X

飛行機「着陸から停止まで2kmです」新幹線「最高速から停止まで3kmです」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 12:32:43.74ID:H+UEliAcM
新幹線のほうが停まりにくいんやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:00:15.49ID:y6bcjnSZ0
飛行機も着陸から停止までのG結構あるからな
新幹線でアレやったら年寄り死ぬんちゃうか
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:03:09.63ID:AR6qwHGn0
>>34
小田急とかだと新幹線と同程度
京急とかですら極端に新幹線よりブレーキが効くわけではない(非常時を除く)
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:03:39.73ID:GgoEP9vL0
都営地下鉄とかはリニアモーター駆動なんだっけ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:04:35.84ID:3p3cKvqB0
そのかわり燃費ええし。。。
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:05:22.12ID:BUtsrTHf0
新幹線もシートベルト導入したらもっと早く止まれる
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:05:58.42ID:VkirH6Kk0
たまに一本しか線路ついてない路線あるやん
あれってどうやって電車避けるの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:06:26.73ID:Db/nWQts0
ひょっとして垂直離着陸できる旅客機作ったら億万長者になれる?
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:06:55.40ID:8cjT6KUI0
そら金属のレールの上を金属の車輪で走っとるわけやし
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:07:40.96ID:8cjT6KUI0
>>40
運転士が前方をよく注視してぶつかりそうになったら汽笛を鳴らすんや
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:07:52.96ID:nUitrq9HM
>>40
複数走ってるなら駅や一部だけ複線化してるとこですれ違う形にしとる
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:08:30.72ID:hoqNk5dwM
空母にあるようなワイヤーひっかけて制動すればええやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:10:11.34ID:VkirH6Kk0
人為的ミスで正面衝突せんの?
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:10:54.01ID:8cjT6KUI0
>>46
するで
でも鉄道は便利やからしょうがないんや
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:15:14.39ID:UYD8tHkd0
飛行機て離着陸時に300キロくらい出とるよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:15:55.79ID:AR6qwHGn0
>>37
世のミニ地下鉄と呼ばれる路線は割とそうやね
もちろん浮かないけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:16:09.58ID:wmXWsLj6d
>>1
も別にそれが悪いとか書いてないのに頑張って擁護したり改善案出してるやつはなんやねん
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 13:18:40.50ID:JMGSKgg6a
単純に時速300kmから1Gの力かけて止めるとすると数百メートルで止まれるみたいやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況