X



【朗報】イギリスとかいう世界最高の国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:12:10.32ID:BCuRnWl10
大正義大英帝国
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:39:53.67ID:9HzawRMA0
>>76
ロールスロイス単体ではどうにもならんかったって事や
VWよりトヨタの方が時価総額高いし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:40:06.96ID:5qJTMLbR0
会社にいるイギリス人というかイングランド人全員性格悪いのなんだろう
ウェールズとかスコットランドの人は素朴でいい人なのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:40:39.46ID:VRimO2t50
サンドイッチ伯爵がサンドイッチ作るまで「挟む」という単語がなかった国
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:40:46.53ID:Upi9fAPj0
エド・シーランの良さだけは分からん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:41:32.92ID:D7N8mghG0
イングランド人=アングロサクソン
アングロ人とサクソン人の混ざったもの
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:41:38.73ID:pJbyLKBfd
イングランド「確かにドイツ代表はW杯を4度も制している強豪国だ。しかし我々はドイツ国民が最も愛する競技(=戦争)で連勝中だ」
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:41:51.97ID:hp2Wxcaa0
>>107
シェイプオブユー
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:42:30.39ID:8sg98HaPd
>>101
ええやん、一応エゲレス絡みや
なんかイギリス住んでた日本人は親近感湧くわ
中韓もアジアンやったし一応親近感あった
観光客は知らんけど
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:42:34.32ID:JHyORRvk0
>>105
最も思いやるのところ草
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:42:39.97ID:VujsuCr40
EU離脱の意味はあったんかね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:42:53.26ID:w7j7h8D6
>>96
イギリス的な顔ってあるよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:43:49.66ID:hp2Wxcaa0
チャーチルの映画よかった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:43:52.90ID:b6xQSHNM0
>>113
EUと一緒に奈落に落ちないで済む
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:43:57.69ID:w7j7h8D6
なんでイギリス人って眉毛がぶっといんやろか
女も男も眉毛ボーンって感じの人多いやん

