X



PCゲームやるならxboxコントローラー一択という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:31:24.29ID:xMNHlEiT0
たしかに
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:13.20ID:7M9HE5bE0
一理ある
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:38.82ID:mXvKvFBw0
やたら持ち上げるから買ってみたら普通にデュアルショックのほうが使いやすかったわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:45.96ID:11HGvJNW0
全部キーボードマウスでええやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:33:49.96ID:DHwMrIFh0
デュアルショック一択と思ってたけどxbox oneのコントローラーがマジで使いやすすぎる
360コンは微妙
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:34:26.30ID:4/JrOU910
箱コン使えば世界観変わるかと思ったが安物のエレコムのコントローラーで問題なかった
FPSやらないからだけど
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:34:52.64ID:gA/T5kCU0
そらメーカー一緒やし一択やろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:35:53.26ID:LFD6YBOD0
一番使いやすいからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:36:20.32ID:9wANJuNH0
キーボマウスでやらないならそもそもPS5でやる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:37:32.70ID:+bt9qJtD0
8bitとかいうメーカーは?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:37:35.38ID:SFoIj8oF0
vader3pro買ったけど感動するレベルエリコン2がゴミの様だ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:38:07.58ID:uEGG4lO00
ない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:39:14.95ID:ovsiBHMY0
EpicでもらったゲームDual Sence使えないのあるから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:41:01.47ID:LKkfey4I0
使ってたけど高すぎて結局2000円くらいのを半年1年で買い替えがさいつよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:43:03.84ID:sMluEQnT0
箱コンよりDualSenceのほうがレスポンスいいだろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:43:24.34ID:czUtmioM0
なんでPCにはWiiリモコンみたいな入力デバイスないんや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:44:05.24ID:ddvV4xAq0
Switchも似たようなもんになったからええよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:44:29.06ID:EcwtFQ1q0
中華コンは半年持たないからなぁFPSなんてやったら更に早そう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:44:35.74ID:jsBqKeP10
ゲームキューブやぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:44:49.91ID:nxyW4LEP0
マイクロソフトまから公式だし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:45:32.43ID:rutOB0Qx0
>>18
1番損に聞こえるけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:45:39.74ID:hjEZ9bDS0
基準が箱コンやから最低一つは持ったほうがいいって事や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:45:52.73ID:nLBDgGhf0
プレステコンの変換器がすこ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:46:18.77ID:SFoIj8oF0
>>24
今の中華コンガチで凄いで
3万以上する大手ゴミプロコンのが酷い
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:47:28.95ID:4QuOw4OB0
xboxoneコン一年くらいで左十字キーチャタったんだけど ゴミだよこれ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:47:36.01ID:7bAxK3G20
古のゲーマーやからPSタイプのスティック下2つコントローラーのが好き
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:48:54.34ID:jPPvjkqG0
あとxbox seriesのやつは微妙だったわ
oneコンややっぱ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:48:56.72ID:LKkfey4I0
>>27
360コン寿命1年半くらいじゃない?
自分の使い方が悪いかもしれんが
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:48:57.63ID:dLffggDj0
デュアルショックはスティックの配置がガイジすぎる
左右対称で良いことないよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:49:52.72ID:SFoIj8oF0
>>31
蟻からホールスティックセンサー買って自分で交換するのがええやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:50:45.80ID:tHEHkcZ10
ps5のコントローラーぶっ壊れたわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:50:53.86ID:7eHS+fQr0
昔はそうだったな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:51:58.27ID:2EdGYnQ50
それでRUSTをスムーズにプレイ出来たら認めてやる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:52:37.61ID:lqOoj9+B0
DUALSHOCKだと×決定・〇キャンセルについて視覚に基づく直感と動作との間に違和感あるけど
箱コンやとA決定・Bキャンセルに違和感ないってのも良いわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:52:56.17ID:SFoIj8oF0
噂の最強コントローラーKingKong3max納品されたニキおらんか?
既に届いたニキからの評判あまり良くないが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:54:01.39ID:H6mcqupl0
ボタンアイコンDS4に対応してるの未だに多いのなんとかするべきやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:55:08.08ID:JoS7vozJ0
Switchだよね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:55:25.18ID:pewXeZni0
ワイは8bitのメガドラパッド
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:55:58.48ID:+xIPBy3C0
十字キー改善してからやっぱりこれだわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:57:41.67ID:kiAjcrQe0
前面6ボタンにしろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:58:26.98ID:kiAjcrQe0
>>46
サターンの十字キーの押しやすさは異常
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:58:54.69ID:wAvRcqDC0
最新アプデでサイパンがPS5コンに対応したから使ってるわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 22:59:57.55ID:C3ViSbC00
PCだと実質これしか選択肢がねーし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 23:00:54.32ID:SFoIj8oF0
Steamゲーするのに6ボタン設定出来るヤツやないとイマイチ使い勝手悪いわ
scuf envision pro、vader3pro、rainbow2pro、zeus2
低価格帯のcowbox GC-10dとかがええと思うんや他にも6ボタン設定有ると思うが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 23:02:00.34ID:2eU6UaEy0
デュアルショックのボタンの押し心地ワイには柔らかすぎるから箱一択だわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 23:02:05.98ID:SFoIj8oF0
>>44
M30ほんますこ十字キーゲーならコレやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況