X

てりやきバーガー400円 ←さすがに上げすぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:56:15.13ID:kqwsuZ9Vr
牛丼食えるやん…😫
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:56:39.17ID:Qef2N61u0
うまそー
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:56:53.94ID:pEMXVwla0
http://livedoor.blogimg.jp/monacaaji/imgs/e/c/ecc64145.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/monacaaji/imgs/5/5/55f395b2.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:57:02.39ID:LEkLPyfN0
どの層狙いなんかわからんよな

この値段で平気なの金持ちぐらいやろうけど金持ちがマック行くんか?
2024/01/13(土) 10:57:08.38ID:bmwKG0XGa
90円のてりやきバーガー2個買ってるわ
それなりに満足
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:57:08.85ID:OBy6hlDf0
今そんなするんか
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:57:26.94ID:qgu8CKKSM
>>3
はるのおせーぞ
2024/01/13(土) 10:57:42.06ID:Mp2RBe9R0
モスバーガーのが安い時代に突入するとは…
https://i.imgur.com/Em1ScFs.png
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:57:47.03ID:ZnP3xc8a0
10年前の倍になってて草(うろ覚え)
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:04.18ID:JwYLnHZKM
スーパーで100円ぐらいで売ってるてりやきバーガーでええやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:29.46ID:LEkLPyfN0
>>8
逆にモスはなんでこの値段で平気なんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:40.73ID:dX/wiXJ+a
てりやき甘すぎ喰えんわ
2024/01/13(土) 10:58:51.23ID:ggrsOSLMd
ドラッグストアに売ってる90円ぐらいの照り焼きバーガーでいいな
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:51.46ID:J36eQNry0
モス行きます
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:58.03ID:oAcLlOi40
アメリカ企業だから本国の値上げペースに合わせてるんだが時代遅れジャップランドにはついていけないか
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:59:02.63ID:E9YM5AAL0
でもセットにしたらモスの方が高いやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:59:13.79ID:Iqe0P10L0
ビッグバーガーとかいくらなん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:59:25.62ID:CLJwbFq10
あのクオリティならせめて200円やろ
2024/01/13(土) 10:59:32.07ID:0ieC2G//0
>>10
ラ・ムーかな?
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:59:46.48ID:sDfXkgkjM
チーズバーガー200円とか高級品やん
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:59:48.71ID:ZQ4/hdVM0
>>8
バーキンでよくね?
2024/01/13(土) 10:59:49.64ID:dwx5j71pH
>>11
日本産だからやで。日本は東南アジアと同じレベルで安い
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:00.03ID:2VkfDp4C0
マックのバーガーなんて全然くってないわ
コンビニでたまにあるやつのが美味いやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:01.24ID:6Q2ANvmT0
バカじゃんお前ら
単品の値段上げてセット据え置きの真意わかってないんか
2024/01/13(土) 11:00:10.26ID:1sKM+ou40
数年前ならハンバーガー4個買えた値段
狂ってる
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:27.15ID:DsVRAIFWd
マクドが高級品になりつつあるよな

ハンバーガー70円で食べられた時に10個くらい買って友達と食べまくってたの懐かしいわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:33.27ID:ZnP3xc8a0
>>19
ヤマザキのやつじゃね
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:48.89ID:4e1nFNDXr
ちょっと前まで200円ぐらいじゃなかったっけ😨
2024/01/13(土) 11:00:53.96ID:noB0cpME0
マックは味じゃなくて値段で買ってた店
もう買うことなさそうや
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:20.43ID:9lrqZ2Ak0
イスラエル支援のために金が必要だからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:20.53ID:avk4SA4z0
値上げブームとかいうオワコン国家を象徴するようなクソ現象
2024/01/13(土) 11:01:49.27ID:8/96I5WQ0
安倍さん、てりやきバーガーが400円になったよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:01.69ID:LIp/7gfwd
バイトの人件費上げてるからな
お前らが給料上げろ上げろと行った結果や
ぶっちゃけ原材料費高騰より人件費高騰の方が企業には大きな痛手なんやで
特に外食業界というできるだけ少人数で効率よく回すのに特化してるところは余計苦しい
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:12.86ID:NiW97hqmM
ネタ抜きで高くて食う気せんな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:55.64ID:LIp/7gfwd
>>31
どこかの誰かさんたち(国民)が「給料上げろ!」って何度も言い続けてる結果やで
2024/01/13(土) 11:03:35.27ID:PMaWlxB4d
全体的に給料そんな上がってないのに上がりすぎだわな
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:37.93ID:tgN2z49PM
ありがとう岸田政権
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:04:11.90ID:LIp/7gfwd
>>32
やったね!30年も続いたデフレをようやく脱却だ!
生きてそれを見れなかったのは残念やけどな😢
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:04:24.72ID:1EL8JPETM
>>35
いうて倍の値段になってるんやけど給料は倍になってるんか?🤔
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:05:02.70ID:6Q2ANvmT0
>>36
上がってる会社に転職しろってことやで
これからどんどん外食産業は値上げしてアメリカに追いついていくはずや
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:05:09.21ID:LIp/7gfwd
>>36
まぁいい歳して非正規雇用してる様な底辺は厳しいやろな
でもそれが資本主義本来の姿でもあるんや
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:05:17.09ID:dYdK94bl0
そんな上げたいならどんどん上げろよ
1個1万とかでも金持ちなら買うやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:05:23.19ID:Iqe0P10L0
ワイの近場マックもかなりひとへったわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:05:44.90ID:cfBmR9Z60
元々はなんぼやったん?
2024/01/13(土) 11:06:10.36ID:qwIOaGV50
290円ぐらいが妥当やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:32.69ID:DsVRAIFWd
2002年のマクドナルド
この時代まじで行きまくってたわ

https://i.imgur.com/VhPRv6B.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:33.83ID:LIp/7gfwd
>>39
バイトを含めたマックの店員が日本全国で何人いると思ってるんや?
それら全員の給料が数百円上がったとしても、全体的には数億もの人件費の増加やねんで
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:07:10.06ID:WNWwKXMId
マックポーク100円←これ神だったよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:07:25.07ID:h6aOnOaR0
>>46
夢があるわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:07:50.04ID:81lFJ2Id0
マックポークは今はいくらなんや?
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:08:26.50ID:GklSzYbQd
ダブチしか食わないからどうでもいいわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:08:29.39ID:LIp/7gfwd
>>40
有能が生きて無能が死ぬ。本来あるべき姿やね
2024/01/13(土) 11:09:01.70ID:I1TlJlSC0
>>47
国内のバイト人件費でしか考えられない馬鹿はレスせずちんぽだけしゃぶっとけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:18.42ID:GfJA0yPEd
>>11
モスバーガー(日本発祥)←「国民の皆様の懐に合わせたい!」
マクカス(アメップ)←「ジャップどんだけ値上げしても金払いええやんwwもっとあげたろwwwww」

っぱモスよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:36.76ID:ugQ1K6qW0
そもそも牛丼が安すぎる
先進国の物価じゃない
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:53.62ID:A/GB7EHl0
サイズ的にも満足度めっちゃ低いから全然食べなくなったわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:54.24ID:PRrPD9jXM
でもマジでこの値段ならモスのほうが良くね
味は変わらんのやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:59.52ID:P+6cKd2t0
真面目にモス食う機会増えたわ
マック最近不味くなった気がする
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:20.92ID:LUfhtwkPr
モスバーガーセット 890円
照り焼きマックバーガーセット670円
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:28.83ID:LIp/7gfwd
>>53
確かに国外や正社員を考慮しなかったのは悪かったわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:36.43ID:2VkfDp4C0
もうKFCのバーガーとあまり変わらんのか
みんなKFCいこうや
みんなでデブになろう😂
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:01.42ID:cfBmR9Z60
マックのてりやきとか甘ったるくて不味いのに400円とかアホちゃう
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:47.04ID:LIp/7gfwd
>>55
これな。ぶっちゃけ並なら本来は800円程度が妥当や
国内企業やから値上げが余計しにくくて、その分ワンオペとかで対応するしかないんやろなぁ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:53.63ID:0n6gNQV40
>>8
この前この素ハンバーガーを初めて食べたけど普通にモスの味で旨かった
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:12:18.26ID:kW8qlc8Ud
ハンバーガー150円になってからはハンバーガー1個とクーポン使ってシェイクM200円とポテトSしか食わなくなったから500円で済むしカロリーも少なめになって良かったわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:12:41.75ID:CR6sNaSI0
ペラッペラやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:12:50.61ID:aac/4xGr0
てりやきってやっぱり人気ないんやな
マクドナルで断トツで人気ない商品なんちゃうか
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:12:53.61ID:HogozZKH0
もう気軽に食う値段じゃなくなったな
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:14:00.81ID:VhEbFJkId
コーラオジサンと同じだよね。
最初は安く飲ませて、コーラの味を染みつかせて、段々値上げでいくの。最後は数千円になって、小さい子まで体売って金稼いで、クセになったコーラを飲む始末。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況