イギリスで人気のカーラ・デルヴィーニュとかまさにぶっとい眉毛やし
ミスタービーンとかオアシスのアイツらとか眉毛ボーンやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:44:41.37ID:6io/DUda0
エイジオブエンパイア2のブリトンは強い
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:44:46.10ID:b6xQSHNM0
>>115
イギリス、ドイツ、アメリカ白人はほぼ同じにしか見えない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:45:14.35ID:VujsuCr40
>>117
EUってやばいんか?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:45:17.19ID:E/rBEb+e0
・トレインスポッティング、フル・モンティなど映画も名作揃い
ショーンオブザデッドとかたくさん出してるけどさあ…キミの映画ってなんですぐ名画座行きになるんだい?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:45:22.87ID:6io/DUda0
ギャラガー兄弟が眉なんか気にするわけないやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:47:03.18ID:b6xQSHNM0
>>122
知らん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:47:13.04ID:731/W4zQ0
ノルマン・コンクエストによる土着神話の喪失が束教授による指輪物語を産んだって面白いわ
無いなら自分で作ったれ!(ただし自分の信仰に沿った形で)の精神
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:47:20.18ID:tswxsnT30
ナマポ天国
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:47:52.50ID:E/rBEb+e0
・栄光ある孤立やEU離脱など孤高の国
地理的にぼっちで近所付き合いヘタなだけなのでは…?🤔
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:47:58.57ID:w7j7h8D6
>>120
それは人種の違いやろな
白人からしたら中国人も韓国人も日本人も同じに見えるらしいし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:48:17.40ID:w7j7h8D6
>>121
サッカー詳しくないんや
すまん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:05.57ID:D7N8mghG0
アイルランドやスコットランドに土着神話の原型は伝承されてそうだけど
ケルティックなものは流入してきたアングロサクソンのゲルマン人にとってなんなん?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:34.50ID:b6xQSHNM0
>>130
ワイ洋楽や洋画好きだからわりと区別できてる方だと思うで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:36.74ID:svoS2GKM0
イギリス人独特の陰キャオーラあるよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:39.78ID:l7xjxUaM0
>>132
こんなのしもつかれを誇ってるようなもの
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:45.74ID:mOafCgXI0
まだ階級社会なん?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:49:49.92ID:D7N8mghG0
>>132
どっちもかば焼きを思いつかなかった雑魚
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:50:28.47ID:Upi9fAPj0
>>127
そう言えばニートって言葉イギリスから着てたな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:51:15.98ID:D7N8mghG0
しもつかれは保存食であり保存食は美味しすぎると食べてしまうから不味く作るっていう
理にかなった伝統料理らしいよ
海なし県で海産物が足らないのを鮭の皮を活用することで補うのも実はかしこい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:51:16.09ID:sXlnTcgS0
イギリス領のタックスヘイヴンに毎年大量の世界中の富裕層の税逃れ金流れてるのホンマ上手い、ロンドン市の中でシティ・オブ・ロンドンが治外法権みたいになってる話とかおもろかったで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:52:20.15ID:dLWNQS9f0
アメリカとイギリスの食文化はマジで全然違うよな
移民が多いと飯が変わって面白いわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:53:13.57ID:hp2Wxcaa0
家の値段上がって行くから貯金しない人たち
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:53:19.57ID:kZG6+khv0
酒は美味いのに何故メシは不味いのか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:53:20.77ID:E/rBEb+e0
アイルランドをわからせられなかったたザコ
わーくにでさえ数百年前に終えてるのに
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:53:43.65ID:hp2Wxcaa0
飯は地中海料理が1番
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:53:55.63ID:B3pU/0ws0
>>145
IRAの抵抗運動はガチ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:54:02.90ID:svoS2GKM0
>>142
移民とか関係なしにアメリカ大陸とヨーロッパなんて別世界なんだから食文化が違うのは当然やろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:54:06.57ID:7wnL8Fiv0
スペインがこうなる可能性もあったわけだよな
南米のポテンシャルが低すぎたのか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:54:13.38ID:hp2Wxcaa0
ビートルズ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:54:50.55ID:hp2Wxcaa0
家の値段上がって行く不思議な国
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:55:47.31ID:Sgh5SsBT0
エゲレスに産まれてモリッシーの歌詞を言語的にも文化的にもネイティブとして堪能したかったンゴね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:56:53.07ID:l7xjxUaM0
日本からしてみれば悪い国では無い
アメリカに次いで仲良しやし
日本が最初に仲良くなった欧米国
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:57:09.90ID:b6xQSHNM0
>>149
カトリックに染まりすぎて資本主義と親和的なプロテスタント取り入れられなかった時点で産業革命に乗れないのが確定したから命運分かれたのはかなり前やで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:57:41.27ID:ONc7ZJRP0
>>153
そりゃポルトガルだろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:58:11.40ID:pJbyLKBfd
ロンドンに旅行したとき珍しいウイスキー飲めるかもって思ってバーに入ったら全然そんなことなくてガッカリしたわ
日本でいうと八海山とか二階堂しか置いてない感じ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:58:48.85ID:l7xjxUaM0
>>155
ポルトガルは商人がな
国家間での仲良しはイギリスが最初や
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:59:31.40ID:6io/DUda0
同じ島国根性同士で気が合うんやろうな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:59:37.35ID:pJbyLKBfd
>>153
メキシコちゃうか
最初に平等な条約結んでくれた国や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 02:59:57.74ID:bKHrUbJx0
海を支配して世界貿易を牛耳ってたスペインとポルトガルが世界を取れなかった理由、ガチで謎
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:00:18.16ID:qhWn0kxA0
>>149

