X



防災専門家「能登地震の初動の遅れは人災と言っていい。阪神大震災の教訓活かされなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:49:05.14ID:YHXKSBjfd
>>153
実際に現地で活動するのは2日の段階で約1000人、3日は約2000人、5日も約5000人にとどまっている。発災から5日目で約2万4000人が活動していた熊本地震と比べて規模が小さく見える。

これ立憲に怒られてようやく活動するとかもう立憲が政府みたいなもんやな…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:50:42.25ID:YHXKSBjfd
人を増やさなきゃ半壊した建物から人も救えない
マンパワー増やさなきゃあかん時に何もしないってもうあかんね…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:53:57.64ID:tcfvgnx70
断層があるからあの半島が形成されたようなもんだからな
人が住むような土地ではないわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 01:57:59.44ID:n2HuWKDX0
いろんな学者に電話しまくって記者ほしいコメントしてくれたのがこいつなんやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 02:02:08.28ID:fbEp0SLV0
>>90
はえ~すっごい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 02:03:39.36ID:LRiXoVVv0
79歳の爺さんのおかげでこれでまたボランティアがどうの話が無限に繰り返されるんやなが正直な感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況