X



25卒やけど事務職ってどうなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:02:40.97ID:Vx2RQlQV0
それしかできなさそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:11.00ID:HvulAMPJ0
ワイ技術職、事務職への転職を目指す
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:36.36ID:Vx2RQlQV0
>>57
人事は新卒でなれないイメージ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:14.19ID:Vx2RQlQV0
ITはブラックだとなんJとなんGで何度も聞いた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:06.64ID:HvulAMPJ0
>>60
建設業も負けてないで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:53.44ID:0hBxhbSa0
>>60
テレワークできる時点でそれは無い 大手SIerなら文系も大量採用してるで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:56.25ID:cJ3fbnjY0
個人的にはデスクワークよか現場が面白いし達成感もあると思うが…

デスクワークなら電話対応むっちゃあるけどそれは苦にならん?
最近はTeamsとか使ったやり取りも多いけど使える?
どういう業界行きたいか決めてる?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:01.07ID:5ZWvtxDi0
事務希望で正規雇用なら公務員一択だろ。
国立うかったならどこかいけるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:20.88ID:74v99hV70
WordExcelやるならVBA位は学んでおけ
どうせその辺もAIに吸い取られるけど今はまだ需要ある
あと、統計学検定学んでおくと事務職からキャリアアップに繋がるぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:28:32.71ID:LC7dQJvNC
>>56
ワイは臨時的任用っていう非正規経由して正規採用された(もちろん筆記とかはやったけど)から非正規でも何かしらやったほうがええぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:03.56ID:gtEPRhTy0
事務職やけど薄給やで
まぁほぼほぼ定時やし家事やりつつ嫁の収入に頼っとるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:14.84ID:Vx2RQlQV0
>>62
人手不足で夜も駆り出されるらしい
おまけにわからない事でも自分で調べながらやらなくちゃ
>>63
電話ならバイトでもやってるし
コールセンター以外なら割といけるか
Teams初めて聞いた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:03.48ID:Vx2RQlQV0
>>65
統計検定も3級持ってる
全部中途半端や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:36.65ID:Vx2RQlQV0
>>69
52.5
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:20.63ID:Vx2RQlQV0
>>64
30代くらいで公務員転職しようかな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:42.75ID:27XwiAsr0
おとこで?アフィかこれ

>>71
高卒?大卒で男で事務って、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:03.09ID:0hBxhbSa0
>>68
それはSESやな 
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:13.99ID:W8HCCFHk0
事務職
・転職で使えるスキル付きません
・運動不足で筋力落ちます
・職場環境がずっとオフィスで地獄です
・大した給料ももらえません
・出世できません
・誰でもできて代わりはいくらでもいる仕事です
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:32.31ID:Vx2RQlQV0
>>73
アフィじゃないで
男ですまん無能なんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:54.55ID:Vx2RQlQV0
>>75
もう営業頑張ります
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:57.35ID:eu4HkORT0
ワイ営業から逃げて経理やが毎日退屈すぎる
マクロいじったりシステムいじってる時が一番楽しいわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:22.70ID:Vx2RQlQV0
夏頃は小売接客しようかなって血迷ってたんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:23.88ID:/OxH72/y0
面接強者な自信ないなら選択肢狭めるのはやめとけ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:40.60ID:5ZWvtxDi0
>>72
偏差値50あるのになんでそんなに勉強に自信ないのかわからんな。

公務員予備校いって市役所の問題とか見てきたら?筆記はいけると思うで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:26.48ID:vyMCNVzb0
事務とか定時ギリギリに会社に来て空調の効いた部屋でパソコンカタカタするだけの仕事して昼休みはしっかり1時間休んでミスは全部現場に押し付けて定時で即帰るだけの楽な仕事や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:31.21ID:Vx2RQlQV0
>>81
うつ病で長文読解できない
ちなうつ病の原因は受験
マジで大学は身の丈に合ってない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:57.43ID:IP7zudES0
何するかより休みと給料で決めればええんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:11.47ID:cJ3fbnjY0
事務職希望でも業界の知識はある程度有ったほうがいいよ