南米で得た金で宗教戦争起こして散った
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:00:22.61ID:hp2Wxcaa0
ハリーポッターみたいな街まじであるん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:01:32.29ID:dLWNQS9f0
>>148
まあそうなんやけどね、俺が面白いと思ってるのは例えばイタリア移民が持ってきたピザがシカゴピザみたいに独特な進化?するのがおもろいと思ったんや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:01:47.68ID:l7xjxUaM0
>>159
ラテンアメリカは欧米には入らん
永田町に大使館あるのは素敵な話やけどな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:01:53.04ID:tuSMjuA10
>>2
世界一の王室()
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:07.33ID:ZdpakKFmd
>>151
地震がないからな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:20.99ID:6io/DUda0
>>160
ヴェーバー先生が泣いてるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:32.30ID:l7xjxUaM0
世界一の王室はドイツ産や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:44.63ID:qhWn0kxA0
ハロウィーンも株がないからカボチャにかわったしな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:02:47.78ID:1ONvyslG0
ディケンズとかブロンテとかウルフとか好きじゃないけど
ローリングトールキンオーウェルはすごくすこ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:03:25.27ID:ONc7ZJRP0
なにをもって世界一の王室なのか
王室に優劣ってあるのか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:04:12.92ID:ZdpakKFmd
>>171
知名度かな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:04:55.34ID:gAi8qHW40
>>160
植民地からぶんどった金を遊んで使ったのと富国強兵に使ったのがイギリスフランスとの差や
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:05:03.12ID:b6xQSHNM0
>>157
そらほぼイギリスの傀儡政権やからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:05:23.55ID:qhWn0kxA0
アメリカ大統領は王族の子孫らしい。源平みたいなもんだな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:05:57.82ID:2vfxqsMQ0
音楽で言うとロックってアメリカで生まれたものなのにイギリス勢が強かったのはなんか理由あんのか?
イギリス以外の例えばフランスとかイタリア出身のバンドとかアーティストって全然おらんやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:05:58.93ID:hp2Wxcaa0
ウィンストンチャーチルとかゆうヒトラーから世界を救った男
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:06:00.04ID:pJbyLKBfd
>>160
組織作って粘り強く運営していく能力に欠けてたんとちゃうか
ラテン系ってイケイケドンドンなときは強いけど腰を据えてじっくりやっていくのは苦手なイメージ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:06:00.66ID:OFNZ2MMT0
>>171
世界一(のクズ)の王室やろ
エリザベス死んだ時に「あれだけ長く生きてたんやから一度くらいインドにごめんなさい出来たやろ」てインド人もキレてたし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:06:31.25ID:1ONvyslG0
>>160
スペインポルトガルってほとんど中東みたいなもんやからな
白人様には勝てないんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:06:36.70ID:E/rBEb+e0
X-MENのマグニートーが住んでます
つよい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:06:39.82ID:b6xQSHNM0
>>160
宗教改革のビッグウェーブに乗れなくて産業革命にも乗り遅れたからやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:08:10.32ID:hp2Wxcaa0
19世紀の支配者
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:08:17.74ID:pJbyLKBfd
>>176
アメリカ「ロックンロール?黒人の音楽やろ」

イギリス「ロックンロールかっこエエ!真似したろ!」

って感じの温度差ちゃうかね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:09:29.27ID:sXlnTcgS0
>>177
言うてスターリンのほうが貢献度高いやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:10:08.04ID:8HrDzc9rM
中国ってアジアの王やったのになんで1回地に堕ちたん?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:10:14.46ID:qhWn0kxA0
>>177

ベンガル飢饉
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:10:44.19ID:OzS+o7890
>>176
英語話せるからやろ
イギリス出身のやつはアメリカに行って売れるけどフランス人がフランス語で歌ってもアメカスは理解できんから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:10:48.07ID:E/rBEb+e0
ガザ問題について聞いたらやっぱしばかれる?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:11:45.07ID:6io/DUda0
お前らプロテスタンティズムの倫理と資本主義社会の精神すら読んでないとかガイジか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:12:34.07ID:6io/DUda0
>>187
言うほど1回か
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:12:45.90ID:Ig4BEMcmM
アニメ関係の人が「ヨーロッパで日本のアニメ人気だけどイギリスではあんまり人気ない」って言ってたな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:13:35.82ID:1ONvyslG0
>>191
トッドは読んどるで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:13:37.75ID:E8BC8UpJ0
>>160
これはスペインとポルトガルが自国に国際商業センターを持てなかったからや
スペインは一応アントワープがあったけど自分でぶっ壊しちゃったから
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:13:54.63ID:hp2Wxcaa0
宇多田ヒカルが住んでるね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:14:18.72ID:hp2Wxcaa0
家100年以上持つんだよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:14:20.43ID:ih+briKX0
韓国人って日本へのコンプえぐそう
ずっと中国の奴隷だったくせに
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:14:24.08ID:dLWNQS9f0
そろそろジブラルタルと北アイルランド返してやれよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:14:35.05ID:1ONvyslG0
中国はプライド高くてパクれなかったんやろ
わーくには欧米様のものを丸パクリしたんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 03:14:41.69ID:OzS+o7890
>>191
自分の好きな分野の話ができないからって拗ねるなよ
最近そういう講義にハマった大学生か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況