X



防災専門家「能登地震の初動の遅れは人災と言っていい。阪神大震災の教訓活かされなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:28:04.85ID:VAMjDfkj0
初動対応の遅れがとても気になりました。
これまでの多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供してきました。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:28:17.38ID:VAMjDfkj0
でも今回は遅れた。緊急消防援助隊の投入も小出しで、救命ニーズに追いついていない。
本来は「想定外」を念頭に、迅速に自衛隊、警察、消防を大量に派遣するべきでした。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:28:30.12ID:VAMjDfkj0
被災状況の把握が直後にできなかったために、国や県のトップがこの震災を過小評価してしまったのではないでしょうか。
初動には人災の要素を感じます。
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:28:55.84ID:30g51xKz0
このすれはのびない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:28:57.81ID:VAMjDfkj0
迅速な初動体制の構築は、阪神・淡路大震災から数々の震災の教訓として積み重ねられ、受け継がれてきました。
それが今回はゼロになってしまっている印象を受けました。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:29:35.63ID:VAMjDfkj0
――初動について、詳しくどう見ていますか。

苦しんでいる被災者を目の前にして、「道路が渋滞するから控えて」ではなく、「公の活動を補完するために万難を排して来て下さい」と言うべきでした。
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:30:12.85ID:JixI4jds0
村山のジジイがあれだけ批判されたのに岸田はなんで擁護されてるのかという話よ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:30:36.13ID:66DM1ZhB0
山本太郎は正しかった?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:31:24.17ID:XwbaEMqZ0
🎍🍶🤓❓
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:32:04.09ID:BbzfLF7v0
最初特定災害対策本部だから死者数十人程度と甘く見て初動1000人になってしまった
岸田の判断ミス
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:33:38.67ID:utpNsgHbM
5日目からしか見てないのになんで初動がどうこう言えるんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:34:30.55ID:Dpa6Ds7t0
“人災”ってフレーズ使うやつってちょっとアレだよね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:34:32.06ID:iQzdjv4up
内閣府作成
『防災ボランティア活動に関する論点集』
平成24年9月30日
【明らかになった課題】
◯災害発生直後の状況
・災害発生直後、被災地に行くことを抑制するメッセージが多方面から発信されたことで他地域からのボランティア活動の出足が鈍った。
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:35:58.61ID:SvhN0AaM0
>>13
統一教会とズブズブに癒着してる安倍晋三ならおととし死んだのに「パヨ」ってなんのことやねん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:36:00.37ID:BRI1MBkl0
大量投入しろ!(高規格道路どころか山間の道も寸断されまくり、港は隆起で使えず)
どうすりゃええんや?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:36:22.78ID:mbx0xfWL0
災害のボランティア至上主義って今回見直すべきやと思うわ
マトモに使える道が1本しかないような地域に無秩序にボランティア入れてもアカンだけやしな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:37:31.11ID:AdI+625gr
そもそも岸田が1000人とか決めてるわけじゃなくて専門家が現地の状況見てそれ以上は受け入れられないとの判断で行っとるだけなんよな
自衛隊も岸田もその気になれば即1万人以上遅れる態勢は常に整えてた
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:38:07.50ID:A7nuD8tH0
>>13
自衛隊出身の自民党議員ですら初動遅れ指摘してないか?
正月なのが不運やったいうてた
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:38:08.64ID:viuz+bDyd
発生後ではなく発生が完全に予想されてる狭い地域なのに備えてなかったことの方が問題なんだよなあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:38:59.00ID:yqm4xxj60
>>19
今回の災害の専門家としてアドバイザーに呼ばれなかった老害が現役に難癖つけてるようにしか見えん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:39:19.51ID:iQzdjv4up
>>17
山本太郎が即日入れる程度の陸路
自衛隊はヘリで資材輸送してる

言うほど不可能か?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:39:45.07ID:AdI+625gr
>>20
2日の午後には1万人待機してたし別に遅くないやろ
発生から十数時間でそんだけ集めてるんやから
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:40:17.61ID:l5f3ujwW0
>>19
提言した専門家がテレビ出て初期の被害を小さく見積もってしまったって反省してたぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:40:35.05ID:mbx0xfWL0
>>21
それなりには備えてたけど正月で帰省多すぎでパンクしたとか不運が多すぎたのがね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:40:39.52ID:sJrF+7dy0
ネットやとヘリは使えない船も使えない言うてる人いたが
自衛隊は2日でヘリ出してたし民間の船も支援にいってるんだよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:40:45.74ID:r77nGnc80
>>17
震災翌日には珠洲市(※能登半島のテッペン)にお医者さんが基地作って診察開始してたけど

なおヘリを使用した模様🙄
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:41:53.57ID:tzkDL5tH0
岸田悲報
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:42:52.06ID:BkBRn0XG0
遅れを指摘してる専門家はチラホラいるけど
対応に問題は無かったというてる専門家いる?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:43:36.18ID:nmHgZNgV0
ネトウヨが対応遅れは仕方ない事にしようとして被災地がRPGのラストダンジョン並に盛られてて草なんだ
馬鹿にしてる山本太郎ですら入れる程度のダンジョンなのにな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:44:12.03ID:mfiaPhL70
結局山本太郎が正しくて
正月休みを2週間もとって今頃ゆっくり現地入りした岸田のせいってことか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:44:26.28ID:Dpa6Ds7t0
>>31
今の段階でそれに言及しちゃう人間を有識者と呼んでいいのかどうか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:44:44.24ID:AdI+625gr
>>25
ソースは?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:45:16.62ID:yqm4xxj60
>>35
ポジショントークしたいだけやな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:48:00.73ID:lvwyfM9p0
初動の遅れは政府筋も認めてるやろ遅れてないいうやつはおかしい
ついでに新年会はやるっていう地獄やぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:48:28.58ID:AdI+625gr
ほんま妄想とデマばかりやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:48:45.62ID:2U703uPCH
正直、民主政権だったらこんなに死ななかったろ
5日後には自衛隊1万人は派遣してたんだぞ
かたや自民は台湾からの援助拒否、自衛隊はチンタラ、
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:49:22.04ID:mbx0xfWL0
>>38
プロボランティアは調整して即効入ったやろ
今回拒まれとるのは組織化しとらん個人ボランティアだけや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:49:58.47ID:2U703uPCH
余震は続いてて災害で埋もれてる人もいて全く救助できてないのに新年会回りしてるのヤバくね
まともに判断できる状態じゃないだろ
これも自助なんか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:03.83ID:RYhTR5tHd
>>38
医師や救急救命士のボランティア連中は速攻で入ってるぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:04.56ID:2U703uPCH
何がやべえって渋滞とやらに巻き込まれてる自衛隊よ
一般人のボランティアより現地入りがおそいってどういうこと
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:13.82ID:iKbJ9pc40
うるせーバーカw🤓
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:53.38ID:qMVx020X0
でも日本にはバケツリレーがあるから…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:54.73ID:EjajGgHLd
>>41
自民政権でも熊本は3日後1万人やぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:56.05ID:r77nGnc80
>>42
そんなことはない
翌日問い合わせた千葉の赤●字の関係団体は断られた
電話のやり取り聞いてたから間違いない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:52:06.90ID:FPulSftpd
初動の遅れや人が用意できなかったは左翼のデマやぞ
まだ言ってるのかよ反日ケンモメンは
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 00:52:12.22ID:mbx0xfWL0
阪神熊本東日本は近距離にある大都市が生きてたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況