X



『チェンソーマン』第2部の作画に異変? 「何が起きてるのか分からない」と物議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:25:23.63ID:kzYvUYtB0
現在『少年ジャンプ+』で連載されている人気漫画『チェンソーマン』第2部が、大きな波紋を呼んでいる。第1部と比べて“作画が激変した”と感じる人が続出しており、作者・藤本タツキのコンディションに心配の声すら上がっている。
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:26:22.88ID:kzYvUYtB0
とくに1月10日に配信された第152話では、デンジと武器人間の戦闘シーンの作画をめぐって、《展開めっちゃいいのに何がどうなってるのか分かんない…》《何が何やら…読みづらい》と困惑する声が上がり、「ジャンプ+」のコメント欄でも賛否両論が巻き起こっていた。
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:27:08.06ID:kzYvUYtB0
「読者からは《絵が雑になった》という指摘が上がっていますが、少なくとも作画的に変化していることは事実です。第1部では描き込みの濃度にメリハリをつけることで、画面を見やすくしていましたが、現在はデンジが背景や他のキャラクターと同化してしまっています。
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:27:28.07ID:kzYvUYtB0
もともと藤本タツキ氏は画力よりも構図で見せるタイプの作家で、アクションシーンの見せ場では“決め絵”をしっかり作っていましたが、第2部ではそうした作風もブレている印象ですね。決め絵がないため、バトルの展開が分かりにくくなっているんです」(漫画ライター)
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:27:55.42ID:kzYvUYtB0
とくに1月10日に配信された第152話では、デンジと武器人間の戦闘シーンの作画をめぐって、《展開めっちゃいいのに何がどうなってるのか分かんない…》《何が何やら…読みづらい》と困惑する声が上がり、「ジャンプ+」のコメント欄でも賛否両論が巻き起こっていた。
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:28:18.36ID:kzYvUYtB0
作画の異変は、第2部の単行本売上にも影響を及ぼしているようだ。「チェンソーマン」単行本の初動売上を比較すると、もっとも好調だったのはTVアニメが放送される直前の2021年、10巻や11巻が発売された頃だった。

その後ゆるやかに下降が始まっており、昨年下半期に発売された15巻や16巻は、初動売上が20万部を下回っている。

https://myjitsu.jp/enta/archives/122138
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:28:49.22ID:kzYvUYtB0
タツキ、大丈夫か?
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:29:18.97ID:hF7nkvw1r
🐲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況