X

【悲報】ワイ、手取り18万だがベルファイアを買うか悩む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:11:01.08ID:hlmXy1iN0
あかんのか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:12:00.33ID:ip5+EGVn0
ええんやで
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:12:06.45ID:7gBmBgpS0
無敵の人なんだからほかの手段の方が安上がりと思わない?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:14:01.94ID:hlmXy1iN0
税込みで800万くらいなんやが
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:14:25.75ID:IbqC7ypV0
10年ローン
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:15:17.20ID:dhAQjwMn0
よくわからんが中古の軽車両にしとけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:16:13.91ID:hlmXy1iN0
ローンの審査で落ちる可能性すらあるわな
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:17:04.52ID:EjvR5xrd0
買ってから考えろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:17:11.59ID:q3z2FGu/0
車は身の丈にあった物に乗れ
ローンと燃料代と維持費で詰む
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:17:30.27ID:kegKG6q30
ちなみになんでベルファイヤなの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:17:46.19ID:NpYqPCEN0
頭金どんくらい?
2024/01/09(火) 07:18:24.32ID:h82bgwS6H
盗まれて終わるからやめとけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:18:35.01ID:q3z2FGu/0
>>7
中古屋のローンは緩い
だから買えるには買えるけどその後がキツくなる
2024/01/09(火) 07:20:02.89ID:B1Vwtej9d
当然3.5Lやろ?
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:20:09.03ID:hlmXy1iN0
>>10
なんかかっこええから
>>11
払えるのは10万くらいやな
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:20:25.55ID:hlmXy1iN0
>>14
ハイブリッドのやつや
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:21:25.30ID:J03Gl2w+0
ヘルファイアに見えた
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:21:26.49ID:O+ZxJkjs0
せめてノアボクにしとけ
2024/01/09(火) 07:21:29.94ID:bkDiCGE90
1年乗って売ると利益出るらしいやん
買うなら輸出仕様にするんやで
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:22:45.57ID:dS9zfFW00
良い悪いは置いといて
仕様とかオプションの話しようぜ!
先ず、アルファードじゃない理由
2024/01/09(火) 07:23:45.84ID:L5b4GZziH
税金高いし駐車場佐賀サナあかんし軽自動車にしとけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:23:55.83ID:hlmXy1iN0
この車ヤクザがよく乗ってるのはなぜ?
2024/01/09(火) 07:24:55.39ID:L5b4GZziH
>>22
黒塗りのベンツ乗ってたらすぐ警察に停められるから普段プリウス乗ってるのも多いとか
2024/01/09(火) 07:24:59.14ID:KxPYPv7l0
そんなデカいのいらん
ジムニーシエラ買え
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:25:30.92ID:AXk0ttoe0
ベルファイア買ったら家計は火の車ってか
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:26:19.49ID:O+ZxJkjs0
てか新車かよ
今受注してないで
2024/01/09(火) 07:26:38.39ID:xiSuWWz70
ローンの支払いは月いくらくらいなん?
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:26:51.40ID:Glm7VkKV0
買うことより税金と駐車場の維持費が痛いやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:27:02.95ID:cwyK2N9D0
家族持ちなんか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:27:04.79ID:rd0UCMmp0
実家住みならギリギリだけど1人暮らしだとローン組んだら税金払えないやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:09.98ID:sk0Ir5Vs0
>>15
頭金すらないじゃねーか
1割は貯めとこうぜ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:22.50ID:9w12rlIv0
エヌボにしとけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:37.72ID:U52aYr4ld
デカすぎて運転しづらいやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:30:07.34ID:S/6Dnjeb0
ローンで買えるやろ
買えよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:31:06.39ID:aiVadz8I0
軽にしろ、小回り効いて燃費もお徳
https://i.imgur.com/Ym7akpw.jpg
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:33:39.59ID:s8R4HXsD0
>>35
今もう軽で200すんのかよ…
これ諸々含めたら乗り出し250ぐらいいくか?
アホくさ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:35:49.37ID:wqiKu/J/M
これから子供作るんやがRAV4ではきついか?
シエンタやソリオあたりにした方がいいか
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:36:30.84ID:6jnuxh0S0
残クレなら余裕
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:37:23.75ID:kzTTHJCod
アルフォート2個買って我慢しとき
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:37:38.59ID:ySIinPW1a
リセール最強だから実は貧乏人ほどベルファイア、アルファードのがいいって聞く
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:05.63ID:Tqav1aW30
>>37
子供いたらスライドドア必須や
2024/01/09(火) 07:38:37.66ID:/0T+wcXqd
ヴェルファイアじゃなくてベルファイアって書くとすげー頭悪そうに見える
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:47.45ID:7T2OuF5v0
>>38
残クレでも手取り18万じゃ無理やろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:13.56ID:BTrYxqwR
>>37
大物YouTuberと同じ車でええやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:26.67ID:7y6vDwzE0
1人でしか乗らないならNボとかスペーシアでいいよ
リセールも高い
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:30.16ID:nVGLaX3s0
昔は車買って生活ギリギリのヤツけっこうおったな
ガソリンすら満タン入れへん
休みは洗車したりオートバックスとかでぶらぶらしとるヤツ
地方に多いんや
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:59.34ID:srgAOuzv0
10万キロの中古なら余裕
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:41:34.48ID:xsfP0oKEd
手取り16万ぼく3.5スーチャーマークXを無事維持
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:14.10ID:7gaONbsJ0
金無いなら残クレで乗って返せばええぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:45.65ID:CTELHj/3M
イッチがそんなもん買ったところで意味ないやん
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:47:30.20ID:BcGw2HKB0
>>37
RAV4のっとるけどあれは完全にアウトドア向けやで
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:47:47.74ID:+iq4yJ6w0
>>48
骨董品やん
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:48:08.60ID:DJ6BhQTxa
ターボ車🚗はやめとけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:48:13.53ID:B0yiwfGE0
車に投資するなら自分に投資しよう
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:48:14.43ID:NZSk+ePEM
どっかのダイなんとかさんのおかげで中古車価格も落ち着くやろうし中古の軽でええよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:20.07ID:hlmXy1iN0
やっぱり無理か
中古でも500万くらいするんやこの車
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:39.03ID:SFa4Ye4c0
ヤンキーか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:53:46.83ID:MmV8ldSG0
高卒で就職して1年目か?
流石にもうちょい収入上げてから買った方がええ
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:54:10.89ID:hlmXy1iN0
軽自動車でも新車で買うと総額は余裕で200万越えるからなあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:55:15.12ID:hlmXy1iN0
>>58
いやもう28や
今は中古のステップワゴン乗ってる
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:59:06.18ID:oBC9rAIh0
>>37
RAV4乗って子育てしてるけど
やれんことはないけど地味にきついで
後部ドアの開き方というかヒンジ位置で子供下ろすとき開かなあかん
チャイルドシートも低身長ヨッメでは乗せたりおろしたりきつい

ラゲッジの積載量は多くて良い
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:59:29.75ID:PRgawkVG0
10年くらい車のために働くことになるな
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:00:06.10ID:I7UwnGG/0
その給料やったら中古のエスティマにしとけ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:00:57.17ID:Uifx+XO10
>>61
子供が自分で乗り降り出来るようになるまで結構辛いよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:03:55.84ID:ryMNrUM/r
ええやん
買ったらええ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:06:37.93ID:oBC9rAIh0
>>64
ドア重めやし
助手席も肘で押して開ける感じになるから
子供の力で開け閉め任せてええんやろか
他の車みたいなドアの肘置き部分の凹み無いやろ
力加減難しくて駐車場で隣にドアパンしそうや
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:09:09.79ID:Uifx+XO10
>>66
うちは上の子4歳やけどドア自分で開けるなって教えてるで
ワイが降りて外から開けるようにしとる
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:10:26.94ID:y75XLjET0
余裕余裕、買える買える。
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:10:46.91ID:UZSgVpZR0
残クレして飽きたらジモティーで売れ
2024/01/09(火) 08:11:57.18ID:towtJ1IJH
ランクル70買うわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 08:14:17.94ID:oBC9rAIh0
>>67
やっぱそうなるよな
ステップもないし子供的にも面倒やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況