あと座りっぱなしの仕事は慣れていないと痔になる…地味にキツイんだこれが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:02.13ID:Vx2RQlQV0
>>85
覚えとくありがとう
業界の知識は皆無だわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:05.32ID:QtbsoBk+0
もう1月半ばやろ
今さらなに言っとるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:48.27ID:Vx2RQlQV0
>>87
死にたいです
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:44.78ID:hUOBb3yx0
うつなら営業とか絶対無理やないか😰 つかコミュニケーションが生命線となる文系仕事でうつ持ちが出来るお仕事なんかあるわけがない もう無職まっしぐらや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:40:25.20ID:HQkgMsbT0
>>36
大学専任事務から転職してソーシャルワーカーしとるで意外と親和性高いで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:41:06.49ID:Vx2RQlQV0
>>89
ハハッ死にたいなあ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:13.04ID:NusFafBK0
公務員で一般事務と学校事務受かったんだけどどっちがええ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:25.15ID:Vx2RQlQV0
一応コンビニバイト3年やってる
コミュニケーションが全くできないわけじゃない。あんまりできないってだけ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:24.08ID:hUOBb3yx0
うむー まずは体当たりでどっかに就職してみるしかないがうつが増悪して退職となる可能性が高いなあ😰
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:45.99ID:Ea0simt30
インターンとかいった?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:47.03ID:Y+4UYJ+u0
事務ならできそう公務員ならできそうとか思ってる奴アホやろ
ちな金融大手
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:13.74ID:Vx2RQlQV0
絶望的なんやねやっぱり
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:14.72ID:xHXe5JD1a
24卒ワイ(空間系施工管理)
終わりか?
ゼネコンとかよりはましだと思ったんやが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:17.01ID:C1ZD75Ld0
ワイ設計だけど楽やで
一日中3DCADイジってるだけや
誰とも話さなかった日とかザラ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:36.12ID:Vx2RQlQV0
>>95
オンラインの1dayだけやね
当時は小売しか見てなかったけど結局志望辞めたし無意味やったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:54.27ID:/OxH72/y0
公務員ならうつで休職しまくれるらしいぞソースはなんg
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:56.57ID:op1n0bLD0
仕事難易度はコンビニバイトできるレベルなら
給料もコンビニバイトレベル
指示不明確を補うのに人との会話が必要
ってので要領良いパートの女性が適してるんだわ
女性の方が柔らかく人と会話できるし上から来ないし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:59.93ID:hUOBb3yx0
就職した先でわるい人がいなければいけるかも知れぬ😰 つかそれに賭けるしかない なんとゆうイバラの道や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:26.74ID:xiMZw3g50
年収500万あればええワイにはピッタリやった
普通の人生送りたいなら勧めない
年収600万以上になるのは多分50代
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:29.02ID:2Rf9BteT0
ワイ電車の運転士さん、コミュ障にはおすすめの仕事やぞ
基本一人やし

なお自動運転化待ったなしな模様
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:57.58ID:iiVVOBoB0
>>99
ワイ大学でCAD扱ってるけど、覚えるのくそ面倒いわ。2Dならいける
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:17.32ID:IB5i2dFQ0
>>66
わいも今公務員会計年度で学校事務してる
正規雇用羨ましいな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:58.43ID:Vx2RQlQV0
新卒キツい方が鍛えられて転職先で上手くいくかもって甘甘甘々の考え方やわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:08.55ID:IB5i2dFQ0
>>75
職場は女性8割で男は基本静かにしないと潰されます?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:39.22ID:NA6VfSOV0
無能文系でデスクワーク望むなら独立系SIerを名乗るSES兵隊出荷企業行けばええやん
平均年収600万前後のとこなら面接ザルやぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:46.80ID:IB5i2dFQ0
>>101
わい公務員障害者雇用
公務員は最大3年だからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:58.32ID:Vx2RQlQV0
自分で思ってるより絶望的すぎた
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:51:11.26ID:hUOBb3yx0
>>102何を言っておるのかぜんぜんわからんぞ!🙄
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:05.69ID:NDV4i359M
事務になっても電話取れなくておしっこ漏らしてそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:27.21ID:+oGue4lR0
事務職ってなんやねん総務か?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:46.42ID:Vx2RQlQV0
>>115
たぶん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:53:33.05ID:U6A4Oo7a0
給料増えない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:53:45.02ID:hUOBb3yx0
>>108鍛えに耐えられず心が折れはせんかなあ😰 そもそも今すでに心が折れた状態なのに
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:54:14.55ID:NDV4i359M
てか求人見てても事務職なんか見たことないから一般職になるんやろな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:54:26.73ID:0ZXWLNJ/d
>>99
AutoCAD?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:21.09ID:Vx2RQlQV0
終活した方がええんかこれ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:24.25ID:LulReN3Y0
ワイ美大やけど就活悩むわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:26.04ID:hUOBb3yx0
>>101それ休職に追い込まれる公務員が多数ってことやろ😰 バッドニュースじゃねえか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:27.46ID:hUOBb3yx0
>>101それ休職に追い込まれる公務員が多数ってことやろ😰 バッドニュースじゃねえかじゃねえか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:56:36.11ID:O40If1Jt0
年収200万の派遣事務職やってるが、実家住みなら金余るし悪くないで
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:18.15ID:Vx2RQlQV0
四年制大学入ってるし正規雇用が良いな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:23.04ID:IB5i2dFQ0
>>126
派遣切りとか大丈夫?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:26.90ID:19JXepgT0
事務職って定義広すぎだろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:32.95ID:Vx2RQlQV0
選り好みできる程の実力無いけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:58:00.95ID:Vx2RQlQV0
>>129
もうワイの無能感が滲み出とるね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 21:59:21.37ID:b1FKKltQ0
別にええんやない?
胸張って生きてこうや
イッチは頑張ってるで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:00:15.10ID:hUOBb3yx0
最後の手段だ いいかよく聞け👏😡 親に金出してもらい医療専門学校行け 3年で理学療法士かレントゲン技師の国家資格を取るのだ 国家資格あればどこでも就職出来る 年収は500以上 どうだこのプランは
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:01:13.30ID:Ea0simt30
公務員も最近は面接重視なんやろ?
まあ当然やろが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:01:51.55ID:Vx2RQlQV0
>>133
ごめんありがとう金無いわ
営業探します
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:02:45.14ID:hUOBb3yx0
このような状況では就職してもいびられて泣きながら退職に追い込まれるだけだぞ👏 ワイは医者や 悪いことはゆわぬ 考え直せ😰
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:02.56ID:O40If1Jt0
>>128
切られた事はないが元々最低賃金だから、同賃金の仕事ならいくらでもある
正社員や高時給でフィルターかけなければ案外仕事あるよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:23.59ID:b1FKKltQ0
>>135
いや事務職は立派やで
少なくとも君がやりたいと思って受けんたんやろ?
そこそこに生きてたっぷりの休日満喫しよう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:28.76ID:Vx2RQlQV0
>>136
良い人やな...ありがとうやで
営業頑張ります
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:05:29.78ID:hUOBb3yx0
>>135じゃあ実家暮らししながらコンビニバイトで300万貯めろ👏 コンビニバイトしながら折れた翼を修復し医療専門学校にテイクオフや これならどうよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:05:42.61ID:Vx2RQlQV0
>>138
ありがとうございます...
事務or営業で探すわ
事務は狭き門と聞く
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:07:07.82ID:Vx2RQlQV0
>>141
フリーターの方がメンタルもたんわ
また受験勉強したら死んじゃうし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:08:35.66ID:b1FKKltQ0
>>142
その狭き門くぐり抜けたイッチはここのアホとは違うんや
はっきり言ってみんなイッチに嫉妬しとるだけや
営業なんて後で会社に希望すればいつでもなれる
常に人手ほっしとるからな
ただし逆は厳しい
まずは事務で経験積むとええで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:00.71ID:hUOBb3yx0
>>139ウムム 仕方ない…。まずは営業職やってみるしかないか しかし無理はするなよ 世の中ろくでもない人間がたくさんおる しんどくなったらすぐやめるんだぞ わかったな👏😡
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:32.62ID:Vx2RQlQV0
>>144
いや待って待ってまだ受かってない応募すらまだごめん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:57.76ID:Vx2RQlQV0
>>145
ありがとうございます...
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:04.67ID:O40If1Jt0
正社員じゃなきゃいけないという固定観念を捨てろ
ナマポ並の生活なら食べてはいけるから大丈夫や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:52.05ID:hUOBb3yx0
>>144むむむ それもそうやな🤔 そもそも事務職志望だしまず事務職を目指すのがいいかも知れぬ 狭き門だがまず事務職に就職を目指すのが吉か
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:13:32.68ID:hUOBb3yx0
>>148そうゆうことを言うてはならん👏😡
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:13:50.98ID:Vx2RQlQV0
>>148
えーひどい。でもありがとう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:15:23.72ID:Vx2RQlQV0
>>149
ワイプライドだけいっちょまえに高いんよね。まあそれが無能たるゆえんやが
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:17:24.74ID:hUOBb3yx0
まずはやれるだけやってダメそうならコンビニバイトに戻るとよい フリーターは嫌かもだが目標あれば頑張れる👏😡 貯金して新しい道を模索せい ワイは医療専門学校をおすすめする 国立出てるなら楽勝やあんなん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:02.65ID:Vx2RQlQV0
>>154
ありがとうやで。あんた良い人やな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:22:17.58ID:ALweUoko0
男で一般事務選ぶ人って、総合職になれない無能だけどプライド高いからデスクワークしか認めず現業は全て底辺と思ってそうだよな

まあ実際会社によってはパン雑とか言われて最底辺なんやが…
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:44.74ID:Vx2RQlQV0
>>156
大体合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況