X



【大阪万博】空飛ぶクルマ、ついにお披露目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:16:25.10ID:soLJa6WQd
マジで飛んでるぞ!
https://i.imgur.com/usIcMMp.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:17:03.24ID:/B01ifJia
地上は走れるんか?
2024/01/16(火) 07:17:17.24ID:V3ow29Ex0
車?
2024/01/16(火) 07:17:32.05ID:Ly6f9Gl+0
車?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:17:36.70ID:k+TFBT3L0
違うそうじゃない
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:17:40.48ID:BJUXakVIa
これに車輪つけたら車や!
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:17:57.25ID:lEZ0ir9Zd
>>3
江戸時代の車はこんな感じなんですが
2024/01/16(火) 07:18:05.23ID:OrPyBpQb0
ヘリでいいじゃん😅
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:18:18.03ID:UYQMEF4x0
車の定義って何?
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:18:33.66ID:lVwbz5bn0
これヘリじゃね?
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:18:37.29ID:gFAm4Uwu0
脚のとこ変形するんか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:18:43.44ID:cRAxCLSb0
文句があるなら万博来なくていいよ
2024/01/16(火) 07:18:49.27ID:YKnbNrrB0
大きいドローンじゃないのこれ
2024/01/16(火) 07:18:56.54ID:X/QYGQfP0
空飛ぶヘリコプター
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:18:58.22ID:BJUXakVIa
これすごい夢あったけど逃げたんだよな
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-957011.html
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:03.58ID:umprmni20
🇩🇪←これ
2024/01/16(火) 07:19:04.71ID:V3ow29Ex0
>>7
江戸時代ってすげーんだな
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:04.99ID:vzM2z6Bm0
ジャップって感じ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:08.18ID:+ZxJMIke0
ゴミ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:36.17ID:mTreAqXo0
原動機により陸上を移動させることを目的として製作した用具で軌条若しくは架線を用いないもの又はこれにより牽引して陸上を移動させることを目的として製作した用具であつて、次項に規定する原動機付自転車以外のもの(同法第2条第2項)。
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:40.10ID:0BZAt3x10
ヘリコプター定期
2024/01/16(火) 07:19:43.15ID:8f5JnxVza
>>12
誰も行かねーよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:19:46.32ID:21UIAwNu0
外国から買ってきたものを万博の目玉にするのマジでダサいわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:20:38.77ID:3CdVYyYN0
プロペラ沢山あってええな
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:20:42.15ID:GYBr+JeS0
20世紀から毎度出ては消えする定期の空飛ぶ車とバーチャルリアリティー
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:20:50.95ID:H/eKqT1Z0
>>15
これめちゃくちゃかっこええなあ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:09.18ID:SjddBsnaM
飛行機でいいよね
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:44.55ID:Q+yD3PHP0
ヘリコプターやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:45.57ID:BJUXakVIa
そもそも空飛ぶ車出来のいいのがもうあるしな
https://getnavi.jp/world/546025/
せめて次世代の交通手段として売り出せばよかったのにヘリだけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:49.47ID:21UIAwNu0
意味のない万博だよ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:21:53.57ID:lCL2Ww0Xd
新しい技術何もないやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:22:59.34ID:ltRAJ3XmM
タイヤは?
2024/01/16(火) 07:23:27.98ID:IEACbQv/0
>>1のは嘘やで
本物はこちら
https://youtu.be/HZGWQtb5rpY?si=ACsQABuVef_3ovPi
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:23:38.46ID:cr1to3hU0
空飛ぶクルマって9割方がデロリアン想像しちゃうよな
2024/01/16(火) 07:24:26.57ID:M03RiXea0
ドローンやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:24:28.52ID:L/AIxS2Ud
>>33
ヨーロッパで大阪万博ってのやるんやな
2024/01/16(火) 07:24:28.53ID:nwd5Ui0P0
しかも中国製
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:24:30.59ID:oULBCyIL0
>>12
草草
2024/01/16(火) 07:24:37.69ID:Ly6f9Gl+0
バカがまだやる気になってるんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:25:07.40ID:BJUXakVIa
>>26
デモンストレーションくらいなら可能なところまでいってたんやけどな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/29/kiji/20220329s00001000467000c.html

操作複雑過ぎて外部操作してた説も強いんやけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:25:51.02ID:JTnttgo40
これを災害援助に使えばよいのでは
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:25:54.66ID:+aPGx+nB0
ヘリの再開発やん
アホなん?
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:25:58.44ID:lVwbz5bn0
>>12
行かない定期
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:26:56.19ID:nUFD6OlT0
本当に人きたら来たで順番待ちエグくて乗れないやろこれ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:27:29.32ID:8UN3fWoX0
>>15
仮面ライダー出てたやつか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:27:33.71ID:GYBr+JeS0
どっちかといえばこういうのを作れよ
https://www.mikipress.com/m-base-archive/img/05-74-22.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:27:48.78ID:qD7407G+0
>>12
チケット買うまでが万博だから行かない
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:03.37ID:hggHo3340
ワイが知ってるこれも空飛ぶクルマやったんか………
https://i.imgur.com/X3aatZb.jpg
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:09.31ID:v1WKJcQN0
ヘリコ・プターやん
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:09.83ID:BJUXakVIa
>>44
2~3台しか間に合わないらしいからそもそも上級国民以外乗れ無いんだよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:22.89ID:uwxTvCwCr
これが阪神高速走ってきたらクルマやと認めたるわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:24.98ID:KVS5v2ZQM
新しい技術?
2024/01/16(火) 07:28:31.26ID:kO6RiSmp0
技術的には可能でも滑走路とか航空法とか燃費の問題が山積みだよな
2024/01/16(火) 07:29:25.60ID:kO6RiSmp0
ヘリコプター式は燃費悪すぎて上級国民しか使えんだろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:29:37.78ID:4R4t4wvTd
これで環状線走ってみろよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:29:39.13ID:vjshQtrI0
ヘリ定期
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:29:43.63ID:BJUXakVIa
>>45
せや
あの頃はイケイケやったみたいでアピールの為に色々な所でアピールしてた
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:31:24.51ID:zY4/FMIh0
クルマの車要素どこだよ😡
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:31:25.81ID:mYuUCCAl0
ただのヘリコプター定期
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:32:13.11ID:fj5qib0U0
反重力で車が飛べるようになるまで空飛ぶ車を名乗るな
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:32:46.44ID:hggHo3340
こんな恥を世界に晒すために万博に何兆円かけるんや?
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:32:47.42ID:21UIAwNu0
目玉がこれとよしもと館ってマジで行きたいやつおるんか…?
海外パビリオンも建築資材不足でまだ全然できてないし無理してまでやる必要ある?
2024/01/16(火) 07:33:41.26ID:krU/XwJP0
吉村と松井と橋下だけ載せられる空飛ぶクルマないんか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:34:16.21ID:Sr7ST8hb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:34:22.12ID:dZKhLf9+0
"クルマ"という認識であり車という認識ではない
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:34:39.35ID:EQsDJQMD0
開発途中で誰かこれヘリじゃね?ってツッこめよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:35:28.99ID:Im2umxEnM
>>54
昨日夜逃げした空飛ぶバイク企業も儲からんからやろしな
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:35:37.26ID:kbnQ2nbn0
馬鹿じゃねえの
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:35:38.86ID:Wg5cDOtVa
中国ではもう来年個人向けの販売が始まるのに。この国では万博で飛ばすのがやっと

