X



25卒やけど事務職ってどうなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:02:40.97ID:Vx2RQlQV0
それしかできなさそう
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:03:39.06ID:UpxnodXb0
ブスなら無理やで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:03:58.73ID:KxTwXB7b0
まさかチンポじゃ無いだろうな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:05:17.44ID:1eIIG+Re0
まんこ定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:06:16.09ID:Vx2RQlQV0
男ですまん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:06:37.56ID:gyHGIxPzM
家事育児と仕事を両立させるための職種ってイメージ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:06:49.60ID:U2ZMGx5W0
手取り20万以外コースや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:06:58.54ID:h6g+r8Wq0
しがみついとけ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:07:28.71ID:Vx2RQlQV0
死ぬしか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:07:53.43ID:vgPjtCs80
総合事務職ならコミュ力と地頭と要領が必要普通の事務なら女しか取らんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:08:05.27ID:hUOBb3yx0
やったことねえけど見てるとあんまおもんないぞあのお仕事😶
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:08:33.80ID:Vx2RQlQV0
何すれば良いですかね
文系無能資格無しです
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:08:38.62ID:b2PWIhFMd
楽だけど給料もその分安い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:10.62ID:Xc9EVNvDH
給料安いぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:15.57ID:Vx2RQlQV0
休日>>年収
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:16.45ID:vgPjtCs80
>>14
君は無理やね期間工でも行くのが1番稼げるよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:36.99ID:gyHGIxPzM
>>14
とりあえず非正規で入って経験を積む
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:52.82ID:rRS8cbiF0
そうそうなれないぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:24.00ID:Xc9EVNvDH
>>4
今から転職しようとしてるのにやめろよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:29.11ID:Vx2RQlQV0
>>18
デスクワークがやりたいです
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:43.90ID:hUOBb3yx0
大学レベルによるな🙄
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:11:10.11ID:Vx2RQlQV0
>>19
非正規勘弁
ワイそんなヤバいん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:11:43.87ID:Vx2RQlQV0
>>23
一応国立四年制
Fランではない
頭は良くない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:17.96ID:LIM1uWOH0
それしかってお前事務職の過酷さ知らねえのかよ
マルチタスクできないやつとコミュ症は死ぬぞあれ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:19.70ID:LPs19guE0
ワイ営業職
事務と営業は絶対に仲が悪い説を推す
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:19.74ID:hUOBb3yx0
>>25じゃあ公務員試験受けて地元市役所やな🙄
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:31.78ID:Vx2RQlQV0
>>26
雑用マルチタスクはバイトでもゼミでもやってるから行けるかなって
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:39.89ID:NTzZ6I5f0
>>21
ワイもや、でもヘルモードなの否定できないやろ😰
ワイ事務職で終わりそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:54.49ID:1eIIG+Re0
素直に営業やっとけ
営業から逃げてもろくなこと無いぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:15.89ID:Swd6sId30
事務職なんてほぼ派遣やぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:25.15ID:Vx2RQlQV0
>>28
試験勉強できなくて諦めたガチ無能
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:27.39ID:ykPW+h37M
>>24
業界選ばんかったら事務職に絞って数打てば当たると思う
でも一応簿記とか勉強しといたほうがええかもね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:34.17ID:3a8EW0oG0
大人しく営業でええやろ
営業って言っても多種多様やしデスクワークもできる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:44.74ID:Xc9EVNvDH
>>30
たし🦀
てか厳密に言うとワイ総合職なんやけど転職のときなんて言えばええんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:45.93ID:Vx2RQlQV0
>>31
なんか響いたわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:04.84ID:gyHGIxPzM
>>24
休日>>年収なら別にええやろ
実務経験積んで正社員採用目指せばええしな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:07.73ID:Vx2RQlQV0
>>34
日商3級しか持ってない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:54.39ID:i5GzgXdL0
大手メーカーの事務なら
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:10.14ID:hUOBb3yx0
>>33困ったやつだな😶 じゃあ地銀はどうや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:13.62ID:NTzZ6I5f0
>>36
仲間と思ったのに裏切られた!!😰
総合職なら、いくらでも転職できるやろ気合や気合
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:14.27ID:cJ3fbnjY0
ちなEXCELは使えるよな?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:47.75ID:Vx2RQlQV0
>>44
もち
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:17:02.36ID:qPmMC7KH0
非正規スタートで良ければいくらでもある
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:17:18.34ID:Xc9EVNvDH
>>43
実務経験ほぼ事務しかないんやがいけるやろか…🥺
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:17:58.17ID:Vx2RQlQV0
やはり営業やるか...
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:17:58.16ID:ykPW+h37M
>>39
3級持っとるんか!
2級は今から勉強始めて取得予定ってことにすればええやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:00.49ID:1eIIG+Re0
>>37
お前が思うほど営業は辛くないぞ
会社次第じゃ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:18.83ID:GpbDGrrT0
事務じゃなくて他のデスクワーク行けばいいのに
設計とか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:33.91ID:NTzZ6I5f0
>>47
いける!
だってニキは総合職の肩書持ちだから!
気合で強気に以降や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:19:01.12ID:Vx2RQlQV0
>>50
ありがとうございます...
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:19:13.79ID:Xc9EVNvDH
>>52
ありがとう
頑張るわ!😤
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:21:45.28ID:LC7dQJvNC
県庁で事務職だけど基本楽やぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:22:07.70ID:Vx2RQlQV0
>>55
公務員羨ましい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:22:41.10ID:pkqCouqr0
人事職だけど年収は1000万円ありまふ。
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:11.00ID:HvulAMPJ0
ワイ技術職、事務職への転職を目指す
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:36.36ID:Vx2RQlQV0
>>57
人事は新卒でなれないイメージ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:14.19ID:Vx2RQlQV0
ITはブラックだとなんJとなんGで何度も聞いた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:06.64ID:HvulAMPJ0
>>60
建設業も負けてないで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:53.44ID:0hBxhbSa0
>>60
テレワークできる時点でそれは無い 大手SIerなら文系も大量採用してるで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:56.25ID:cJ3fbnjY0
個人的にはデスクワークよか現場が面白いし達成感もあると思うが…

