:50.03ID:l+GclzpW0
また新しく港作らなあかんのか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:07:55.29ID:dDr4rffP0
我が領海も250m広がったってことか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:08:35.51ID:Eh0lRFfX0
神話とか伝説の類ってこうやって生まれたんやろなあ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:08:36.56ID:DDfrFtyK0
ほんと人間の営みは小さいな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:08:39.29ID:uEVIqtOZ0
もう寒ブリ食べれへんの?🥺
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:08:58.19ID:2WvfPV5t0
歩いてみたい
すごく不謹慎だけど海だったところを歩く経験って世界中のどこでも出来ないだろ
干潮を除いて
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:11.31ID:rRbY3z9P0
昔の人って地震のメカニズム知らんかったやろうしかなり恐怖だっただろうな
大地が揺れて一瞬で地形が変わるとかそりゃ神を信じるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:12.11ID:DDfrFtyK0
国産み伝説はこういう事実の反映かな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:22.40ID:tPKN6drY0
水を足したらエエやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:42.38ID:NCUWUdWA0
>>95
エベレストでも登れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています