X



有識者「生成AIの問題点がわかってない一般人にはこう説明するとわかってくれる」←10万いいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:14:38.81ID:swN5bZ/B0
>>339
これ一番下は時給以外何が問題なのかわからん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:01.55ID:Rh4322vZ0
AIじゃなくても他人のもん無許可で使ったら駄目なのは分かってるやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:03.26ID:+GUPC66q0
じゃあなんですか
デッサン狂ってて右手と左手を間違える絵師連中は実はAIだったとでも言うんですか
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:24.17ID:Wl8U8QfRd
>>351
それはないわ
SFの見すぎ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:27.64ID:cFR69ZaM0
>>326
初音ミクの例えで言うなら、協力した記憶ないのに勝手にボーカロイド作られて発売されてたって感じやな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:32.81ID:evbVp5hv0
>>339
バカがバカの主張をなんか正しそうって脳死で信じるのまるでひろゆき信者だな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:38.41ID:gxLllwYl0
反AIがXにしがみついてるのも謎
ネットにあげる限り学習されまくるやん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:45.56ID:w94illUu0
>>339
意図しない限り指とか間違った絵を描かないとか
いきなり大嘘が描かれとるんやけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:15:58.41ID:BaDZ5zPO0
西側だけ規制強めても結局中国が総取りしていくんじゃないのTikTokみたいに
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:16:25.89ID:lJRVN9ev0
写真出てきた時の画家と同じやろ
AIに学習されないオリジナル作品作ればええんや
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:16:41.40ID:bMCwxQOvM
でも生成AIというものが誕生してしまった限り活用したもん勝ちになるし
今更なかったことにするのは不可能だよな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:16:48.51ID:ABY+GV8Y0
>>351
まず反AIは学習をトレパクと同レベルで考えるのを辞めようぜ?
学習されるって絵を見られるのと同じくらいの感覚で考えろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:01.64ID:tlpTWXAW0
>>354
作者に無許可でネット上の絵を目で見たらアカンのかって話やね
そんな事を止める権利はない
同様に機械で学習させない権利も法律上存在しない
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:01.61ID:x0rhyLu10
>>354
それが社会の発展に資することなら権利制限されるってのが著作権法の根本思想やで
別に自然権でもなんでもない
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:12.50ID:Sbc2JXaF0
技術的や法的なものがズラーっと並んでるのかと期待したら濃度100%お気持ちで笑ったw
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:12.58ID:kUiLtQPO0
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:18.70ID:yvLPNRS60
指がグチャグチャ!AI!
って発狂したら描いた奴が下手なだけだったって炎上事件あったよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:17:49.02ID:ksl7NYqNd
別にええやん
こだわりの強い弱者男性は生きるの大変だね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:16.18ID:ziJn4QZv0
反AIとか本当に負け組的思考だよな
一切縛らない中国にどんどん置いていかれるの分からんかな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:27.57ID:gxLllwYl0
>>363
嘘か本当か知らんがGPTが論争巻き起こして停滞してる時にGPT3の10倍以上のスペックのAIを発表してたな当時はそんな数字ホンマか疑わしかったけどマジならヤバい
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:30.52ID:6DcPhSTI0
>>360
RTやいいね数を見て気持ちよくなるのがやめられないんやろな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:30.85ID:S9bsXyL90
>>283
その末路が現在の文化産業の労働条件だろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:31.32ID:A3WC091gM
>>368
つまり切り貼りするだけじゃなくて人間に近い学習法ってことやろ?
このまま人間化が進むと究極的に人間に取って代わられてるってことやん
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:57.77ID:+GUPC66q0
ていうか意図せず○○するのはAI論法が使えるんだったら
ガバガバな理屈で反AIやってるのは実は中身AIや言うて回ってもええよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:19:04.37ID:tw6KuVbf0
人間の絵師だって好きな絵師を数人徹底的に模写してだんだん自分の絵柄が出来ていくみたいなことなんだよな
AIも学習してオリジナルを生み出してるんだから人とやってること変わらないんじゃないか?
間違って誰かの作品がそのまま出てきちゃうとかじゃなきゃいいんじゃないのって思う
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:19:30.99ID:tlpTWXAW0
>>381
取って代わるの意味がわからんな
自我の話?労働の大体の話?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:19:41.88ID:5FvFUJp40
>>351
人間の発展の究極がそこなのは抗いようがないやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:19:58.03ID:8DhXlmJQ0
俺は嫌な思いしないから←これで日本衰退したし、今後もし続けるんやろな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:25.80ID:WWYFgnQN0
>>279
規約で禁止すればいいだけやで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:39.83ID:gxLllwYl0
>>386
この中にいるんちゃうか好きにこねこねしたらええ

