【悲報】大河「光る君へ」さん、「どうする家康」に2連敗してしまうwnwnwnwnwnwnwwnwnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:25.71ID:7NC8oQ/B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50aa9db2bd1506d43c21153a106cb3b9dc897ed
平均世帯視聴率は12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。

ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%

家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:19:46.71ID:Ga5nZthK0
1話目の裏にクソ強い番組がいたのも影響あるんかな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:20:01.06ID:z8Puhbmv0
いだてんよりはマシ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:20:03.51ID:HUi3IFlyM
>>46
室内に籠もってて夜型ってことなのかもやけど顔色悪すぎる
それが悪いって言いたい訳やないんやけど
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:20:11.46ID:zpsLcxxNa
>>59
ネットの前評判クソだったのに蓋開けたら過去20年でトップクラスにええ作品だったからなあ
冷静に考えれば幕末やし期待はできたんよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:20:16.43ID:zEEusUJE0
>>11
舞台とか見に行ったことなさそう
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:20:53.13ID:Ru3ehlcVd
>>56
秋山の「こんな日焼けしたやついなかっただろ、という批判だけは勘弁してください」に草生えた
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:03.56ID:4y6P4ZleM
戦ないから制作費やすそう?🤔
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:09.85ID:aVwZ1/AW0
まんさん向けに松潤使って糞大河ひり出した次もゴリゴリのまんさん向けってどうかしてるわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:13.49ID:BuAiHdSM0
家康完走民のワイの両親も無慈悲の0話切りや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:27.87ID:zEEusUJE0
>>27
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:49.41ID:CKpQV6xGd
>>65
違うぞ
バブル期は大河もまだしょぼかった
豪華になったのはむしろバブル後や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:23.29ID:HUi3IFlyM
>>27
ハゲ頭、ハゲ頭、登っていけ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:26.42ID:KPyJ40N20
どうする家康のほうが遥かに面白いという事実

脚本家「紫式部の母親をいきなり主要人物に刺殺させるでぇ
1話から衝撃シーン
これは盛り上がるでぇ(ニチャァ)」

もう2話を見る気なくしたわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:30.15ID:0pXM2knT0
そもそも吉高って数字持ってないよな
個人的には好きだけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:58.39ID:uJ2JXJt50
宮中の内々のドロドロした雰囲気が楽しみや
CGとか美術含めて家康よりよっぽどおもろいわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:23:34.05ID:oaLPQDRN0
番線っぽいのでみたけど
宮中の人の動作ががっちゃがっちゃしてて
思ってたんと違う( -д-)ってなったんや

あさきゆめみしっぽいのを期待しててん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:23:37.98ID:qrkFOArfd
>>67
酷すぎっていうけど
そもそも八重の人生が明治以降は結婚と受勲くらいしか取り上げるものがないからな…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:23:50.26ID:aVwZ1/AW0
史実通りにチビデブ詐欺師の安倍晴明描いた歴史ドラマって多分存在しないよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:23:55.49ID:gYCSWLhS0
んで視聴率取れないからやっぱりまともな女主人公でやったのが間違いだった、戦国か幕末で女主人公やりますってなるんだよね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:21.34ID:lvwyfM9p0
>>83
大人がお人形さんごっこして魔王信長のが面白かったとはワイはならんかったなあ
しかも今川家描写薄かったしどう家
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:32.03ID:mQWb19QG0
地味でやけどドラマとしては割とおもしろくなりそうな感じするわ
恋愛パートもかなりビターな感じになりそうやし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:43.10ID:2PuL/HJK0
>>76
式神光君
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:44.53ID:y3pCjV5B0
>>83
お前理系か?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:24:56.78ID:qrkFOArfd
>>72
明治以降もちゃんと面白かったのは凄いと思うわ
つくづく2月開始とゴミ五輪で8話も削られたのが惜しかった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:25:08.79ID:pVAfyJMA0
吉高ってどう見てもアホ面で、喋り方も知性感じないのに
朝ドラで翻訳家、大河で小説家ってなんでこんな役ばっかもらうねん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:25:09.38ID:zpsLcxxNa
>>84
なんか彼女っぽい感じなんだよな単体だと弱くて男とセットで光るみたいな
やから男側も強くないと数字取れん気がする
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:25:16.32ID:lvwyfM9p0
>>89
子供産めないようになんとかせいでしゃーないわかったンゴしたの
詐欺師路線やと思う
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:25:47.09ID:UU1isoBR0
>>78
そうか?私男だけどめちゃくちゃ楽しんでるわよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:19.08ID:KPyJ40N20
>>92
これよりはマシやろ

