X



ガンダムの世界って簡単に敵にモビルスーツ強奪されてるけどロックとかそういう概念ないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 09:54:22.12ID:EtWPA+NM0
生体ロックとかかけるやろ普通
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:09:14.70ID:t+FYT+uW0
戦車はハッチを南京錠で閉めるだけとか
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:09:27.12ID:wfVj6zBi0
>>16
コンセプト機だから基本機能の一部はつけてないんや…
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:09:30.05ID:lJmUJswD0
>>18
安すぎやろガンダム量産しろよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:09:43.92ID:8DbJ0wqh0
>>35
クロノクルさんに謝って
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:09:56.00ID:RIw+Z4O50
ガンダムは現実換算するとだいたい1000億くらいやぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:10:15.73ID:cGfPUQA20
種の初期だけそんな設定あった気がする
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:10:29.61ID:1O4wzKJV0
現実の戦車って個人認証みたいなのあるんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:10:38.64ID:4luKNc+o0
ガンダムシリーズって明らかに宇宙世紀の歴史浅すぎ問題と1年戦争短すぎ問題が足引っ張ってるよな
特に1年戦争なんて元ネタが4年かかった戦争やし
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:10:45.54ID:q7Y7W39I0
ハッキングを知らんのかよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:10:52.28ID:8/D+ISfE0
>>42
ない
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:11:45.15ID:Cvs6H60j0
あんなすげえ技術あるなら指紋・顔認証しねえとそもそもMS自体が起動しないようにしとけよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:12:38.26ID:HABCK4Xld
車だって簡単に盗まれるやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:11.13ID:DliR2to00
指紋認証とか網膜認証って初代の時代になかったんか
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:24.48ID:GI9QUwAUd
核兵器をパイロットの一存で撃てるシステムとか怖すぎやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:31.01ID:Mddastood
>>1
5分足らずで車盗む映像とかあるやん?
あんな感覚よ
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:32.48ID:3JLMOqfX0
パスワードだのロックだの言われたら
300年間眠ってたバエルさんとか絶対起動出来ませんやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:38.50ID:4luKNc+o0
券売機システムなら盗まれずに済んだのに
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:54.56ID:IjIKtKa20
鍵がないって事はプロレスなんよ
全て打ち合わせ済みなんや
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:13:59.48ID:TkeuJJGS0
現実の戦闘機ってロックあるんか?
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:14:42.89ID:QZ0LmTrk0
個人でプロテクトなんかかけるわけない
そいつが何かしらのトラブルで出れんかったらどうすんねん
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:15:40.94ID:wfVj6zBi0
>>48
70年代後半のSFの世界にそういう発想あったんかな
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:15:44.34ID:66Oc34V00
>>54
最新型のF35でもなさそうだった
機体の起動にはロックかける運用じゃないんだろうな、個人所有じゃないし
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:02.98ID:8DbJ0wqh0
もしもガンダムに厳重なロックが掛かってた場合
アムロはガンダム動かせないしマークツーは強奪されない
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:27.92ID:IjIKtKa20
>>55
上がプロテクトかけてるとしたら敵が盗もうとしてる時にわざわざ解除してる事になるな
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:30.32ID:tgr4XPaKM
種あんま好きやないけど種の機体初搭乗時にOSすらセットアップ終わってなくてその場でOS書き換えるって設定は好き
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:39.11ID:lJmUJswD0
パワーダウンしてもAIどころか警告すら出ないのおかしくね
アイアンマンですら出るぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:40.26ID:CQjv1fCU0
不意の攻撃で正規パイロット死んだらただの鉄塊になるけどええんか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:17:25.01ID:wfVj6zBi0
>>54
ずぶの素人が簡単に起動して離陸させられるもんでは無いとは思うけどな
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:17:28.64ID:YtGrDixf0
普通に考えて強奪する側が解除してるやろ
あほなんか盗むで!ってなんの柵もなく行ってるとでも
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:17:41.87ID:4luKNc+o0
モビルスーツ見るたびに「手のパーツの整備とか地獄やろなあ」って思ってしまう
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:17:49.50ID:TkeuJJGS0
>>57
普通に考えたら軍事施設自体に厳重な警備が敷かれてる訳やしいらんよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:18:21.27ID:uW4+vlOo0
アムロは親父のデータを全部見てたから解除キーも知ってただけや
操縦はマニュアル見たから
2024/01/16(火) 10:18:36.13ID:FFTGgtrb0
朝からガンダムの話か?
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:18:55.95ID:UvzdGM2C0
宇宙世紀だとガトーくらいちゃうの?
マーク2も強奪したけど一応エゥーゴもティターンズも連邦やし
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:19:11.84ID:zMG51ud40
主人公「鍵穴!! このモビルスーツを動かすにはエンジンキーが要るのか…!」

仲間「あったよ!エンジンキーが!」

主人公「でかした!」

になるだけやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:19:15.63ID:31AjWhIT0
>>61
アッザムリーダーくらったとき警告音声出してなかったか
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:19:24.84ID:d8QmWTin0
これはあるやろな
アナハイムはどっちの陣営にもガーベラテトラのように提供しとるし
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:19:57.41ID:3TprrXAb0
じゃあUSBメモリ差し込みにすりゃええんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:20:48.83ID:31AjWhIT0
>>69
ジュドー
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:20:56.46ID:D2IHkOBp0
強奪なければ種死の3機は誰が乗ってたの?
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:21:03.59ID:IjIKtKa20
現実は別としてガンダムじゃ普通に盗まれてるわけで
やっぱロックは必要や
そもそもMS近くに入り込める時点で何やその警備って感じやけども
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:21:35.30ID:i0Lkqe6F0
https://imgur.com/a/qode3Zl
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:21:36.70ID:TkeuJJGS0
>>75
ザフトの赤服
その辺はMSVでやってた
襲撃時に殺されたはず
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:21:44.87ID:kp4kzbHEa
一度パイロット登録すると作戦本部までいかないと解除できませんみたいなアニメ見たいか?
わりとある
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:22:06.48ID:IjIKtKa20
>>67
そんな機密データ自宅に持ち帰ってる親父やばない?
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:22:22.80ID:wfVj6zBi0
>>76
物語になってる数例だけやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:22:37.16ID:TkeuJJGS0
>>80
昭和のアニメやからな
コンプライアンスもクソもない時代や
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:18.13ID:lJmUJswD0
>>79
モビルスーツなしで木馬のまま作戦本部まで行くとかスリルあるな
ガンプラ売れないから作られんやろが
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:23.73ID:2CZftC/30
カギをかけ忘れたんや
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:27.67ID:zMG51ud40
>>79
パイロットなんかやりたくないやつをムリヤリ乗せるための設定やね
ドラグナーとか
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:33.56ID:wfVj6zBi0
>>67
知ってたらパワーゲインの量に驚かんやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:39.48ID:4luKNc+o0
>>70
彼岸島ガンダムは割と面白そう
丸太も武器としてデザインしやすいだろうし
まあ実際には刀のほうが多用されてるけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:24:13.38ID:x09gqxZZ0
ガトー「GP02に核積んでる?」
整備「そらそうよ」
ガトー「そんじゃ頂くわ...あれ?動かんけど?」
整備「核搭載機のセキュリティがガバガバなわけないやろ」
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:24:35.30ID:jA89u9100
盗んだバイクで走り出す時代のアニメやろしゃーない
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:24:37.94ID:TkeuJJGS0
個人認証あるガンダムなんてユニコーンと00のマイスター用の機体くらいなもんやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:25:05.67ID:iWpY2Yyf0
ママチャリみたいな感覚で好き勝手MS交換して乗り回しとるよなアイツら
ガンダムWとかやり過ぎだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:25:59.34ID:wfVj6zBi0
>>88
核弾頭入ってたのマジで意味分からんわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:26:35.86ID:8DbJ0wqh0
エヴァなんて強奪しようとしたら普通に止められた
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:26:51.32ID:TOL5gfBJ0
盗む予定のMSの整備員の中にスパイが紛れ込んでてそこらのロックは解除されてるとか
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:26:53.12ID:UN/BEYNI0
>>18
あらお安い
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:27:59.45ID:EoYmgtCv0
現実の昭和がガバガバ感覚だったんだろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:28:18.96ID:oxsfNxQe0
そういや水星は認証有りやったな
まあストーリーの方がガバガバやったが
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:28:20.92ID:tiEz5Y1x0
2号機はそうやで
スパイが核搭載してたことになっとる
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:29:06.02ID:8+3FyVdq0
主人公がエネルギー源のため主人公以外は無理です
強化形態になるには毎回司令の承認が必要です
こんかガオガイガー言うほど見たいか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:30:24.52ID:II1dK/8/0
なんとなく盗んだGコンでたまたま起動できたんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:30:38.48ID:t+FYT+uW0
民間やら私設軍みたいなところはセキュリティ硬くて
国軍みたいなところはガバいイメージ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:30:49.57ID:zMG51ud40
Gガンダムの機体のセキュリティってどうなんやろな
ドラゴンガンダムは野盗にパクられてたしガバガバなんやろか
呼吸とか心拍数とかチェックしとるのに
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:31:06.61ID:wfVj6zBi0
>>94
GP02に関しては企画の段階から強奪前提としか思えんわ
テストに核弾頭なんか不要なんやから存在してること自体おかしい
そこまで準備出来といて持ち出し方が不自然過ぎる
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:31:08.26ID:FClvMFkn0
本当の意味での専用機のユニコーンとかジーセルフとかマイスター機以外はそもそも軍のもんなんやから誰でも乗れるようにせんと運用できんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:31:33.60ID:hiwRqszMa
コントローラーが狙われるロボットの話したろか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:32:35.26ID:xUpcfNzI0
盗まれるガンダムの2号機率ってどれくらいあるの?
