X



【悲報】eスポーツ、なぜか日本だけまったく流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:35:41.92ID:96dAzkNE0
恥ずかしい国だよ・・・😅
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:36:00.16ID:Z8KQMa3Z0
一体なぜ・・・
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:36:24.91ID:96dAzkNE0
世界ではプロゲーマーなんて当たり前なのに
まだゲーム(笑)みたいなこと言ってるし😅
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:37:31.44ID:96dAzkNE0
こうやってまた日本だけ遅れていくんだろうな😅
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:37:32.72ID:Qzs1TMAh0
世界に住んでるけど流行ってないよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:37:49.67ID:wfVj6zBi0
賞金がしょぼいし他に食える方法が無数にあるからや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:15.43ID:1GfmnNOod
ワイ世界人やけど周りで見てる人おらんで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:38:20.73ID:ILSW6g0L0
たぶん向こうでも流行ってないんやない?
会場に人きてるだけで全体としてはやってる人少ないとか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:39:26.24ID:sLXNcu/60
ブルアカのほうが面白いからしゃーない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:39:27.45ID:i0T5xZW+d
lol以外ゴミやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:39:42.97ID:CxUqxcEtd
なにそれ?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:27.50ID:TR09JNOiH
代わりにvが流行っとるからセーフ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:42.09ID:ekLGfT6gd
世界でも流行ってないよ
会場が大盛り上がりなのはそら当然よ
好きな奴が集まってるんやから
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:08.69ID:VBT+myKK0
世界ではeスポーツめっちゃ人気あるな
まあ別に世界からしたら日本で流行ろうが流行らまいがどうでもいいやろな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:17.12ID:V8ews0DI0
韓国ですら流行ってないよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:47.69ID:2w9qImnT0
ブルアカが流行ってるからやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:14.00ID:wfVj6zBi0
ゲーム上手いやつは仕事も出来るからなあ
旨味の無い日本のゲーム賞金レースなんかやらんのや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:31.85ID:Ko0A/gn/0
海外チームは縮小のニュースばっかやけど
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:09.36ID:t+FYT+uW0
地方ゲーム大会ぐらいがちょうどええんやろな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:58.59ID:+7wuscre0
ふわふわしたスレやね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:47:23.33ID:NpJgKq+S0
賞金がしょぼいの一択やな
海外ですら企業の出し渋り始まってヴァロとかエペらへんは下火やね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:06.02ID:gY30UG2p0
弱いから
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:33.85ID:aLiF9avG0
リアルスポーツは身体性が分かりやすいけど
ゲームキャラの動き見てても面白くないよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:36.96ID:7yvRjEWoM
人間に魅力ないからな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:13.43ID:NpJgKq+S0
日本のプロスポーツチーム自体うさんくさいとこばっかやし
契約年俸4桁なんか夢のまた夢で世界大会出れるレベルですら500にも届かないストリーマーの方が旨い国や
ゲーム自体若者コンテンツやしスポンサードしても購買力弱い層しか見てへんしな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:35.41ID:8DbJ0wqh0
日本は良くも悪くもガラパゴスだからいいと思ってる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:37.44ID:I7JkY/thd
eスポーツはeスポーツだからスポーツじゃないだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:19.12ID:d8QmWTin0
ゲーマーだけが住む家なかったっけ
まだあるんやろか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:29.17ID:AjS+94BN0
別にスポーツにする必要なく無い?っていつも思う
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:23.33ID:L66uD1Wq0
たくさんいる上級国民のニート息子の地位を上げようとしてスポンサー使ったけど失敗した
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:23.43ID:TR09JNOiH
>>22
その二つオワコンやったら何が流行っとるんや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:30.56ID:Xqg9UcSJa
何故流行らないって言うのがプレイヤー側だけで
チー牛にスポンサーとして金出す側が居ない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:16.68ID:L66uD1Wq0
>>27
ほとんどの国が流行ってないが
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:42.25ID:UN/BEYNI0
海外では流行ってるかの物言い
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:57:39.23ID:ERhOiyT60
海外で廃れたら逆に日本でちょっとずつ流行りだしそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:57:57.54ID:L66uD1Wq0
韓国なら20年前から流行ってたがな
羨ましいか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:13.12ID:WiN/jwzhH
ブルアカが対象なら流行るんやがな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:00:03.19ID:/uXsi7p20
ゲームを競技にする必要もないんだよな
一部のプロレベルのためにゲーム調整されてパンピー置いてけぼりもつまらんし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:00:49.70ID:QzCiq+vY0
ゲームがスポーツw とか言ってるの 日本だけじゃね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:00:56.91ID:wfVj6zBi0
>>36
ゲームエリートがゲームやらんのが日本やから無理やねえ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:01:33.08ID:FgCB8MNo0
観戦者は年々増えてるけど弱男ばっかで金落とさんからスポンサーは撤退してるという
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:03:04.05ID:5WD+Ud1Q0
eスポーツて名前がダサい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:03:34.17ID:k0le58wb0
対戦ゲームの映像を見て熱中するのがちょっと理解できん
底辺がガイジだらけの国でしか流行ってなさそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:04:00.25ID:U/8a/VEU0
見てる方もやってる方もつまらんもん
流行るわけないわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:04:01.38ID:KWyvGzsj0
プロゲーマーさんゲーム以外の面で目立ってるしな
ゲーマーとしてはあんま見られんわ
ゲームしながらトークしてる人やな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:04:12.07ID:2HYxTx3K0
チーズ牛丼食ってそうでキショいから
海外ではチーズ牛丼ほとんど店ないから流行る
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:04:55.91ID:M67PbcwS0
チー牛の好きな格ゲーやら鉄砲バンバンやらは他人がやってるの見てても面白くないし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:06:04.86ID:2Oeu1eH9d
理知的な民が多い国家でゲーム大会が流行るわけないやろアホか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:06:53.30ID:QW5nntLa0
サドンアタックだったかな
FPS韓国の3軍が無課金初期装備で日本の1軍に勝ってしまったの
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:07:06.91ID:H5118SLj0
華がない
これに尽きるとおもう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:07:42.06ID:+PCvoJ/90
ゲーム上手ければそれだけで良いと思っている選手が多いのが問題何じゃない?
どうすればスポンサー付くのか考えた事なさそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:08:33.53ID:RV/vlCQhd
日本はチー牛が調子乗っちゃうコンテンツは排除すべきだしな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:03.08ID:ct2PSyPI0
オリンピック競技になるとかいう話あったよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:03.60ID:FesI4N+Vd
日本のプロゲーマーはゲーム実況者やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:36.41ID:2yGJGr2y0
田舎に人住んでないんだから競技人口増えないだろ海外より他のコンテンツで楽しめる娯楽天国なんやから
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:42.10ID:wfVj6zBi0
>>50
せやろか
小さい規模ならグランツーリスモの大会とか出てみたいで
人前でやるのとネット対戦はちゃうと思うねん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:49.32ID:irr7sUep0
銃の撃ち合いとかlolとか見てもわけわからんもんな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:09:55.17ID:rV+uTqTO0
海外の大会は賞金額高いから日本が貧乏になればみんな目指すよ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:10:12.07ID:CPGe9Zs2d
eスポーツ業界って低レベルなやらかし多いやん
誰かが差別的な発言したりとか女となんやかんやしちゃったみたいな
そういう低レベルな人間の集まりなんかそら流行るわけないわな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:11:06.32ID:wfVj6zBi0
>>59
自分の知らん球技見てなに起きてるか分からんのと同じやで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:11:24.08ID:NpJgKq+S0
>>53
全盛期の2ch並みのモラル環境で10代過ごして18とかでプロになるんやから
そんなもんあるわけない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:12:01.96ID:P1qU2GYI0
必死こいて練習して大会でトップに立って賞金貰うよりそこそこのストリーマーのほうが稼げるしな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:12:25.51ID:e+5BF+wR0
ヴァロラントは自分でやってないと何をやってるか理解不能
素人が観戦してそこそこ楽しめるのはLOLくらいか
ぷよぷよとかハースストーンみたいなパズルゲーやカードゲーは見てもなあ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:13:37.06ID:b/NEfC2D0
LOLも素人が見たら訳わからんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:13:54.61ID:3wIABa4Fd
友達にプロゲーマーおったけど中抜き組織みたいのがあって年会費収めなきゃならんとかで馬鹿らしくなってライセンス返したってやつおるわ
ゲームにもよるけどYouTubeで配信垂れ流してるほうが金になるだろうって言ってた
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:14:32.24ID:7eD1X3M50
なんで日本だけ流行らないかって明確な理由があって
日本のゲーム会社が流行らせないように動いてるからやで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:14:50.63ID:bVHhJWzw0
前に海外でもドンどのスポンサーが離れてるって聞いたけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:14:59.17ID:QXOF2V/90
