X



【画像】能登半島、突然広大な砂浜が出現してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:11.31ID:rRbY3z9P0
昔の人って地震のメカニズム知らんかったやろうしかなり恐怖だっただろうな
大地が揺れて一瞬で地形が変わるとかそりゃ神を信じるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:12.11ID:DDfrFtyK0
国産み伝説はこういう事実の反映かな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:22.40ID:tPKN6drY0
水を足したらエエやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:42.38ID:NCUWUdWA0
>>95
エベレストでも登れよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:49.05ID:lrV4MavI0
この土地って誰のものなんだ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:59.33ID:m7OkiniTC
>>95
お前が今住んでる日本列島全部カンブリア紀の頃は海の底やろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:06.45ID:97i4K35S0
すげー浅い知識やけど石巻辺りだかの扇状地みたいなんは津波多かったからなんか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:11.76ID:bMMYOmNU0
昔はこういう時に魔法使いが自称し始めるんか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:13.40ID:N9JfxQr20
これ終盤のイベントやろ
今まで見えてたけど取れなかった宝箱とか取れるようになるやつ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:17.25ID:OLk6g/Rq0
地球が勃起したらこうなるんか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:20.38ID:wwvb+tZmd
くっそ怖い
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:29.07ID:Eh0lRFfX0
>>95
日本の至る所がそうやん
もうとっくに君は経験してるぞ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:33.95ID:QnhWHQnU0
こんなん海岸線に住んでた人達は景色が変わって驚愕やろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:36.73ID:Ml+94YBD0
能登半島ってそもそも前に何度か地震起きてるよな
15年くらい前にもあったみたいだし割と危ない土地やろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:48.60ID:7i5OMIeU0
皆を津波から守るためには仕方なかったんや、許してや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:54.77ID:k7qlyfCG0
>>101
国土交通省
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:11:30.27ID:IK+0Wnup0
硫黄島もメッチャ凄いスピードで隆起してるらしいな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:11:30.35ID:ic52+ngqd
>>45
土地の神様が頑張ったんやろな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:11:37.54ID:0u89cl850
ワイ石川県民、5月になったら潮干狩りに行くことを決意🤗
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:11:42.35ID:pymyr1bwa
これのおかげで津波被害が抑えられたらしいな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:12:16.33ID:ua/xPXVz0
>>83
日本海中部地震を軽く越えてるわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:12:18.07ID:8mI0Mmih0
3.9メートルってすげーな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:12:51.04ID:3tIGyKPWd
これ漁師とかの仕事に響かんの
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:13:03.58ID:N9JfxQr20
>>103
多分リアス式海岸のこと言いたいんやろうけど津波と形成は関係ないやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:13:09.46ID:Ml+94YBD0
数千年間隔いうけどさ
東日本大震災はもっとでかいよな
あとは南海トラフもそうだが沖縄とか北海道あたりも1000年単位のでかい地震ある
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:13:26.62ID:ua/xPXVz0
素人考えだけど、簡単に隆起したなら簡単に沈降しそうで怖い
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:13:32.43ID:aRdEv/XX0
人的被害もそうやけど水産業大打撃輪島の朝市も壊滅って経済損失もすごそうやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:13:59.23ID:2jPi1gZC0
東日本大震災サバイバーやけどマンホール勃起したみたいになったから東北は沈んだんやな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:01.54ID:lrV4MavI0
タテ250mヨコ?mの大地が4mも出てきたことで起きた揺れだって考えたらこれでも小さいような気がするな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:08.04ID:okuPP/sN0
3.9mの隆起があっても津波の被害あったわけやん
これ隆起してなかったらとんでもない津波来てたんやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:11.07ID:ieCfvHIJ0
>>45
勇次郎がパンチしてそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:13.59ID:1CfAjqQa0
>>119
響き捲りよ
港を新たに作るにも長い年月掛かるやろうしなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:19.38ID:SsA//xhH0
こんなんが海底で起きたらそりゃ大津波が発生するわな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:27.50ID:6m0C9dbw0
地殻変動を目の当たりにしてるってことよな?
こんな大規模なの頻繁にはないやろ?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:28.58ID:uEVIqtOZ0
能登半島四国みたいよな、真ん中山で海沿いに点々と街がある
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:33.77ID:L946FNRI0
漁場狭まるよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:03.76ID:+VR7vZqb0
地殻変動を目の当たりにしてるってことよな?
