X



関東人「関西弁ってキライなんだよね 品がないし頭悪そうでしょう」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:37:07.73ID:Yo/yvphV0
正論だよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:37:45.41ID:vM/2l72t0
何ゆうてまんねや?
おかしゅない?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:38:05.01ID:cOS75KNX0
猿先生リスペクト
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:38:51.69ID:QLKMGvZz0
品はないわな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:39:04.34ID:K392nIyJ0
これ逆に関西人からしたら標準語ってキモいって思われるらしいよ
ソースは俺
元カノに最初「標準語キモっ」って思ったっていわれた
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:39:40.90ID:ahKRlrPa0
だよね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:42:10.10ID:dJoJHlao0
関東人ってずっとマウントしてるよ?
そんなに自信ないの?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:42:12.49ID:B+zW5bPk0
東大の医学部や医局は灘出身とか多い生で関西弁だらけやで
ドラゴン細井が伝染するぐらいや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:42:31.66ID:B+zW5bPk0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:45:26.67ID:zlhqxNLB0
なおめっちゃとかしんどいとかの大阪弁は使いまくる関東人w
まあ東は歴史文化がないからしゃあないかw
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:46:39.97ID:waIzVup/M
ふぅんそういうことか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:47:23.50ID:SkwFOUqG0
京ことばとか上品なイメージしかないが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:48:02.82ID:N0wgFgH20
頭悪そうだけど悪くないんだよなあ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:48:14.25ID:IbRRT0Vwa
関西育ちの漫画家がこれ書いてるっていう
やっぱ猿先生って全方向に愚弄したいだけなんじゃないか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:48:42.44ID:i3O7N2Nf0
普段気持ち悪い関東弁使ってる奴らが、ここで文字書き込む時だけ猛虎弁とかいうきっしょい似非関西弁使ってんのきもすぎる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:49:02.76ID:yqq/ORNDM
関西人の言葉で一番気色悪いのは文字に起こすと関東の言葉だけどイントネーションだけ関西のアレ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:49:47.13ID:M2D00P1ar
そうだよね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:49:54.65ID:udsy0/pW0
方言って近代化の前はもっと色々あったはずやけどなんで今の大阪弁が残ったんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:50:47.34ID:L6TGuseXr
あんま舐めたことゆうとったらどつきまわすぞわれい
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:50:55.63ID:RFLxN0dB0
東京の喋りも別に標準語ではないよね
NHKニュースが話してるのが標準語やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:52:05.94ID:zlhqxNLB0
>>23
まあそら大阪人の我が強いからやろなw
仮に大阪の人間が東北弁喋ってたとしたら余裕で今も使い続けてるやろなw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:52:43.39ID:pPQdQ1bCd
関西弁でも標準語でも下品な言葉を思いつく猿先生は至高のバイリンガルと考えられる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:52:52.25ID:vM/2l72t0
なして関西弁があかひんねや?
こがいなんゆるされへんよギギギ…
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:53:32.24ID:ctfQk32D0
正論や
現地にいたら関西弁の女なんななんも可愛くもないし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:53:54.13ID:eKqJ6vmB0
方言好きなんやが共通語ばかりやと哀愁みたいなの少なくなっちゃうから悲しいわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:54:30.06ID:YNWnz86Ya
なお
関西で日本語が発達してる時に関東土人は裸でウホウホしてた模様
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:54:32.89ID:SkwFOUqG0
>>30
可愛いだろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:55:33.25ID:RFLxN0dB0
>>31
わかる
ワイもリアルやと博多華丸とかU字工事みたいに地元の言葉使って喋るわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:55:59.88ID:YNWnz86Ya
>>23
東京政府が方言札という方言迫害政策を行ったからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:15.68ID:iKTDhXLL0
貴様ーッ関西人を愚弄する気かぁッ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:31.77ID:MWa7CvGa0
スポーツでもノーベル賞でも歴史でも関西主流なんやけどな…
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:35.15ID:yqq/ORNDM
>>32
土人以下に落ちぶれて可哀想
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:55.00ID:N0wgFgH20
ワイみたいな大阪弁ネイティブやと標準語で話すとセリフになってしまって気持ちを込めたやり取りがしにくい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:57:48.38ID:ctfQk32D0
>>33
可愛いわけねーだろ
標準語でええわ、てかもうこんなん慣れやしどこおっても方言なんか途中から可愛くもなくなるやろうけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:58:37.26ID:fu6YlgGu0
関西人じゃないのに
YouTuberの王ヒ○キンも関西弁ちょっと使うし
vtuberの王ぺ○らも関西弁使うよ

もう関西弁が便利なのバレてきてる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:16.63ID:mHz6pP2kd
まぁ下賤な言葉遣いだとは思う、ただ面白関西人は好き
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:19.33ID:SOtjL/GlH
神奈川県弁
たべ
じゃん
ダサい

は?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:41.58ID:DaJF4Ff70
なにっ!
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:42.94ID:yqq/ORNDM
>>44
ズラもあるぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 17:59:56.74ID:fu6YlgGu0
>>35
関西は負けなかったんやね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 18:00:07.57ID:IbRRT0Vwa
でもこれ言ったキャラは拳を交えた後相棒枠になるんだ
関西出身者と関東出身者の絆が深まったんだ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 18:00:13.68ID:srR85O4Md
程よい関西弁は文章にすると堅苦しさが抜けてスムーズな意思疎通に繋がる説
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 18:00:22.94ID:2M4GdH2D0
女が自分のことウチって言うの関西弁なの?
二十歳越えて使ってるやつ見ると引くんだけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 18:01:55.91ID:hAxzlvxqH
「ひ」→「し」に置き換え
べらんめえ口調
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 18:02:07.76ID:SOtjL/GlH
>>46
それは山梨県w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況