X



【悲報】大河「光る君へ」さん、「どうする家康」に2連敗してしまうwnwnwnwnwnwnwwnwnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:25.71ID:7NC8oQ/B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50aa9db2bd1506d43c21153a106cb3b9dc897ed
平均世帯視聴率は12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%

家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:51.38ID:lvwyfM9p0
大河構造としては序盤スローで本命政争な鎌倉殿路線みえみえやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:04.00ID:mQWb19QG0
>>127
別に史実でも政局の表舞台で活躍する人ちゃうしええやろ
主役の父母は分別や物事の真理がわかる賢人みたいなのもある種大河ドラマならではのステレオタイプやし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:36.03ID:KPyJ40N20
>>113
してないぞ?
何万人も書き込んでるのに
同一人物認定とか
世界が狭いヒキニートかよw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:59.07ID:HUi3IFlyM
>>63
夢枕獏路線もワンチャン
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:59.38ID:EagIKUYR0
ていうか今の時代に世帯視聴率とかどれだけ意味あるねん
そんなカス指標じゃなく自分の目で判断しろよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:06.52ID:3z3WQx0nd
昔の大河持ち上げてるやつ必ずおるけど
だいたい年始にBSで放送する昔の大河の特集するやつ見ると笑ってしまうくらいチープなのばっかやし
最近の作品以上にセリフが現代的やから
いかにエアプで美化してるかわかるわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:08.35ID:PE2gdn0R0
>>126
七日関白はやっぱ暗殺を疑うよなあ
今となっては確かめる術なんて無いけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:30.30ID:tBUqXuF/0
これはスイーツ大河を決める戦い
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:42.75ID:G9U6+Mzz0
>>137
出てないぞ?
お前が見てたの本当に青天か?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:56.82ID:aRVEXi4n0
鎌倉はまあ普通にいつもの三谷幸喜クオリティって感じやな
キャラ立ってるだけで中身は言うほどないっていう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:11.23ID:lvwyfM9p0
葵三代持ち上げ民って一部の映像しかみておらず
絶対梅雀パート知ってたらぶちぎれるよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:21.65ID:7Kzp4nK60
セットが新築の家みたいで嘘っぽかった
実際どうなのか知らんけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:36.84ID:aRVEXi4n0
>>129
カムカムくらいでびっくりしてたらちむどんどん見たら憤死するやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:40.75ID:pVAfyJMA0
>>131
麒麟は本木、清盛は中井の演技が良かった。主役はそこまででは無かった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:44.02ID:R5GJ+dCR0
>>117
まぁアレもほとんど西田敏行と岩下志麻のラブコメだけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:52.24ID:MFUNmoE+0
どうする家康を持ち上げてるのが青天もロクに見てないエアプで草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:55.34ID:eT817QOP0
前作と格付のせい定期
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:38:02.15ID:4RW3x3x70
>>137
2話まで出てた玉木宏じゃないんか?
渋沢に日本を意識させた砲術の先生
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:01.87ID:wDu+5FlA0
>>157
じゃあ家康が低かったのも鎌倉殿が低視聴率だったせいやね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:18.90ID:EagIKUYR0
未だに視聴率でドラマを判断してる層って何なんやろや
もうネットや録画で見るのが多い上に環境に左右されまくりでちゃんとした指標として機能してないレベルやのに
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:28.62ID:YWPyjXNP0
家康の格で紫式部煽ってる時点でもうね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:34.04ID:KPyJ40N20
>>133
>>152
見てないぞ

でも子供の入学式すっぽかして
浮気してた現場を子供に見られて
お母さんなんて大嫌いと言われただけで
子供捨てて浮気相手と海外に逃亡するヒロインより酷いのおらんやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:39.75ID:1fiHx1sh0
45分が短く感じる感覚は久しぶりや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:07.23ID:mQWb19QG0
>>144
昔水準の演技セット音声とかほんまチープで今見るとかなりキツいものもあるからあ
映画ならそれも味と思って見れるけど一年分のドラマはよっぽどハマらん限りしんどいわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:08.00ID:4d/6O+5l0
家康は内容クソでも時代題材補正+100くらいあるからな
鎌倉は時代補正+10
平安なんて➖50くらいやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:14.64ID:isQGKvDL0
>>155
そもそも玉木宏が演じてた高島秋帆は
当時深谷の藩に一時的に収監されてたってだけやから
チョイ役で当たり前なんや
そういう細かいところを拾って利用してたのが凄かったね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:27.04ID:TxOFwpxt0
本郷奏多すこ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:35.32ID:eAl2oSVW0
あのクソキャストでもそこそこの数字出せてた家康って偉人なんだな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:44.82ID:YkjQiP7U0
>>139
