X



【悲報】大河「光る君へ」さん、「どうする家康」に2連敗してしまうwnwnwnwnwnwnwwnwnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:25.71ID:7NC8oQ/B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50aa9db2bd1506d43c21153a106cb3b9dc897ed
平均世帯視聴率は12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%

家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:35.37ID:QmGmJ47l0
>>603
国内で若い男だけがかかる疫病の流行で男子の数が激減
庶民や諸外国に向けて女が将軍では沽券にかかわるとかで女を男名にして将軍に
男の種は貴重品やから大奥に男を囲う

みたいな設定やったと思う
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:45.35ID:KTxOYcqD0
時代考証がしっかりしてれば低視聴率とかでも一定の評価受けそうだけど、放送前からそこさえも不安視されていたような
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:46.96ID:L9pCSIMb0
OPのBGMかっこええわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:10:11.88ID:1fiHx1sh0
>>619
わしは右大臣殿が正直好きではない
正直好きではないが仰ることはもっともだと思ってる
いや正直好きではないが
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:10:16.49ID:G9U6+Mzz0
>>618
だってワイの人生別に誰かに見せてるドラマじゃないし
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:10:42.66ID:45Tc0ytu0
>>612
説得力ないな
結局好き嫌いやねとしか
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:10:47.52ID:Mi/PD9yr0
>>620
篤姫も好評だし視聴率も高かったけど
別に合戦シーンが良かったわけでもないもんな
題材的には朝ドラっぽいし
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:12.30ID:KPyJ40N20
>>614
妻を殺されたのを我慢できるような世渡りマンが
なんでおべっか一つすら言えへんねん
流石に矛盾しとるやろ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:16.70ID:SEWaoWera
>>627
つまりドラマは仕事で見せる顔と家族に見せる顔、友達に見せる顔、恋人に見せる顔
全部同じであるべきと
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:28.73ID:UPnvQ6jF0
>>625
陣内おっちゃんすぎて主人公無理やろ
何曜日に生まれたので準主人公やったけど厳しかったわ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:29.85ID:J10cqB4B0
藤原藤原アンド藤原
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:32.35ID:wtNJ3WFz0
>>585
君は現実もフィクションも経験が少なすぎて、君の感想は浅はかだと思ったからレスしたんだけど、君の頭の中ではいつの間にか俺がそう言われる側にまわってるの草
レスバすらできないならドラマも掲示板も辞めて家族と会話することを勧めるで
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:11:47.85ID:Vjk6fbcZM
どうする家康の最大の功績は側室の描き方やろ
正室の部下やぞっていうのがきっちり説明されてた
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:04.85ID:cADWTCJBd
>>624
火サスとか昔の金ローみたいな懐かしさがあるよな
タイトルの後にキリンとかユニチャームとかサンゲツの提供出てきそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:13.84ID:b9GHKKs50
刀伊の入寇すら知らないニワカが見る大河ドラマ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:21.66ID:/6L3K5R20
>>618
その中で三谷がやったのは大河で見せて欲しくなかった顔なんちゃう?
ワイは黙れ小童はええけど伊賀越えはあんまやって欲しくなかった
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:28.58ID:OJqpdllL0
>>622
ええな
ワイも大奥に囲われて将軍に逆レイプされたり女中にセクハラされたいわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:58.62ID:mQWb19QG0
>>624
テーマ的にもっとキラキラ明るい感じかと思いきやズーンとくる感じでこれはドラマ本編もええかもなって感じさせられたわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:13:08.81ID:SEWaoWera
>>630
別に通っとる女おるし
あの作中の藤原に逆らったら消されてもおかしくない
権力者に逆らいたいけど勇気がなくて逆らえないことは世渡り上手とは言わないと思う
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:13:31.86ID:dguXuqUU0
>>640
まぁ昔ながらの硬派な大河みたい人にとっては違うかもな
でもそんな大河最近なくね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:13:41.83ID:G9U6+Mzz0
>>635
つまりそんなリアルでは~みたいな事をワイはドラマの登場人物に求めてないんや
こういうキャラならここはこんな受け答えしても不思議じゃないなってのが三谷大河やとコント挟むせいでチグハグに見える
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:14:00.89ID:CLth/v4U0
>>636
女性の描き方はかなり上手かったと思うで
旭姫とか稲姫とか大鼠とか
茶々を最後まで淀殿とか淀君で呼ばなかったのもポイント高い
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:14:11.56ID:EagIKUYR0
>>630
お前は人間が一つの顔しか見せない一方通行な生き物やと思ってるんか?
そらドラマ見てとんちんかんな批判繰り出す訳やな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:14:22.85ID:45Tc0ytu0
>>637
どう家のキャラブレはスルーしてるの草
0649それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:14:51.86ID:SEWaoWera
>>645
ああホンマに悪役はずっと悪役で正義はずっと正義みたいなのが好きなんやね
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:15:02.35ID:/z4WsAtSM
高橋是清
『ダルマさん』
作ったら良いのに
メチャおもろいやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:15:10.62ID:/6L3K5R20
>>644
ワイみたいに見なくなったんちゃう
功名が辻や清盛は見てたけど真田丸はなんかちゃうなぁって感じがした
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:15:20.93ID:dguXuqUU0
>>645
まぁそう思う人がいることは否定はしないけどね
そうでなければならないわけではない
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:15:37.68ID:QmGmJ47l0
艶やかな着物着た女どもが「おほほほ」「おほほほ」やるドラマって勝手に思ってから
意外と行動範囲も広くて見てられるわ
おもしろい!とまでは思わんかったけど
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:16:04.65ID:vxLtQJIWa
>>645
まあぶれなすぎて不自然って意見もあるし好みかねえ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:16:11.70ID:dguXuqUU0
>>651
硬派な大河は清盛が最後じゃねぇかな

その清盛で大失敗したから辞めたんだろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:16:43.14ID:k8YLvXTn0
>>626
アドリブだろこれ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:17:06.52ID:SEWaoWera
兵庫県知事が清盛に首突っ込んできたの何やったんや
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:17:24.28ID:/6L3K5R20
>>656
でも葵徳川三代は全然見れるで
あれを硬派やと思うか?
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:17:30.48ID:7lHoB6fM0
今川氏真
足利義昭
織田信雄
こいつらのアフターフォローは良かったよ家康
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:17:40.63ID:G9U6+Mzz0
>>649
例えば鎌倉殿の畠山重忠とかコントと太鼓叩きしかしてなかった奴が後半急に「畠山殿は鎌倉殿が最も頼りになされた臣下!」とか持ち上げられてたけど「は?」やった
そんで畠山も急に真面目に反発しだしてキャラ変やなぁと
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:17:44.60ID:cj/8QgTP0
平安で盛り上げるには濡れ場ありのドロドロ系しかないけど大河でそれもできないから終わってる
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:18:19.55ID:7lHoB6fM0
>>659
いだてんの次に低視聴率
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:18:33.39ID:wtNJ3WFz0
昔の硬派な大河とはなんだろうとふと思う
ジェームス三木作品は硬派ではないよね
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:18:35.54ID:km3cxMQfa
>>659
今年の高橋宏斗くらいの失敗
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:18:59.40ID:7lHoB6fM0
>>667
しね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:13.76ID:MpiGtn5X0
>>579
むしろ叩きながら毎回見続けてる奴が多いことが不思議でしゃーない
0672それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:29.13ID:49FO6Ktnd
>>666
結局ありもしないものを美化してるだけなんだよね
0673それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:39.91ID:HUi3IFlyM
>>666
懐古厨の頭の中にしかない美化された思い出
0674それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:42.22ID:O5ivqwHv0
これは家康にも責任あるだろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:51.73ID:QmGmJ47l0
役者の所作や骨格もあったんかね
今それ求めんのも無理なとこある思うけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:20:06.19ID:SEWaoWera
>>662
なるほどなぁ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:20:14.95ID:km3cxMQfa
>>669
すまんここの意見だけ見たらそれなりに面白くて同情の余地あると思ってたけど世間の評価は普通に山川並みだったわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:20:55.50ID:/6L3K5R20
>>664
いつの時代でも別にええやん
硬派を外したのが真田丸と言われても違和感あるわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:09.38ID:OYJ/Nluu0
>>673
風林火山ってあれ硬派とちゃうの?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:43.08ID:k8YLvXTn0
>>658
当時の神戸港周辺を忠実に再現したら「汚すぎるいい加減にしろ」ってキレたって聞いた
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:50.17ID:lT1fpuqa0
若い俳優が晩年演じるのやめんか
思いきって晩年は年齢相応の俳優にやってもらおうや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:52.39ID:UPnvQ6jF0
>>681
あれ合戦めっちゃしょぼかったな
未だに記憶にある
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:21:54.76ID:vIGVReMy0
まだ配信期間終わってないからNHKプラスで
年始の名作大河振り返り特番見てみ?
昔の大河の方が台詞回しが現代語と(江戸以外の時代なのに江戸調の)時代劇口調ひどいから
役者がおっさんおばさんだらけで迫真演技やから目立たないだけで
0686それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:22:20.99ID:OYJ/Nluu0
「武田信玄」で使われてた言葉は本当にその時代で使われてるような会話だったけど違うんかな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:22:37.19ID:mQWb19QG0
>>666
そもそも大河ドラマ時代映画歌舞伎舞台演芸各界のスターを集めて大衆向けの娯楽作品作りましょう!がスタートやし硬派な大河ドラマなんてものが想像の産物やね
0688それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:22:41.34ID:wDu+5FlA0
>>674
つまり家康が低かったのも鎌倉殿の責任て事?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:23:30.77ID:OYJ/Nluu0
>>684
川中島のやつな
信玄野原にひとりぼっちにされてんの草生えた
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:04.10ID:54bM0rPb0
青天もいくら藍農家とはいえ本当ならもっと泥臭いけど
みんな藍染めの綺麗な着物で見栄え良かったし
リアル路線よりそっちのがええわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:08.79ID:mQWb19QG0
硬派な大河ってオタクに優しい童貞みたいなもんやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:17.68ID:Gn3ljN040
>>685
昔のドラマって大体そうだよな
今はリアル志向なんかそこら辺はかなりマシになってる
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:33.37ID:BGtsb5vp0
>>693
拗らせてホモになってるやんけ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:35.87ID:mQWb19QG0
>>693
オタクに優しいギャルの間違い
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:50.84ID:lvwyfM9p0
>>693
オタクにだけ優しいギャルは存在しないが
オタクに優しい童貞はいるんちゃうか
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:24:55.32ID:Xngtu+Vn0
>>693
なにいってんだよ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:25:09.12ID:6cBjzPY9a
あまり賛同は得られんが、平成期の大河だと合戦で一番燃えたのは北条時宗の蒙古襲来三部作やな
特に壱岐での平景隆の奮戦は熱かった
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:25:18.26ID:wIANwXh/0
麒麟はほんまシャブとコロナに振り回されたからなあ
もう一回チャンスあげてほしいわ
あれって実はコマのポジションって本来濃姫が動く予定やったんやろ
川口春奈の予定があかなくて無理やり作ったキャストやったし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:25:34.68ID:y3pCjV5B0
真田丸は大阪の陣のシーン撮るために制作費貯めてるんや!真田丸もホンマに作るで!からのショボショボ合戦シーンすこ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:01.55ID:mQWb19QG0
>>699
博多上陸のマジで訳分からん異民族が攻めてきた感は見ててドキドキしたわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:03.37ID:/6L3K5R20
>>691
そんな感じやと何をもって硬派って言ってんのかよう分からんな
元就は見たんか?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:12.71ID:54bM0rPb0
>>700
それはそれで江の二の舞やんけ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:44.58ID:el9DaSA00
ど家康って松潤岡田有村北川のメインキャストを毎週いかにして映えさすかだけの脚本なんやからマジメに語ることすらバカバカしいわな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:57.91ID:+OMyZ8+J0
内容は松潤の学芸会よりマシやろ
あの酷い演技力でボロクソに叩かれてないのが不思議やったわ
あれに比べりゃ今回はまとも
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:27:21.00ID:FREWKN7Od
>>701
大阪の陣は普通に家康の方が良かったよな
蛮族信繁が19歳の役者と知ってビビったわ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:27:37.75ID:y3pCjV5B0
>>699
仮にも平成の大河なのに長らく総集編のDVDしか出てなかったのなんでや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:27:50.64ID:dguXuqUU0
>>701
確かに真田丸はちゃんと作ってたし予算かけてる感はあった

正直一昔前からはとんでもなく予算減らされてるんだなとは感じる
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:27:54.17ID:XEqSGn/j0
>>693
まぁそれは確かに優しそうではある
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:28:42.67ID:nyqp3aie0
第二次世界大戦もので日本軍が大敗北するやつやれよ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:28:44.88ID:y3pCjV5B0
>>710
やっぱ三谷は室内劇やなと思ったわ
鎌倉殿は相性よかったわけや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:28:50.42ID:QA2c6qbx0
吉高も上野や井上真央みたいに爆死大河主演として数年冷や飯コースか
0715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:29:09.93ID:6cBjzPY9a
>>703

日本の時代劇ドラマ史上で外国との戦争を描いたのは下手したら唯一ちゃうかな
てつはうもちゃんと映像化されとったし
0716それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:29:13.38ID:mQWb19QG0
>>709
やっぱ主演の人がアレやしソフト化しにくい事情あったんちゃう?
MUSASHIほどではないにしろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:30:00.72ID:HUi3IFlyM
>>712
東宝戦争映画を見ろ!
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 22:30:11.38ID:FREWKN7Od
>>712
香取慎吾「ワイの山本五十六見せたろか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況