「投手がボールを投げて捕手が捕るまで、球速145〜150キロの直球で平均0.42秒かかるそうです。
一方、打者はスイングを始めてから振り終わるまで、大体0.2秒。つまり、反応する時間は0.22秒しかない。
でも、人間は物事に気付いて意識するまで0.5秒かかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17c0efbbd80ca7950a08053af924d19a81fb380
探検
小久保「投手が投げてから捕手が捕るまで0.42秒。人間の反応速度は0.5秒。つまり理屈だと絶対打てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:25:36.96ID:DgMZT8cp02024/01/09(火) 00:45:25.37ID:sH9QsRgj0
そんな反応に時間かかったらパンチ避けれなくねーか
50それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:45:45.51ID:LpjWsp7F0 振る準備くらい事前にしとけやアホ
振り切るなバカ
振り切るなバカ
52それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:46:26.63ID:Rh4sPP2h0 脱税してもバレる確率は50%だしな
53それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:46:37.58ID:XRscpKgVp55それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:47:26.64ID:LpjWsp7F0 ストレートだけなら打てるけど変化球織り交ぜられたら打てるきせんな
56それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:47:43.30ID:W9Qgbqit0 振ろうとして途中でボール球だからバット止める打者って小久保理論やとどうなるんや?
止めきれなくないか?
止めきれなくないか?
2024/01/09(火) 00:47:44.56ID:3VMSZGos0
テキトーに打ってるってコト?
2024/01/09(火) 00:48:18.37ID:L+YLRaQa0
じゃあなんで打てるんですか…😳
59それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:48:31.09ID:Rh4sPP2h0 >>39
方正ヤバすぎて草
方正ヤバすぎて草
60それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:48:56.24ID:XRscpKgVp61それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:49:15.15ID:s9z1LFXx0 立浪さんはツーシームだと分かった瞬間わざと空振りするぞ
63それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:49:39.70ID:s1A7SqlXH なんか頭でっかちなこと言ってんな
投球動作もあって急に来るわけじゃないんだから物事に気付いて意識するまでとかじゃねえだろ
投球動作もあって急に来るわけじゃないんだから物事に気付いて意識するまでとかじゃねえだろ
64それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:49:46.92ID:48V+lVVkd 10年保てば人生大成功の身分なのにそれに打ち込めないようなやつは野球が上手いかどうか以前にプロに向いてないよな
65それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:49:57.48ID:01MwAOGl0 慣れできればバッセンの200キロでも打てるジジイいるしな
66それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:51:57.03ID:MtEECRjh0 15年くらい前にアンビリーバボでやってたやろ
67それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:52:03.90ID:XRscpKgVp68それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:52:48.47ID:W9Qgbqit0 反応速度0.5秒って
ガキが道路に飛び出してきてからドライバーが慌ててブレーキ踏むまでみたいな予期せぬことへの反応時間やないの?
ガキが道路に飛び出してきてからドライバーが慌ててブレーキ踏むまでみたいな予期せぬことへの反応時間やないの?
69それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:53:48.01ID:7a/rgo6F0 この理論やと平均球速90キロは出るリトルリーグとか成り立たないんちゃう?
どうなの賢い人たち
どうなの賢い人たち
70それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:53:57.84ID:rD3JXaew0 いつも疑問なのが失投の落ちないフォークってあれなんで打てるんや?
フォークだとおもってれば下を振るわけやしストレートやと思ってたら遅いしタイミング合わんやん
フォークだとおもってれば下を振るわけやしストレートやと思ってたら遅いしタイミング合わんやん
71それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:55:05.28ID:nXapiEwr0 さすがビくぼ
72それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:55:18.11ID:XRscpKgVp73それでも動く名無し
2024/01/09(火) 00:56:04.25ID:aDNIVVxe0 『この角度で打てば、いい打球が飛ぶ』というデータもありますが、無意識にその角度でバットを振れるようになるには、反復練習しかないのです」
めちゃくちゃ普通なこと言ってるな
めちゃくちゃ普通なこと言ってるな
2024/01/09(火) 00:58:37.30ID:/QITtHiz0
75それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:00:02.46ID:3am6al+h0 反応速度0.5秒て格ゲーなら30Fやろ?
流石にもうちょいいけるやろ
昔のバケモン共はミリアの6K立ってたから16Fに反応出来てる
ちなワイは20Fも無理や
流石にもうちょいいけるやろ
昔のバケモン共はミリアの6K立ってたから16Fに反応出来てる
ちなワイは20Fも無理や
2024/01/09(火) 01:00:18.72ID:qpv/Wj6j0
来年楽しみやわ
小久保、立浪、阿部、どんな成績になるか
立浪は補強が弱いからかわいそやな
小久保、立浪、阿部、どんな成績になるか
立浪は補強が弱いからかわいそやな
78それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:00:58.35ID:fKpFjUjB0 バッティングは反射神経やからな
スイングまでに考えてたら着払いや
スイングまでに考えてたら着払いや
2024/01/09(火) 01:02:34.20ID:/QITtHiz0
81それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:04:08.46ID:XRscpKgVp2024/01/09(火) 01:05:18.56ID:VL7YVlzA0
実際は投手のフォームとかでどこに来るかはなんぼか予測できるからな
せやから出所を見づらくするのが大正義になるわけで
せやから出所を見づらくするのが大正義になるわけで
85それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:08:32.30ID:GPll+HDG0 15f確認無理やわ
86それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:08:58.64ID:7QkSEIP30 100m走のリアクションタイム0.1秒台なのは人間やめてるってこと??
87それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:09:18.86ID:+MZfv/PL0 バッティングシミュレーターとか無いの?
88それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:09:54.47ID:+MZfv/PL02024/01/09(火) 01:09:55.97ID:6I4oQfQz0
ふりおわるまえにあたるわ
2024/01/09(火) 01:11:07.47ID:96ftODNU0
またなんかゆうてる
92それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:11:44.24ID:r5TsBbzd0 つまりどうゆうことなんや( ゚д゚)ポカーン
93それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:13:11.53ID:pb9Y4dHK0 >>70
野球のマウンドからの距離だと144キロ以下なら神経伝達速度的に見てから反応できる
朗希とか大谷みたいな145キロ以上のフォークは打者はフォークだと思ってじゃなくてストレートだと思って振ってる
野球のマウンドからの距離だと144キロ以下なら神経伝達速度的に見てから反応できる
朗希とか大谷みたいな145キロ以上のフォークは打者はフォークだと思ってじゃなくてストレートだと思って振ってる
94それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:18:09.69ID:7a/rgo6F0 アホやから全然わからん
打とう!と思う前に身体は反応してバッティング始動してるから
それを踏まえてバットコントロールせいってこと?
打とう!と思う前に身体は反応してバッティング始動してるから
それを踏まえてバットコントロールせいってこと?
95それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:18:54.21ID:c2L77FtB0 日本人男性身長180cmとして平均的な手足の長さで野球のマウンドから投げたとして、見てから反応できる(つまり反射神経で打てる)のは144キロまでらしい
145キロだとストレートだと予め思って振らないと打てない
145キロだとストレートだと予め思って振らないと打てない
2024/01/09(火) 01:19:57.35ID:/QITtHiz0
科学的風間違った打撃理論は
王貞治直伝やな
王貞治直伝やな
97それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:20:30.63ID:W9Qgbqit0 「いち、にの、さ~ん!で打て」を小難しく言ってるだけや
98それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:20:48.93ID:3H2AXKz20 リベットの実験やな
認識は現実より0.5秒遅れてるってやつやろ
認識は現実より0.5秒遅れてるってやつやろ
100それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:21:47.11ID:I/shUE5U0 小久保って呪術廻戦の作者みたいだな
101それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:21:56.02ID:ayOmffVr0 空中に完全に静止したボールが急に150の速度でミットに向かってくるのを打てってのならそうなるけどな
実際は投球モーションがあるやん
まず投球モーション始動段階で打者も準備するし大体のやつはストレートに合わせるつもりで準備するわけで
実際は投球モーションがあるやん
まず投球モーション始動段階で打者も準備するし大体のやつはストレートに合わせるつもりで準備するわけで
102それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:24:19.37ID:9bQbVuZW0 小久保と言い阿部と言い、なんでMARCH出身なのにこんな変な采配しだすんや
103それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:24:59.78ID:EBuKQKbv0 反応速度テストで0.5秒はだいぶ遅い
104それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:25:00.17ID:NC391VMg0 >>22
人体の不思議展みたい
人体の不思議展みたい
105それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:25:46.65ID:9bQbVuZW0 >>22
こんな白髪あるんやな
こんな白髪あるんやな
106それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:25:58.00ID:fKpFjUjB0 多分スレタイ見て勘違いしとる奴がおるな
小久保は反応速度が0.5秒なんて言ってないで
小久保は反応速度が0.5秒なんて言ってないで
108それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:28:45.69ID:9bQbVuZW0 >>107
知らんけどスポーツ推薦でもアホすぎると単位取れんやろ
知らんけどスポーツ推薦でもアホすぎると単位取れんやろ
109それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:28:50.19ID:qG44I8lb0 大谷がストレート待ちで膝ついてホームラン打った時点で人間の反応速度はもっと早いと気づくよね
110それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:29:48.33ID:/QITtHiz0111それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:31:19.20ID:fKpFjUjB0112それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:31:54.83ID:/QITtHiz0114それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:34:54.38ID:9bQbVuZW0 >>112
Fランならともかく、MARCH以上なら割とちゃんとしてへんか?
Fランならともかく、MARCH以上なら割とちゃんとしてへんか?
115それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:36:50.42ID:dC3Vj+Ro0 >>99
だからストレートだと思って予測して待ってるから160でも打ち返せるって話じゃなくて?
だからストレートだと思って予測して待ってるから160でも打ち返せるって話じゃなくて?
116それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:37:35.69ID:OqTuP9QO0 神速のインパルス定期
117それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:38:50.65ID:uGXxryx6M118それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:38:57.10ID:rG53oQeV0 藤浪渾身の160キロがバカスカ打たれるんだから計算間違ってる可能性考えろよ
120それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:39:19.65ID:fKpFjUjB0121それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:40:16.64ID:LpjWsp7F0 >>102
学歴と采配は関係ないってことやな
学歴と采配は関係ないってことやな
123それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:42:32.93ID:9bQbVuZW0124それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:42:40.55ID:/QITtHiz0125それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:43:03.90ID:izMJqntJ0 160キロでも芯で捉えてくるメジャーの打者なんなんや
126それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:43:20.40ID:SkM6hyOqd ボールが投げられるタイミングがわかるんやから0.5秒なんて意味のない数字なんだよ、陸上のスタートじゃないんやけど
127それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:43:22.25ID:c2L77FtB0 ダメだバカ多すぎてきつい
129それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:43:51.63ID:fKpFjUjB0 >>124
残念ながら反射は無意識や
残念ながら反射は無意識や
132それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:45:24.02ID:mD7UpX6a0 なんで真っ赤になってるやつがいるんや
小久保アレルギーか
小久保アレルギーか
134それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:46:08.22ID:rTHOHIr30 >>132
虚カスだろうからほっとけ
虚カスだろうからほっとけ
135それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:47:16.59ID:7pwu8MNN0 せやからプロは振りに行って無理やり止めるんや
136それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:47:28.86ID:4aw95Cms0 反射に近い速度で動作を出すために死ぬほど反復練習しろって話なんだろうけど
分かり辛いやっちゃな
分かり辛いやっちゃな
137それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:47:48.77ID:4hkvtVce0 実際そうやろ
140キロ以上の球はもうスイング始動してないと対応できないし
140キロ以上の球はもうスイング始動してないと対応できないし
138それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:48:08.29ID:rG53oQeV0139それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:48:26.64ID:PEU5xqUC0 馬鹿が頭良さぶって馬鹿のこと言ってるだけ
141それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:50:38.40ID:6fapj7Ks0142それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:50:44.60ID:/QITtHiz0143それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:52:23.22ID:izMJqntJ0 和田毅は左腕に加えてフォームが独特で急に球が出てくる感じって言われてたな
144それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:53:33.40ID:nudLbasz0 >だからバッティングというのは予測や反射で補わなければいけない
反射じゃ間に合わないって言いながら反射で対応するって言ってるの馬鹿すぎるやろ
反射じゃ間に合わないって言いながら反射で対応するって言ってるの馬鹿すぎるやろ
145それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:54:02.44ID:rG53oQeV0146それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:55:37.58ID:542meCGp0 これるーいのゆっくり科学ってチャンネルで解説しとったな
意識は若干遅れてやってくるだけで無意識のうちに行動を開始している、と
でも意識でやってたら間に合わないから無意識で行動しろって話じゃなくて、行動の結果として意識が遅れてやってくるだけと
意識は若干遅れてやってくるだけで無意識のうちに行動を開始している、と
でも意識でやってたら間に合わないから無意識で行動しろって話じゃなくて、行動の結果として意識が遅れてやってくるだけと
147それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:55:51.27ID:leAI9DqnF バキかな?
148それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:56:15.05ID:6fapj7Ks0 小久保は一歩間違えたら矢野になりそうね
本を書いた人にアドバイスを求めるなど、フィードバックをもらって初めて成長につながる」
僕の時は出版社などに手紙を書いて、直接会いに行きました」
本を書いた人にアドバイスを求めるなど、フィードバックをもらって初めて成長につながる」
僕の時は出版社などに手紙を書いて、直接会いに行きました」
149それでも動く名無し
2024/01/09(火) 01:57:16.69ID:542meCGp0 小久保「高橋朋と何度も対戦したことがある」
小久保 2012年引退
高橋朋 2013年入団
これも無意識のうちに脳内で対戦してたってことでええんか?
小久保 2012年引退
高橋朋 2013年入団
これも無意識のうちに脳内で対戦してたってことでええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト [ごまカンパチ★]
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★8 [Hitzeschleier★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 [muffin★]
- 【新型コロナ】アメリカでも広がる“ワクチン後遺症”問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状 [ぐれ★]
- 【超絶悲報】ちいかわ板の安倍晋三スレ、削除される [957955821]
- 暇空茜、また新たに刑事告訴されるwwwwww [197015205]
- スレタイに🏡の絵文字が入ってるお🏡
- 【画像】川口自警団に普通の日本人 [834922174]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 【悲報】週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう [604928783]