鎌倉とか名前出すなよきしょいから
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:41:20.94ID:KPyJ40N20
>>86
一話目で式部の母親刺殺させた脚本に期待するあたり
思考能力なさそう
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:41:24.13ID:t8/BjDPba
>>169
実力ある演者もそれなりに揃えてたはずだったんだがなあ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:41:25.48ID:11diqDQD0
道長の親父の代からやってほしかったな。兼家が復帰してるとこから物語始まってるけどあれ直前まで兄貴に左遷されてたやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:41:37.28ID:mQWb19QG0
>>150
葵は関ヶ原と大阪の陣以外の事件の描き方が結構雑なんよね
本編で描くべき内容を光圀の説明パートに丸投げして終わりとかザラやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:42:18.66ID:R5GJ+dCR0
鎌倉殿アンチって居るんやね
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:42:19.95ID:37oAxKa2r
視聴率の数字バトルいい加減やめたらいいのに
年々ネット配信が強くなって視聴率が低下していくのは明らか
せめてもっとマシな別のデータ見つけて語るべき
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:42:47.14ID:2aA+IZ4r0
逆張りソガイがつまらんと言うならつまりおもしろいってことか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:00.20ID:+/yQmVRN0
>>171
1話目即退場キャラって割と普通やけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:04.97ID:n9hGp/9E0
大河ドラマっていうか、あたらしい源氏物語元ネタの少女マンガが始まったなって感じ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:05.55ID:lvwyfM9p0
ネット配信強くても視聴率は視聴率なんで
規模的に国内で地上波より大きな媒体ないで
ケーブルテレビ有料文化の米国とは全く配信規模も文化も違う
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:16.17ID:11diqDQD0
花山天皇って本当に素行不良やったんかな。藤原氏の策略で退位させたからそういうふうに正当化してるとかじゃなくて
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:18.87ID:aRVEXi4n0
>>162
カムカムはまだ言葉で説明できる程度の酷さやん
ちむどんはもう理解を超えてるのよ
ただ登場人物が日本語喋ってるだけであって、1ミリも共感できんのよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:22.29ID:OunENLKGd
>>165
平安大河やから平将門&藤原純友の大河のシーンも取り上げてたけど
宴のシーンでクソエロい洋装にしか見えない衣装着てサンバみたいなの踊らせてたの笑ったわ 
昔の大河の方がむちゃくちゃだよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:30.47ID:EagIKUYR0
>>169
めっちゃ視聴率狙いの題材とキャストでワースト2はいうほどそこそこか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:55.41ID:G9U6+Mzz0
宮中内のドロドロ陰謀劇に期待って言ってもこれからどうやって天皇に自分の親族種付けしてもらうか競争やろ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:44:04.05ID:lvwyfM9p0
1話でマッマ死なせることのツッコミで貴族が殺人?てとこやけど
殺すときも従者の刀で2話でしっかりその点回収しとるからね
脚本上はちゃんと意味ある構造にしとるで当時の文化的背景含め
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:01.54ID:aRVEXi4n0
>>175
キャラだけで持ってけるのは三谷幸喜特有のすごい才能やけどドラマ映画舞台で散々三谷幸喜作品見てるとまたこのパターンねって感想なんや
ワイはアンチではないけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:03.33ID:xdEZWkTd0
視聴率キチガイにあれこれ言われるもちゃんと見た人たちからは絶賛された清盛みたいになりそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:09.46ID:LYncglLT0
>>144
お年寄りにあまり言ってやるなよw
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:12.71ID:OunENLKGd
昔の大河で褒められる点は役者の演技くらいや
あとはセットも衣装も演出もセリフも完全に近年の方がちゃんと作ってる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:26.70ID:R5GJ+dCR0
>>174
ワイは将軍と武家伝奏や摂関家で上座下座がめちゃくちゃだったのが気になったわ
時代考証仕事しろって
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:52.36ID:wjv70CZua
>>192
8割くらいのやつが海賊で心折れかけたって言ってるイメージやわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:59.29ID:+1b7ZsSn0
最近の大河って知らない内に始まって知らない内に終わってるな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:46:01.37ID:KPyJ40N20
>>179
即退場の話やないぞ
盛り上げるネタでいきなり無意味な人死をだす無能さや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:46:17.06ID:pVAfyJMA0
三谷大河は女キャラがウザすぎていっつも脱落するわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:46:54.59ID:OunENLKGd
>>194
史実とか言い出す部分が大抵昔の有名作家の創作なのが草生える
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:03.06ID:37oAxKa2r
視聴率はもう配信と録画も含めた総合数で出すべきやろ
リアルタイム視聴なんて今の時代もう選択肢の1つでしかなくなってる
一部分の記録しか取れてないガバガバデータにどれだけの価値があるのか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:06.47ID:hqtlpBEF0
あまちゃん再放送を流した方が
視聴率とれたかもな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:12.11ID:Bdn6HPOX0
>>192
正信といい松ケンわりと好きだわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:12.40ID:4d/6O+5l0
来年はヤバイぞ
題材時代がクソおもんない戦も陰謀もない江戸中期の商人で
主人公は女向け特化の横山なんたらっていうツラだけのアイドルもどき
家康から題材補正抜いたような話になるだろう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:16.87ID:mQWb19QG0
>>199
盛り上げるネタじゃなくて藤原北家と紫式部の因縁を作るためのフィクションやろ
史実通りおっさんの道長がおばさんの紫式部を家庭教師に雇いましたじゃドラマにならん訳やし
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:20.03ID:lvwyfM9p0
時代考証に関しては過去の褒められてる大河も結構ガバいからな
結局大事なのはドラマとして面白いかどうかや
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:22.73ID:R5GJ+dCR0
>>176
それは言えるわ
そもそも評判いい大河は日曜18時の視聴率で分かる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:48.76ID:2aA+IZ4r0
>>197
海賊って超絶序盤であの1話だけじゃなかったか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:47:54.05ID:cknaTjj30
時代的に興味が持てないわ
そろそろ昭和史やろうよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:09.21ID:lvwyfM9p0
>>202
総合視聴率といってもうすで録画含めた視聴率でてます
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:10.76ID:+FckNiHOd
大河の1年通しでドラマやるってフォーマット時代遅れだと思う
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:14.71ID:63CgJpgW0
負けちゃいかんでしょ・・・
戦国時代じゃないから自分も見てないけど
どうする酷かったぞ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:18.00ID:tVXr1TnPd
>>175
三谷作品は信者がクソ嫌いやから鎌倉もぶっ叩くで
あと大泉洋が大嫌い
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:46.62ID:Skm4qW7W0
実際光ってる君がおったら
なんで発光してんの? 以外に言うことないやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:49:03.34ID:G9U6+Mzz0
>>210
兎丸はずっと関わってくるぞ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:49:55.93ID:KPyJ40N20
>>207
だからソレで安易な人死しかだせん引き出しのなさを批判しとるんや
どうする家康のほうがまだ見れたわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:08.32ID:R5GJ+dCR0
>>215
ワイは組!も丸も好きやが気にいらんの?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:10.88ID:tVXr1TnPd
>>211
いだてん見ろよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:13.99ID:y6WmwiKT0
今から藤原隆家メインの無骨路線に方向転換できんか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:27.28ID:PE2gdn0R0
>>213
昔半期で2作やったけど短すぎと文句が出たからしゃーない
琉球の風と炎立つやっけ?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:34.35ID:nJR+G26vd
>>218
いやほぼおらんかったやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:44.26ID:lvwyfM9p0
清盛だって結局後半の政争パートが好かれてるし
官兵衛だって持ち上げられるけどダーク官兵衛前は普通のジャニ大河やし
なんGの意見は全体像での評価でなく好みの部分あれば褒めるタイプや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:51:01.05ID:F3pYKmm50
>>220
三谷大河はキャラをコントみたいにするから嫌い
あれこそリスペクトに欠けてると思うんやがな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:51:46.02ID:EagIKUYR0
>>219
もうしょーもないからええで
逆張りレス古事記したいだけで全然自分の意見で語る気無いのが丸わかり
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:51:49.34ID:mQWb19QG0
>>222
竜星涼が隆家やしそこら辺は割としっかりやるんちゃう?
道長の対抗馬としてそれなりの格で描くやろうし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:51:55.84ID:1fiHx1sh0
兼家「帝の食事に毒を入れさせろ」
道兼「私がですか!?」
兼家「お前は6年前に人を殺してるだろ、わしが知らないとでも思ったか」
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:52:28.69ID:aRVEXi4n0
>>225
1年ずっと面白いなんて難しいからある程度しゎーないやろ
名場面や盛り上がりどころがあるだけええわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:52:35.48ID:L7Z8Co5bd
>>216
黄金の日々は題材は面白かったけど一年分の話作るために結局三英傑頼りやからな
海外ロケはすごいけど
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:52:42.12ID:a2BvmpIIa
>>225
官兵衛前半はゴミで統一されとるぞ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:02.86ID:PE2gdn0R0
まあ光る君へはではモブキャラがマラソンする事は無いやろw
アレは酷すぎた
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:05.36ID:nJR+G26vd
正直これならどう転んでも家康よりはおもろいやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:50.87ID:qTlos7GV0
先週は裏の格付けが20%超えてたからまだ仕方ないが2回めで上がるかと思ったら下がったのか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:54.55ID:AH+mDTCa0
>>229
これ、その後に道長を見張ってるシーンあるから
道長がチクったと勘違いしてる伏線なんかね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:54.61ID:mQWb19QG0
官兵衛別に嫌いな作品では無いけど畜生とかダークとか言うと言うほどか?って感じするわ
作中ではあくまでも善玉としてちょっと黒い事もやりますよぐらいの描かれ方やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況