XPENG AEROHT、初の個人向け量産型モジュール式空飛ぶクルマ発売へ
https://www.drone.jp/special/2024011215560779475.html
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:35:58.35ID:7uihPHaq0
陸運局でこれが車と扱われるなら認めてやらんでもない
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:35:58.96ID:vs/Sk68nr
>>62
よしもと館でまっちゃん復帰とかどう?☺
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:36:35.45ID:GNyBrMgE0
>>62
月の石もあるけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:36:51.24ID:mW/kY4xd0
全ての人類「ヘリコプターじゃね…?」
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:37:22.70ID:21UIAwNu0
https://i.imgur.com/Qc22wef.jpeg
大阪万博さんの目玉コンテンツを見よw
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:37:23.52ID:UBVoJbT+0
お~、これが噂の空飛ぶヘリコプターかぁ!!
『未来』感じるねぇ!
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:37:25.75ID:mzuccFqt0
ヘリコ・プターな?
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:37:38.15ID:+aPGx+nB0
>>66
むしろもうヘリ参考にしね?って甘えた感バリバリ出とるわ
税金チューチュージャップって感じ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:37:44.68ID:4WZjzsS20
プロペラが多すぎて何かシンプルに見た目が気持ち悪いわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:38:03.36ID:jGIyUj1dM
ただのドローンで草
こんなのにいくら税金つぎ込んだんだ
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:38:03.38ID:VYFZgG960
>>74
この画像だと車っぽいの詐欺だろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:38:22.98ID:fj5qib0U0
>>74
流石にデマでしょw
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:38:23.12ID:4R4t4wvTd
その辺でやってる企業ブース行った方がマシだろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:38:24.38ID:ZzqZKeDA0
>>69
日本は王の力によって空を飛ぶことを禁じられたからね
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:39:05.79ID:hggHo3340
>>72
九州の博物館や岡山大学とか色んな所で展示されてる月の石をありがたがる奴らどこに居るんやろうな🙄
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:39:43.12ID:ZzqZKeDA0
>>74
人と共存するロボットってまさかペッパーくんじゃなかろうな?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:41:00.45ID:LXyB5SX+d
100人に聞いたら100人が車と答えない乗り物
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:41:02.83ID:21UIAwNu0
つーかこんだけ目玉にしてる空飛ぶ車(笑)がドイツ製なのマジで悲しいわ
日本で公開する意味マジでやないやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:41:08.60ID:66+HjcSp0
これで道路も走れるなんて夢があるな☺
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:41:39.90ID:aZx8xQqC0
普通に詐欺では
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:41:41.43ID:iiX+86JV0
はい今年のCESの奴
https://youtu.be/Z3Ic7IMhQUo?si=d8_YhJWzI0OrufaX
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:42:27.67ID:unN/jEhod
大阪が作った対話型AIの大ちゃん一線を超える…

大阪万博「中止」と回答し話題 府の生成AI「大ちゃん」に再度聞くと…一問一答を全文掲載
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/330731
https://i.imgur.com/0qviTED.jpg
2024/01/16(火) 07:42:27.97ID:V3ow29Ex0
>>85
ガストの猫型ロボットや🐈
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:42:58.04ID:BJUXakVIa
まあこのどうみてもヘリやんけ!から車に変形するなら目玉にする価値はありそうやな
2024/01/16(火) 07:43:34.52ID:BdqCvspNd
うおおおおおおおお!
これが技術立国ニッポンの科学力だ!
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:18.51ID:7uihPHaq0
>>94
ドイツ定期
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:19.77ID:4R4t4wvTd
ドイツの科学なんだよなぁ
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:30.43ID:FgOhVbVU0
車とは
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:32.97ID:BH/bZgO/0
ヘリコプターとどうちゃうん
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:38.98ID:Y+OnVhiz0
割と昔のアニメに出てくるようなチューブの中で走ったり車輪がない車がビュンビュン走ってる固定概念があるから違和感感じるんやろな
2024/01/16(火) 07:44:46.70ID:jvYYJklZ0
車?
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:53.14ID:21UIAwNu0
>>91
AI賢すぎる
これもう万博の目玉である人と共存するロボットの先駆けだろ…
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:45:33.66ID:jiUx62sB0
大きいドローン
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:45:37.22ID:Wg5cDOtVa
ちなみに中国のはちゃんと道路走れるぞ

https://i.imgur.com/uYYQXLh.jpg
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:45:47.81ID:96dAzkNE0
>>33
すっご
翼の強度がやべえな、折りたためるのか
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:46:31.42ID:nokKfsL5d
万博2000億じゃしょぼいよね?

橋下徹氏、大阪万博の建設費“2350億”はしょぼいと持論「1兆ぐらいかかってもええんちゃいますの?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6543a89d72af7fc3a32c46f9d4f42a41f8217f5
2024/01/16(火) 07:46:34.78ID:BdqCvspNd
>>95
アンチ乙!アンチ乙!アンチ乙!
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:47:20.18ID:flgESBQ20
空飛ぶ車ってイメージとしてプロペラじゃないんだよなあ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:48:22.54ID:MosuSKdUd
車?
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:48:41.02ID:xxyN3oFV0
ヘリじゃん
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:48:45.52ID:IFUJtDD+M
ただのヘリコプターやん
なんで車とか言ったんや
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:48:48.91ID:61m5Q8le0
あほくさ
2024/01/16(火) 07:48:51.41ID:UxNRdv1u0
これ大きいプロペラ1つじゃなくちっちゃいプロペラをいっぱい付ける必要があんの?
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:48:56.25ID:hggHo3340
>>105
関連工事含めると9兆行くんだよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:49:12.26ID:FgOhVbVU0
夢萎んじゃった
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:49:19.15ID:zBTpymSz0
>>112
それではヘリになってしまう
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:49:21.55ID:iXEyjCord
1.心棒を中心に回る仕組みの輪。車輪。
2.荷車・電車・自動車・人力車(じんりきしゃ)など、車輪を回して移動する仕掛けの物の総称。
 「―の両輪」

車????
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:49:56.85ID:hBImlgxPM
>>105
中抜きがなかったらどんな分野でも兆どころか数千億もかからんよ
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:50:06.24ID:fmulBcSwH
こんなのより冷凍のプテラノドン見せて
2024/01/16(火) 07:50:26.44ID:IEACbQv/0
>>69
こういうのの展示会として他国は万博をつかうのよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:50:35.52ID:n6wZJBqo0
リニアは間に合うんか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:50:43.40ID:KBlnn7q7M
>>74
よしもと館がない!
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:50:44.23ID:kbnQ2nbn0
>>33
そもそもこんなの万博でやるようなことじゃないよな
いろんな国で試験してるのに今更?って思うわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:51:18.29ID:21UIAwNu0
でも大阪万博の木造リングは伝統的貫工法(釘とボルトも活用)で作られてるから…
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:51:22.23ID:4R4t4wvTd
月の石が展示されてるんやが!!
2024/01/16(火) 07:51:29.90ID:LuQjowNgd
>>74
コンセプトが昭和の古代人が考えた未来の凄い技術、みたい
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:51:55.86ID:loWBP7Tw0
>>124
新しく取ってきたんか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:00.45ID:8uCSsHRl0
ドローンみたいなのが空飛んでるやんすげえ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:01.14ID:3Q/9TxuF0
>>74
自動翻訳……
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:04.05ID:hBImlgxPM
>>74
全部10年以上前からある技術
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:04.26ID:MgmFPRh+M
>>105
うおおおおあお
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:04.87ID:jiUx62sB0
>>116
この定義なら空飛ばすために
車要素は邪魔なだけやな…
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:17.43ID:onOgBuY7M
いや、空飛ぶクルマはヘリ型で正しいでしょ
飛行機型は滑走路が必要になるから実用性がない
ラプターみたいに垂直離着陸用のジェットがあれば話は別だけどそれはそれで色々周囲危ないし
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:38.60ID:3aTiwgqP0
この後車輪部分にパイルダーオンするんやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:00.87ID:jxsWqkQO0
空飛ぶ車とか言われてるヤツ全般に言えるんやけどメインローターがどれも地上から触れられそうな位置にあるの怖すぎる
車の前に手や首が飛びそう
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:14.53ID:xZfdLd6R0
車じゃなく「ドローン」、な?😅
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:16.80ID:iXEyjCord
>>132
車要素ないやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:18.83ID:xxR4jDgfd
オスプレイ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:49.82ID:BInKVV6gd
>>132
もしかしてプライベートヘリで良いのでは?🤔
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:54:14.19ID:mnSIt0/dM
ヘリコプターとか言ってるアホどもにマジレスしとくと
上のプロペラ部分が円=車やってことやで
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:54:28.47ID:LXyB5SX+d
>>132
車の名前冠さなければ誰も文句つけんと思うよ
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:02.57ID:3Q/9TxuF0
>>91
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:29.74ID:QZ0LmTrk0
車と言い張るならせめてプロペラ縦に出来んのかねこういうの
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:37.30ID:3Q/9TxuF0
>>91
というかトークAIが展示の1つってなんだよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:38.88ID:n6wZJBqo0
何十メートルと浮かばんでええから地上30cm浮いて走るような
昭和の未来図みたいな車はできんのか
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:55:53.24ID:hBImlgxPM
>>132
一般人に普及しない時点で無駄な技術やんそんなにコスト掛かるならヘリコプター量産した方が資源の有効利用
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:56:25.86ID:Mdxw6SBG0
せめて車輪くらいつけろよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:56:27.77ID:3Q/9TxuF0
>>103
これどうやって羽しまうん?
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:56:50.72ID:3Q/9TxuF0
>>105
こいつ万博が盛り上がらないの東京のせいにしてたよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:57:00.49ID:iXEyjCord
>>139
そいつが回らんと車と言えんぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:58:27.97ID:hn759aXG0
ヘリはオートロで降りられるけどドローンはオートロできんの?
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:58:36.20ID:onOgBuY7M
>>147
90
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:58:37.51ID:21UIAwNu0
どうせ壊す箱物に馬鹿みたいに金かけてなんの意味があるんやろな
万博のせいで普通の工事に使う電線も不足してるってのに
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:59:12.94ID:hn759aXG0
てかキャビンめっちゃ狭いな
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 07:59:30.14ID:PxML4T+70
人を乗せて空を飛べるだけです←?

