X



【悲報】大河「光る君へ」さん、「どうする家康」に2連敗してしまうwnwnwnwnwnwnwwnwnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:25.71ID:7NC8oQ/B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50aa9db2bd1506d43c21153a106cb3b9dc897ed
平均世帯視聴率は12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%

家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:54:48.45ID:AH+mDTCa0
>>236
格付け見てる奴が次週から大河見るかよ草
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:55:01.70ID:lvwyfM9p0
長尺ドラマつくれる大河って枠は大事やと思うで
問題はその尺活かせる脚本家減ってきてることやけど
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:55:24.85ID:FRVlZl8zd
>>239
真田丸の清水ミチコとか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:55:34.19ID:6GZLjaGLa
>>230
2話目からラスト3話くらいまで安定して90点台くらいの内容だった青天はようやっとる
逆に印象に残る所が語られなくなりがちだけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:55:46.86ID:1fiHx1sh0
>>237
2話の時点でもいろいろと丁寧に回収してるからありえるかもなあ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:18.45ID:2KZNwWPl0
紫式部って盛り上がりどころあるんか?
途中であさきゆめみしやる?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:23.12ID:mQWb19QG0
三谷幸喜は鎌倉殿の北条義時と三浦義村の最後のシーンでくだらんコント入れるみたいな悪癖だけは勘弁してほしいわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:24.84ID:R5GJ+dCR0
>>241
大河の評価については割と正確やと思うけどな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:58.11ID:XEzDbqRA0
>>243
論点が違う
最近の大河腐すために必ず持ち上げられる「昔のちゃんと作られた大河」などと言うものはそもそも存在しないんや
ありもしないものを使って後発の作品を腐すのがあたおか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:57:16.15ID:1fiHx1sh0
秋山は芸人枠だと思ったらかなり大物の役なんやな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:57:44.57ID:KPyJ40N20
>>205
マツケンと山田孝之はよかったな
場面が引き締まる

松潤叩かれてるけど
ちゃんと見てればそこまで悪くはなかった

平八郎役がとにかくひどかった
あと井伊直政のキャストミスぶり
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:57:50.30ID:XEzDbqRA0
>>246
問題なのはどう見ても一年やるには足りない題材を起用することや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:24.78ID:R5GJ+dCR0
>>192
視豚って煽りたいだけやしな
自分は何もしてないのに
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:36.98ID:Cby4EUo50
花山すぐ出家するんやろ
なかなか面白いキャラやから勿体無いなぁ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:41.31ID:EagIKUYR0
大河はガチで脚本家の実力が試されるからな
一見ゴミ題材でも脚本家次第で名作になれるし一見良い題材でも脚本家次第で糞にもなる
ここ数年はまさにそんな感じの結果が現れてる
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:56.17ID:KPyJ40N20
>>254
いや最近のも普通に酷いってだけやぞ
昔が過大評価でも最近も酷いことに変わりはない
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:01.26ID:+pFPyASLd
>>249
1話にもあったけど道兼は三郎が血まみれの自分を見たのを知ってるからな
2回も入れてきたってことはあるよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:01.45ID:mQWb19QG0
>>251
道長がトップに立つまでは花山天皇の即位と出家とか兼家死後の兄弟感の暗闘みたいなのが山場として描かれるんちゃう?
後半は花山法皇襲撃とか刀伊の入寇とか歴史通なら映像で見てみたいエピソードも結構ある
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:02.54ID:UMYDXIXKa
>>257
まあここんとこは尺余って困るみたいなことにはなっとらん気がするけどな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:28.59ID:lvwyfM9p0
>>259
大丈夫ややべぇキャラばっかでてくるから
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:29.99ID:IeJyaCEc0
紫式部やるくらいなら、なんで清少納言とかいう太古のツイカスにいかんのや
第1話「炎上」とか絶対見るで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:47.57ID:R5GJ+dCR0
>>257
逆に1年で尺足らない家康でやらかすまでがセットや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:50.43ID:TGH2wP7S0
>>261
いやだからそういう話じゃないっての
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:00:22.31ID:Cby4EUo50
>>263
なんやそれ
花山天皇出家した後もキチゲェモード爆発させるんか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:00:33.18ID:PE2gdn0R0
翔ぶが如くはかなりキッチリ作られてると思うがな
堤真一と有森也実が要るか要らんかは評価は分れるやろうが
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:01:04.47ID:1fiHx1sh0
鎌倉殿はやればできるの人がどうにもならなくなくなるまで追い詰められて自害してたのが切なかった
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:01:11.34ID:Cby4EUo50
>>265
良かった
近年大河の1.2話でトップクラスに面白かったから期待してるわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:01:15.70ID:bsh1Yexwd
>>260
こういうバカに限って演出の権限の部分まで
脚本ガーとか言うんだよな笑
そもそも脚本家の仕事の部分を理解してない奴が脚本叩きをするあるあるやね
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:01:35.91ID:KPyJ40N20
>>268
根拠述べて他人と会話できないオツムなの?

ちがうもん!
だけ死ぬまで言ってろよwwwwww
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:02:08.38ID:7m8944Csd
>>270
脚本家が出しゃばるから毎回合戦や戦闘がクソしょぼいんやろな三谷大河って
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:02:09.24ID:e/vOBfvl0
どうする家康は色々言われてるが関ヶ原以降は結構面白かったぞ
紫式部もあと9ヶ月我慢しろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:02:16.21ID:mQWb19QG0
>>269
井浦新の息子達と女巡って揉めるエピソードがあるんや
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:11.31ID:pcIHhUp40
家康より見れる作品だったけど大河の視聴者が見たいものではないと思った
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:14.61ID:U4n86jnT0
元々不人気な平安時代が舞台で1番人気の戦国時代、しかもジャニーズまで使った徳川家康と大きく変わらないなら光る君は大成功なのでは🤔
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:25.34ID:EagIKUYR0
紫式部って考えたら尺足らんけどこの頃の平安時代を描くってなったらネタの宝庫なんよな
藤原氏の政争に花山天皇に女流文学に刀伊の入寇
文化人を主人公に据えて時代そのものを描くってのはなかなか悪くない試みやわ
紫式部は政治の中枢に近い人物やし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:27.19ID:kpYW9GNOM
本人有能です
幕末から日露戦争までいけます
ライバルも超大物です
お色気シーンも作れます

これで大河になれない伊藤博文
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:41.40ID:h+g8Rt9Vd
脚本叩きしてるやつってカメラも脚本家が回してると思ってるからな笑
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:03:41.51ID:R5GJ+dCR0
>>271
1部と2部でガラッと変わるよな
半次郎を1部から出しておくって出来なかったのか
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:04:02.24ID:Cby4EUo50
>>278
へーおもろそう
じゃあ今年の大河のメインって紫式部、道長、道兼、花山天皇清少納言あたりになるんか?
平安詳しくないからわからん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:04:03.50ID:1fiHx1sh0
>>284
青天の伊藤博文すこ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:04:32.39ID:PE2gdn0R0
まあ大河ドラマは史実から結構ガバガバな面もあるけどそれを面白く見れるか否かやな
どうしょうもない家康は話はおもんねーわ脚本も演出も最悪だわで良いトコ無し
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:23.62ID:WgtLoMIl0
合戦なんて金だけ掛かってワーワーやってるだけの無駄なシーンだろ
その尺で話進めろと思っております
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:25.94ID:h+g8Rt9Vd
>>284
元テロリストです
無実の学者を勘違いで斬り殺しました

これをちゃんとやって
最後は自分と同じテロリストに殺されましたで終わるなら評価するわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:26.06ID:lvwyfM9p0
紫式部単独やなくて明らかに道長とのW主人公にするき満々やしな
なんなら脚本は政争やりたいンゴずっといってたし道長実質メインやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:47.52ID:XEqSGn/j0
>>271
薩摩兵児の群像劇熱かったなぁ…
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:03.38ID:kpYW9GNOM
直虎の脚本家は題材があんなゴミでも最低限大河作れたあたり有能だし、ちゃんとした題材で大河作って欲しいわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:04.12ID:zUoOc8Zr0
ソガイまだ末尾dで飛行機飛ばしてるんか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:10.13ID:h+g8Rt9Vd
>>288
あれでもまだ伊藤の悪行をソフトに描いてるというね…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:51.63ID:FmNy/naba
>>289
あの花燃ゆですらオープニングは良かったからな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:01.38ID:U4n86jnT0
>>284
幕末で長州志士中でも4番手、5番手のイメージが強すぎて
桂、高杉、久坂が強すぎる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:12.30ID:lvwyfM9p0
伊藤博文は主役よりサブのが輝くよ
主役にしたらやべーエピソード触れないといけなくなる
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:23.97ID:PE2gdn0R0
>>284
言うても初代内閣総理大臣なんやからやってみるべきなんやけどなw
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:30.71ID:j0gqvZZad
>>269
道長の一番上の兄の息子「ワイの女のところに誰か通ってる😡シバいたろ😆👊」→出家した花山天皇でした
道長の一番上の兄の息子たちが失脚して道長の天下に
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:36.11ID:mQWb19QG0
>>287
メインは史実ではほぼ運で関白になった道長がどうやって権力のトップに立つかってストーリーやろな
あと清少納言はネームバリューはあるけどウイカ起用する程度やしドラマ的にはそんな重要人物では無いと思う
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:49.72ID:L77fXstoa
>>287
花山天皇は即位式典で女官をレイプするくらいの畜生だから楽しみにしててや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:06.76ID:R5GJ+dCR0
>>284
高杉晋作や大村益次郎、秋山兄弟の方が面白いからね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:09.94ID:WgtLoMIl0
なんとなく黒くなるのは道長じゃなく式部の方じゃないかと思い始めた
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:20.28ID:sSN/z+CVa
>>291
絶対最終話エッジ盛り上がるやつやん
祝勝会スレ立つやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:29.10ID:h+g8Rt9Vd
実際、伊藤博文と安重根って運命的な部分があるんよな
伊藤博文が切り殺した学者は孝明天皇を退位させようとしてた人で
安重根は韓国の愛国者どころか孝明天皇の信奉者やからね
歴史の皮肉というやつや
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:31.40ID:GajZSnqO0
大河って何も進歩してないよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:36.32ID:9Ym+TCmhM
大河ドラマ懐良親王
大河ドラマ山中鹿介
大河ドラマ松田道之

どれでもええからいつかやらんか?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:09.79ID:lvwyfM9p0
??「かわいい嫁さんもろたからヤりまくりや!」
??「妊娠したんか?でもしゅきしゅきだからヤりまくりや!」
結果衰弱死したンゴ…という笑えないエピソード
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:30.34ID:1fiHx1sh0
>>297
ただの悪人じゃないから面白いんよな
岩崎弥太郎の悪口を言ってた栄一を嗜めるシーンとか好きやったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:56.44ID:Q9iCw8LQd
>>289
そもそも大河「ドラマ」だということをわかってない奴が多すぎる
NHKスペシャルとか歴史探偵とか英雄たちの選択みたいな歴史ドキュメントじゃないんやから
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:10:34.97ID:y3pCjV5B0
>>313
歴史小説が正史になる国やし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:00.77ID:S2Da9noBd
>>312
伊藤の描き方としては満点に近いよな
発想のスケールのデカさは実際にあったわけやし
畜生でもある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:07.66ID:lvwyfM9p0
司馬史観蔓延してる国の割りに歴史考証にだけはうるさいやつでてくるよな
ドキュメンタリーとか検証番組ならそらアカンけどさあ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:19.00ID:kpYW9GNOM
NHKは藤原鎌足&不比等親子とか伊藤博文&山縣有朋みたいな大河をやるべき大物から逃げるなよ
別に主人公が聖人君子である必要なんてないんやから
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:24.44ID:v8ZN/KI60
大河でデバフ代表の「女主人公」「合戦、チャンバラなしな時代」二つも抱えとるからね
まあ昨今の大河は金なくなったのかクソショボ合戦とかそんなので済ますの多くなったし
箸休めの貯金ターンあってもええんやないか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:55.07ID:j0gqvZZad
>>311
花山院「嫁死んで辛いンゴ」
??「出家しましょう!我々もついていきますゆえ」
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:12:30.75ID:1fiHx1sh0
>>319
このシーンほんま楽しみや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:12:38.90ID:y6WmwiKT0
>>316
むしろその反動でアレルギー出てるやつがおるんちゃう
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:33.53ID:Cby4EUo50
>>303
あそうなんやサンガツ!
>>304
楽しみやね
でもNHKってエロオッケーやっけ?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:42.24ID:xH5CP2dtd
>>317
日本初の総理大臣がテロリストの侵略者ですなんてまともに描ける訳ないやん
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:42.64ID:4uUbILeJa
>>310
ワイは大河ドラマ務臺光雄が見たい
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:06.88ID:WgtLoMIl0
あんなにたっぷり合戦だらけの家康やったのに大不評だったしあと10年はやらなくていい
その頃にはCGもレベルアップしてるだろう
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:11.81ID:EagIKUYR0
創作だろうが説得力あって面白ければ別に問題ないんよ
どうする家康のオリ展開が叩かれたのは荒唐無稽で説得力ない上につまらんかったから
こういうことももしかしたら有り得たかも?ってラインを
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:13.93ID:mQWb19QG0
>>316
ぼくのしってるさいきょうのにほんしと少しでも違う描写あると発狂する連中が一定おるからな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:23.51ID:R5GJ+dCR0
>>316
いや考証はしっかりせんとあかんやろ言葉はともかく
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:10.07ID:IxXGBPGs0
歴史監修担当が嘆いてたの草
いつもより歴史古いのに監修は減らして現実と違うと言っても無視されると
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:31.62ID:EagIKUYR0
>>325
伊藤博文は別に歴史的な定義ではテロリストとは呼べんからなぁ
あと主人公は聖人君子よりちょっとイカれてる方が面白いのは間違いないわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:32.82ID:MpiGtn5X0
ワイは家康より面白く見てるわ
戦国飽きたし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:48.03ID:1fiHx1sh0
>>328
道兼がまひろの母を殺したのだって今後に活きるならそれでええと思うわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:59.91ID:KPyJ40N20
>>316
しかし最近は秀吉の草履温めたエピソードやらんよな
史実を無視する大河の風潮実に嘆かわしい
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:44.27ID:WgtLoMIl0
現実と違う?
政子が薬捨てて殺される最終回に誰か文句言いましたかって話でね
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:44.43ID:aOmguRcO0
でも考証しっかりしてお歯黒だらけになったり糞便そこらに垂れ流してたりするのはどうせ嫌がるんやろ?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:59.72ID:y6WmwiKT0
伊藤博文って前半小賢しいクソガキちゃうの?
視聴者序盤で消えそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:17:15.12ID:PE2gdn0R0
直虎の脚本家は逆転大奥でリベンジしたしセーフ
どうする家康の脚本をこの人にやらせたか面白かったかもな
直虎は今川時代を丁寧に書いてたし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:18.30ID:lvwyfM9p0
>>340
脚本家は今川やりたいンゴずっといってたし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:28.92ID:mQWb19QG0
>>332
中でどう言う話してんのか知らんけど道長と紫式部の間に恋愛関係は無かったのにドラマだとそう言う風になってるみたいですねみたいなお嘆き風記事出ててそもそもこの先生突っ込むポイントおかしいんちゃうってのはちょっと思った
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:43.66ID:9uvlqHl/0
思ったよりずっとおもろかった

でも岸谷五朗キツくね?
サンクチュアリの大横綱とか今回の貧乏やけど賢いパッパとか
似合わない大役もらいすぎやろ
下手っぴでドン百姓面なのに
どういう芸能界パワー持っとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況