X



【悲報】17年ぶりにガンダムSEED DESTINYを観返してるワイ、あまりのつまらなさに投げそうになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 12:21:40.72ID:EtWPA+NM0
こんな退屈なガンダムやったっけ・・・
当時リアルタイムで毎週観てたんやけどなあ・・・
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:06:54.55ID:RlTmunr20
ムウとシンってムウが記憶戻った後会話したシーンある?
普通にシンのこと騙してたよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:07:18.46ID:6pxIBRvF0
>>126
シンはあの世界では珍しく差別意識一切ないからな。ステラもレイもナチュラルと知ってもそれ自体には全く興味なかった。
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:07:45.01ID:4luKNc+o0
ガンダムシリーズの登場人物は仮面をつけると畜生かクズにならなきゃいけない決まりでもあるんやろか
ムジュラの仮面でもつけとるんか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:08:00.90ID:6pxIBRvF0
>>130
キラを擁護するためや
SEEDのファンって信者脳が多いから謎の設定作って擁護したりする
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:09:00.42ID:EtWPA+NM0
>>138
いやそうやなくて地球連邦側を憎むって意味や
あの戦争はオーブ被害者やろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:09:11.53ID:4luKNc+o0
ナチュラルとコーディネイター関係は設定だけ見てみると重厚で面白そうなんやけど結局どう解決するのかはスタッフの手に余りすぎた印象やな
スタッフもコーディネイター側贔屓しすぎやし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:09:28.81ID:2b1kl0Tz0
まあテレビシリーズの4クール物なんてどうやっても退屈な話はさんだりダレたりするもんや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:09:58.16ID:WRY6JIAr0
アムロが大暴れするZやぞ、こんなん見たかったやろ?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:00.74ID:gFCrPp7Qd
シンは被害者側にも落ち度があったと言い出して叩くネットによくいるやつ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:07.25ID:3ZAIlTXN0
ワイはシンのこと嫌いや
軍人が他国の国家元首に対してしていい言動ではない
なろう主人公は軍人じゃないからなろう主人公の方がマシなレベルや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:24.68ID:0ceFGBwA0
シンの性格はカツと変わらん
好かれる主人公じゃない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:25.98ID:0e2+7iUN0
>>128
映画公開前にアマプラとかネトフリでリマスター観直すのマジでオススメ

中島美嘉の曲は回数こそ減ったけど
本当にここぞって時に流れるんでお楽しみに!

最初に流れる時に最後にCパートあるから見逃さないようにね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:53.94ID:s/LTbX7K0
カガリは今泣いてるからねしゃーないあ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:11:57.70ID:3ZAIlTXN0
>>142
設定「もうデザイナーベイビー作らないし、コーディネーター同士の交配だけでコーディネーター生まれます、おまけに少子化で将来滅ぶぞ」
コーディネーターの設定知ったら勿体ない使い方と思ったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:12:04.14ID:0e2+7iUN0
>>147
でもカツよりは圧倒的に人気があるんだよなぁ

意図的にキラと対照的になるような感じにしてキラが嫌いな視聴者にも刺さるキャラを用意したのは上手いと思う

珍しく訓練を受けた最初から軍人主人公だしな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:12:13.33ID:bXcmRVFm0
>>137
カモがネギ背負ってやってきただけなのに騙すとは
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:12:33.14ID:DttuDXB50
当時実況スレで全員で呆れながら観てるのが楽しかったな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:12.72ID:3ZAIlTXN0
今種死やったら鉄血みたいに玩具にされるのかな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:25.78ID:bOTG/aOq0
>>136
なんだっけ、、、ケミストリーのやつ?
たしかにクソだったな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:48.65ID:wdPFDIq40
見返すとキラっていうほど強くないよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:50.36ID:JMzWpWSr0
種はまだおもろい
種死はゴミカス糞ザコナメクジ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:14:18.78ID:gHglpF/kd
昔のか?
それともリマスター版?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:14:22.62ID:s/LTbX7K0
リアタイの頃はまだ小学生やったから気にせんかったのにな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:14:29.16ID:cSyO4ZSX0
シンとかいう無能、キラくんがいないと物語進みませんよトホホギス
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:14:48.72ID:4luKNc+o0
楽曲がいいアニメは本編が微妙でも名作に見える法則
種シリーズだとinvokeとかrealizeとかignitedとか暁の車とか
多分本編は言うほど振り返る機会がないが楽曲は何度も聞かれるからやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:02.78ID:9VEwYK6B0
お前らって種叩く割には詳しいよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:03.83ID:lAYSvwq30
そういやコーディネーターって種として尻すぼみになるって話やがキラもアスランもシンも子供世代生まれないんかな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:23.42ID:0e2+7iUN0
セブイレブンもローソンもSEED FREEDOMとコラボするんか

さすが一般受けした実績を持つSEEDさんやで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:24.26ID:kjHvqdxQ0
ガンチャンでやっとるけど種死は宇宙飛び立ったところからでええわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:26.24ID:6pxIBRvF0
>>151
一作しか出てないのにあのクソみたいな扱い受けてイザークより人気投票上だしな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:16:04.88ID:OQh1+HIO0
>>156
種死の中盤のイメージだけなんだよな
SEEDの時はアスランと組んでも三馬鹿相手に苦戦してたのにブランクあって周りの性能揚がった種死から急に無敵になる謎
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:16:21.15ID:AIWfZb5N0
シンはアスランが上司になって衝突しながらも良い方へ向かって行った
キラが現れるまでは
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:16:48.18ID:ZHPfwmN+0
まずシンの扱いはアニメ以外が良くてアニメが同人とか言われる始末だしな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:16:53.90ID:0e2+7iUN0
>>156
続編でフリーダムで暴れてるのもインパルスにジャイアントキリングされるためのフリやしな

冷静に考えると三馬鹿と1機でやり合って無傷なアスランジャスティスがやばい

キラフリーダムなんて三馬鹿と戦ってる時4回も撃墜危機あるのに
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:17:11.10ID:4luKNc+o0
>>163
婚姻統制を敷いても第三世代は出生率が下がる一方という話だった
作中の主要キャラの多くは第二世代、しかしアスランとラクスが婚約していたように第二世代でも出生率は問題だったと思われる
キラは第一世代なのでそこまででもないかも
あとナチュラルとの結婚なら問題なさそう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:17:14.85ID:kjHvqdxQ0
>>126
中立とか言いつつこっそり地球軍の味方してるから狙われたんや!
十分な理由や
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:17:54.17ID:6pxIBRvF0
>>171
なおその後のストフリVSデスティニー
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:18:20.51ID:eobUBkir0
そらガンダム最駄作の一角やぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:18:40.82ID:7Q8sKjy+a
>>162
あの頃はガンダムに熱気があったからな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:18:44.15ID:y7jPOyYg0
デスティニープランってなんやったっけ
全員コーディネーターにして遺伝子で職業決めるディストピアだったか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:18:50.50ID:6pxIBRvF0
>>141
連合も嫌いやぞ
ただ不甲斐ない+理想主義+裏で連合と繋がってるやらやらかしが多いアスハも嫌ってる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:00.74ID:6ij4GkdW0
序盤はメイリンが管制オペレーションしてるシーンが目茶苦茶多いんだよな
作画の省略なのかね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:01.51ID:EtWPA+NM0
アスランとカガリミネルバの連中に馬鹿にされすぎやろ
シンがやるならわかるけどルナマリアがいうとイラッとするわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:03.74ID:kjHvqdxQ0
>>171
シンとの蹴り合いでぶった斬る機体の性能
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:17.70ID:XAtJuQ9o0
シード勧められたし、アマプラでも見れるから興味あったが、浅そうだなぁ…
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:22.62ID:ZHPfwmN+0
だから種は地球に降りるまでは良かったけどそれ以降は微妙だから
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:32.80ID:4luKNc+o0
シンはインパルスで勝手に金網を持ち上げて難民の脱出を助けたシーンが印象に残ってる
軍人としてはよくないかもしれんけど主人公としてはいいシーンや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:36.18ID:1Kjbnrz40
アスランに恋人殺されたミリアリアさんとシンを絡ませなかったの謎や
物語的においしかっただろうに
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:45.06ID:0e2+7iUN0
>>166
アムロシャアポジションのキラとアスランを1回ずつ撃墜して
一応戦争の目標であったロゴス殲滅をその手で成し遂げてるから俺は扱いは良いと思うぞ
個人の成長のために終盤に負けイベントが連続してただけ
故郷を滅ぼす負い目があったし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:19:53.22ID:AIWfZb5N0
>>171
その3人って強かったよな
キラとアスランという最強のパイロットが操縦するフリーダムとジャスティスという最強の機体
それらを相手に1人多いとはいえ性能の劣る機体で互角に渡り合っていたわけだし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:20:16.72ID:gHglpF/kd
ファフナーファンの者だが、酷い風評被害を受けた
一騎も強くなりすぎた感はあるが、キラと違ってテロリストにはならんぞ
…まぁ、あまりに女に興味なさすぎだけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:20:39.46ID:6pxIBRvF0
>>186
アスランは圧倒的性能のデスティニーでボコっただけ
キラは対等な条件ならフルボッコにされるよ、と描いてる時点でな
主人公の扱いじゃないわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:20:47.22ID:2b1kl0Tz0
シンは序盤の頃のアスランに反目しつつもなんだかんだ言う事聞いて上手くやってる頃は良かったんやけどな
キラ(フリーダム)やステラに関わってどんどんクズキャラになっていった
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:20:56.74ID:4luKNc+o0
キラ・ヤマトといいシン・アスカといい日本史から取ってるのは何かあったんやろか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:01.22ID:lAYSvwq30
>>177
ちゃう
コーディネーターもナチュラルも自分の適正に合った仕事しましょうねって話や
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:11.04ID:LKgKELuE0
シンのヒロインがルナマリアって違和感あったわ
レイ×ルナマリア
シン×メイリン
だろ常識的に考えて
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:12.96ID:0e2+7iUN0
>>174
一応ストフリとデスティニーでは決着つかないのでセーフ
地上ではレジェンドとの連携でストフリの隙を突く場面もあった
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:30.25ID:DQdSyOgq0
デスティニーは専用バンクもストフリと比べたらショボいんだよな
ほぼ毎回使われる翼拡げてアロンダイトで斬りかかるバンクは格好いいけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:39.26ID:EtWPA+NM0
まーたインパルスの合体初めからやるのかよ
テンポ悪すぎやろ
毎回やってるぞこれ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:40.28ID:kjHvqdxQ0
>>177
適材適所で働かせる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:42.66ID:y7jPOyYg0
>>162
今のワイはガンダム離れたから忘れてること多いけどガンオタならなんだかんだガンダムならつまんなくても詳しくなる
アニメ以外でゲームやプラモで触れることになるから設定とか知る機会が多い
他のアニメじゃあまりこういうことないし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:21:58.80ID:4luKNc+o0
キラが介入し始めたあたりからストーリーが崩壊していった印象や
キラも適当なこと言っとらんでちゃんと説明しろや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:22:11.81ID:WRY6JIAr0
カミーユが闇落ちしてアムロにボコられる話やぞ最高に同人してるやん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:22:27.54ID:y7jPOyYg0
>>192
そうやったか
結局コーディネーター有利ではあるのか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:22:39.52ID:ZHPfwmN+0
シンがゴミなところって中盤以下でそこまであったか?ゴミ対応もオーブの奴らだけやろ
キラにも神対応だったし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:22:52.07ID:OQh1+HIO0
>>195
ストフリなんて棒立ちでビーム撃つだけやん
フリーダムとの違いも誤差レベルやし
バンクの出来は明らかにデスティニーのがカッコいい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:22:58.73ID:q0cSZn5s0
つーかカガリとシンもサンライズ島やっとけよ
元国民と元首長の娘っていう因縁あるのに結局ほぼ話してないやんけあの二人
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:00.55ID:AIWfZb5N0
ブラストインパルスが好きだったのに出番が3回しかなかったわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:01.43ID:3PZh3ZdS0
シンの家族をキラが流れ弾で殺してたの良い設定だよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:08.23ID:0e2+7iUN0
>>189
アスランはそうだけど
キラは性能で劣るインパルスで完全勝利
故郷を滅ぼす負い目で真の力を振るえず結果的に故郷を守った
最後にキラと握手し憎しみと怒りに囚われた運命から脱却
俺は充分主人公だと思う
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:11.62ID:rLQw0wxS0
ロックオンピッピッピ!ビーム!敵の腕と足ボカーンきらい まぁ毎回絵描くの大変なんだろうけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:36.09ID:FtGAjiOR0
ワイのガンダム知識なんて5chのガンダムスレで語り合うからそれでインプットしてるだけやわ
ガンダム長いから何度も見て詳しくなるなんてことは無い
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:41.54ID:4luKNc+o0
ギアスと共に中国で超人気あるみたいやけど何が彼らの心にヒットしたんやろ
まさか日本が酷い目に遭うからなんておまけみたいな話ではないだろうし
リアルディストピアに生きてるからか?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:24:51.75ID:0e2+7iUN0
デスティニーのバンクは残像ダッシュでビーム避けてるのもカッコいい
デストロイ戦で見せるやつ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:25:38.11ID:/0hNL8J/d
そもそもSEEDの売上が好調だったからロクな準備期間もなく無理やり作った続編やしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:25:44.05ID:kjHvqdxQ0
今までのストーリーや派生の復習がてらプレステのやつみたいなゲーム発売してほしいわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:26:31.62ID:DQdSyOgq0
1~5話くらい(作画よくほぼ毎回戦闘シーン)
ザムザザー回
ローエングリンを討て
インパルスvsフリーダム
天空のキラ

作画良くて面白いのガチでこのくらいしか無いんだよなあ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:26:41.66ID:4luKNc+o0
諸々の話を聞くと現場では評判よくなかったんやろなあとは思う
あとどうも監督とカガリ役の人の間にトラブルあったみたいやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:26:58.78ID:BwWvls8Zx
アスランがZAFTに残ってレジェンド受領してたら隠者は誰が乗る予定やったんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:27:03.95ID:0e2+7iUN0
仮面ライダー龍騎とかデスノートとか
当時は主人公が最後に負けるなんて割とあったんだよなぁ

最後に主人公が勝たないとダメとか狭量
結果的にシンは力を出さないことで故郷を守れた
憎しみと怒りで戦う運命から脱却し一歩前進できた成長がある
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:27:23.00ID:9jBF8iGI0
>>202
難民の子どもに銃を教えた
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:27:26.81ID:YAxeJooL0
種死中盤以降の脚本ってふわふわ言葉や会話間延びさせたり目に見えて尺稼ぎしてるわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:28:47.26ID:0e2+7iUN0
福田がクロスアンジュでもバンク使いまくったのは方針一貫してて好き

ロボットアニメといえばカッコいいバンクでしょうよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:28:48.91ID:nmF1cCvra
種死のアークエンジェルがやってることがダブルオーとそっくりだよな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:29:15.61ID:FtGAjiOR0
種のキャラって脚本の犠牲者多いよな
なんでこんな展開作ったんだよ多すぎる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:29:56.65ID:4luKNc+o0
福田はクロスアンジュに参加してアニメーター人生なんとかつなげた感あるな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:30:01.21ID:nmF1cCvra
なんかずっと地中海ら辺でアークエンジェルvsミネルバやってたイメージ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:30:04.67ID:FtGAjiOR0
>>221
艦隊戦はガンダムの中では種が1番好き
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:31:18.09ID:YTSvJWvh0
アスランがクワトロポジのZやるのかと思ってたけど途中からなんか違った
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:31:39.25ID:ovYr48di0
アムロとシャアがカミーユ倒すようなもんやろ?何がおもろいねん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:31:52.25ID:lAYSvwq30
>>201
結局コーディネーターのが能力的に上回るからな
ただあの当時ナチュラル(地球)側からも極端な反対は少なかった
ロゴスが滅ぼされたから経済界に壊滅的なダメージがあったからこそ出したって感じや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:32:29.51ID:uxNcoFuj0
前作と比べて実は死んでませんパターン多すぎやねん
砂漠の虎くらいまではよかったがキラアスランムウと他にも多分なんかいるやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:32:30.85ID:ETPOf2dx0
今見たら種もつまらなそう
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:33:01.20ID:RBiQvtdK0
>>228
めっちゃ面白いやんそれ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:33:30.20ID:AJJUtGz60
>>226
バリアント打てー!回避ィ!ばっかしてた覚えしかないし
回避ィって言ってからの回避率やばすぎ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:34:06.12ID:3PZh3ZdS0
ムウは死んどけ
虎とおっぱいで恋人死んだ者同士せっかくコンビ組んでたのに
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:34:57.85ID:ovYr48di0
種はニコル死ぬまで割と拷問や
特に砂漠
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 13:35:16.44ID:RfYC/Mf6d
ワイも映画に備えて初めて見たけど
キラが不意打ちでミネルバの大量に殺してたのに
キラは敵じゃないは意味不明すぎた
その前にはアスラン自体撃墜されてるし…
どういう思考回路なんやあいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています