X



戦前の歴史「鎌倉時代は1185年からです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:22:08.08ID:r9IzBvjm0
戦前の歴史「鎌倉時代は1185年からです」
戦後の歴史「戦前を否定しなきゃ!鎌倉時代は1192年からです」
今の歴史「やっぱり鎌倉時代は1185年からです」

32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:35:30.02ID:ClZvbsdw0
寝ぼけて勘違いしてたわすまん
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:36:14.51ID:qRYdkhxqd
なんかで語呂合わせ聞いてびっくりした記憶あるんやが語呂合わせの内容忘れたわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:36:44.27ID:XDpzIP5fr
狂人「天皇が京でトップとして君臨していたんだから明治時代までずっと平安時代では?」
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:38:32.34ID:X5RJ1+eV0
冷静に考えると年号覚えさせる教育無意味すぎ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:40:16.87ID:XVwX+2vU0
>>7みたいに上っ面だけでわかった気になってるバカが訳知り顔で語るんよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:40:22.11ID:l7pET4KSr
幕府自体後世の概念やし江戸幕府はともかく鎌倉と室町は初期だいぶグダッとるからいつ成立したかより淡々と歴史的事実を抑えていく方がいい気がする
わかりやすさ重視の教育も大事なのは分かるが
2024/01/12(金) 09:40:24.15ID:QfVqf0vp0
✕✕時代みたいな区分が後世の後付けやん
1000年後の人は明治以降を東京時代って呼んでるよ多分
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:41:01.04ID:sDIRYBYy0
北条早雲の話とか変わりすぎだろ
2024/01/12(金) 09:41:35.73ID:ufJaiSaW0
>>12
それは大学以降でやるものなんやろうな
高校まではあくまで受験のための道具にしかすぎん
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:43:04.54ID:OkJm428r0
>>31
1919ヴァイマル憲法もいまだに覚えてる
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 09:45:31.48ID:MiYRzO7E0
征夷大将軍に任命された1192で良くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況