X



ノブコブ吉村「ダウンタウン等の台頭でお笑い界は官僚的な出世の仕方しかできなくなったんですよ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:08:50.25ID:9vRI+n5m0
有吉は売れるべくして売れたやろ
出始めのときとかまじで狂犬だったぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:13:40.89ID:wiPdOI3/0
>>150
芸能界なんてサラリーマンよりサラリーマンちゃうか
ダウンタウンってNSCの一期生やし事務所としてもどうしても売り出したい思惑はあったと思うんよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:15:13.45ID:2uY0wGJfd
>>168
パワー型やん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:17:33.32ID:OGCJ/Mt90
官僚ではなく管領やん
吉村は鎌倉幕府になぞらえてる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:17:34.16ID:1n4rDKRn0
>>31
川島がラビットでブレイク?
やっぱそうなんだ。。
視聴率が低いコア視聴率も低い1%みたいな数値が出回ってる割に?ラビット評判いい絶好調みたいな記事も出回ってて
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:18:01.16ID:X+RLxVPz0
>>173
どっちが嘘?とずっと疑問だった。
各キー局連携して(事情はあるにせよ)視聴率で嘘つくようじゃ終わってるはテレビ業界
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:18:05.28ID:pJTeEJqJ0
今多くの番組が吉本制作になって、他事務所の芸人を排斥してるけど
その吉本もダウンタウンの元マネージャーが社長副社長だしな
ダウンタウンに気に入られなきゃ出世できなくなるよそりゃ
面白いを届けるはずなのに、つまんない政治やらなきゃいけない世界やろ今の芸人界
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:19:30.59ID:wOcrk/0w0
有吉は下積みが長かったんだからいいんじゃね
サンドもさまぁ~ずもくりぃむしちゅーもそう
芸能界何がきっかけでブレイクするか分からんよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:19:59.60ID:3L7em1Kj0
昔は師弟制度があって下積みが必要だったし構図はそんなに変わってないやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:20:26.84ID:0eOM1XGq0
>>4
今これでエンタメ全般がつまらなくなってるな
素人の動画やインディーズゲームでもやってた方がマシ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:23:01.56ID:wOcrk/0w0
そこまでの実力がなきゃそれなりのポジションにしか収まれんから吉村のアプローチは官僚型成功例ではある
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 08:23:18.68ID:1IGEfOpmd
吉村と5gapの友情話を聞いてから好きになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況