新しい航空機かな?
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:00:09.00ID:qcjIXP+20
>>147
屋根から出てくる

https://youtu.be/-4WHnM3_aOU?si=nxSPinEHMG7DT1IG
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:00:32.76ID:LXyB5SX+d
これ1人乗りなのがさらに笑いを誘うよな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:01:06.58ID:4HcuA9rB0
ドローン?
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:01:12.75ID:M4isOHeg0
ヘリ定期
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:01:51.73ID:zurd0MckF
>>152
金をかけるという事自体に意味があるんだろ
本当に安く済ませてしまえるならこんなにやりたがるわけがない
2024/01/16(火) 08:02:05.10ID:3VdPmzRM0
「空飛ぶクルマ」を採用した人たちのセンスが怖いわ
2025年に空を飛んだすごいなんてなると思ったのかな?
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:02:35.30ID:BH/bZgO/0
https://i.imgur.com/uRyF4Ok.jpeg

タクシー会社が作ったのか
2024/01/16(火) 08:02:54.21ID:RYj3aLEa0
>>125
いま令和やけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:03:16.20ID:3Q/9TxuF0
>>155
ミッキーの移動住宅思い出した
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:03:45.09ID:EkoD5WB80
>>161
空飛ぶクルマじゃなくてドローンタクシーが正しい姿だったのか
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:05:04.55ID:/axMFXHr0
車要素どこやねん
滑走路走る飛行機の方がまだ車やん
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:05:06.45ID:7uihPHaq0
仮に今後空飛ぶ車が実現するとすれば
ガチガチな法規制の中で完全自律運転じゃなきゃ無理やろな
となると100年後か
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:05:13.13ID:XCsc/bMX0
せめて車輪くらいつけろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:05:31.53ID:FpQozttJ0
ヘリから車へ、車からロボへと変形は・・・・・ しないよな
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:06:53.69ID:poBxUrif0
>>152
公共事業とはそういうものらしいわ
再分配機能あるからな
上級から税金召し上げて下級国民に渡すのが主眼やから最悪穴掘って埋めるだけでもええと
ちなその過程で政治家とお友達は私腹肥やせる(笑)
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:08:48.57ID:XAWTlTqS0
どう見てもヘリなんやが?
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:09:26.47ID:Rw51LTkw0
違う、違う、そうじゃない
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:09:57.25ID:40EprrPl0
車なら自動車免許で乗れるの?
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:12:03.00ID:2nRhY+2s0
>>33
これ展示しろよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:12:09.85ID:7uihPHaq0
空飛ぶ車で陸運局に乗りつけたワイ「…」ブーン

