X



【朗報】日経平均4万、ガチで現実味を帯びてくる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 12:52:17.56ID:TbYxecsS0
年末4万はガチくさいなこれ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:34.55ID:r38UbqTsd
>>171
お前が言ってる「ドルだけ」というのは取引量ベースの教義の基軸通貨や、その場合はユーロも含まれん
一般的に基軸通貨といえばドルユーロ円ポンドと元や
円は基軸通貨じゃないとか言ってたら馬鹿にされるだけやで
>>194
どうしてそう思うんや?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:44.96ID:64JrYg7w0
意味のない株価だよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:09.08ID:5i3s0E7id
企業内部留保は過去最高更新
実質賃金は下がり続けてる 
美しい国ニッポン!
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:37.07ID:N1ejXxn80
>>189
>>192
会長がアカンのは間違い無いな
下げ止まった感はあるが
相続した時に980円4万株持っててナンピンしまくってこれや
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:45.89ID:CTb3Pf4L0
>>181
去年からの地合いでこれって相当な不祥事かよほどのジャンピンじゃないと無理やろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:05.37ID:vZU7Gyo+d
>>198
自分の人生やろ
今までもこれからもずっと不景気やぞ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:09.79ID:l4aTGmaD0
>>195
そうそこらへん考えるの面倒で結局投信しか買えないんよ
それでも結構含み益は出てるんやけどな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:22.14ID:nkJ8v2Dex
米株民が哀れや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:24.32ID:VvZNKc8N0
>>181
!?
桁がすごい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:38.43ID:CTb3Pf4L0
>>204
あー大昔から抱えてる塩漬けか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:49.18ID:IlhtVT4T0
>>191
よくわからんけど銀行除く低PBRの企業を成長投資枠にちょこちょこいれた

成長投資枠は高配当やって言う人もいるがワイみたいなリーマンやと配当金税金7割近く返ってくるしNISAの旨味ないよなと思うんだよな
高所得者なら別なんやろうけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:50.21ID:nkJ8v2Dex
年初一括日本株民大勝利
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:55.58ID:sWGFm8C10
外人から見たら割安になっただけで円持ちの日本人から見て安くなったわけではないから注意しとけよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:07.86ID:N1ejXxn80
>>205
>>208
相続したらほぼ最高値でとんでもない量掴んどったんや
ナンピンしてこれや
ほんまクソ株やから掴んだらあかんで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:22.01ID:bWkCjQsr0
まぁでも日経平均はやっぱり金持ちじゃないと稼ぐの無理だね
今4万ぐらいで将来的にも10万とか?
2倍ちょいでしょ?
金持ちならその倍率でも稼げるけど一般人は無理やわ
投資額がしょぼいからね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:40.43ID:nkJ8v2Dex
米株は買っても円高になって儲からんからな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:48.28ID:1m/xXdG60
文教堂はなんと書籍5%オフの優待もあるし
放置するにはええと思うんやで
村上春樹のノーベル賞で過去には暴騰したのもある
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:12.69ID:J6tWFtol0
新NISAの金が流れてるだけっしょ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:56.28ID:N1ejXxn80
>>211
配当金は結構な量入ってくるけど完全に塩漬け状態や
現実的な金額までナンピンしたからもう追加する予定は無いというかこれ以上は無理や
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:57.38ID:vsJ23uiUd
株なんか適当に買ってあとは放置が一番やわ
アプリも入れてないしPCでも買う時以外見ない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:16.03ID:nkJ8v2Dex
高配当(年4回)買えない楽天民どうすんのこれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:28.88ID:IlhtVT4T0
>>204
化学セクターは好調とは言い難いがそれでも他の大手化学メーカーは利益出していってるよね
住友化学だけが大赤字出してる

化学はその分お買い得感あって気がついたらPFに化学ばかりになった…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:31.31ID:1m/xXdG60
>>212
ワイはキャピタルゲイン狙いやから何倍にもなりそうな奴入れるつもりや
リスクはあるけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:18.37ID:nkJ8v2Dex
円安
物価高
0金利
賃金安

ニーサやらないと生きていけない時代へ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:23.27ID:aEv66L+M0
日経平均が30万になる頃には日本円がボロくずになってると思うトルコみたいに
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:23.40ID:CTb3Pf4L0
>>216
コロナの時にもっと金があればな
今持ってる株だいたい2倍以上になってるけど億まで行かんくても数千万でもぶっ込んでたらさっさとリタイアできたわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:41.29ID:nkJ8v2Dex
インドと日本買えば大勝利かよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:35.83ID:Bgx0GYlX0
インドって優秀な人間は世界に流れるから厳しそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:52.82ID:r38UbqTsd
>>223
エミンはコロナ禍でネガティブな予想が支配的だった時に3万の予想を当てたからワイは信用しすぎない程度に信用してる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:04.23ID:VvZNKc8N0
この先円高になると思う?
ワイは125辺りで反転して円安になる一方やと予想
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:45.41ID:5vNdr9BqM
インド人は優秀なやつらはアメリカ行くからインドが伸びると思うなら結局アメリカ株買っとけばええ理論や
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:45.80ID:jvusp0y2r
4万円とみぞうゆうの賃上げまでは既定路線やろ
んで解散→総裁選
これしか岸田の生きる道ない
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:49.16ID:nkJ8v2Dex
やべえ
なぜか円安になってる
円高にならないのが変や
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:37.66ID:RC55bs/y0
チャレンジング詐欺
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:59.86ID:y6lNJU920
こんなんで金融緩和やめたら死人出るんちゃう?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:02.49ID:IlhtVT4T0
>>225
成長投資枠ってキャピタル狙いのほうが良いよね
ワイは握力弱いからキャピタル狙いつつ最低限のインカムもある銘柄みたいなのにしちゃう
少しでもインカムないと握力持たないんだよなあ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:21.63ID:nkJ8v2Dex
株だけ上げれば良いという政策
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:59.67ID:w4CiSnwA0
ヤクルト株買っといた
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:23.20ID:GTFr+D6zH
もう売り時がわからんわ
コロナ暴落みたいなチャンスに備えて現金でもある程度もっときたいし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:26.92ID:nkJ8v2Dex
日本人が米株買うと日本株が上がる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:59.75ID:IlhtVT4T0
>>230
インドの優秀なやつは結局アメリカ行くからオルカンやなくてS&P500でええやんって意見は聞いたことあるな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:12:19.25ID:FU16cnGW0
>>241
上がるごとにちょっとずつ現金比率を増やしていくのが普通ちゃうか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:12:29.80ID:nkJ8v2Dex
米 50
日本 30
インド 20
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:12:47.93ID:r3wntjs3M
>>235
12月の東京の物価上昇率が2.1%まで下がってるんやぞ
ズルズルと物価上昇率が下がってきとるんやからそら緩和継続が濃厚で円高には振れにくいわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:04.46ID:IlhtVT4T0
>>240
お買い得やんからさらにガンガン掘るからほんと落ちるナイフつかみは怖い
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:15.35ID:/hr6neXM0
>>9
自分が貧しいだけだろ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:50.44ID:oZHsTACKa
これもうバブルやろ
バブルのころは株買ったら儲かるもんだったらしいし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:18.42ID:nkJ8v2Dex
>>246
金利上げなくても他国につられて勝手に物価下がる謎の国
こんなとこまで自分の意思がない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:45.42ID:y6lNJU920
>>246
前年比5%とか上がってたどしどしの前年比2.1%上昇って普通にやべえんだが
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:30.64ID:nkJ8v2Dex
まあ日本と中国は割安だからな
中国もそろそろだろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:09.44ID:w4CiSnwA0
TOPIXとかsp500は大体わかるんだけど日経平均の仕組みが未だによく分からない
ファストリとか値嵩株が株式分割したらどうなるんや?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:02.14ID:r3wntjs3M
>>251
それを言い出すならずっと1%未満やマイナス叩き出してたあとの5%上昇なんか全然大したことないって話になるから無意味や
しかも前年12月は3.9%でイカれた高さではないから
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:03.56ID:voFTkeYu0
>>255
みなし値っていう分割前の数字で計算される
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:53.59ID:y6lNJU920
>>256
いや金利上げるかどうかの判断は物価やぞ
物価が5%上がってるなら普通は金利は5%にいないとおかしいんやで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:54.57ID:sXGKBK510
50年後 日経平均がSP500をアウトパフォームしてる可能性どのくらいある?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:26.79ID:nkJ8v2Dex
>>259
5年後なら十分ある
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:15.74ID:nkJ8v2Dex
5年間は日本と新興国多めに積んでる
年初一括でもよかったな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:29.20ID:Oiez7jXb0
楽天ってあの神投資信託買えないの?
終わってるだろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:34.30ID:Oiez7jXb0
楽天ってあの神投資信託買えないの?
終わってるだろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:50.85ID:A/OZRyXQd
株価高値なのに批判される岸田可哀そう
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:42.35ID:uij5FK+60
まさか任天堂買ってない雑魚おらんよな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:47.47ID:6wEOWjQK0
>>259
過去何年か忘れたけどGAFAM+テスラ除いたらSP500は日経平均と大差ないぞ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:07.97ID:VXpWLlDar
>>263
やっぱジャップってくそだわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:10.01ID:y6lNJU920
>>268
不可能定期
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:16.37ID:Oiez7jXb0
そもそも円安すぎて日本株しか買う気にならん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:03.32ID:vsMEuauw0
新nisa舐めてたわこんな上がるとは
とはいえ今日は引けの売りがすげぇから流石に明日は下がるか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:28.65ID:yCgcVE8dM
>>258
判断材料は瞬間的な物価やなくて中長期的に安定すると見込まれる物価やで
予想通り上昇率どんどん下がってきて今年は1%割るの濃厚やぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:41.08ID:Oiez7jXb0
岸田の功績
株だけは上げて格差広げた
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:16.44ID:+IQLeTh40
アメリカ大統領選挙ってどういう結果になれば儲かる感じなん?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:28.53ID:Oiez7jXb0
本来なら日本中がお祭りムードにならないとあかん
誰も持ってない定期
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:03.57ID:PESGE5Hp0
よーやっと下がってきた
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:13.40ID:Oiez7jXb0
日銀しか買ってないからな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:43.07ID:+GY4DMua0
>>275
格差広がるの嫌なの?なんで?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:45.92ID:A/OZRyXQd
造船煽ってたやつらおったよな?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:13.61ID:H8SOcQNX0
>>237
まず国が死ぬからな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:26.83ID:sXGKBK510
アメリカ
治安悪い 飯まずい 人種差別される 株価爆上げする 格差えぐい

日本
治安いい 飯うまい 人種差別されない 株価上がらない 格差少ない

日本に住みながらアメリカの株買うって美味しいところどりだわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:50.24ID:r38UbqTsd
>>275
無産階級と一般人の差が広がらなかったらそれは景気の停滞か後退やろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:55.14ID:+GY4DMua0
>>285
北欧の治安の悪さしらないの?
北欧より格差がある東南アジアより治安悪いんだが
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:33:13.94ID:PESGE5Hp0
パチスロ4号機時代の鉄火場を彷彿とさせる
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:38.68ID:Rgo98xilH
>>286
住宅ローンどころか、企業も借入して事業投資したりしてるし国債金利上がれば増税、特に消費税上がるやろし日本で金利上げるとや自殺行為よ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:41.13ID:GTAHHpS60
株価上がるのが嫌なら自分はデフレで不景気な時代のが好きですって正々堂々公言したらいいのにな
実際バブル時代よりデブレ全盛期の2000年代頃のが好きなんやろ?
なんか全体的に漂ってる不景気感の頃のが心地よさみたいなのがあるんやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:17.61ID:lCbvXSq50
>>270
過去50年で見たらそんな差ないで
長い目で見れないなら投資すべきではないな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:44.03ID:A/OZRyXQd
金利分価格転嫁すれば?
インフレするやん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:51.11ID:Oc2/0Jec0
今は史上最強の好景気かもしれんな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:15.85ID:Oiez7jXb0
金利上げずにインフレを鎮めた唯一の国
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:42.93ID:Oiez7jXb0
このビッグウェーブに乗るしかない
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:38:35.97ID:dZ+fVL3D0
自分は貧乏なままなのに誰かが儲かるのは許せないってまさに弱男精神やな、うわぁ頑張ろうってならんのん?w
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:38:37.86ID:vsMEuauw0
上がり続けると買い時がわからなくて何もやることがなくなる…
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:38:41.89ID:7kWkrchK0
インド積み立て始めるか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:31.51ID:Oiez7jXb0
アジアの流れ来てんな
インドネシアもベトナムも強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況