X

ワイ管理職なんやが部下が昇進したがらなくて困惑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:46.61ID:L72swImkM
偉くなりたくないんか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:01.70ID:nHIkj5x+0
>>28
それは御社の話でしょ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:27.59ID:L72swImkM
>>31
声かけたんやけど断ったんや
>>32
外から来た奴も断った
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:54.39ID:eM/AE6CC0
管理職候補で求人出せばええねん
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:59.40ID:YTBKC4ZQ0
わいの部署10人しかおらんから昇進もへったくれもない
給料あがればそれでええ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:15.71ID:y0slvd4p0
ニートの管理職ごっこほんとすき
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:55.47ID:AZmn9nVZ0
管理職とか会社の奴隷なのに偉いも糞も無いだろ
本当に偉くなりたいなら独立しろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:03.67ID:g+GYuTO30
ワイは係長位にはなりたいっすね言うたら人の幸せはそれぞれだから今の仕事を頑張りなさい言われたわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:48.83ID:x+ThBFxad
管理職の方がリストラ対象になりやすいんやろ?
組合員は労働組合に守られてるし
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:56.06ID:L72swImkM
>>37
ニートちゃうよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:00.52ID:xmUdnIwL0
工場やからチームリーダー辺りになるとあんま肉体労働せんでええのは羨ましいけど拘束時間がね...
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:26.31ID:p3GMZ1rBH
ワイ昇進したくてたまらないわやけど、
何故か同期の中でワイだけ昇進1年遅れたしキャリアも明らかに昇進ムズいルートなってるし
機会見て上司全員殺そうと思ってる
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:56:06.52ID:DahbPkyMa
因みにワイ君月末に昇進試験あるけど、落ちる気満々やで🤗
2024/01/15(月) 12:56:13.68ID:mWq26YMz0
>>43
応援しとるで
2024/01/15(月) 12:56:16.73ID:qE3G8ISB0
管理職は勘弁
主任までならええで
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:27.83ID:Pj7RxKbjM
言うて管理職なる奴って上から好かれてる奴ばっかりやろ
社内政治のうまいやつ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:30.71ID:uhofU0+X0
待遇がうんこなんやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:35.90ID:UWCn2ph6d
どうせ給料の上がり幅1としたら増える責任5なんでしょ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:42.07ID:Ag/2QJJG0
うちも管理職断る現場続出や
とくにまんさん
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:59.05ID:Ag/2QJJG0
実際管理職は大変やぞ
やめたい
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:46.06ID:pAX0pkdF0
管理職一つ手前が残業代出て給料と拘束時間のバランスもまぁまぁで責任も軽くて一番ええわ
昇進のための研修とか試験とか全部スルーしとる
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:59:32.10ID:ySqDv+Bs0
>>18
したくない
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:02:02.05ID:yxUUDt9I0
管理職の仕事しても年収600万円〜700万円ぐらい
今より上の役職はアラフィフぐらいの世代ばっかだからあと10年以上はこれぐらいの収入が続く
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:02:58.99ID:McLXk0BC0
>>43
2024/01/15(月) 13:04:28.86ID:dscRdsXc0
>>43

ニュースになるな
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:10:15.37ID:yz9XX/sz0
課長くらいなら下っ端で残業つけまくった方が金もええんちゃうか?
責任もないし楽やん
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:12:27.33ID:g+GYuTO30
つか昇任って命令ちゃうんか?5年くらい引きこもってるから分からんわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:13:28.77ID:yxUUDt9I0
>>57
普通の会社なら課長クラスは残業代が出る

出ないのは普通じゃない、もしくは課長にかなりの権限がある中小
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:14:03.52ID:bSeqBchS0
今の若者からしたら時間ほど貴重なものは存在しないからな
金はまだ時間に変えられるからええけど地位とかは時間に比べたらゴミみたいな存在よ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:14:12.07ID:ElMyJCC60
管理職で残業代なくなるシステム意味不明すぎない?
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:16:38.99ID:qHlHoLj+0
たかが100万200万のために管理職なるぐらいなら転職でサクッと数百万上げた方が楽やし責任の重さ変わらんやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:18:32.84ID:pfqW8oWx0
出世したいと思うと出世できず、どうでもいいと適当に仕事してるとなんか引き上げられる
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:43.63ID:hUuqnNbT0
>>21
60万アップって事は月割りで+5万の税金引かれると実質+4万弱か?
あまりうまみはないな
そこから責任や仕事をドンドン押し付けられるんやろ?
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:20:30.31ID:dWMfz/Y80
イッチを見てるからなりたくないんやろな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 13:22:52.71ID:krnz2QMD0
残業代出なくなるから実質収入あんま変わらんで
業務の責任と負担はごっつ上がるで

誰がなりたがるんだよ馬鹿か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況