X



某番組「新NISAでオルカン買うだけで4000万以上儲かるんですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:19.41ID:pq+i3pMe0
オルカン買って寝てるだけなのに株スレ見ちゃう定期
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:40.32ID:fyx+bBQo0
老後は足も動かないからお金いらないってあるけど
30年後の未来とかパワードスーツとかが家電として売られてて
老人もある程度歩けるようになってそうやし未来は誰にもわからんわな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:47.78ID:ABDTvjAk0
これから利下げするアメリカと利上げする日本ならアメリカのが良いと思う
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:13.60ID:zx4m2kdx0
多分夏くらいにアメリカ経済にブレーキかかる+大統領選の思惑でボラ大きくなると思うで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:04:54.64ID:OtzPaqdid
ワイは新NISAで日本個別高配当株買い漁ったけど救われますか?🥺
0803それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:08.13ID:UoiTO7yq0
今のうちにだけ楽天4.3倍日本株ブル買っとこうかな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:50.22ID:KRDSvZxcF
これから利下げ控えてるから今のうちに米株のポジション減らしてるわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:05:59.37ID:k/WEHkeU0
>>795
お金を使って経験を得れば価値が下がることはないんだよ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:28.38ID:E9nCOqUZ0
>>800
利下げするってことはリセッション入りするってことやで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:06:41.14ID:1ka93o1W0
>>802
正解やと思うで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:01.96ID:J/EcOFkE0
自己投資に金使えって言ってるけど大学でも行くんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:04.86ID:D4X1Oe9Y0
>>392
核兵器以上の悪魔の発明的なニュアンス?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:12.56ID:20ZTxqub0
>>805
使ったら老後の生活できないやん
経験でメシが食えるのか?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:22.14ID:lDb+jl9Y0
頼む教えてくれ詳しい人
結局株券て最後に所有してた人が通貨に交換できなきゃ何の信用もできないシステムじゃないか?キャピタルゲイン以外の何かがあるってことだよね
そうじゃないと虚業にしか思えない
それとも通貨というシステムじたいの成り立ちと関係してるのか?考えれば考えるほどわからん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:25.17ID:pxaq8ZKY0
>>808
整形やろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:08:07.63ID:3p7z4EmhM
>>806
つまり株価下がって安くたくさん買えるってことや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:08:08.42ID:fWDmBNQY0
>>811
株券自体は配当貰える権利でしかない
0817それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:09.61ID:PovuF5XV0
>>802
はい救われますよ☺
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:10.95ID:v2FSUK/D0
でも積立投資はほったらかしできるから時間の節約になるしメンタルにもいいっていうのは嘘だよな
売買するわけじゃないけど毎日値動き見て一喜一憂してるわ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:32.39ID:8bhNxhC80
>>799
これ言い出したら貯金無限にあっても足りんやん
冷凍睡眠9600万円ですあー貯金しとけば無限の生命を手に入れられたのにーとかやん
1億円2億円じゃ足りんってことになってくるで足るを知るや
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:10:14.68ID:7EE4KVDr0
>>811
株の価値は配当、つまりインカムゲインや(大株主にとっては議決権もあるが)
キャピタルゲインは価値自体ではなく価値の変動差
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:10:19.81ID:yRGITrxA0
>>817
あなたよりも金持ちになれますか?🥺
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:31.74ID:8bhNxhC80
>>811
今年から日本株は安全や
国家が保証するフェーズに入ったからな
もう今までの株式とはちゃう
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:45.67ID:UoiTO7yq0
>>818
個別ほどじゃない
個別株やってる奴は
人生そのものが株取引になる
0828それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:31.19ID:8bhNxhC80
>>818
まあわいも毎日は見てるんだよな結局は
じゃあ個別でええやんって話だが
0829それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:34.55ID:RNumOhD60
>>808
AGAの薬とボッキ薬や
0830それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:12:43.82ID:7hFG54gH0
こう言う投資方針は、やれ日経平均が下落したから狼狽売りだの円安だからドル買わんとみたいな短期的な目線で右往左往してるやつには合わないやろ
資本主義が継続し続ける限り成長する事を前提にした投資やこれは
0831それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:13:00.09ID:k/WEHkeU0
>>810
食えるやろ、なんのための知識やなんのための技術や、食いっぱぐれないためやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:01.55ID:RNumOhD60
>>731
その分かけてる時間もちゃうし
0835それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:27.95ID:22fPB8EY0
ワイよーわからんけど、楽天証券でランキング2番目くらいのs&p買ってる
コレを脳死で積み立ててればええんか???
有識者おしえて
0837それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:46.38ID:8bhNxhC80
>>830
怖い位jんパクとは第三次だけよな
まあ世界大戦来たらどうせ世界終わりやからクビ吊って死ねばええ
つまり世界に乗るのは勝ち馬に乗ることや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:57.28ID:KRDSvZxcF
>>835
20年後には救われるからしばらく気絶しとけ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:11.85ID:PovuF5XV0
>>821
はいなれますよ☺
0841それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:15.13ID:7P3FxMCt0
>>832
核兵器超えるやべえ兵器開発されたら変わるやろ
一撃で相手国消せるやつとか
核で反撃される前に全部吹っ飛ばせるんや

一つのテクノロジーがパワーバランス変えるのが文明社会
0842それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:38.40ID:JSk+CDi40
結局オルカンよりspなんか?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:41.25ID:wpgG6JrU0
>>835
ええぞ
無理のないようにな
将来「なんかつまらんな...」と思うようになったら次のステップに進めばええ
思わないならそのままで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:55.29ID:ADG+rdyxd
ていうか老後の蓄えのためだろNISAって?
んで元金1800万円

やらなかったら老後の蓄えが苦労する、それだけじゃん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:04.93ID:KRDSvZxcF
>>821
なれるわけねぇだろうが!👊😎💢
0846それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:32.55ID:+mgY0but0
上から目線みたいでアレだが日本人は含み損に対する耐性ないから損切りするんじゃないかなぁ?オルカンみたいな時価総額大きいところで仕手株みたいな操作は出来ないだろうけどリセッション入りや為替変動リスクはあるし
0847それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:37.72ID:PovuF5XV0
>>818
個別で中長期投資やってるけど値動き楽しい
一喜一憂するのが楽しいわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:44.82ID:lDb+jl9Y0
投資信託とは話が違うけどアルファベットとかマクドナルドとか株主配当なかったり倒産する心配がない会社も人気だよね
それがわかんない
0849それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:16:45.36ID:RNumOhD60
>>842
連動するからおなじという結論
0850それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:03.01ID:+2MTK7TDp
>>846
含み損に強い人種ってあるんか?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:04.62ID:22fPB8EY0
>>839
>>843
ほなこれでええんやな
ありがとな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:21.34ID:ADG+rdyxd
利益出て喜ぶの良いけど
解約の仕方も考えた方がいいんじゃないか?
一括引き落としはそれはそれでリスクだろうし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:34.53ID:5pUHv8E40
NISAって入れた金の事忘れて50年後くらいに思い出す長期的なギャンブルやろ?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:40.98ID:TE8HtOLnp
>>851
次のステップに進みたくなったらまたこういうスレに聞きに来るとええ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:17:47.54ID:UPjTbZI20
最近Gにしろエッヂにしろ投資してるだけで勝ち組視点で語ってんのこわいんだが
0856それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:16.62ID:d3cM5gJk0
会社の持ち株しかやってないけどリーマン後から今までめっちゃ増えてる
ありがとうあの時の俺
0857それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:23.25ID:PovuF5XV0
気に触ったなら謝ります
でも(株式市場は)ガチンコじゃないですよね😛
0858それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:19:04.52ID:7hFG54gH0
>>842
アメリカ一点集中か全世界に振り分けるか、やろ
今はアメリカが経済の中心でGDPも一位だけどそれに全ベットできるか、新興国とかやEUアジアにも分けとくか、のちがいや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:20:02.39ID:47Gt3fJC0
30年後の世界経済がどうなってるかなんて誰もわからねぇ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:20:41.23ID:yRGITrxA0
タフスレになっててワロタ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:20:42.27ID:q24/z5XE0
>>835
君かなり頭良さそうだな
結局あれこれ動かずに積み立ててたこと忘れるぐらいな脳死気絶積立てが一番良いんだよ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:21:02.55ID:+mgY0but0
高く積み上がりすぎたら崩れて低い方に雪崩れ込むぞ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:21:48.54ID:BYFMaiGM0
https://i.imgur.com/2arQjBb.jpg
そんなことよりワイが月1万で給料から天引きされてる持株会見てよ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:22:46.24ID:RNumOhD60
>>865
これ会社名特定できるのでは
0867それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:22:47.91ID:LtKCMeK/0
>>842
現オルカンだとアメリカが約60%なのでS&P500と連動するため
S&P500のほうがパフォーマンスは良い
もしもオルカン内のアメリカが20%くらいまで落ちた(=他国が上がる)なら
オルカンのほうがパフォーマンス良くなると思われる
