X



【警告】湯船に浸からないやつ、マジで気をつけろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:03:17.08ID:5aCbTW6Z0
湯船だけは浸かっとけ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:25:56.52ID:143N9Ve+d
プロパンで毎日入ると一万くらいいくねん😢
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:12.95ID:t8idXZrU0
ワイは疲れてる時は42〜43度のアチアチに浸かってからの水シャワーの交互浴や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:25.27ID:Eah5DVFT0
>>115
昔住んでたアパートそんなやったけどシャワーでお湯足してたわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:29.53ID:NwryN7sc0
>>119
40で十分
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:31.99ID:6By7bfvc0
アチアチお風呂に入ってる最中にウンコしたくなって急に湯船から出るとまじで死ねるよね
心臓バクバク脳は血液不足でこれ終わったわってなる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:47.70ID:UcXbWPyj0
>>118
エアプやん
30分もしたら温くなるやろこの時期
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:59.86ID:IP7zudES0
寒すぎてシャワー嫌や😖
風呂も炊くのめんどくさい😖
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:07.36ID:FlE9mper0
デブはとにかく入った方がええで
デブ臭に加えて加齢臭も出やすいから毎日湯船に浸からなすぐ臭くなる
逆に普段から運動してる体脂肪率の低い痩せ型の人は週一湯船に浸かるだけでも十分だったりする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:08.47ID:v367JO8id
湯の蛇口と水の蛇口手動で調節するやつだから湯張るのが面倒臭い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:19.48ID:t8idXZrU0
>>118
お風呂の恩恵逃してて草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:22.17ID:BvsF8oDId
>>115
この時期すぐ冷めるしマジで糞だわ、まぁ大抵追い焚きなんてついてないんたけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:23.18ID:Eah5DVFT0
>>125
風呂で全裸でうんこまみれで死ぬとか死んでも死にきれんな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:39.30ID:0nKo4n4V0
>>119
39度くらいがいいらしい
42度を超えたところから、人体がストレスを感じるってさ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:41.76ID:OOOrxRHe0
>>118
ワイは2時間くらいしたら1回追い焚き入れて4時間くらい入るで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:43.25ID:hhEYVCsM0
みんな毎日水入れ替えてるんか?
あの手越ですら2日目は追い焚きやって言ってた気がするで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:53.85ID:xpmvSV3Q0
毎回追い焚でアチアチにして10分くらいで上がるんやけどこれもしかして意味ない?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:05.91ID:iJT9zAlP0
>>115
お風呂に入れる電熱線みたいな機械あるよな
あれどうなんか試してみてくれん?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:14.28ID:NPocH2Dk0
湯船浸かってる自慢ってサウナ好きって奴と変わらんよな
心臓に負担かけてるだけやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:17.54ID:K5OKZtMJ0
シャワーだけだと仕事の疲れが取れないから
しっかり浴槽に浸かるようにしてるわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:59.58ID:K3HQ+UPA0
>>32
マジレスすると3日に1回や🤔
それまでは入浴後に風呂水洗浄剤を入れて置けば翌日も綺麗なまでま使えるで🤔
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:08.80ID:t8idXZrU0
>>138
でたー
なんでも否定マンwww
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:40.01ID:FdcmZBuq0
43℃のアチアチのお湯に水分とりながら20分以上浸かって、軽く水シャワー浴びてベランダで外気浴するだけで整うで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:44.64ID:i725uHl+0
>>9
あっ…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:53.59ID:boSAkgP+0
>>138
まあ一種の気絶とかいうから半身浴の時間多めや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:13.64ID:MKuRT2x00
ユニットバスワイ
年末に実家に帰ったとき2回ほどしか年間で湯船に浸からない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:14.48ID:i725uHl+0
>>42
あのさぁ…
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:32.60ID:ApZxig9P0
風呂ってマジで命の洗濯だよな
なんで外人は入らないんや?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:50.97ID:yHXDpyBL0
毎週銭湯行ってるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:51.34ID:EmXyJe6aa
週1くらいでしか入らんけど入るときは長時間入ってるわ
1回入るとあがるの面倒になんねん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:52.83ID:143N9Ve+d
ワイ夜勤で最近ウンチの出が悪いんやがこれも湯船に浸かってないのが原因なんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:15.08ID:boSAkgP+0
>>152
夜勤が原因やろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:23.36ID:0nKo4n4V0
カードショップがクサイ理由も
・洗濯
・靴
・湯船で汗を出しておかない
だからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:44.57ID:LGt0ZmLnM
>>32
汚れが気になったら
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:01.54ID:i725uHl+0
>>55
辛辣で草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:06.74ID:4gRHOmLC0
42℃のお湯に手出してスマホいじってる2時間入ってようやく顔から汗吹き出るんやが、手って重要なんか?
ちなみに肩まで浸かると1時間で汗だくや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:50.93ID:0nKo4n4V0
>>149
湿度が全然違うから傷が浅いらしいで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:56.70ID:AqOtP3EB0
5年ぐらい入ってないわ……あかんのか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:04.39ID:K5OKZtMJ0
>>152
湯船で体の中から温めて出たらしっかり水分補給してみたら?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:21.45ID:Co0MO1mw0
ワイ毎日浸かってるけど言うほど金かかるか?
ガスと水道合わせても1万行かんのやけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:26.82ID:RJLGtZVF0
もう本当にやめてくれ
俺が何したって言うんだよ
わざわざ湯船がどうこうでスレッドまで立ててさ
なんなんだよマジで
昔からワキガのことで人に馬鹿にされて笑われて生きて来て、俺が何したんだよ
もう許してくれよ
本当に頭がおかしくなりそうなんだよ
頼むからこれ以上俺を否定しないでくれ俺を責めないでくれ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:43.85ID:slWcLRQL0
>>163
ワキガと湯船関係あるか?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:52.52ID:1u8RXcNu0
追い焚きないから45度ぐらいでお湯張ってるなぁ
あと風呂入ってるときだけ換気扇切ったり
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:55.50ID:goU0TrTB0
実家帰って毎日湯船浸かってた5日間と自宅に戻ってからとで肌の乾燥具合が全然違うわ
毎日湯船浸かるのは美容にも健康にもええ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:06.83ID:pMoX5FkH0
月1で銭湯いって1時間くらいすごすんやが顔がちょっと若返る
ほんとは毎日できたらええんやろな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:08.39ID:csZm5/ff0
>>163
体臭気になるなら尚更湯船使った方がええやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:14.63ID:ofbnYaG40
長シャワーと湯船で何か違いあるんか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:26.09ID:AKMFkMdZ0
>>163
自分で分かるもんなんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:55.23ID:kj9YPAHO0
>>163
急に長文でお気持ち表明するあたりよっぽど効いたんやろなぁ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:26.46ID:F19yYWB20
>>52
その程度で業者呼ぶ必要ない
カビキラー撒いて半日放置しとけ
2-3回繰り返せばピカピカや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:42.75ID:LGt0ZmLnM
>>171
これコピペ改変やけどコレもコピペなん?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:45.79ID:dm7QX1hW0
>>149
水が貴重で大量に使えんからや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:46.24ID:K5OKZtMJ0
>>169
疲れの取れ方が全然違う
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:09.33ID:R8Pfjz+U0
もう3年くらいシャワーだけや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:13.52ID:PTt+leJG0
>>163
このハゲコピペ使い勝手良すぎやん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:31.41ID:dm7QX1hW0
>>163
懐かしいコピペ乙
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:33.52ID:AFUXIWyG0
風呂くらい入れよ韓国人かよきったねえな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:46.77ID:KOfnJF8uH
一人暮らしじゃ無理やろ
銭湯行きたいけど週1が限界や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:07.28ID:4gRHOmLC0
たまに立ちくらみするレベルで長湯するんだけどこれ年取ってからやると死ぬだろうなって感じるわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:15.46ID:Sxw4mNBI0
シャワーだけやと汚れが落ちる気せんわ
特にケツ周辺
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:15.29ID:KOfnJF8uH
一回風呂沸かすとしたら水道代っていくらかかるの?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:18.43ID:kj9YPAHO0
>>174
はぁ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:09.51ID:BRZpbeoe0
>>163
最近も増えてるコピペ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:49.20ID:JJrq7Yts0
家の近くに銭湯あるから通おうかな
アパートの浴槽きったないねん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:04.85ID:ofbnYaG40
>>176
何かソースとかあるんですか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:14.80ID:n2reGn9a0
チョンモメン不潔すぎて草
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:18.54ID:6By7bfvc0
>>186
プロパンなら300円かからんくらいやと思う
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:25.21ID:mkk7sotE0
同じ湯で1ヶ月使ってるわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:34.28ID:5A6gX+se0
悪い事は言わん
湯船だけは使っとけ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:43.02ID:hziU2k140
ガス代と水道代勿体無くて2週間に1回しか湯船にお湯入れないわ
真冬でも基本シャワーや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:56.01ID:V9AHf41c0
都市ガスとプロパンで風呂のコスト違いすぎるよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:27.56ID:MPaMYx/P0
のぼせて立ちくらみするから15分も入れんわ
長くて5,6分
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:35.66ID:GGBrKhJQ0
夜風呂で湯船に浸かってから寝るとガチで眠りが浅いわ
体温下がるところでスッとよく眠れるとかいうけどワイには合わんかった
シャワーなら問題ないんやけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:46.43ID:iuIZWcNF0
ここ10年で20回も浸かってない気がするわ
というか温泉旅行以外で浸かった記憶がない
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:29.68ID:v367JO8id
公衆浴場は入る気しなくなった
冷静に考えたら汚いだろ知らん男のエキス混じりの湯に浸かるの
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:39.17ID:vgPjtCs80
>>43
お尻汚かったのが桃尻になったわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:33.93ID:p7h1Jrl40
冬場は40℃だと入ってるうちに慣れてぬるいなと感じるが41℃は熱くてのぼせる
40.5℃には調整できない
難儀やね
0206!omikuji
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:41.70ID:xs8jhoUNd
>>12
子供と一緒ならすぐや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:48.17ID:jg4wIF5g0
43度にいきなりジャポンするのがたまらねえ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:00.44ID:PH/m77MU0
>>163
チョンモメンきもいわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:19.88ID:b+tr6g3d0
明日は休みだからゆっくり湯船に浸かるぞぉ~~~ってお湯溜めるのはいいけどいざ入浴すると10分で飽きるんだ
お湯がもったいないんだ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:36.86ID:tuuC5Bcv0
毎日15分ぐらい浸かって瞑想しよるで
深呼吸してたらなんか疲れが取れる(気がする)
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:38.02ID:KHZv0okK0
>>206
子供おるやつが子の時間にレスするなよきも
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:59.52ID:shBeV5ZE0
5年以上シャワーで済ませてるわ
いちいち風呂沸かすの面倒くね?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:03.75ID:Wr/VmbXo0
平日は家の風呂に20分
週末は温泉に1時間半や
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:16.78ID:QlCuwROB0
マイクロバブル湯最高や
ちょっとぬるま湯でも長湯出来てポカポカや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:37.42ID:KHZv0okK0
>>206
子供が可哀想
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:54.62ID:xPnErMNx0
10分の壁があるわ
そこ越えたら30分も1時間も変わらん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:09.35ID:gANjYoDda
この時期は湯船に浸からんと体が余計凝ってな
次の休みは温泉行ってくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況