こんな大規模なの頻繁にはないやろ?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:12.45ID:uEVIqtOZ0
>>45
フェンスオブガイア😲
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:15.79ID:6KIw30M50
>>45
魔法で守ったみたいな奇跡おきてるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:18.73ID:43lhpLzn0
ポケモンみたい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:51.76ID:eZvZw98N0
今まで船出せた所が砂浜になったのか
港も作り替えなきゃ漁が出来ないな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:57.72ID:PDfY7L++0
新観光地になるんかなここ
その前に復興するの難しいか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:16:00.32ID:I3pApRkr0
10メートルぐらい隆起すれば相当広がるな
特に九州の西側は遠浅だから陸続きになる島とかありえる
地震なんて来てほしくないが
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:16:20.14ID:emAuQmwW0
ルアーとか拾いに行けそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:16:36.84ID:56G6T1Wa0
ヒマラヤ山脈のてっぺんにアンモナイトが出るんだから
そんな壮大な天変地異を見て見たい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:01.58ID:wNrLviQe0
俺の土地や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:11.47ID:I3iRRv+00
ユーラシアプレートと北米プレートが太平洋プレートに押された結果地下で水溜まって地震が起こったならこれから短期間で定期的にかなりの大きさの地震起こり続けるやろ
ガチで人住まん方がええ土地やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:15.47ID:CZgLukZ80
>>125
それは液状化で浮いただけ
東日本大震災は場所によって隆起と沈降が別れてる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:22.68ID:uEVIqtOZ0
真面目に誰の土地でもないんよなここ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:23.99ID:lrV4MavI0
逆に家が沈んだりすることはないんだろうか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:32.47ID:BPD7bzl30
隆起する瞬間は流石に撮れてへんのかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:46.74ID:GAXi1vvRM
すげえな
自然の前にヒトカスはどうにもならんな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:47.88ID:Rj7UZFMf0
漁場がどうっていうより漁港が壊滅してるんだよなあ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:01.00ID:2jPi1gZC0
>>146
しらんわ
お前誰やねんカス
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:02.13ID:WN9AR49i0
日本地図の形も変わるのか?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:09.04ID:m7OkiniTC
未だに5分10分おきに揺れ続けてるという事実
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:14.18ID:yda4VGwa0
>>45
サンキュー隆起
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:26.90ID:obNaJWBuM
どこかに島できとらんのかな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:27.03ID:H+o+p+rm0
砂浜が減りまくる日本で…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:34.91ID:Omd6Hzc/0
地球ておもろいな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:18:58.76ID:jnR3OZCW0
>>45
これ津波もかなりやばいのが来てたってことなんか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:04.03ID:MlmUCOWY0
これ元に戻らないって言ってたな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:05.25ID:1nk3e5fg0
ルアー死ぬほど出てきそう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:28.89ID:qZ0JXBZq0
これ逆じゃなくてよかったよな?
それに加えて津波来てたら・・・
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:32.57ID:gY8Lur6Y0
>>95
めっちゃ頭悪そう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:37.11ID:yda4VGwa0
領海ちょっと広くなったりするんやろかこれ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:39.69ID:e3U0eotPM
港もう使えないんやな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:19:47.06ID:obNaJWBuM
海図が使い物にならなくなるんか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:00.71ID:PDfY7L++0
千里浜なぎさドライブウェイが年々幅狭くなってきてるから こっちが新たな海岸沿い走れる場所になりそうやな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:08.07ID:jnR3OZCW0
海路も使えんてこういうことやったんやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:19.14ID:ybBFJDzF0
日本人として誇らしい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:19.09ID:mlEHOGtS0
>>83
明治以降 津波
2011年 東日本大地震 40.1m
1896年 明治三陸地震 38.2m
1993年 北海道南西沖地震 30m
1923年 関東大震災 12m
2024年 能登半島地震 4.5m
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:27.97ID:oGuNHVLV0
復興終わったら新しい観光名所になるやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:31.05ID:5363bBa/0
自然の摂理やろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:31.78ID:pkDhl/8c0
日本の能登半島地震の支援金は今のところ40億円です
一方で、ウクライナの支援金総額は1兆5000億円近くになるらしいけど皆さん知ってました笑??
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:39.85ID:qGfKuuMZ0
5m級の津波が来る!→実際は1.5mぐらい→実は4mほど隆起していた
すげーどんでん返しやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:20:50.07ID:6Z8+36qg0
>>36
これじゃあウチの津波観測計ただのバカでしょ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:06.22ID:S5ON13kt0
https://youtu.be/vxgZWI9dZMs?si=xW9PlNrUYuwM_DBT

1.2mの津波を実際に観測って言ってるから隆起した3.9mを超えた分が1.2mとして観測されたってことやんな?
これなかったら5m級の津波ってわけやし被害ヤバかったやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:18.08ID:2jPi1gZC0
>>160
死ねはマズイやろお前
ワイが死んだらどうするつもりなんやお前
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:21.26ID:pw5eT27q0
>>162
津波は局所的だけど普通に4m5m来てたみたいやで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:24.82ID:Dzoow/gy0
ここに新しい野球場を建ててプロ野球開催して復興盛り上げようぜ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:32.45ID:mlEHOGtS0
>>45
無償で領土拡大しつつ津波の防潮堤になる男
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:32.89ID:wwvb+tZmd
>>174
北陸は自然のヤバさを体感する所だったけど今後更にそういう需要が生まれてしまいそうやな
今はとにかく復興やけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:21:59.96ID:Rj7UZFMf0
地面自体も1m以上横にずれてるから
測量関係者が地獄を見るのは確定してるもよう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:02.03ID:H+o+p+rm0
津波被害が結構あったてもう出てるやろ
何を今さら
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:03.04ID:wwvb+tZmd
>>177
津波予測は妥当だったんやなって
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:17.15ID:lrV4MavI0
5mの津波が4m隆起した陸にぶつかったとして9mになるだけちゃうんか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:22.36ID:FLjqiOM90
漁業やってる人って仕事どうなるん?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:33.35ID:mlEHOGtS0
>>180
そもそも大津波警報だすぐらいだったからな
隆起してくれなかったら津波でやられてる人かなりいそう
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:51.77ID:cIu4OK4dM
こんな過疎地の土地増えてもメリットないな
どうせなら南海トラフで大地震発生し伊勢湾埋め尽くすくらい隆起して欲しいわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:54.12ID:tdZS4E7kM
そのうちジムニーで砂浜を乗り回す馬鹿が出てきそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:56.69ID:tPKN6drY0
21世紀にもなって領土拡大するとか日本帝国主義の残滓だろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:58.98ID:H+o+p+rm0
>>190
当分は金もらえるからへーきへーき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況