ttps://huggingface.co/spaces/skytnt/moe-tts
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:42.96ID:ziJn4QZv0
>>357
それはないって何?なんか根拠あんの?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:44.43ID:S9bsXyL90
>>339
いまだにコラ画像程度の認識なのかよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:20:57.10ID:d+UAhGvYM
AI嫌い! ←わかる
だから使ってる奴はたたくぞ! ←はー?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:01.02ID:dTacud0yM
>>387
生存の話や
人間が人間である理由がなくなって行くんやで
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:20.90ID:w94illUu0
>>386
自分で考えるの面倒やし抜けない
そやとことん卑猥な同人音声買って変換しよう
新たな需要が生まれてしまう
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:26.66ID:evbVp5hv0
>>381
AI生成の需要が人間産の物を上回るなら純粋に産業だろ
それを否定したいってのはそいつの感情でしかない
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:28.66ID:OL3kuP/p0
まぁこういう事言うやついるけど
もし教師なしでできる方法があったら何も反論できなくなってしまうんやけどええんか?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:30.57ID:NLWFXs8H0
>>339
まだコラージュと思ってるガイジおるんか
何ターン遅れやねん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:31.88ID:N8FDhQU+0
>>279
公表しなきゃええと思うで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:21:47.41ID:ABY+GV8Y0
>>394
反AI拗らせたやつは認識のアップデートができないから仕方ない
毎日頭の中身が巻き戻ってるんかってくらいや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:19.89ID:6DcPhSTI0
ここで言われてるのは反AIというか反生成AIよな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:24.57ID:rJ0x6bFt0
なんも問題なくて草
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:37.75ID:KzNxwPoD0
>>339
言うほど論破してるかこれ?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:10.74ID:S9bsXyL90
>>390
ドローンみたいに少数派の意見聞いて規制したからやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:21.09ID:PCYwgldH0
屁理屈やないんやが理屈でしか物言わないやつって
中学生け?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:22.47ID:w94illUu0
アナログで信用できる一部の人にだけ販売するとかやったら学習されやんで済んでええよね
企業の仕事しても広告とかであちこちに広められるから絶対やったらあかんXなんて言語道断や
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:33.85ID:tlpTWXAW0
>>396
人間の文化的遺産を引き継いだインターネット上あるいはソフトウェア上の「存在」が人類の先をやってくれるんならワイはわりと嬉しいことやと思うが
別に肉に執着ないし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:34.19ID:HW4fCboO0
10万いいね?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:35.14ID:tw6KuVbf0
>>334
AIで出してるならカラーでも手間かからないだろうになんで白黒なん?
船長とかいうの好きじゃないからあれだけど好きなキャラでフルカラーなら買ってもいいかなと思う
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:35.59ID:ABY+GV8Y0
>>405
生成AIアンチ(ただしgoogleなどのビックテックには何も言わないしXは普通に使う)
ただしく表記するとこんな感じやね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:37.29ID:Dnza6VBmd
RVC試したけど結局声が変わるだけで
演技や歌唱力は本人のままだから
なんか違う感でまくって残念な結果だったわ

モノマネ技術高い人が使ったら本人そっくりになるのかもしれんが
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:46.90ID:CeyZ1dvI0
違法じゃないなら別にええやろって答えるやつの方が多いやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:24:03.08ID:DOudG7+a0
ただのラッダイト運動や
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:24:14.64ID:R036X9Yrd
>>410
日本のドローンの基準って海外とほぼ変わらないで
何度言っても無視されるけど
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:24:25.87ID:1XAJdxV20
底辺イラストレーターvsAI絵師になってるからな
高いグラボ買って頑張っても底辺イラストレーターのライバルにしかなれてない

