>>24
いや、買収した後に作られたものではあるが、
富士通は完全子会社にしただけで現地企業には特に介入していない
だから実質的にはイギリス人が作ったソフトをイギリス人が被害受けてそれの結果責任を親会社の日本の富士通に取らせようとしてる動き
いつもの欧州仕草