盛り上がりに欠ける
よくある銃の打ち合い見ててもつまらんし
決着もなんか地味だし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:15:15.09ID:3wIABa4Fd
>>65
ぷよぷよの公式大会みたことあるけど10何連鎖とか飛び交うのかと思ったら3連鎖くらいで細々と攻撃し合っててすげえ地味でつまらなかったな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:15:17.02ID:mO51JdC/0
チeスポーツ定期
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:15:28.06ID:zpPqjofO0
海外も割とスポンサー離れとるみたいやん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:15:31.63ID:/uXsi7p20
競技としてゲームやりたいですか?ってゲーム選ぶやつが少ないんやからそれまでやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:15:44.97ID:jn64oHwZ0
選手見る意味がほとんどないから
結局画面見るだけで良くて、それなら結局youtubeと変わらない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:16:00.90ID:NYCovpQ+0
プレイヤー民度一番終わってるlolが成功側なのなんなの
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:16:32.09ID:RV/vlCQhd
パズドラでマックスむらいが絶頂の時流行らなかったんだからもう無理だろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:16:33.98ID:4WZjzsS20
あんだけスト6で大騒ぎしてた格ゲーのでっかい大会も日本人勝てたのメルブラだけとか夢がないんよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:16:51.12ID:U/8a/VEU0
スト6やってて思ったけど勝とうとすると寒い行動強い行動コスるだけのゲームやなと即理解出来るんや
不必要な行動はほんま不必要
アレ続けられる奴はどうかしとるで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:17:12.98ID:kLozi7gjd
>>77
全員終わってるから選手が終わっててもファンが離れない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:17:27.53ID:wfVj6zBi0
>>64
今の日本はなあ
本気なら海外遠征しかないのが現状やね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:17:34.40ID:wKG98WTt0
ゲームするやつはオタクで
オタクはネトウヨ拗らせてるのが多いから
ゲームで中韓に勝てないのをゲーム如きに必死になってとオタク自身がゲームに勝てないのを正当化してしまうんや
マジでこれあると思う
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:17:36.28ID:zpPqjofO0
そもそも引きこもりとかの弱男がゲームばかりやっててええ免罪符が欲しくて持ち上げてただけにしか見えん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:19:28.88ID:2yGJGr2y0
ユニフォームがダサいのもあるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:19:43.68ID:wfVj6zBi0
>>75
プロスポーツみたいに金になればせめて飯食えればねえ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:19:56.59ID:h4XyIIxL0
lolだけはマジで何やってるか分からん
画面でキャラがちまちま動いてて地味で絵面がオタク臭すぎる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:20:03.32ID:+44jKRKU0
eスポーツとか現実世界では口にするのも勇気が必要な単語やろ
それを恥ずかしげもなく言えるチー牛にしか流行らんものが主流になる訳がない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:20:14.74ID:wfVj6zBi0
>>77
それは野良やろ
サッカーや野球もそんなんやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:20:32.76ID:4R3Yh2q10
まともに産業として確立してるの韓国でのlolくらいや
メリケンですらBlizzardが運営しとったプロリーグ実質的に解体したし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:20:45.38ID:wKG98WTt0
結局日本が最強なら人気は絶対に出る
勝てないから人気でない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:21:03.49ID:wfVj6zBi0
>>79
人生どころか生活掛けてる人らは強いやろねえ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:21:15.00ID:Ft48kVer0
ただでさえいい年して定職にもつかずゲームかよ…みたいな目で見られる業界なのに
ゲーム上手けりゃどんな態度とってもええみたいな勘違いしたやつが
軽率な行動で問題起こしてやっぱこいつら常識欠落しとるみたいにするのがアカンわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:21:42.14ID:SR6eaBddd
日本だとはるか昔から誰でもやる一般大衆娯楽やし
プロゲーマーとその取り巻きのチー牛とかただの寄生虫でしかないもん
全員死んでも日本のゲーム文化になんの影響もない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:21:43.29ID:z5x2oSff0
eスポーツ関連の投資は2021年がピークで未だ当時の水準に戻っていない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:23:15.80ID:9H/Cth1Yd
海外でも日本で言うところのチー牛に類するネットスラングがあるみたいやしそれで言うと海外でもプロゲーマー(笑)なんてのはそういう蔑称で揶揄されてるんやろ
日本だけじゃないで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:23:15.85ID:ev1hsDtq0
オタクがキモいから流行らない以外にある?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:23:57.67ID:Yvsvt7Ma0
見栄だけはって競争を全くしない民族やからしゃあない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:24:14.75ID:WWS8MlQR0
ゲームと大会が相性悪いからな
大会としてはルール変わらず同じものが何年も続く方がいいけど
ゲーム会社としては新しいものをガンガン買って欲しいわけやし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:24:17.60ID:X1R1emIW0
ゲームをやってスポンサーをつけるってしてもストリーマーの方が100倍効果あるしな
というかストリーマーが強すぎるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています