X

大阪市274万人 vs 名古屋市233万人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 19:18:02.77ID:eEBCQjgZM
40万人しか変わらんのに大阪の圧勝で草
2024/01/11(木) 20:17:01.37ID:l+DmIwfD0
>>156
休みの日に人でごった返すとストレスエグい
これ体験しないとわからんけどマジで休まらんしな
2024/01/11(木) 20:17:41.19ID:Aw6h7rut0
>>161
大阪は商店街はぼちぼち死んでるやろ
大阪市内ですらシャター街になってる商店街あるぞ
有名どころは大丈夫やが
で、東京も徐々に商店街は衰退して来とるわ
地方より30年くらい遅いペースやが
2024/01/11(木) 20:18:29.30ID:Aw6h7rut0
>>163
いうてあれをショボいと言えるのって政令指定都市の上位くらいちゃう?
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:19:27.46ID:YSg8p7dW0
>>163
三宮駅前より阪神高速走ってるほうがビル立ち並んでて都会に見えるからな神戸
色々おかしいわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:19:36.64ID:6BiojwBJ0
愛知って変に広いし豊田方面にも吸われるから名古屋スカスカなんよな
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:19:48.07ID:bF8kWIQh0
>>81
調子コクなフクオカス
2024/01/11(木) 20:20:03.57ID:vgEQkcce0
>>162
観光地へ行くのにどうしても主要駅とかにとどまるやろ
前大阪行った時に外人多すぎてビックリしたわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:20:10.23ID:f5XkGWV7d
住むなら名古屋やな
野球を見るなら大阪や
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:24:44.46ID:snXhJoH00
>>166
神戸が政令指定都市上位なんやからもっと賑わってほしいんや
大阪駅や京都駅が凄すぎるのもあるが
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:25:52.54ID:osTVi38r0
うおおおおおおおおおおお
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:26:06.95ID:Co0EH4S10
はい
2024/01/11(木) 20:29:11.01ID:U0hp6eVX0
名古屋は都市計画失敗してるからな
栄名駅周辺だけで次が金山とかしょぼすぎ
大曽根とか千種とかのハブ駅が何もないのが終わってる
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:32:13.60ID:uMhzG1Ked
名古屋民は全方位で自虐できるけど大阪は新世界が汚いという話以外でdisるとマジギレするよな
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:32:15.60ID:uVaoRD9AM
>>175
碁盤の目やしむしろ日本の中やとマシな方やと思うけど、そもそもハブ駅とかが発展しにくい車社会にしたのが失敗なのはそうかもしれない
2024/01/11(木) 20:32:57.61ID:l+DmIwfD0
>>175
成功やろどう見ても
観光地が目的じゃないんだから
2024/01/11(木) 20:34:33.54ID:8KlZdn4C0
まぁトヨタ様のお陰で観光なくてもお金稼げるからな
2024/01/11(木) 20:34:52.51ID:U0hp6eVX0
>>178
いや観光目的じゃなくて商業施設が何もない
JRと東山線が交差する千種駅なんか駅前予備校しかないんやぞ
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:34:58.22ID:uMhzG1Ked
>>45
千葉って印西成田より東側は東京通勤不可能やからその違いちゃう
埼玉やと熊谷ですらギリ通えるし
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:35:18.75ID:RBjdGrPn0
大阪まじで汚いしな
名古屋のほうがいいよ
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:35:24.52ID:ETGzUUfV0
>>143
これ100万都市他にもゴロゴロないと人口少なくない?
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:35:26.04ID:ULSZUeYD0
東京って昔からある建物多いからかそんなにスタイリッシュさを感じないわ
むしろ古めかしい感じが都市としての歴史を感じさせる
ただそのせいでトイレの汚い店多いのが少しネックや
ほんで逆に大阪ってか特に梅田やけど新しい建物多いからか小綺麗だわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:36:17.03ID:xJx2pmIv0
>>183
8000万人ぐらいになるように減らすらしいよ
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:36:40.39ID:uMhzG1Ked
>>184
大阪は西成すら多分やろうと思えば全部ぶっ壊せるけど東京は特に台東墨田荒川の下町をぶっ壊すのは不可能やろな
2024/01/11(木) 20:37:32.23ID:Aw6h7rut0
>>183
いうて日本は今でも人口の割には100万都市ごろごろある国やからな
こんなに100万都市ごろごろある国もなかなかないで
2024/01/11(木) 20:37:55.94ID:8KlZdn4C0
名古屋も神戸みたいな相方がいればもっと栄えるんだけど
周辺がゴミみたいのしかいないからね
2024/01/11(木) 20:38:59.36ID:Aw6h7rut0
>>186
基準をどこにおくかやろうけど
台東区と墨田区って街並みだけやったら
大阪市内にも余裕であるやろ
それ、梅田なんぞと比較したらあれやが
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:39:19.30ID:nkhTzlQK0
2065年頃には名古屋の方が人口多くなるらしい
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:39:19.80ID:en6/KdgzM
>>143
ドイツが大体こんな感じ
もっと100万都市は少ないけど
2024/01/11(木) 20:39:34.66ID:Aw6h7rut0
>>188
いや、ゴミではないやろ
そんなん言ったら仙台とかどうなんねん
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:39:56.96ID:0l4ZZMWjM
>>187
中国インドアメリカ除くと
日本とロシアしかない
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:39:59.64ID:xiJGLqjZ0
>>167
わかる
神戸は阪神高速走るとガチの都会に見えるわ
対して三宮駅で降りるとうーんなんやが、そもそも神戸の都心って神戸駅~元町旧居留地~三宮で、三宮が端に過ぎないからやと思う
ミント神戸以東とか商業地無くなるし
2024/01/11(木) 20:40:21.74ID:w5gwhnqY0
>>12
直前の>>11で嘘バレてて草
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:40:36.75ID:Z4OOlSEU0
>>184
再開発すると良さが失われることもある
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:40:38.25ID:9Hts280q0
チョッパリ同士で醜く争わせようとしてる阪神ファンの祖国こそ南北で醜く争ってるやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:41:21.04ID:H4s9JYaMr
名駅周辺も確かJR近鉄名鉄でそれぞれ土地バラバラで持ってるからぐっちゃぐちゃで再開発しにくいんよな
まああそこ栄えても…って気はしなくもないが
2024/01/11(木) 20:42:15.44ID:8KlZdn4C0
>>198
というか名鉄名古屋駅なんとかしてほしいんだが
2024/01/11(木) 20:42:36.67ID:w5gwhnqY0
>>133
東京と地方の違いって夜遊びの選択肢以外なくね?
だったら田舎でええやん
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:44:05.80ID:ULSZUeYD0
名古屋の道広いって言うけど正直大阪の方が真っ直ぐやし広く感じた
あと空走ってる道も多いから歩行者気にしなくてええ
ただその代わり初見殺しが多いわ
分岐で戻れなくなって死ぬ
名古屋は方角分かってれば辿り着きやすいからええわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:44:18.01ID:PFSHX0a+0
>>188
だから名古屋市内ですら土地余ってるのにそれは無理やろ
2024/01/11(木) 20:44:36.21ID:Aw6h7rut0
>>200
だいたいどのサービス業も東京のがレベル高いんちゃうかな?
少なくともうちの業界はそうやな
東京だけやたらレベル高い
そのくせ、地方と料金は変わらん地獄やが
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:44:39.48ID:CvWC8soC0
大阪の大企業って東京に移転しまくってもう殆ど残ってへんのちゃうか
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:45:53.36ID:OGXxux2Z0
>>183
逆に全県庁所在地を最低30万にしたい
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:46:07.03ID:0l4ZZMWjM
>>204
そんなことはない
2024/01/11(木) 20:46:41.16ID:Aw6h7rut0
>>205
それはマジでやった方がいい気もするな
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:48:07.40ID:DZzwx7Jv0
>>204
商社は全て東京に移転したし武田薬品も日清もオリックスもそうやな
あげたらキリがないで
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:49:19.15ID:ULSZUeYD0
>>204
大阪ってこれが悲しいわ
折角発祥が大阪の大企業多いのに
逆に名古屋っつうか愛知は製造業多いからその分土地の安さや道の接続も重要で出て行く会社少ないのが強い
東京と大阪へのアクセスは勿論やけど地味に北陸にも行きやすい点がええ仕事しとると思う
2024/01/11(木) 20:49:46.27ID:OqGKa/sH0
名古屋くらいの都市規模が丁度いいと思うけどなぁ車があってもなくてもいい絶妙なバランス
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:50:39.94ID:vtoKuNFNM
大都会仙台のほうが東京に近いから都会や
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:52:01.36ID:TgM0oskM0
>>78
埼玉は共働きの子育て世代が多いから高めに出てるんちゃう?
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:53:33.51ID:RhX0IVWL0
大阪に対する京都神戸って名古屋ではどこが当てはまるんや?
岐阜と四日市?
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:54:34.45ID:ULSZUeYD0
岐阜と三重の名古屋への行きやすさや蜜月度って岐阜>>>三重くらいあるよな
あと地味に岐阜⇄京都と三重⇄大阪は行きやすい
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:56:57.46ID:PFSHX0a+0
>>214
三重北部から京都の近さにビビるわ
あと三重名張から大阪の近さ、そこらへんの関西より大阪近いやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:56.77ID:37DrvE2E0
>>76
政令指定都市ないとこにGDP負ける京都さん…
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:57.02ID:TgM0oskM0
>>63
GDPと国富混同してない?
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 20:59:07.91ID:ULSZUeYD0
>>215
そもそも京都と三重って隣接しとるもんね
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:00:03.79ID:nM0AVkXha
>>178
失敗じゃんw
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:00:35.43ID:vA98p93T0
名古屋って周辺から名物スティールしまくってようやく今の地位におるんやろ?
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:02:14.96ID:8jvbp9Of0
大阪土人て我が名古屋と争っててそれでいいの?
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:03:32.88ID:GJ5CGRBy0
愛知って東京と大阪の間にあるようで大阪めっちゃ近いし逆に東京は新幹線使わんとなると大分遠いよな
高速も行く気になれるギリギリの所要時間だわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:04:46.55ID:NcxV7MF1d
知多半島のチンポモロ出し祭りってまだやってんの?
東海中のホモが集まってくるって聞いたことある
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:05:54.51ID:JNrOmk3W0
どっちも地方都市同士仲良くしなさいよ
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:07:46.87ID:NcxV7MF1d
>>184
そうか?
梅田なんてかなり東京意識した街だと思うぞ
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:10:37.41ID:NcxV7MF1d
最近は栄も住宅地始まっとるよな
全国が東京ありきになってくのは悲しいね
227
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:34.42
大阪はまああかん

終わっとるたるくさい病気が流行っとるって偉い人が言ってた
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:07.50ID:nM0AVkXha
>>209
大阪コンプって知恵遅れしかいないよなぁ
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:52.04ID:+sh7hjLf0
神戸がしょぼいのは城下町やないからやろ
無秩序に開発されてぐちゃぐちゃや
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:04.64ID:CDVHrMB/M
>>229
やはり姫路か尼崎か明石を県庁にすべきだったか…
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:32.61ID:ULSZUeYD0
>>225
東京って古い建物と新しい建物が入り乱れてるとこに東京らしさを感じるけど梅田は再開発きっかりやったからか東京の新しい建物部分持ってきた感覚で結果的に東京っぽくはなく感じる
まあ飽くまでワイの感想や
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:07.51ID:+sh7hjLf0
>>230
幕末にミスった姫路が悪いよ、姫路が
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:28.94ID:xiJGLqjZ0
>>229
横浜の悪口やめーや
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:02.14ID:+sh7hjLf0
>>233
お前はそもそも歴史もクソもないやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:15.24ID:YNN+pZ9a0
>>228
むしろ不当に東京へ接収されてしまっとると感じてのレスやろこれ
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:18.93ID:4SuhYmQA0
ワイ建設業の下請で大阪やねんけどしょっちゅう愛知に出張行くわ
感覚的に大阪より愛知のが給料高い仕事多いと思うんやが実際どうなんかな?
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:19:22.95ID:aYpIQ0AN0
名古屋ってtoyota以外の企業あるの?
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:21:31.35ID:aYpIQ0AN0
>>236

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkoku1998/09.htm

大阪の方が上だったぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:21:39.21ID:YX9ITyGL0
梅田難波天王寺、名駅栄金山
くらいまではまあ大阪の方がちょい上くらいと言えなくも無いかもしれんが大阪はその他有象無象の中小繁華街が死ぬほどあるのに対して名古屋はまともに栄えてると言えそうな街マジで無いよな
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:22:38.22ID:TbyY46fo0
そんなしか差ないのかよ
その割には名古屋ってダサいよな街が
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:23:15.27ID:4SuhYmQA0
>>238
そうなんや
ただ建設関連は愛知のが圧倒的に単価いいんよ
というか大阪は安すぎる
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:23:40.08ID:RQj0nCIJ0
大阪は商業の街やけど名古屋は工業の街やからな
まあ当然の結果や
働き口はあるけど
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:25:05.32ID:AdV+3cp10
梅田の高層ビル群みたいな感じのは名古屋にはないやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:25:15.30ID:NcxV7MF1d
>>241
万博でバブル起きてないのね
意外
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 21:26:41.80ID:NcxV7MF1d
>>237
雇用の受け皿としては名古屋は三菱のが強いイメージやなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況