陸運局「あ、これ車じゃないので車検とかないです」

空飛ぶ車で自宅に帰るワイ「…」ブーン
2024/01/16(火) 08:12:22.89ID:BdGYglqK0
この車って表現はそもそも物ではなく扱いやすさを言ってたんだと思うわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:12:56.66ID:xdqy9CZN0
空飛ぶヘリコプターやないか
2024/01/16(火) 08:15:10.44ID:UmFvxEsc0
>>164
最初からドローンタクシーって言ってればツッコミ入れられずに済んだやろな
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:19.38ID:AApnUFty0
>>74
高齢化社会の課題解決策はどこいったんや
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:32.22ID:1t50fhF90
これは「車が飛ぶ」って意味じゃなくて
「車のように園内の移動手段に使えるヘリ」って意味なのよ
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:39.59ID:wCuzx4BB0
車要素皆無で草
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:43.50ID:FLEI+YqZ0
どのへんが車なんや?
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:16:28.18ID:e/TTwEzV0
愛国者には車に見えるらしい
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:16:30.76ID:gHH5RL300
とうとうヘリコプターが空を飛ぶ時代か……
2024/01/16(火) 08:17:05.78ID:V3ow29Ex0
>>179
有利誤認みたいなもんな
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:17:32.87ID:vs/Sk68nr
>>179
お手軽なん?
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:18:52.90ID:2nRhY+2s0
でもこれで好き勝手飛んだら怒られるんだろ?
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:19:23.14ID:GwjzDBYj0
想像していたよりもずっとミライは現実的だね…
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:19:52.38ID:TehtLVcq0
イソジン並みに酷い
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:20:20.06ID:hRmSmHRj0
地上走れるんか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:20:22.18ID:4O2/Cpx70
大阪特有のアレ?突っ込んだら負けな感じのやつ?
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:20:27.03ID:xdqy9CZN0
レクサスロゴの入った浮かぶスケートボードみたいなの想像してたわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:20:55.82ID:ezQryttn0
最近「万博」って文字で笑えるようになってきた 安倍晋三みたいな感じ
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:22:14.31ID:DFeZg2Qv0
まあ地と空と両方いけるならええんやない
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:23:43.85ID:G2g6Addt0
>>1
何これ?不燃ゴミ?
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:26:04.71ID:wBZ1IOiW0
枢軸国すごい!日本すごい!
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:29:10.77ID:/AzPqKqQ0
個人のヘリやないかーい
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:30:49.35ID:nhom+D1o0
https://i.imgur.com/i6zJ7JM.png
F爺ブチギレや
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:33:42.84ID:+sS8cXVy0
経済効果も大ウソなのバレたから言わなくなったよな
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:33:55.43ID:AT/gadPe0
>>103
コンセプトモデルとしては面白いけど実際には空飛ぶクルマって無駄だらけだよな
飛ぶ機能と走る機能をを詰め込んだところで無駄が多すぎる
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:34:31.15ID:CCq8iVcr0
白湯吹いた
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:34:48.98ID:ZzqZKeDA0
>>198
パソナ・電通にとっては超黒字やで
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:35:15.58ID:e/TTwEzV0
空飛ぶ緑なだぎ定期
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:35:50.83ID:BjUN6rEa0
展示とかどうでもよくね
わーくにの国技nakanukiが出来れば成功やろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:36:38.26ID:7uihPHaq0
まぁいいじゃんそういうの
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:37:58.64ID:ZzqZKeDA0
>>203
すでに達成済み
ほんまわー国は仕事が早くて誇らしいわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:39:06.82ID:7t3a6tcF0
>>205
中抜きに終わりはないで
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:39:48.28ID:x/xr7QzG0
思ってたのと違くて草
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:42:00.76ID:KFNWFcgP0
垂直離陸する乗り物は世界初と関テレあたりにいわしとけば大阪民国民はみんな信じるからな
2024/01/16(火) 08:46:21.92ID:zsWzX9ol0
>>161
いろんな種類のエンジニアが集まって作るる企画だと思ってたわ
タクシー会社ってどういうことよ?
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:47:34.53ID:XAxxxf5sd
ほんまクソゴミ