AI絵師のほとんどはXで承認欲求満たすか
AI絵の販売で小銭稼ぐしかできないしょぼい存在やん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:24:55.70ID:8DhXlmJQ0
>>95
勝手に人の名前使うのは犯罪
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:25:05.47ID:8zg4WIMa0
皮肉なことやけどNFTの実用性が増したんかな、あれはあれで「形のないものに価値や証明書持たせてもしゃーないやん」の一言で一蹴りされてたが
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:25:39.89ID:yvLPNRS60
>>415
白黒の方が修正が楽なのと、ワイは漫画に関してはカラーだと抜けないわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:25:42.56ID:1RZEx0Re0
「〇〇風」って指定してその絵柄出すんやから何言ってもパクリでしかないぞ
どんな学習してようが関係無い
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:25:53.99ID:evbVp5hv0
>>412
元々同人“頒布”ってそういう集まりなのに
なぜかネットでの販売流通にアップデートされたことへの自戒は無いくせにAIっていう新しい物には反発するよね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:26:00.73ID:Mlfu5MEd0
>>417
やっぱそうか
歌聴いた時の良さとか魅力って声質以外のところにやっぱりあるんよな
せやなかったら兄弟で歌の上手さ違うとかないもんな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:26:03.99ID:S9bsXyL90
>>420
焦って戻しただけやん、規制弱い中国に全部取られたから欧州も同じやし
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:26:12.99ID:ABY+GV8Y0
>>419
反AI「ラッダイト運動って言われるの嫌や…せやっ!wiki改変して正義の運動やったことにしたろw」
これ笑う
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:27:03.18ID:/x6uwSGcd
>>421
ワイはイラストレーター頑張ってほしいと思っとるが
その書き込みの内容だと
絵師のほとんどはXで承認欲求満たすか
絵の販売で小銭稼ぐしかできないしょぼい存在やん
で成り立ちそうなのでよくない
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:27:38.57ID:183jhd6v0
>>419
>>334のようなAIを活用した未来的な作品を買い支えないことを
ラッダイト運動って言うらしいな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:27:46.79ID:R036X9Yrd
震災時にドローンは許可制やでって突っ込むまで
というか今もメルトダウンを隠してるんだとかぬかしてるからなケンモメン
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:28:32.55ID:A/6iXjbo0
どうでもいいことだけど
クリエイターの真似事して自尊心ギリギリ満たしてる底辺が
Xにはあまりに多いんや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:28:40.62ID:S9bsXyL90
てかAI導入して反AIの大好きなアニメのクォリティ上げて反AIの尊敬するアニメーターの労働環境良くなるなら万々歳やん
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:29:01.58ID:tw6KuVbf0
>>423
昼間っから宣伝してるの見たけどいい加減にしとけ
AI絵を垂れ流すんじゃなくマンガにしたのはいいと思うけど客にも選ぶ権利がある
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:30:14.39ID:C0+JtxZ60
善し悪しは別にしてこういう新しい技術に触っておいた方がいいぞ
どういう世界になっても対応できるようにしておけ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:01.79ID:UJjgUbDt0
AIボカロみたいなの流行ってるし別に何とも思わん
それ以前から音MAD とかで人力とかあったし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:08.95ID:rSmrYgyZ0
1000を読み込ませたら100000が出力されちゃったのかな?
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:15.47ID:4F4xNJNz0
音声に問題はないやろ
出来上がった曲が他の曲のパクリやったら大問題やが
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:33.77ID:1XAJdxV20
>>432
そもそもイラストで稼ぐのが難しいやろうからな
かなり技術持った人でも

AIでもそら稼げないやろ

そもそもそんなに価値が認められてないんや

漫画やらエロ同人はそれなりに儲かりそうやけど
ポチポチ生成する以外の才能がいりそう
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:43.13ID:dYGdXDIl0
エロ系はどう反対しても止められないやろな
結局抜ければなんでもいいやつが大多数なんだから、その流れで一般も時間の問題で受け入れられる
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:32:10.08ID:UJjgUbDt0
人間の学習と生成AIの学習って仕組み的に違う物なんか?それとも同じ?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:32:21.04ID:w94illUu0
表現したいってことはなんなのか
世の中の受け取り方が変わったらどうなるのか
面白い時代や
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:32:30.36ID:554vOrRr0
>>316
幼稚園児でも好きな物くらい言えるな?それとも子供は脳みそついてないとでも言いたいんか?

自律的で無くていいならその辺の漫画でもアニメでも映画でも丸パクリしても別に問題ねえな?別にAIが勝手に模倣しただけだし
他律的だけで全部ええことにする?

ただ単に模倣して自分で消費する何が問題なの?って話なら俺がスレチなだけで何も問題ないから無視して
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:33:05.24ID:sfxj5Pzga
>>415
白黒の方が統一性を出しやすいのと粗を隠しつつ情報過多にならないようにするためってところじゃない?
フルカラーだと読めたもんじゃないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況