デスクワークなら電話対応むっちゃあるけどそれは苦にならん?
最近はTeamsとか使ったやり取りも多いけど使える?
どういう業界行きたいか決めてる?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:01.07ID:5ZWvtxDi0
事務希望で正規雇用なら公務員一択だろ。
国立うかったならどこかいけるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:20.88ID:74v99hV70
WordExcelやるならVBA位は学んでおけ
どうせその辺もAIに吸い取られるけど今はまだ需要ある
あと、統計学検定学んでおくと事務職からキャリアアップに繋がるぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:32.71ID:LC7dQJvNC
>>56
ワイは臨時的任用っていう非正規経由して正規採用された(もちろん筆記とかはやったけど)から非正規でも何かしらやったほうがええぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:03.56ID:gtEPRhTy0
事務職やけど薄給やで
まぁほぼほぼ定時やし家事やりつつ嫁の収入に頼っとるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:14.84ID:Vx2RQlQV0
>>62
人手不足で夜も駆り出されるらしい
おまけにわからない事でも自分で調べながらやらなくちゃ
>>63
電話ならバイトでもやってるし
コールセンター以外なら割といけるか
Teams初めて聞いた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:03.48ID:Vx2RQlQV0
>>65
統計検定も3級持ってる
全部中途半端や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:36.65ID:Vx2RQlQV0
>>69
52.5
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:20.63ID:Vx2RQlQV0
>>64
30代くらいで公務員転職しようかな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:42.75ID:27XwiAsr0
おとこで?アフィかこれ

>>71
高卒?大卒で男で事務って、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:03.09ID:0hBxhbSa0
>>68
それはSESやな 
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:13.99ID:W8HCCFHk0
事務職
・転職で使えるスキル付きません
・運動不足で筋力落ちます
・職場環境がずっとオフィスで地獄です
・大した給料ももらえません
・出世できません
・誰でもできて代わりはいくらでもいる仕事です
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:32.31ID:Vx2RQlQV0
>>73
アフィじゃないで
男ですまん無能なんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:54.55ID:Vx2RQlQV0
>>75
もう営業頑張ります
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:57.35ID:eu4HkORT0
ワイ営業から逃げて経理やが毎日退屈すぎる
マクロいじったりシステムいじってる時が一番楽しいわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:22.70ID:Vx2RQlQV0
夏頃は小売接客しようかなって血迷ってたんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:23.88ID:/OxH72/y0
面接強者な自信ないなら選択肢狭めるのはやめとけ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:40.60ID:5ZWvtxDi0
>>72
偏差値50あるのになんでそんなに勉強に自信ないのかわからんな。

公務員予備校いって市役所の問題とか見てきたら?筆記はいけると思うで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:26.48ID:vyMCNVzb0
事務とか定時ギリギリに会社に来て空調の効いた部屋でパソコンカタカタするだけの仕事して昼休みはしっかり1時間休んでミスは全部現場に押し付けて定時で即帰るだけの楽な仕事や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:31.21ID:Vx2RQlQV0
>>81
うつ病で長文読解できない
ちなうつ病の原因は受験
マジで大学は身の丈に合ってない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:57.43ID:IP7zudES0
何するかより休みと給料で決めればええんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:11.47ID:cJ3fbnjY0
事務職希望でも業界の知識はある程度有ったほうがいいよ

あと座りっぱなしの仕事は慣れていないと痔になる…地味にキツイんだこれが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:02.13ID:Vx2RQlQV0
>>85
覚えとくありがとう
業界の知識は皆無だわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:05.32ID:QtbsoBk+0
もう1月半ばやろ
今さらなに言っとるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:48.27ID:Vx2RQlQV0
>>87
死にたいです
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:44.78ID:hUOBb3yx0
うつなら営業とか絶対無理やないか😰 つかコミュニケーションが生命線となる文系仕事でうつ持ちが出来るお仕事なんかあるわけがない もう無職まっしぐらや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:40:25.20ID:HQkgMsbT0
>>36
大学専任事務から転職してソーシャルワーカーしとるで意外と親和性高いで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:41:06.49ID:Vx2RQlQV0
>>89
ハハッ死にたいなあ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:13.04ID:NusFafBK0
公務員で一般事務と学校事務受かったんだけどどっちがええ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:25.15ID:Vx2RQlQV0
一応コンビニバイト3年やってる
コミュニケーションが全くできないわけじゃない。あんまりできないってだけ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:24.08ID:hUOBb3yx0
うむー まずは体当たりでどっかに就職してみるしかないがうつが増悪して退職となる可能性が高いなあ😰
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:45.99ID:Ea0simt30
インターンとかいった?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:47.03ID:Y+4UYJ+u0
事務ならできそう公務員ならできそうとか思ってる奴アホやろ
ちな金融大手
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:13.74ID:Vx2RQlQV0
絶望的なんやねやっぱり
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:14.72ID:xHXe5JD1a
24卒ワイ(空間系施工管理)
終わりか?
ゼネコンとかよりはましだと思ったんやが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:17.01ID:C1ZD75Ld0
ワイ設計だけど楽やで
一日中3DCADイジってるだけや
誰とも話さなかった日とかザラ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:36.12ID:Vx2RQlQV0
>>95
オンラインの1dayだけやね
当時は小売しか見てなかったけど結局志望辞めたし無意味やったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:54.27ID:/OxH72/y0
公務員ならうつで休職しまくれるらしいぞソースはなんg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況