駄目な映画を盛り上げるために簡単に人が殺されていく

スピッツの歌詞のとおりやわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:56.79ID:ZsOiyz4t0
>>91
前作の青天は西郷どんより高かったから健闘したのにな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:59.76ID:wDu+5FlA0
青天は平和な作風なのに面白かったのは凄いと思う
鎌倉殿みたいに畜生出したり人死なせまくったら一定の層は勝手にキャッキャしてくれるから楽でええしな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:02.00ID:TtBbFwYh0
もうそろそろ大河松永久秀やってもいいやろ

第一話「平蜘蛛爆発」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:13.45ID:mQWb19QG0
1,2話の感じ無意味なセリフやパートが無くてテンポもええってドラマとして丁寧に作ってる感じするから変なストレス無く見れるわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:40.27ID:UGMvgDLG0
>>86
その辺も正確ではないだろうしな
実際はあんなに綺麗ではなかったと思う
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:28:33.43ID:IR9BHpkX0
道兼が感情制御できないガイジでガイジ度高くて父親の政争の汚れ役やるハメに
花山天皇がガイジの振りして人を冷静に見極めるガイジ
でここだけはおもしろい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:28:58.31ID:lvwyfM9p0
鎌倉への憎悪といいどう家の持ち上げ方といいこいつソガイか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:29:01.55ID:xMXwpKRk0
旬を過ぎたババアのまんこ大河にしては健闘してるほうでは
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:29:59.58ID:y3pCjV5B0
>>103
昨日も全く同じ書き込みしてたもんな…
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:30:00.80ID:DUxkbaRFd
今年はチャレンジ枠やから視聴率はしゃーない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:30:12.34ID:a581vYrUd
>>105
ワイは1話直前に経済メインの大河って珍しいから見てみるかってなって良かったわ
実際どうやっても史実警察にあれこれ言われるチャンバラ大河より
当時の価値観を掘り下げる内容の方が好きやわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:30:14.69ID:lvwyfM9p0
>>110
1話で貴族殺さないやろってツッコミ2話でしっかり回収して
お前ちゃんとやるんやでに繋げたのは巧かったと思うわ
そしてセックスモンスターな未来の天皇がオレもみれるんだぜ一言でキャラ立ったな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:30:15.35ID:o3c8Mc2V0
徳川葵3代ぐらいのノリで作ってくれ

最近大河っぽくないんだよな演技も台本も
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:30:40.17ID:HUi3IFlyM
フックとしては「冒頭に死体を転がせ」の格言通りやから…
まあこれミステリーの格言やけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:08.27ID:4d/6O+5l0
40過ぎた中年大根アイドルがうさぎさんぴょんぴょんとかやらない時点で家康より作品としては上だわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:10.61ID:KhHRybcT0
>>108
リアル路線で汚く描いて不評だった平清盛で反省したんだよなあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:11.36ID:G9U6+Mzz0
>>17
時代的に刀伊の入寇はある
やるかは知らん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:22.37ID:1fiHx1sh0
これからどうなるのかわからんけど現時点ではかなり面白い
視聴率はいうほどあてにならんし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:42.61ID:npDbUtLy0
>>109
オダギリ出てたか?
八重じゃないの?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:18.54ID:Ga5nZthK0
なんかレス番飛んでるなと思ったら安倍がNGになってた
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:30.89ID:mQWb19QG0
>>117
葵はアレ大河の王道じゃなくて異色作の部類やぞ
当時水準でも主要キャストジジババ寄りやし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:31.06ID:3z3WQx0nd
>>110
道兼は実際クズすぎて暗殺説あるからね…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:33.02ID:xH5CP2dtd
親父が小物すぎる
紫式部より長生きやけどあのキャラでずっと行くんか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:38.92ID:pVAfyJMA0
>>124
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:27.32ID:lvwyfM9p0
関白になって6日で死んだからな
間違いなくこの大河やと暗殺路線にしそうや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:34.18ID:ind6Udcf0
>>104
その前作の麒麟がさらにようやっとるんよな
大河衰退にトドメを刺したようないだてんからよう視聴者戻したわ
明智光秀という素晴らしい題材に応える序盤の圧倒的面白さと役者の名演技
マジで天下取れるスペックあった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:50.48ID:PE2gdn0R0
>>124
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:51.26ID:pVAfyJMA0
>>129
もしかして、チムどんどんしてる?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:55.17ID:/VjXCJRL0
正直上がり目ねえよな?盛り上がり所わからんし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:00.40ID:lvwyfM9p0
>>124
草映えるわ晴明消えてたんか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:18.38ID:3z3WQx0nd
>>117
徳川光圀が水戸黄門のコスプレするコント大河がちゃんとしてるとかマジなのですか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:26.07ID:KPyJ40N20
>>123
オダギリジョーは青天を衝くの第2話からしばらく出てたぞ
渋沢の師匠ポジやろなあ思ってたら
猿空間に飛ばされた
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:40.15ID:y3pCjV5B0
時代考証の先生の本買ったわ
おもろい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:34:51.38ID:lvwyfM9p0
大河構造としては序盤スローで本命政争な鎌倉殿路線みえみえやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:04.00ID:mQWb19QG0
>>127
別に史実でも政局の表舞台で活躍する人ちゃうしええやろ
主役の父母は分別や物事の真理がわかる賢人みたいなのもある種大河ドラマならではのステレオタイプやし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:36.03ID:KPyJ40N20
>>113
してないぞ?
何万人も書き込んでるのに
同一人物認定とか
世界が狭いヒキニートかよw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:59.07ID:HUi3IFlyM
>>63
夢枕獏路線もワンチャン
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:59.38ID:EagIKUYR0
ていうか今の時代に世帯視聴率とかどれだけ意味あるねん
そんなカス指標じゃなく自分の目で判断しろよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:06.52ID:3z3WQx0nd
昔の大河持ち上げてるやつ必ずおるけど
だいたい年始にBSで放送する昔の大河の特集するやつ見ると笑ってしまうくらいチープなのばっかやし
最近の作品以上にセリフが現代的やから
いかにエアプで美化してるかわかるわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:08.35ID:PE2gdn0R0
>>126
七日関白はやっぱ暗殺を疑うよなあ
今となっては確かめる術なんて無いけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:30.30ID:tBUqXuF/0
これはスイーツ大河を決める戦い
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:42.75ID:G9U6+Mzz0
>>137
出てないぞ?
お前が見てたの本当に青天か?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:56.82ID:aRVEXi4n0
鎌倉はまあ普通にいつもの三谷幸喜クオリティって感じやな
キャラ立ってるだけで中身は言うほどないっていう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:11.23ID:lvwyfM9p0
葵三代持ち上げ民って一部の映像しかみておらず
絶対梅雀パート知ってたらぶちぎれるよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:21.65ID:7Kzp4nK60
セットが新築の家みたいで嘘っぽかった
実際どうなのか知らんけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:36.84ID:aRVEXi4n0
>>129
カムカムくらいでびっくりしてたらちむどんどん見たら憤死するやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:40.75ID:pVAfyJMA0
>>131
麒麟は本木、清盛は中井の演技が良かった。主役はそこまででは無かった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:44.02ID:R5GJ+dCR0
>>117
まぁアレもほとんど西田敏行と岩下志麻のラブコメだけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:52.24ID:MFUNmoE+0
どうする家康を持ち上げてるのが青天もロクに見てないエアプで草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:55.34ID:eT817QOP0
前作と格付のせい定期
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:38:02.15ID:4RW3x3x70
>>137
2話まで出てた玉木宏じゃないんか?
渋沢に日本を意識させた砲術の先生
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:01.87ID:wDu+5FlA0
>>157
じゃあ家康が低かったのも鎌倉殿が低視聴率だったせいやね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:18.90ID:EagIKUYR0
未だに視聴率でドラマを判断してる層って何なんやろや
もうネットや録画で見るのが多い上に環境に左右されまくりでちゃんとした指標として機能してないレベルやのに
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:28.62ID:YWPyjXNP0
家康の格で紫式部煽ってる時点でもうね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:34.04ID:KPyJ40N20
>>133
>>152
見てないぞ

でも子供の入学式すっぽかして
浮気してた現場を子供に見られて
お母さんなんて大嫌いと言われただけで
子供捨てて浮気相手と海外に逃亡するヒロインより酷いのおらんやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:39.75ID:1fiHx1sh0
45分が短く感じる感覚は久しぶりや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:07.23ID:mQWb19QG0
>>144
昔水準の演技セット音声とかほんまチープで今見るとかなりキツいものもあるからあ
映画ならそれも味と思って見れるけど一年分のドラマはよっぽどハマらん限りしんどいわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:08.00ID:4d/6O+5l0
家康は内容クソでも時代題材補正+100くらいあるからな
鎌倉は時代補正+10
平安なんて➖50くらいやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:14.64ID:isQGKvDL0
>>155
そもそも玉木宏が演じてた高島秋帆は
当時深谷の藩に一時的に収監されてたってだけやから
チョイ役で当たり前なんや
そういう細かいところを拾って利用してたのが凄かったね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 20:40:27.04ID:TxOFwpxt0
本郷奏多すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています