X



【悲報】マクドナルドさん、去年の2月から客が減少しまくっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 20:56:50.27ID:iFWQ7Tgi0
コロナ禍の影響が薄れ、長らく低迷が続いた飲食業界にも活気が戻りつつあるが、一方で今年に入って客数が減少し続けている有名チェーン店がある。
大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」だ。
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:51.36ID:6Lm99p0A0
高すぎやろ
最近店舗増えてきたキングバーガー行くわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:54.35ID:KnI2l4y50
近所のマックが老人の溜まり場になってるんだが、ワイの所だけ?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:58.23ID:RYd/LYV40
>>220
ジジババまんこガキ「あれくらいでちょうどいい」
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:07.01ID:4IwSVeeRd
お店と一緒の味のポテトってAmazonで購入できる?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:11.98ID:DU3jR0QTM
牛丼屋の何かの定食うまそうやなーと思ってよく見たら890円とか書いてあって引いたわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:19.63ID:kRSr6scu0
>>215
6年前が最近なんか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:28.89ID:dDLYlo3b0
なんGってモバイルオーダー派が多そう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:29.31ID:zplln3qu0
バーキンにしか行かなくなった
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:38.81ID:evpFWC5I0
>>206
スーパーカップ味噌の挽き肉が大豆加工品になっててビビった
今後は増えるやろうな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:39.54ID:xdI1i8pX0
>>224
今時年寄りが多くない場所のが少ないやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:42.04ID:uAJykZaY0
>>224
ワイのところは近所の高校生ばかり
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:51.34ID:CfVunrCs0
>>217
調べたら単体で530キロカロリーや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:53.00ID:74CpDB/a0
何言おうと感じようと相手にされないし視界にも入ってない
弱男の完成系みたいな存在になりつつあるな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:53:55.73ID:HoyrOheS0
>>217
たったの526kcal!
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:15.11ID:DU3jR0QTM
>>229
モバオーしたら三井住友で7パーボイント還元できひんやん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:25.98ID:DU3jR0QTM
>>235
デブやん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:40.84ID:hPTfHwyxd
>>229
ドヤってそうだよなw
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:48.00ID:evpFWC5I0
>>209
トマトが暑いの美味そう
マクドのペラペラすぎて存在感ないわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:58.14ID:lBRzuLqs0
スーパーで売ってるバンズにマルシンハンバーグ挟んでおけばいい
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:04.32ID:6ByMDghS0
マクドナルド最大の問題は高いよりも
言うほど美味くない事やわ
ポテトだけは上手いと思うけど
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:17.99ID:8lYkDOay0
選別開始や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:24.45ID:FIe/58kc0
マック・牛丼・コンビニはもう庶民出禁やな
底辺家庭はスーパーの総菜以外の外食は許されんわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:31.23ID:uAJykZaY0
クアアイナやシェイクシャックのハンバーガーは美味かったが値段考えるとやっぱりバーキン最強だと思う
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:38.89ID:CfVunrCs0
>>240
お茶碗一杯の米で300キロカロリーくらいあるんやぞ
そもそも男だったら一日2500キロカロリーくらい消費カロリーあるやろ....
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:02.00ID:HoyrOheS0
>>228
【悲報】
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:19.77ID:DU3jR0QTM
なんか結局職場の食堂に回帰したわ
近くのビルの飲食街の弁当とか800円くらいで高いもん
食堂やと500円前後でそれなりにおいしい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:35.89ID:RYd/LYV40
>>228
2018年とかつい昨日みたいなもんだろ何言ってんだ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:38.62ID:xdI1i8pX0
>>246
つーか貧民相手の商売はもう成り立たんやろ
昔から身を削ってただけで成り立ってはなかったかもしれんけど
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:40.74ID:lyEW9Nc30
でもキティ先輩が救ったらしい
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:53.92ID:WPXGm/ML0
っぱチキンクリスプが最強よ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:56:57.79ID:bW+tzaPB0
客単価上がったし客減っていいと言っても
その客も無限には値上げに付き合えないしな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:09.64ID:qgNRlx650
>>251
社食に勝るもんないわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:16.85ID:cl61hFkW0
>>243
自作ならパティ作りがいちばん楽しいのに
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:25.92ID:uAJykZaY0
>>208
バーキンはガキニキが心なしかウキウキしてる率高い気がするわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:30.51ID:RYd/LYV40
最近のガキってろくに栄養とってないからチビで集中力がないんだな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:41.91ID:sP08xnYHa
俺も行かなくなったからな
これからは貧乏な客を切り捨てて金持ってるやつから搾り取るんだろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:57:46.66ID:evpFWC5I0
>>220
セブン「量が多すぎて食べきれないと年寄りはクレーム殺到したから減らしたぞ」

なおソースは無い模様
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:01.47ID:3U+6kQcc0
>>236
むしろ企業が弱男除けする時代やな
相思相愛とも言える
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:02.48ID:irtLDfYj0
エセ美食家は周りに流されてマクドナルドを叩くが、真の美食家ワイは普通に評価してるで
仮に100億円を手にしたら回転寿司には行かなくなるだろうけど、マクドナルドは替えが効かない存在だから生涯通い続けると思う
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:04.61ID:mSQrWCAa0
>>220
これくらいなら高くていいやってやつ多いよな
そのお蔭か最近スイーツ類買ってないわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:09.45ID:dDLYlo3b0
世界から比べたらまだまだ安いんだよな
アメリカはビックマッグが800円以上するし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:21.47ID:Ctxvs4rwd
ショッピングモールのフードコートとか行くとどこの食おうとしても一昔前のディズニーランドの中の飯みたいな値段よな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:48.67ID:sAXBl8Nu0
値上げ反対派「値上げするならもう行かない!」→望み通りマックに行けなくてハッピー
気にしない派→混まなくなってハッピー
マック→お金ある人だけでも増収増益でハッピー
これぞ三方よしのハッピーセットや😇
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:49.50ID:CfVunrCs0
>>267
円安定期
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:59.78ID:xdI1i8pX0
>>261
塩分やら脂質やら炭水化物の取りすぎはイライラの原因やぞ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:04.75ID:DU3jR0QTM
>>249
昼はビッグマック単品一つだけです、ならええかもしらんけど
ポテトセットしたら1000近く行くやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:05.40ID:uAJykZaY0
>>268
貧乏人の味方うどん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:35.54ID:53Ay4LBz0
>>44
そんな利益率低いもの買われても…
はっきりいって邪魔な客や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:38.45ID:6ByMDghS0
>>255
別にファストフードは毎日行くもんでもないし値段よりオリジナリティやわ
ケンタも値上げしまくっとるけど個性あるから
たまにオリジナルチキンだけは食べたくなるし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:40.99ID:heCpFAj80
>>66
その頃には平均年収800万になってるから…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:51.39ID:Q35su4La0
なのに値上げするの草
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:02.90ID:0hShoGhR0
最近は貧乏人切り捨てたところから評価されてるよな
なんGでクッソ評判悪いココイチも株価バク上げしてるし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:06.79ID:WPXGm/ML0
>>267
円安なだけだろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:08.76ID:A6YlWyq9d
今のマクドナルドでセット頼むなら同じ値段で牛丼屋や王将で腹いっぱい食べれるからなぁ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:09.48ID:Ha0GvEA50
安いことにしか価値を見出されてない企業が客単価上げに行ってて草
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:20.69ID:3U+6kQcc0
>>268
まあ一人2000円弱って感じかもな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:36.47ID:RUzEU+dKd
>>280
デブw
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:41.86ID:CfVunrCs0
>>272
2500キロカロリー消費するなら
朝500
昼1000
夜1000
みたいにとらなあかんし別にいいんちゃう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:48.62ID:2Zd/lhpg0
>>278
日本の足引っ張ってる存在がバレてきてるな…
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:52.04ID:xdI1i8pX0
>>269
ほんまこれよな
混雑して食いに行ったり遊んだりしても疲れるだけやし
多少高くても人が減ってサービスのクオリティが高い方がええ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:11.61ID:ksl7NYqNd