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:22:53.58ID:lDb+jl9Y0
考えれば考えるほど株は虚業という考えしか浮かばない
頼む教えてくれよ有識者
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:22:58.91ID:Nv6+FB+a0
>>713
たくさん買うやつ増えると
競馬だとオッズ下がる
投資はリターン増える
0870それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:23:20.98ID:vGG/Tj1J0
>>865
おっきぃ会社に勤めてるんやな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:24:39.69ID:8p99Zs3Ir
>>713
それはパイが限られてるビジネスの話であって参加者が多くなったらパイも大きくなる投資には当てはまらないよ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:24:40.51ID:RNumOhD60
>>868
株式市場なくなったら今頃テレビが普及してきたやったーとかのレベルやったかもしれんで
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:26:44.76ID:ADG+rdyxd
やってない奴の生活保護代を稼いだNISAから税金で払わされるんだろ?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:27:07.13ID:D/FyQ5L+r
持株会(年間100万)→6年で+200万と奨励金
一般NISA(年120万投信)→4年で+200万
コロナ様々やね
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:27:35.26ID:yiq8JMF50
くらまさんの部屋何もなさすぎやない?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:28:12.51ID:D/FyQ5L+r
>>713
株はやるやつ増えれば増えるほど儲かるから話ちゃうやろ
投資家たちはパイを奪い合う敵じゃないのに
機関は敵やけど
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:28:24.01ID:UoiTO7yq0
>>865
株価調べりゃどこかわかっちゃうね
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:28:43.72ID:LtKCMeK/0
>>583
ってかNISA口座開設なんてググればいくらでも画像や動画やらで証券会社ごとに出てくるのに
それすらできないようなのは淘汰されていけばええ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:29:44.13ID:D/FyQ5L+r
>>865
さすがに伸びすぎで草
ワイもかなり儲かった方やと思うけど積立で2.5倍って凄まじいな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:30:04.35ID:otOJubYp0
NISAよくわかってないんやが資金100万あるとして100万一気にぶち込んだ方がいいのか月何万かに分けで突っ込んだ方がええのかどっちや
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:30:16.80ID:LtKCMeK/0
>>848
ただのインカムゲイン狙いかキャピタルゲイン狙いかの違いでしょ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:30:29.98ID:TBx61yFA0
ネットだけじゃなくてテレビや政府もみんなNISA勧めてるけどめちゃくちゃ裏がありそうで怖い
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:31:50.76ID:A8eeafK70
誰一人として積立NISAで億の利益上げたことないのに皮算用しすぎだろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:32:44.27ID:02UnPvbv0
>>886
ネットですらスクショ晒さんからな説教してくる投資家って
うん千万クラスのやつがたまに出すくらいで
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:33:04.57ID:RZjG1T3br
そもそもNISAってイギリスのISAの丸パクリやぞ?

なにをそんなに不安がるのか分からん
0889それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:34:21.33ID:bFbeY7aSr
>>885
こんな制度ありますよって案内はしてるけど勧めてる訳ではないやろ
なんて勝手に解釈してるんだ?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:34:52.98ID:8bEnCqVv0
オルカンの時点である程度分散できてるから全ブッパするのもありやと思うわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:35:01.58ID:D/FyQ5L+r
>>883
即入れた方が儲けた時のリターンでかいけどそこが株価の頂点だった時の損失もでかい
少しずつ積立たら上がった時の伸びは少ないけど損失は少ない
そして株価は右肩上がりやから積立で負けることはほぼない
大勝ちも難しいけどな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:35:34.71ID:LtKCMeK/0
>>883
パフォーマンスは100万円一気の一括投資がいい
ただし突っ込んだ直後に暴落やら適度な下がりが来ても売らない握力があるのならの話
0894それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:36:13.65ID:tvP0cE260
>>885
5年くらい前のバーコード決済の時もこんな人よく見たわ自分で判断してやるのが損だと思ったらやらなええ話
0895それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:38:07.83ID:lDb+jl9Y0
>>884
ワイが言ってるのはキャピタルゲインの信用はどこから来るのかっていうことや
インカムゲインは確かな信用があるけど株主配当がなかったりそもそも経営権を得るのがむずかしいような株ってあるやん
その信用がどこから来るのかっていうこと
0896それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:38:39.35ID:rfQA8uYWr
>>885
NISAなんて10年前からある仕組みだから当初からやってる人がどうなってるか調べてみろよ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:39:07.56ID:dkgs7Jhe0
>>865
三菱重工?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 14:39:15.59ID:kk6aufevp
>>892
日本も没落するからNISAという藁を掴めって話やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況