底辺JAP国の乗り物て感じ
2024/01/16(火) 08:49:14.23ID:w+iL39yy0
空飛ぶタクシーでよかったよね
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:49:58.27ID:21UIAwNu0
今からでも大阪美味いもんフェスとかに変えればええのになあ
2024/01/16(火) 08:50:36.50ID:SWHp52Ae0
空陸両用じゃないと車を名乗っちゃいかんでしょ
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:51:01.49ID:qV3qlRaj0
ほぼヘリで草
違いは電動かエンジンかぐらいか
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:51:29.19ID:YxzF6RdK0
>>212
それは世界各国から美味い物が大阪に集まるのか大阪の美味い物だけフェスなのかで違ってくるよね
前者なら行きたいわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:52:07.73ID:taR4+iyp0
>>211
これ
タクシーはサービスを表す単語に近いからこれならギリ許された
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:52:37.93ID:M8hA6wh50
へり
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:53:56.30ID:qZeIOeQC0
理想
https://i.imgur.com/fFu860y.jpg
現実
https://i.imgur.com/usIcMMp.jpg
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:54:29.78ID:4JSAyNPg0
もっとバック・トゥ・ザ・フューチャー2に出てくるようなやつじゃねぇーのかよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:54:54.24ID:FLEI+YqZ0
廉価版ヘリやろ
2024/01/16(火) 08:55:10.30ID:8MIq4dLVM
もう空飛ぶヘリでいいやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:55:34.43ID:qZeIOeQC0
>>220
ヘリの方が安いぞ
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:56:53.44ID:w5ugAlo40
オリンピックといい万博といい、日本の終わりの象徴になりそう
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:57:07.47ID:qZeIOeQC0
×空飛ぶクルマ
○走れるヘリ
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:57:29.52ID:FLEI+YqZ0
>>222
ならヘリでええやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:57:31.71ID:tLTdoslq0
どう見ても変なヘリ
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:58:29.47ID:wdPFDIq40
ドローンって人乗せないで荷物運べるのがメリットなのにな
日本だけ変な方向に進んでるな
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 08:59:32.24ID:/nkIJYQ30
ジャポーーーーン
空飛ぶクルマ!!

世界
アイアンマン
https://i.imgur.com/KdPbosi.jpg

終わりだよ
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:02:18.74ID:jcc6+dPH0
ただのヘリやん
どこが車なんこれ
2024/01/16(火) 09:03:10.11ID:vy9IVCbu0
車じゃねー上に先進的でもねー
さすがお笑い民国だけあるわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:03:51.53ID:jcc6+dPH0
>>227
奇を衒うことだけに執心したら目的を見失うよな
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:05:40.45ID:XxRwQTsD0
大阪民歓喜
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:06:49.24ID:Xxy+/54p0
ワイが思ってたんと違う
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:08:04.25ID:uBKqRfLId
車輪ないやん
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:09:01.35ID:XAxxxf5sd
スロバキアのガチの空飛ぶ車

https://i.imgur.com/KZT1j6C.jpg
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:09:21.95ID:lJUrxSme0
いいかげん車とか無批判に言ってるメディアも捕まえろよ
優良誤認だろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:10:27.04ID:0obEpY1/0
>>228
これ自体はロサンゼルスオリンピックの頃からあるけどな
2024/01/16(火) 09:10:37.51ID:ZIrEWtFy0
最近はドリフトの起源を主張してます
https://i.imgur.com/MNyABv0.jpg
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:11:15.72ID:4y0tn8E20
上級国民が車と言い張ったら車になるんだよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:11:36.09ID:21UIAwNu0
この国は金をどれだけ無駄に使うかしか考えとらん😭
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:12:26.88ID:Nr7KZoly0
これ維新はん渾身のギャグやけど?
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:14:48.73ID:o+expWT10
>>239
上級が目的地に早く着きたいだけの乗り物で一つもエコじゃないよな
渋滞云々いうなら電車乗りゃいいんだよ
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:15:42.66ID:BiAigYrN0
昨日ハライチ岩井が空飛ぶバイク屋さんがペーパーカンパニー言うてたけどそれ?
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:20:52.97ID:ZzqZKeDA0
>>218
理想の方もなんか違うくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況