X



【悲報】関東大震災、6〜7mの津波が来ていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:44.62ID:5VGop56V0
関東大震災の場合は、直下型であったため、津波の被害は3・11ほど大きくはなかったが、それでも相模湾一帯では六〜七メートルの津波が発生し、かなりの被害が出ている。ところが、東京での火災による被害が余りにも激しかったため、神奈川県の相模湾沿岸の被害は相対的に話題に上ることが少なかった。
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 14:56:26.24ID:8OxXFC8M0
都心部の大災害時は火の扱いをもっと厳重にするべきやな今のうちに
地中に埋まってるものが多すぎて何が起こるかわからんからな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 14:58:37.47ID:Mb7pm5tL0
>>24
ガソリンですらタバコの火では爆発しにくいぞ
ライターの火で爆発するけどな
そんなやばいガスあるのか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 14:58:43.58ID:Gz8uk3j00
よし千葉は大丈夫そうやな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:00:06.60ID:8OxXFC8M0
>>26
1000万人超の扱うガスの量はとてつもないぜ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:01:50.60ID:JGfG0atd0
関東大震災は三浦半島の西側が震源だったのかな。
東京湾内ならハマスタもマリンも津波ヤバイ。築地新球場なんてバカ過ぎる!
津波でフジテレビの丸いのがドンブラコッコするぞ!
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:01:55.66ID:Mb7pm5tL0
>>28
もし大地震起きた時にヤニカスいたらぶん殴っとくわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:03:43.12ID:KfTsspgZ0
南海トラフは愛知震度5くらいにしてや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:04:39.21ID:JARSGuEY0
地面から漏れた都市ガスに引火したら東京中に張り巡らされたガス管全部爆発すると思ってそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:06:00.12ID:aH3U3DyNd
東京の場合、震災そのものよりも
その後のデマとか暴徒化での犠牲者が大きそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:07:29.09ID:+iIIij490
東京とかどう見ても災害に弱いやんけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:08:42.10ID:EIV+WZr00
関東大震災と言いつつ被害すごいのほとんど神奈川東京だけやんな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:11:17.62ID:Mb7pm5tL0
東京首都にした奴マジで頭おかしいよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:11:52.74ID:Da+S95BI0
>>36
阪神大震災って言ってるけど、最下位なのは阪神だけで、オリックスは優勝だったし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:11:52.79ID:enKN5wsE0
能登のこと住んでる場所が悪いってディスるやつ多いけど東京もかなりのもんやと思う
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:16:34.84ID:bYGobD4E0
もう少し高けりゃなぁ
0042安倍晋三🏺
垢版 |
2024/01/17(水) 15:16:48.91ID:L5M0rVWn0
生活基盤があるから逃げられないんだよ
地震で助かっても物流止まるから大変なことになる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:18:41.06ID:/etvR+0c0
>>9
戦時中に南海トラフで地震があったが6〜9メートルぐらいらしい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:26:54.63ID:R5dMPxoi0
>>36
千葉も被害すごかったけど
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:30:28.02ID:oZoe1Tr40
ってことは直下型でも東京は津波の心配ないんやね
仮にくるとしても5.6メートル程度ならマンションの3階以上なら安心か
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:31:34.06ID:xzRjUYoc0
津波ってもはや波ちゃうよな
海の怒り的な押海とかなんか別の名前いるやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:32:29.73ID:6rLTZBic0
っぱ埼玉よ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:32:48.45ID:IKTXp6260
>>48
よくそんなダサい名前思いつけるな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:33:25.32ID:xzRjUYoc0
>>50
現象を上手いこと表せる名前思いつかんのや
なんかええ名前考えてくれや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:36:05.33ID:IKTXp6260
>>51
海が踊り狂ってるように見えるから舞ノ海や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:36:53.43ID:MPNqjrKL0
>>31
南海トラフがフォッサマグナのラインで相模トラフに変わるんか人口考えても南海トラフより怖いな
南海トラフとか高知か和歌山だし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:37:21.29ID:xzRjUYoc0
>>52
楽しくてええやん!
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:41:39.43ID:yyInxL8N0
東京は千葉神奈川バリアがあるから津波被害はなさそうよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:44:03.99ID:6pW8pQgya
来年からSESなるから東京近辺に住むことになってるんやが
埼玉と神奈川どっちに住むのが賢いんや?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:44:28.92ID:98HXmEnb0
前回の首都直下は相模湾付近やったけど
千葉北西部の場合もあるからな
野田とか柏のあたりや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:44:47.50ID:sr6s73WM0
>>16
大阪も揺れてますよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:46:47.24ID:L4y5eemg0
鎌倉の大仏が本殿あって津波で流されたみたいな話だしな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:47:24.75ID:Ld7jPFvGH
>>40
えぐい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 15:52:49.49ID:98HXmEnb0
職場とかでやる防災関連の行事はダルいし真面目にやるとダサいと感じるけど
防災ってのは命をかけた超高難易度の生活のことなんや
死ぬなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況