X



【悲報】大河「光る君へ」さん、「どうする家康」に2連敗してしまうwnwnwnwnwnwnwwnwnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:25.71ID:7NC8oQ/B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50aa9db2bd1506d43c21153a106cb3b9dc897ed
平均世帯視聴率は12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%

家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:47.52ID:XEqSGn/j0
>>271
薩摩兵児の群像劇熱かったなぁ…
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:03.38ID:kpYW9GNOM
直虎の脚本家は題材があんなゴミでも最低限大河作れたあたり有能だし、ちゃんとした題材で大河作って欲しいわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:04.12ID:zUoOc8Zr0
ソガイまだ末尾dで飛行機飛ばしてるんか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:10.13ID:h+g8Rt9Vd
>>288
あれでもまだ伊藤の悪行をソフトに描いてるというね…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:51.63ID:FmNy/naba
>>289
あの花燃ゆですらオープニングは良かったからな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:01.38ID:U4n86jnT0
>>284
幕末で長州志士中でも4番手、5番手のイメージが強すぎて
桂、高杉、久坂が強すぎる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:12.30ID:lvwyfM9p0
伊藤博文は主役よりサブのが輝くよ
主役にしたらやべーエピソード触れないといけなくなる
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:23.97ID:PE2gdn0R0
>>284
言うても初代内閣総理大臣なんやからやってみるべきなんやけどなw
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:30.71ID:j0gqvZZad
>>269
道長の一番上の兄の息子「ワイの女のところに誰か通ってる😡シバいたろ😆👊」→出家した花山天皇でした
道長の一番上の兄の息子たちが失脚して道長の天下に
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:36.11ID:mQWb19QG0
>>287
メインは史実ではほぼ運で関白になった道長がどうやって権力のトップに立つかってストーリーやろな
あと清少納言はネームバリューはあるけどウイカ起用する程度やしドラマ的にはそんな重要人物では無いと思う
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:07:49.72ID:L77fXstoa
>>287
花山天皇は即位式典で女官をレイプするくらいの畜生だから楽しみにしててや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:06.76ID:R5GJ+dCR0
>>284
高杉晋作や大村益次郎、秋山兄弟の方が面白いからね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:09.94ID:WgtLoMIl0
なんとなく黒くなるのは道長じゃなく式部の方じゃないかと思い始めた
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:20.28ID:sSN/z+CVa
>>291
絶対最終話エッジ盛り上がるやつやん
祝勝会スレ立つやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:29.10ID:h+g8Rt9Vd
実際、伊藤博文と安重根って運命的な部分があるんよな
伊藤博文が切り殺した学者は孝明天皇を退位させようとしてた人で
安重根は韓国の愛国者どころか孝明天皇の信奉者やからね
歴史の皮肉というやつや
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:31.40ID:GajZSnqO0
大河って何も進歩してないよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:08:36.32ID:9Ym+TCmhM
大河ドラマ懐良親王
大河ドラマ山中鹿介
大河ドラマ松田道之

どれでもええからいつかやらんか?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:09.79ID:lvwyfM9p0
??「かわいい嫁さんもろたからヤりまくりや!」
??「妊娠したんか?でもしゅきしゅきだからヤりまくりや!」
結果衰弱死したンゴ…という笑えないエピソード
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:30.34ID:1fiHx1sh0
>>297
ただの悪人じゃないから面白いんよな
岩崎弥太郎の悪口を言ってた栄一を嗜めるシーンとか好きやったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:56.44ID:Q9iCw8LQd
>>289
そもそも大河「ドラマ」だということをわかってない奴が多すぎる
NHKスペシャルとか歴史探偵とか英雄たちの選択みたいな歴史ドキュメントじゃないんやから
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:10:34.97ID:y3pCjV5B0
>>313
歴史小説が正史になる国やし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:00.77ID:S2Da9noBd
>>312
伊藤の描き方としては満点に近いよな
発想のスケールのデカさは実際にあったわけやし
畜生でもある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:07.66ID:lvwyfM9p0
司馬史観蔓延してる国の割りに歴史考証にだけはうるさいやつでてくるよな
ドキュメンタリーとか検証番組ならそらアカンけどさあ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:19.00ID:kpYW9GNOM
NHKは藤原鎌足&不比等親子とか伊藤博文&山縣有朋みたいな大河をやるべき大物から逃げるなよ
別に主人公が聖人君子である必要なんてないんやから
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:24.44ID:v8ZN/KI60
大河でデバフ代表の「女主人公」「合戦、チャンバラなしな時代」二つも抱えとるからね
まあ昨今の大河は金なくなったのかクソショボ合戦とかそんなので済ますの多くなったし
箸休めの貯金ターンあってもええんやないか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:55.07ID:j0gqvZZad
>>311
花山院「嫁死んで辛いンゴ」
??「出家しましょう!我々もついていきますゆえ」
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:12:30.75ID:1fiHx1sh0
>>319
このシーンほんま楽しみや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:12:38.90ID:y6WmwiKT0
>>316
むしろその反動でアレルギー出てるやつがおるんちゃう
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:33.53ID:Cby4EUo50
>>303
あそうなんやサンガツ!
>>304
楽しみやね
でもNHKってエロオッケーやっけ?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:42.24ID:xH5CP2dtd
>>317
日本初の総理大臣がテロリストの侵略者ですなんてまともに描ける訳ないやん
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:42.64ID:4uUbILeJa
>>310
ワイは大河ドラマ務臺光雄が見たい
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:06.88ID:WgtLoMIl0
あんなにたっぷり合戦だらけの家康やったのに大不評だったしあと10年はやらなくていい
その頃にはCGもレベルアップしてるだろう
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:11.81ID:EagIKUYR0
創作だろうが説得力あって面白ければ別に問題ないんよ
どうする家康のオリ展開が叩かれたのは荒唐無稽で説得力ない上につまらんかったから
こういうことももしかしたら有り得たかも?ってラインを
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:13.93ID:mQWb19QG0
>>316
ぼくのしってるさいきょうのにほんしと少しでも違う描写あると発狂する連中が一定おるからな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:14:23.51ID:R5GJ+dCR0
>>316
いや考証はしっかりせんとあかんやろ言葉はともかく
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:10.07ID:IxXGBPGs0
歴史監修担当が嘆いてたの草
いつもより歴史古いのに監修は減らして現実と違うと言っても無視されると
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:31.62ID:EagIKUYR0
>>325
伊藤博文は別に歴史的な定義ではテロリストとは呼べんからなぁ
あと主人公は聖人君子よりちょっとイカれてる方が面白いのは間違いないわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:32.82ID:MpiGtn5X0
ワイは家康より面白く見てるわ
戦国飽きたし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:48.03ID:1fiHx1sh0
>>328
道兼がまひろの母を殺したのだって今後に活きるならそれでええと思うわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:59.91ID:KPyJ40N20
>>316
しかし最近は秀吉の草履温めたエピソードやらんよな
史実を無視する大河の風潮実に嘆かわしい
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:44.27ID:WgtLoMIl0
現実と違う?
政子が薬捨てて殺される最終回に誰か文句言いましたかって話でね
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:44.43ID:aOmguRcO0
でも考証しっかりしてお歯黒だらけになったり糞便そこらに垂れ流してたりするのはどうせ嫌がるんやろ?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:59.72ID:y6WmwiKT0
伊藤博文って前半小賢しいクソガキちゃうの?
視聴者序盤で消えそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:17:15.12ID:PE2gdn0R0
直虎の脚本家は逆転大奥でリベンジしたしセーフ
どうする家康の脚本をこの人にやらせたか面白かったかもな
直虎は今川時代を丁寧に書いてたし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:18.30ID:lvwyfM9p0
>>340
脚本家は今川やりたいンゴずっといってたし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:28.92ID:mQWb19QG0
>>332
中でどう言う話してんのか知らんけど道長と紫式部の間に恋愛関係は無かったのにドラマだとそう言う風になってるみたいですねみたいなお嘆き風記事出ててそもそもこの先生突っ込むポイントおかしいんちゃうってのはちょっと思った
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:43.66ID:9uvlqHl/0
思ったよりずっとおもろかった

でも岸谷五朗キツくね?
サンクチュアリの大横綱とか今回の貧乏やけど賢いパッパとか
似合わない大役もらいすぎやろ
下手っぴでドン百姓面なのに
どういう芸能界パワー持っとんねん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:19:14.70ID:KPyJ40N20
>>340
というか脚本家は元々今川家をメインにすえるはずやったのに
NHK に恋愛主体にしろといわれて
直虎はああなったらしいで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:01.28ID:y3pCjV5B0
>>343
仲里依紗のえっちシーン、えっちだった
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:03.86ID:wtNJ3WFz0
>>83
作中で人が死ぬことを怖いこととしか認識できないガキの感想みたい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:21.30ID:dguXuqUU0
そもそも紫式部で徳川に勝てるわけないだろ

北条義時に負けたどうする家康がおかしいんだわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:43.80ID:MdTGyoCBa
>>337
ほんそれ
最後馬に乗って光秀が駆けてくる最終回に誰が文句言ったって話よな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:46.48ID:akWqXnye0
なんかよくわからんまま2話終わって草生えたわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:58.69ID:+BoUHPotC
藤原ばかりやん
見てて分かるんか
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:09.65ID:Pk2BTTCI0
安っぽい合戦で萎えるくらいなら政争の方が良いわ
肝心なセットがなんか安っぽいけど
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:12.84ID:XEqSGn/j0
>>346
漫画原作ならへうげものでいこうや
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:19.23ID:R5GJ+dCR0
>>339
大久保利通が死ぬまでほぼ脇役的働きしかしてないからね
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:52.24ID:mQWb19QG0
光る君へは良くも悪くも実況で盛り上がるような感じにはならないやろな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:55.87ID:wDu+5FlA0
>>349
鎌倉殿が低かったから引っ張られたんやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:21:56.76ID:1fiHx1sh0
>>344
不器用な役をやらせたらええ演技すると思うで
今回の父親役とか青天の井伊直弼役とか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:22:24.38ID:KPyJ40N20
>>344
岸谷五朗の役も酷い脚本やなあ
生真面目すぎて出世のチャンス逃してた学者肌の設定やったのに

妻を殺されても官位にしがみつくために不問にするとか

設定ブレブレや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:22:37.71ID:sqrn7Vt50
いだてんとかいうレジェンドクソ大河
東京オリンピックと合わせて黒歴史中の黒歴史
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:22:39.70ID:8qvYJZ55a
>>356
ガイジと畜生がいれば盛り上がるからセーフ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:22:43.46ID:Pk2BTTCI0
なろうにするなら清少納言主人公の方が適役やし
道長メインなんやろな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:22:58.56ID:EagIKUYR0
光る君へは新しい時代を描くチャレンジ大河ってことで応援してるわ
いつもの戦国幕末ループよりもよっぽど制作意義あるしこういう新しい時代をどんどん開拓していってほしい
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:03.97ID:fVCLjYIA0
良くも悪くもインパクト強烈な麒麟鎌倉ど家に挟まれてあんま語られない青天信者のわいはど家くんの話題性が羨ましい😡
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:14.42ID:KPyJ40N20
>>348
怖いなんていうてへんぞ

人が死んだら感動とか言い出すような
安っぽい価値観で草
やすい知能なんやろなあ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:17.32ID:wtNJ3WFz0
藤原ばっかりだけど基本名前呼びだし、親子で名前が似てるのはどの時代も一緒だし、その手の批判はエアプやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:36.41ID:akWqXnye0
>>352
お前の学がないだけやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:23:43.08ID:lvwyfM9p0
>>364
ようやっとる枠として名前あがるのでセーフ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:24:09.95ID:ms9DzqSk0
吉高「格付けと被ったしぃ」グスン
どうすんの
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:24:39.82ID:kpYW9GNOM
>>360
花燃ゆもそうやけど政府への忖度大河はクソ率高いよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:24:42.02ID:Xdex2kt+a
>>359
生真面目過ぎて出世のチャンス逃してた学者肌であることと権力者に妻殺されたのに逆らえなかったことって矛盾するんか?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:00.16ID:mQWb19QG0
>>361
そう言う盛り上がり方も楽しいけど最近はネットの視聴者や製作陣までもが安易にそう言うのに乗っかりがちやと思うわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:04.33ID:37oAxKa2r
>>359
それ単にお前の理解力がないだけちゃうか?
取り敢えず逆張りで叩いてレス乞食してるだけかも知らんけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:14.94ID:G9U6+Mzz0
正直信者多すぎて大河スレで普通に三谷幸喜大河の不満点語れんのが辛い
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:24.32ID:akWqXnye0
家康に関しては真田丸の家康の方がよっぽどどうする家康してたし人間的に魅力を感じるわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:26.97ID:Cby4EUo50
今の所吉高由里子に全く知性を感じないところ以外は完璧やわ
清少納言のウイカの方が頭良さそうに見えるぞ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:04.54ID:stg91JnYa
>>363
数字狙いとチャレンジ大河混ぜてくみたいなことは聞いたな
麒麟ど家←数字、鎌倉光る←チャレンジって感じなんやろうけどど家は完全に期待裏切った感あるな贔屓の先発ローテみたいやわ
青天はどっちなんやろな?どっちでもなくて新札案件か?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:14.83ID:Cby4EUo50
>>302
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:35.26ID:Wqmp/fUu0
鎌倉も全然知らん時代で毎週調べながら楽しかったわ
光る君も全然知らん時代から、内容は置いといても、見る価値はありそうや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:38.64ID:U4n86jnT0
そろそろ田中角栄やってもええやろ
自民党の派閥政治の全盛期とか凄そう
それと比べたら今の自民党の派閥なんて子供のお遊戯レベルやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:38.85ID:G9U6+Mzz0
>>380
言い続けたら反論じゃなくてソガイ認定されるし
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:26:40.71ID:y3pCjV5B0
>>352
もうちょっと時代が下ったら近衛、一条、九条、鷹司、二条に分かれてわかりやすくなるから耐えろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:07.39ID:MpiGtn5X0
>>379
ちょっと花子とアン入ってたな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:10.31ID:Y3/5g6JK0
これはバトル路線に転換やね
式部となごーんのマウントバトルや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:15.91ID:78uylB870
青天を衝けって面白かったんだなあと思う
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:18.19ID:wtNJ3WFz0
>>365
こういう感想持つ奴は大抵恐怖から現実でもフィクションでも人の死を避けてる
人の生き死にこそ最大のカタルシスだろうに
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:20.45ID:R5GJ+dCR0
>>372
幕末長州という外しようがない題材でやらかした大罪
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:28.92ID:lvwyfM9p0
本当は手堅く予算3倍言われる戦国どう家ジャニ大河で数字とって
その後チャレンジ2年やるはずだったんやろうけど
まさかのまさかが起きてしまったからないや脚本家の選択ミスやろはそうなんやが
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:52.55ID:TzoizB1yd
>>384
中国に近づきすぎてアメリカに嵌められてロッキードとかNHKがやるんか。ええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況