ナノプラスチックは脳に混入するほど小さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9670ad45364241e9ca60b9dcddd83d5ea3668f
ペットボトルの水に「凄まじい量のプラスチック」が含まれていると判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/10(水) 17:20:13.34ID:icGUHLS70
2024/01/10(水) 17:20:35.37ID:icGUHLS70
そんなこと言われてもどうすりゃいいのさ状態やな
3それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:21:01.29ID:FlbSbcctd で脳にマイクロプラスチックが混入したらどうなるんや?
2024/01/10(水) 17:22:08.85ID:Abj777yO0
ふーん
とりあえずゼロコーラ飲も
とりあえずゼロコーラ飲も
5それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:22:33.14ID:VeYDqc2X0 コンタクトからも流れてるかもいうてるやん
もう無理や
もう無理や
6それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:22:35.86ID:NRMybpnN0 >>3
人類がプラスチックを普通に扱いだしてからまだ百年も経ってないからなあ
人類がプラスチックを普通に扱いだしてからまだ百年も経ってないからなあ
7それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:22:36.47ID:gVLG7nhP0 うんちで出てくるやろ
8それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:23:21.99ID:a8ZZFCeJa よくわからんけど爪になってるやろ
9それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:23:33.96ID:oMXYBQfj0 ひじきに鉄分多いのは鍋で煮込んでから商品にしてるのと同じことやな
10それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:23:56.79ID:9y32Ywnj0 ほなら水道管もヤバいのでは?
11それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:24:01.67ID:q30qQC6BH コレって言っちゃいけない真実なのでは...
12それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:24:50.27ID:hHU2yFU80 胃液で全部溶けるやろ
13それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:24:56.71ID:r38UbqTsd ナノプラスチックが体に悪影響を与えるデータがないのに警鐘鳴らしてて草
14それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:25:13.51ID:W1+3wgyDM 胃酸で溶けないの
15それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:26:31.07ID:ZpdsXoH7d プラスチックって別に体に影響ないやろ
16それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:27:06.21ID:UnXuJH040 何なら呼吸するだけで服の繊維を体の中に入れてるんだから今更感あるよな
17それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:27:09.91ID:ERhZy7CG02024/01/10(水) 17:27:29.10ID:b1rs08DAd
ペットボトルがブラスチックやんけ
19それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:27:30.13ID:fDQg9sb80 脳に入ったらどうなるんや?
20それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:27:34.46ID:Gn/qZZXd0 ペットボトルはマイクロプラスチックでダメ、浄水器もダメ
水道管は錆びてる、井戸水はもってのほか
結局何飲んでも大差ねえから
水道管は錆びてる、井戸水はもってのほか
結局何飲んでも大差ねえから
2024/01/10(水) 17:27:36.14ID:IuqSOM8Q0
予言するけど次はナノプラスチックビジネスが流行るで
22それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:28:33.34ID:r38UbqTsd >>20
雨水を木のタンクに貯めて炭で濾過するんやで
雨水を木のタンクに貯めて炭で濾過するんやで
23それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:28:43.00ID:kwCI8QUB0 もうアホほど摂取してるし大丈夫です
24それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:28:51.11ID:XT0oG7nV0 マイクロプラスチックね
近年増加中の原因不明の難病の原因・・・まではなさそう
近年増加中の原因不明の難病の原因・・・まではなさそう
25それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:29:05.61ID:M059fGgoM >>16
ポリエステルやん
ポリエステルやん
26それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:29:41.28ID:XT0oG7nV0 ガラス容器の炭で濾過して飲めばいいんか・・
27それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:29:45.40ID:ZpdsXoH7d そのうち浄水器もフィルターの成分を飲んでるとか言われそう
28それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:29:49.83ID:X4kLNTuVM >>22
レジオネラ菌繁殖しそう
レジオネラ菌繁殖しそう
29それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:30:05.47ID:ggxcx35e0 ナノプラスチックおいしいよね
30それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:30:05.90ID:r38UbqTsd32それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:30:16.21ID:90x9aIyS0 今さらガラス瓶とか魔法瓶に戻れと言うの?
もう手遅れだよ・・・
もう手遅れだよ・・・
33それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:30:18.32ID:cYTKVmum0 空気中にもマイクロプラスチックが漂っている
34それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:31:07.53ID:qR5bjO0nd うんこの臭いがした時点で大量のうんこを吸い込んでるしな
2024/01/10(水) 17:31:16.14ID:icGUHLS70
昔の人に比べて燃えやすかったりするんかな
36それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:31:40.81ID:Xur6hZNCM そうナノ?
な~んちゃって
な~んちゃって
37それでも動く名無し
2024/01/10(水) 17:31:45.91ID:NRMybpnN0 数年前に、現代人は一週間にクレカ一枚分のプラスチックを体内に取り入れとるって論文話題になったが
実際はもっとずっと多いんやろな
実際はもっとずっと多いんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★2 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」 [樽悶★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- VIPでウマ娘
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【速報】トランプ、プーチン支持を表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [969493573]
- 【速報】自民党が国民に緊急コメ支援、10億円分を無償放出 [881878332]
- 【絶望】八潮の陥没現場の上流の春日部市など、下水が地表にあふれ出す寸前になっていることが明らかに 埼玉版ウン小杉へ [597533159]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★478 [931948549]