X



防災専門家「能登地震の初動の遅れは人災と言っていい。阪神大震災の教訓活かされなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:27:13.66ID:jsK5eulD0
>>122
壊れたラジオ民かー
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:27:39.53ID:w8PVHhgsd
>>127
ネトウヨと違ってエビデンスないのに報道しないで
あいつらのソースは大体が脳内やからなw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:27:48.08ID:pU/ZJd200
でも動いてカレー食って予算が無さ過ぎて出来ない政策10年ぐらい言い続ける千羽鶴欲しいやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:29:12.44ID:w8PVHhgsd
>>130
✖できない政策
○自民党が無能すぎてできない政策
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:29:54.78ID:FPulSftpd
この手の煽りの元となるものはみんな感覚でのことやからな
日本人が出稼ぎに行ってるとか海外旅行で見かけなくなったとかデータでみると違うのがすぐに分かるからコミュニティノートを毛嫌いするんだわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:30:01.20ID:c/JgK8Wcd
さすが自民党だね
被災地軽視しまくるもんな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:31:41.19ID:mbx0xfWL0
結局、ボランティアを有効活用できるのは都市部に近いマンパワー行かせる立地のみってのが今回の教訓やないかなと思うわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:31:44.96ID:BcI/XRyQ0
批判するのはええけどデマに対して指摘してるだけの奴も政府を擁護する敵と見なしてるから訳分からん事になる
批判が目的で震災はそのネタとしか思ってないからそういう事になるんやろけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:31:50.33ID:c/JgK8Wcd
>>129
安倍晋三に騙されて人生捧げた可哀想な人達だよね…
アベが死んで目が覚めてたらいいけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:34:01.68ID:YHXKSBjfd
>>136
批判が嫌ならそもそも役職につかなければええねんな
自分から望んで責任ある立場になっておきながらその論法は論外やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:34:38.14ID:r77nGnc80
>>116

0481🏺 (ワッチョイW 5fe8-FygF)
2024/01/12(金) 09:57:59.72ID:o6iRS/FP0
>>468
この一週間で何故か限界知能という言葉が急増してるから無理だろう
どっかから指示でてるのかは知らんけどね
どっかから指示でてるのかは知らんけどね
https://i.imgur.com/U2PQa8g.png
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:35:01.85ID:DnKlHVdgp
自民党より防災対策で備蓄してなかった自治体が悪い

自民党政府の機密費で東京五輪汚職アルバム作ってた奴が県知事
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:35:22.54ID:ZzffU8IX0
飛行機のやつもそうやったなケンモメンは
政治で会話してるから言ってることがメチャクチャでデマだらけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:36:03.78ID:cQ+oGSbS0
初動の遅れなんかどうでもいい…
そんなことより山本太郎がカレー食ってるぞ!
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:36:13.94ID:idADGVCI0
そうなんか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:36:15.78ID:YHXKSBjfd
>>141
西日本豪雨の被害が迫っていた5日夜、自民党国会議員ら約50人が宴会を開いたことを巡り、安倍晋三首相と共に出席し、写真をツイッターに投稿した西村康稔官房副長官(兵庫9区)の地元で批判の声が上がっている。

>>兵庫県内では当時、10万人以上に避難勧告が出ていた。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:37:55.06ID:hObnkIbQ0
>>144
これ今回の震災よりも死者数多かったんだよね
防衛大臣やらも飲み会に参加してたって大不祥事
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:39:48.66ID:YHXKSBjfd
>>145
みずからも懇親会に出席していた小野寺防衛大臣は、記者団に対し「連絡体制をしっかりとっており対応が遅れたということはない。会合ではそれほどたくさんお酒を飲んでるという印象はない。」
顔真っ赤で何時間もいた模様

今回はどんな言い訳したのやら
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:39:56.74ID:11diqDQD0
「公の活動を補完するために万難を排して来て下さい」←これのほうがバカぽくない。具体的な準備するわけでもなくこんな抽象的な言い方にしたらよほどあぶねえやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:40:14.20ID:rxFmWT/R0
最近のビジネス界隈だとアリストテレスの弁論術に倣って
他人に支持されたり説得してしっかり動かすには
ロゴスとエトスとパトスが揃わないと駄目だって言われてるのに
ロゴスのゴリ押しで国民にアピールしてる官僚も岸田もアホやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:43:23.03ID:YHXKSBjfd
>>16年4月に起きた熊本地震で、震度7の「前震」があった2日後に自衛隊規模を1万5千人とした前例との比較が念頭にある。

2〜3週間経って人員増やすとかアホの極みやろうな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:43:45.75ID:+OMyZ8+J0
自衛隊も人間やからなぁ
大量に動員することでリスクあるし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:45:04.06ID:tcfvgnx70
元旦やったし場所も能登という超田舎やからしゃーないわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:45:52.53ID:YHXKSBjfd
熊本の時はすぐに対応したけど今回は2日後で自衛隊員の数、100人は草生える
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:46:36.69ID:Gft5W+r9d
公機関が全部休みの元日に脆弱なインフラしかない半島の先っぽで
阪神大震災超えの揺れが来た時点で積んでたから
これからは最悪の上の最悪も想定するくらいしか
反省することないやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:49:05.14ID:YHXKSBjfd
>>153
実際に現地で活動するのは2日の段階で約1000人、3日は約2000人、5日も約5000人にとどまっている。発災から5日目で約2万4000人が活動していた熊本地震と比べて規模が小さく見える。

これ立憲に怒られてようやく活動するとかもう立憲が政府みたいなもんやな…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:50:42.25ID:YHXKSBjfd
人を増やさなきゃ半壊した建物から人も救えない
マンパワー増やさなきゃあかん時に何もしないってもうあかんね…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:53:57.64ID:tcfvgnx70
断層があるからあの半島が形成されたようなもんだからな
人が住むような土地ではないわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:57:59.44ID:n2HuWKDX0
いろんな学者に電話しまくって記者ほしいコメントしてくれたのがこいつなんやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 02:02:08.28ID:fbEp0SLV0
>>90
はえ~すっごい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 02:03:39.36ID:LRiXoVVv0
79歳の爺さんのおかげでこれでまたボランティアがどうの話が無限に繰り返されるんやなが正直な感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況