バーキンにしない理由がなくね?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:43.64ID:+P79RWa60
円高の影響はあるんだろうけどこの国は円安になっても一度値上げしたら絶対下げないからクソなんだよ
値上げし過ぎでもう行く事ないわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:50.33ID:yJ+43cIF0
>>267
向こうのビッグマックめちゃくちゃ量多いぞ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:53.88ID:3U+6kQcc0
>>278
単純に対応とかも面倒なのが多いやろからな
みんなが金持ってた時代だと無碍に出来なかったんやろけどな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:07.42ID:Sw+Vv55B0
普通の店A「値段そのままで量減らします…」
普通の店B「量そのままで値上げします…」

ガイジ企業M「量減らして値上げするで~w」
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:17.33ID:6dmNFMMV0
バーキンの方が美味くてコスパいいよな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:27.42ID:evpFWC5I0
>>231
マクドとココイチスレはなんGの定期スレや
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:36.73ID:TtM0Fdi/0
>>284
運動とか肉体労働とかなんもやってないのに2500キロカロリー消費なんてせえへんのやで
おっさんなってそんなカロリー毎日取ってたら確実に太る
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:43.64ID:4uVI0Wo20
>>157
高級ハンバーガーは場所選ぶからホイホイ出店できないやろ
高島屋店ですら潰れたんやぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:57.85ID:iWTxig180
まあ行かないとかそういう意思表示はええよ
100円ローソンとかにもハンバーガーっぽいのは売ってるやろうしそういうの食べたらいい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:03:13.96ID:Lpmu0Ptu0
もうビックマックが贅沢品だわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:03:24.04ID:xdI1i8pX0
>>290
儲かるから丁寧なサービスしてたのが
儲からないし大して高い買い物しないやつまで調子に乗ってお客様は神様ヅラするようになったからな
一端のサービスを受けたけりゃ金を払って認識はもう一度根付かせなあかんよ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:03:32.27ID:PE0855lI0
バーガーキングはボリュームあってええよな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:03:36.55ID:64lJsGe20
値上げの意味がわからない
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:01.97ID:ig3iR17p0
どんだけ値上げしようが休日昼のドライブスルーがダダ混み
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:09.50ID:SN9FZgTL0
原材料高騰はわかるけど人件費なんて理由にならんわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:13.07ID:/Lp76ALn0
ハンバーガーは安いもんってイメージ付けたのに、それをそのまま値上げしちゃったらそうなるんちゃうん?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:27.46ID:Z77WDAeC0
セットひとつ頼んだだけで1000円超えるのは罪悪感すごい
デザートとチキンクリスプ追加するのためらっちゃうやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:28.41ID:Lpmu0Ptu0
マックで腹いっぱいくおうとすると余裕で1000円超える
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:34.80ID:DU3jR0QTM
>>284
うちの社食、定食とか見てても600~800kcal程度やで
ヘルシー系とかやなくて普通に重たい感じや
1000は普通に食いすぎ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:48.33ID:I5cf1stH0
近所にバーキン無い敗北者
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:49.35ID:fgbIFnWe0
値上げすればするほど行かなくなるだろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:59.66ID:xdI1i8pX0
>>301
今までが安すぎた
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:03.01ID:evpFWC5I0
>>246
むしろ定価販売が基本のコンビニは元からセレブ専用やろ
なぜかコンビニ弁当毎日食ってると底辺扱いされてたが
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:04.20ID:Ctxvs4rwd
値上げを食い止めるにはもう日本もチップ制導入して人件費を客に賄ってもらうしかない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:04.78ID:6ByMDghS0
ハンバーガーは昔パチ屋の駐車場にキッチンカーで来とった
佐世保バーガーとかいうのがバンズパリパリでベーコンも本格的で美味かったわ
負けとったから実質4万のクソ高バーガーやったけど
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:28.15ID:3U+6kQcc0
>>299
総中流なら薄利多売でええってことやけどな
チェーン店なんかは厚利少売が今後の流れやわな
客飛んだら最悪撤退できる外資なんか顕著やろけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:41.26ID:QxyjeFuv0
>>303
人件費のための値上げにケチつけるとか低賃金低成長を助長する邪悪な存在やん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:42.63ID:irtLDfYj0
>>287
マクドナルドの方が美味い定期
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:45.01ID:RYd/LYV40
どんどん生きづらくなる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:07.22ID:4uVI0Wo20
ワイの最近のお気に入りはローソンのLチキレッドタルタルチーズバーガー(約300円)や
近所で気軽に買えて家でサクッと食えてうまい
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:07.47ID:Lpmu0Ptu0
昔はハンバーガー2個頼んでもお母さん許してくれたのになあ😢
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:13.07ID:4EAMzuRy0
コンビニも外食チェーンも軒並み値上げでどんどん客の民度が良くなってるの実感するわ
その分ドラッグストアとかディスカウントストアの民度が終わってて草生える
近所のドラッグストア行くと値引き戦争しとるわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:18.25ID:evpFWC5I0
>>256
180円です
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:27.84ID:RYd/LYV40
>>303
役員報酬上げるだけだからな
末端には何の還元もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況