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:32:35.89ID:hPt9dY5Xd
強奪してきた機体やワンオフ機体を整備するアストナージさん凄いよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:34:37.23ID:wfVj6zBi0
>>107
戦争屋が技術や部品提供しとるんや
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:34:37.63ID:II1dK/8/0
>>107
まずはアナハイムの仕様かどうかを疑って作業に取り掛かりそう
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:35:09.40ID:8+3FyVdq0
>>102
モビルトレースやし盗まれたところでやろ
雑魚には使いこなせん
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:35:54.02ID:31AjWhIT0
>>106
パッと思いつくのはGP02、F90、ネオガンダム
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:05.16ID:4luKNc+o0
ガンダム世界最大のファンタジーは整備かもしれんね
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:16.41ID:zMG51ud40
>>110
まぁ並の人間やったら全身の骨がバラバラになるしな
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:49.79ID:TkeuJJGS0
>>106
アニメ化されてるのやとGP02とマーク2くらいやないか
結果的に2号機と敵対するのならバンシィとかいるけどそもそも同シリーズの2号機がいるパターンそんな多くないと思う
あとは奪うのは主人公側だけどネオガンダムとか
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:53.85ID:GdagbzSv0
現実の戦車や航空機は一人じゃ運用できないし…
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:39:56.90ID:wfVj6zBi0
>>112
鉄血の整備の話ちゃんとやってて好きやった
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:06.79ID:t+FYT+uW0
何が敵かは知らんがウニコーンは強奪されてるとも言える
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:41.45ID:YYFE3LgPd
ロック機能のせいで主役機に脇役が乗るはめになったドラグナー
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:45.51ID:C+CUnKwW0
>>112
Ez-8ととかいう性能上がってるのか下がってるのかよくわからん機体
現地で使えるパーツ使った結果っていう設定は好きやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:49.30ID:EoYmgtCv0
>>116
鹵獲機体で戦力増えていく初期好きだったわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:44:29.37ID:4luKNc+o0
最近はガンダム関係者が大好きな後付けによって一年戦争では3Dプリンターが活躍したみたいな話が出てきてるらしいな
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:30.29ID:SShV6hjea
主人公が勝手に動かすのが強奪と言えるならTVシリーズで強奪してないのGAGEぐらいでは
エアリアルも1話でミオミオに強奪されてたし
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:04.14ID:FbEv01RB0
ガンダムはそもそも製造も設計から開発実戦配備の早さも全部ファンタジーやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:30.84ID:II1dK/8/0
>>112
ケンプファーを3人で組み立てて仕上げたり新兵がザクを一人で修理したりして
ジオン兵のMSに対する知識ハンパないんだ
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:34.74ID:FgmTreH40
Wも強奪なしの正規パイロットちゃうか
じつはトロワが別人みたいな話あった気もするけど
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:37.81ID:xXeANqCm0
Wもそもそもテロリストの話だから正規とかあるかって話やが
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:06.57ID:MSLOAm5B0
生体ロックしたら襲撃されてパイロット死んだらMS動かんやん
軍隊なんかそんなもんやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:23.27ID:31AjWhIT0
デュオは確か強奪
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:38.99ID:t+FYT+uW0
>>126
その辺は00もそうやから多少はね?
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:53.44ID:FfzroIR50
数あるガンダム作品でもきちんと正規パイロットとして主人公してインパルスに搭乗したシン・アスカさん再評価路線か
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:50:03.06ID:4luKNc+o0
>>124
現実の車とかでも難しそうな難易度やね
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:50:22.88ID:8DbJ0wqh0
Wもパーツ強奪されたりオズの人に取られたりしてたやん
2024/01/16(火) 10:52:18.46ID:nk+B29J+d
民間人のガキが軍事機密の塊であるガンダムなんて操縦しちゃったら裁判無しで銃殺だよね
ジュドーなんて偶然ですらなく盗んだわけだし
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:37.03ID:n9RL1N+w0
ガンダム売ろうとしてた奴らは反省して
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:42.23ID:lhLfVeLR0
戦いは数といいつつ生産性も整備性も無視したワンオフの特注機体をエースに持たせた方が強い世界
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:53.30ID:mKal+3OS0
>>116
鉄血は世界観は結構良かったよな
シナリオ面でどうしても褒められなくなってしまうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況