X



RTX4070S 米国「599ドル」 日本「11万円」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:58:26.20ID:5rJLnwij0
>>45
12だけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:58:37.20ID:NGYsgaBC0
>>45
これは12GBのやつやぞ(しかも安いメーカー)
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:07.78ID:Blh0ChSY0
>>39
嫌なら自分で作れば?😏
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:07.95ID:iR/GE/Dn0
わい3070やけど
設定下げればどのゲームも快適にできるから
2〜3年はまだ戦えそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:09.77ID:TyULsCPl0
Tisuperも18万とかしそうやな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:26.03ID:RwELIWTm0
輸入に金かかるから…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:36.28ID:fhUIOYzZ0
だいたい日本では売られないFEの税抜き価格見て喜んでた奴は単なるアホだろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:45.88ID:TyULsCPl0
>>50
>>51
んなアホな…
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 14:59:47.46ID:Df8uJl4q0
4070Tiはまともなメーカーのは20万くらいなりそうやな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:00:12.92ID:8IyYr46k0
公式が転売ヤーw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:00:22.29ID:WVf02Azoa
799ドルのRTX4070Ti Superは何円になるんや?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:00:30.66ID:hqzZhOke0
>>32
おれの買ってくれ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:00:30.98ID:Lwb7L/o0M
ゲーム機は世界一安いからそれが当然だと思ってしまうけど市場が小さくて輸入してるならこれが当然なのかもな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:01:21.94ID:JMuvYrMY0
いうて600ドルならドル円150円換算で消費税も入れたら10万ぐらいいっちゃうやん
円安が悪いんだろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:01:34.74ID:8IyYr46k0
ゆうてそんなグラボ積んで何のゲームするの?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:02:02.13ID:K7TOsmfp0
>>49
主要グラボメーカーほぼ台湾なのに
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:02:03.07ID:7Rqykwbxd
安倍晋三
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:02:21.07ID:LU9yVmeW0
>>63
今さら?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:02:22.61ID:nc//rcjsM
>>66
性能は困ってないけど3080はファンクソうるさいからワッパ良いのに変えたい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:03:23.61ID:VzLeXibwM
>>65
残り1万円はなんだよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:03:30.36ID:fhUIOYzZ0
>>63
台湾は日本より一人当たりGDPが上の先進国やぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:03:38.01ID:fIV7kFBod
>>66
なんでも出来るマシンを組むのがいいんやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:03:46.89ID:1qap5JJt0
アスクガーーーー
とか言うガイジは自分で直接買えばええのに
ワイはそうしとる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:04:07.03ID:z8fkuPzur
ぼりすぎやろ7万で売れ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:04:15.43ID:g5Q6VnPT0
>>36
たかがしれてる差しかないのにワッパ気にするとか
1kWhあたり100円の孤島にでも住んでんの?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:05:39.83ID:+UFp/xmi0
SuperとかTiと誤魔化さないで4650とか4750とかにしてよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:05:57.77ID:5jkqEFyHr
これがps5とxboxが大したソフトないのに日本で500万台以上売れてる理由や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:06:31.80ID:e+5BF+wR0
メーカーの希望価格が11万ってだけで
実際には7万くらいで買えるでしょ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:06:52.69ID:TyULsCPl0
>>78
ほとんど中華への転売だろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:07:49.07ID:QkgSWnF/0
ゲーミングPC組もうと思ったら40万くらいはかかるようになる時代か
PCぶっ壊れたから買い替えようと思って半年経つけどPCどうでもよくなってきた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:07:55.92ID:Wpc0wxgia
>>71
輸入代理店の取り分やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:08:20.50ID:RxJt82w40
チギュアアアアアアアア
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:08:23.89ID:uWWSJMT80
>>7
預言者やん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:09:31.99ID:fhUIOYzZ0
株やってれば4090が簡単に買えるのに
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:09:45.40ID:VzLeXibwM
>>83
いや米国も別に自国で作ってるんじゃねーんだから同じく台湾から輸入しての値段やぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:10:17.94ID:0V7sPkxRd
結局は無印が終売して高くなって新登場か
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:10:19.58ID:FLEI+YqZ0
VRAM16GB欲しいなら4070tiS買うしかないな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:10:59.13ID:Wpc0wxgia
>>87
アメリカの場合輸入代理店同士の競争あるけど日本は需要薄すぎてアスク以外絶滅したんや
文句あるなら個人輸入しろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:11:39.49ID:5jkqEFyHr
ワイは10年近く1060で戦ってるスト6もthe finalもちゃんと動くしほんま良いグラボや
1060じゃ絶対動かないであろう鉄拳8をどうするか悩んでる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:11:39.87ID:Wpc0wxgia
>>91
ロックスター「PSか箱買えよ😎」
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:11:56.47ID:4m+3Pm2M0
でもよく考えたら安くしたところで転売ヤーの餌食になるから、買える分高い方がマシなんかもな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:12:06.70ID:sf6aXXcC0
>>11
???
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:12:07.21ID:fhUIOYzZ0
>>91
2,3年後だろ
そのころにはRTX6000が出てるよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:14:05.66ID:Ko0A/gn/0
ワイの1080、6年目や
困らん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:15:35.52ID:fhUIOYzZ0
オーシオマエら、23時販売開始に向けて並びに行こうぜ!!
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:18:39.28ID:+QQZnRWW0
どうせAIもさわらんのやしRX買おうや赤の時代や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:19:45.28ID:Wpc0wxgia
グラボはAIに使う時代や
ゲーマーはゲーム機でも買ってろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:20:37.65ID:VPenJ+Sa0
ワイ1070やけど8年選手やもうきつい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:21:58.40ID:fhUIOYzZ0
>>103
メモリ帯域128bitのゴミやぞ
やめとけ
せめて4070
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:23:33.77ID:ovYr48di0
2年前に5.5万で買った3070であと5年粘るわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:24:09.35ID:JH7QFG6i0
アイフォン15
アメリカ799ドル
日本  15万

これビビるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:24:53.33ID:69Fm51S/d
4070が安くなるなら相対的にええか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:25:22.04ID:Wpc0wxgia
>>106
アメリカでは14から据え置きやしなぁ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:25:43.49ID:FLEI+YqZ0
>>107
むしろ4070の需要が増えるから値上がりするやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:26:19.67ID:pP0DoTji0
謎の半導体メーカーは日本ではボッタクリ価格になるから
海外旅行行ったついでに買うとお得
台湾とか旅費も国内旅行より下手したら安いし女の子も可愛いし遊んだ帰りにビデオカードも地元で安い最高の旅
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:26:37.36ID:69Fm51S/d
>>109
わ…ワァ🥺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:26:38.62ID:H29XZVxR0
??「4070superは(ドルベースで)コスパ最強!」
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:26:39.61ID:9amncJBn0
>>82
7800x3dのaskお正月セットと箱と電源とGPUは予算次第だが
くらいで結構良いの組めないか?
俺なんか品薄時に高値で掴んだ5600xだぜ
3090並の70tiは10万切れるしSSDは破格だし今組む人が裏山だわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:27:22.51ID:srl0jfXfM
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:27:34.55ID:SZ8XxqV/0
中抜きエグいな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:28:13.64ID:qQO0GcJHd
日本は置いといてもインフレ進んだアメリカで600ドルって安くねえか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:28:25.90ID:hMcB1ok+a
>>35
ドスパラ「別ルートでボロボロの橋準備しておいたぞ」
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:28:30.64ID:pP0DoTji0
外国人が作ったものを左から右に流すだけで莫大に儲ける日本企業
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:29:50.48ID:p92JV2xQ0
4070sって3090に迫るスペックあるんやろ
君らそんなに良いマザボとか電源使ってないやろ
熱とか大電流で不安定になるぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:29:54.38ID:pP0DoTji0
PCゲーはボッタクリ
スウィッチは今時ありえない低画質でストレス溜まる
PS5一強なのはしゃーない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:29:57.62ID:srl0jfXfM
まぁ並行輸入できるんやろ?ええやん別に
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:31:08.60ID:RfYC/Mf60
>>118
いい歳しておもちゃ買うより
その会社の株かえば?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:31:22.57ID:4UIQeX2h0
はよドル崩壊せーや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:31:26.72ID:voIQeI51M
ワイはまだまだ待つぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:31:31.17ID:H29XZVxR0
>>119
当たり前の事なんでドヤるん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:33:24.58ID:MtUv7ktRM
ムカつくからワイはアリエクで買うことにしたわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:33:31.03ID:ZCZ7YoAg0
>>119
それくらいの性能を消費電圧低めで出せるってもんやろ
そこまで同じやったら誰も買わんわwww

あほか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:34:30.16ID:p92JV2xQ0
プラチナやチタンクラスの電源使ってるならまだしも
ゴールド以下の電源とかでハイスペック求めてもいい結果にならん
マザボの各クラス検証動画とかも安いマザボだとi7のK付で熱で逆にスペックダウンしちゃってるしな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:36:01.55ID:e+aJM8TLa
>>129
自作板帰れよジジイ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:36:15.58ID:Joubowy70
>>119
余程の安物じゃなければミドルクラスの物でも何ら問題ないで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:36:25.65ID:jwN0NlQc0
>>35
金とる名目のサポート対応もゴミなん終わっとる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:36:47.80ID:tUTyvDQrd
そういえばマイニングって何で儲からなくなったん?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:37:14.87ID:WQrL8LXNd
>>129
今時電源とマザボなんて一番金かけないだろ
電源とマザボのランク気にしてグラボ諦めるとか本末転倒にも程がある
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:39:17.76ID:NQSU5vFc0
毎回最安で出してるゲインのGHOSTですら11万やから他は13万くらいか
これなら4070Tiの安いやつ買えるけど生産終了でそろそろ在庫も消える
ってなると4070の値下げ要因にもならんし日本市場終わってんな
もう代理店のやりたい放題で草なんよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:39:51.69ID:Df8uJl4q0
>>133
世界的に電気代が爆上がりしたからや
いや普通わかるよな?🤔
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:39:52.04ID:MQu3UUV8M
>>133
世界的に電気代が爆上がりしたからや
いや普通わかるよな?🤔
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:40:35.15ID:Z64YbqlF0
ほんで君らそのグラボでなにするの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:05.31ID:hi3ymN17d
4060tiでええかろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:15.38ID:usfMr6SHa
AI絵もNAIでええしいらんな
ローカルが盛り返せば選択肢に入るか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:23.05ID:vKUBJpAW0
pcなんてスイッチくらいの性能でええよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:25.54ID:KtzwYwMw0
定期的に米国出張があるワイ
現地のAmazonで買ってきてほくほくな模様
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:37.88ID:MUwB7RltM
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:41.06ID:EYJvveRx0
円安と中抜きを学べる日本社会の縮図
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:43:02.45ID:AF4mHUvy0
>>138
エッチな絵をAI生成する😍
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:43:08.04ID:r2oNDl2nM
>>142
持ち込むときに関税?とかかかるんけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:43:20.18ID:b3zaN7s80
PS5でいいからな
最適化されてるから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:44:19.42ID:OkTxsmN0M
ゴ、ゴミステ5…w
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 15:45:27.86ID:p92JV2xQ0
11万出すならOLEDの爆速超美モニター買った方が実感できるぞ
速さの面でもグラフィックの面でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況