X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタG民の心境を代弁するwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:06.91ID:G8jvpAjp0
>>234
実際それっぽいものが出来たから
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:06.89ID:rHLBz0T20
>>238
クリスタルキングってじつは7人組のバンドなんだよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:27.25ID:QLHn58uba
アニサマよりロックフェスの方が有名アニメのアニソン祭りになってるのが笑える
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:31.19ID:CM7hnEKu0
バーンブレイバーンのOPだけで全部論破できて草
tps://youtu.be/Zkg_03wzNKQ?si=PADcQXiOTx8xD788
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:34.59ID:csKDexYv0
>>25
勇者とかアイドル以上にペラッペラだが
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:36.91ID:NP53at2r0
一昔前の宣伝ありきの単なるタイアップはほんま少なくなったな
歌詞がアニメに寄せられてるのが多い
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:53.75ID:9OtGXI6k0
>>246
やめたれw
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:03.26ID:1cQUVXOK0
新しい時代の調和って事でええやん別に
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:08.44ID:xOqVgzrI0
限界突破サバイバーとかいうキャラの口調、キャラ名、タイトル入れてる神
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:10.84ID:aSWEc+Xm0
>>239
明らかに前者のが語り継がれてるやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:35.17ID:BapXtZTg0
>>239
その二曲は名曲やろ
例えるならスプーンおばさんの歌とかにしろ(スプーンおばさんの歌も超名曲やけど)
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:51.67ID:1cQUVXOK0
>>251
全王様もおったまげ
はまぁ分からんよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:06:54.47ID:tWYnqDqu0
>>251
歌手まで限界突破してくれる神曲
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:07:02.80ID:2u8cE2Iyd
昨日やってたんか
見ればよかった
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:07:04.75ID:0wv7omuP0
>>251
あれ紅白で滅茶苦茶盛り上がってたの草
氷川さん流石やで
0258◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:07:21.74ID:sExCmunj0
アニソンで初めてベストテンに登場したのはキャッツ・アイ
たぶん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:07:27.35ID:vb5O2uPx0
お前らの顔面に気遣って外人に言わせてるけどそこはええの?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:07:47.66ID:eqeQ5lWh0
ガンダムSEEDとかいうタイアップなのに不思議と世界観に合ってる雰囲気の曲ばかりの傑作
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:04.31ID:y1SlVKeo0
エルフェンリートOPのリリウムみたいなアニソン無いん?
声楽がガチるやつ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:12.34ID:x+/wHXfR0
うまぴょい伝説書いたやつ「電波系とかよくわからんかったから酒飲んで書きました」
ワイ「やっぱり?」
うまぴょい伝説書いたやつ「曲の方をね、歌詞はシラフです」
ワイ「そっち!?」
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:20.59ID:J+agDmOZd
懐古おじさんが喚いてるだけでYOASOBIキングヌー米津の担当アニソンは大バズリの大人気と言うね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:23.99ID:1ne4Zm140
WANDS「ボーカル変えるわ」
アニサマ「織田哲郎と上杉呼ぶわ」
テレ朝「WANDSさん呼びます」
この辺差はあるなとは思う
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:24.27ID:NP53at2r0
>>255
自分を開放しただけや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:26.76ID:HwZfpiZe0
>>251
本人も気に入ってたのか代表曲くらい擦りまくってたの草
活動休止してなかったら去年も大きい舞台で歌う機会有ったやろな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:31.72ID:VMrj2Tgg0
>>261
CHEMISTRYは許されたのか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:42.32ID:usCn5fSf0
>>260

しゃーない
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:43.26ID:oU6zGaUSd
>>254
何がわからんのや?
0272◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:48.38ID:sExCmunj0
アニメのOP曲で一番カッコいいのはカウボーイ・ビバップだと思うわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:49.01ID:bi/4f0wb0
ロマンスとかいう
内容に合わせる気ゼロなのになぜか合ってる名曲アニソン
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:08:55.67ID:JEed4+wp0
ドラゴンボールはGTのブルーベルベットがドチャクソかっこよくて好きやけどGTは何気に良曲多いしアニメと関係無さすぎて空気なのが悲しい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:09:06.54ID:tl49LFwP0
この番組おもろいんか?🙄
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:09:15.33ID:zO0F5btm0
アニメよりアーティストが目立ってるよな
あいつらの価値を上げるアニソンになってるわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:09:44.93ID:Ik2qs2vRr
は?



一億年と二千年前のアクエリオン無いやん



モグリかよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:01.18ID:tPx0sEar0
なんGが死ぬほど叩いてた映画スラダンが超ヒットでボロクソ言ってた主題歌が紅白出場した時は死ぬほど笑ったわ
逆神がすぎるやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:05.11ID:NYWa2/wk0
>>247
ワンピース見ると時代の流れがよくわかるわ
最初は伝統的アニソンから始まって、中期はクソタイアップ
これが現代になるとちゃんとワンピースの内容を考慮したものになる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:05.79ID:eqeQ5lWh0
>>269
あれとRiverは怒るやつ多いけどしゃーない
当時小学生やったワイも「は?」って思ってたわ
同期のbelieveと君は僕に似ているのおかげでワイ的にはまあええわって思ってたくらいや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:06.48ID:NP53at2r0
>>272
もはやアニメOPとかいう枠じゃなくて単なる本格ジャズセッションやしな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:25.85ID:1ne4Zm140
ベテランアニソン歌手ばかり出るイベントに無理やり彼女(奥様?)を連れて来てる人がいてずっと棒立ちだったのに
チャラヘッチャラでめっちゃ飛び上がってたのは見た
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:31.55ID:vmJtE7IT0
>>278
パチンコの曲やん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:39.23ID:oU6zGaUSd
>>277
RODもやな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:44.30ID:csKDexYv0
>>23
ヨアソビの曲とかアニメのあらすじ説明してるだけでペラッペラでしょ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:46.75ID:rHLBz0T20
>>258
たぶんゴダイゴが銀河鉄道999で出たのが最初じゃないかな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:51.78ID:/F+ME1Eo0
Ali projectってどんなジャンルのアニメも自分スタイルで行っとるよな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:52.54ID:Ik2qs2vRr
マクロスもないし


はぁ


やれやれっすわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:58.32ID:TBL4DGSwM
まあでもドラゴボソングはよかよかダンスに比べるとGTは良い曲多いわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:10:59.50ID:BzgtRAeV0
>>279
あれほんま糞曲やったな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:19.99ID:zO0F5btm0
ヒゲダンやYOASOBIとかな
色んなアニメ主題歌の初めて奪いすぎや
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:31.50ID:BOikbdPm0
GETWILDの頃から専用曲とか絶滅しとるんちゃうか?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:32.13ID:FBbV1vUU0
>>122
髭男とかアニメに合った曲歌ってくれるやん
相撲とかさ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:35.19ID:JEed4+wp0
アニメOPは灰と幻想のグリムガルがNo. 1やわ
アニメ自体はそこそこ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:52.50ID:K7C3wfHT0
このスレ↓の宣伝やろ?

スーパーロボット魂 2024 東京 〜stage universe〜
<公演日> 2024年4月27日(土)
<出演> MIQ/鮎川麻弥/森口博子/米倉千尋/福山芳樹/笠原弘子/玉置成実  他

スーパーロボット魂 2024 東京 〜stage terra〜
<公演日> 2024年4月28日(日)
<出演> ささきいさお/堀江美都子/影山ヒロノブ/MIQ/遠藤正明/たいらいさお/山形ユキオ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:11:55.66ID:zO0F5btm0
やっぱトリコのOPやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:00.00ID:nFK+ZOz9d
ドラゴンボールGTはほんまがっかりやった
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:08.13ID:FNX5K6ue0
リコリコとぼざろは当てはまってるだろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:19.58ID:9OtGXI6k0
うまぴょい伝説は良かったよな
令和初の名曲だと思うわ
ああいうTHEアニメって感じの曲もっと増えて欲しかったのに
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:22.51ID:0IcOYQr2r
>>297
あれええよな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:22.58ID:bKSF29Tp0
アニメアニメしてる曲って最初の曲はいいんだけど2クール目の曲が縛られるからあんまり良くないと思う
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:22.89ID:x+/wHXfR0
進撃で一番ウケてるのは紅蓮の弓矢じゃなくて心臓をささげよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:23.38ID:oU6zGaUSd
>>293
3つともかっこいい
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:47.85ID:sVCjMpUR0
>>306
紅蓮の弓矢より歌詞合ってるしな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:12:53.06ID:Le1Mz1TR0
アニメOP史上最高はウテナやろ
ウテナかナディアや
エヴァはまあおいといて
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:04.49ID:ZVT4RQpHd
>>33
ピロピロ鳴ります
あーって言います
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:05.80ID:isASfY1B0
オープニングは今でもアニメの曲ってのは多い感じがするが
エンディングは昔から……
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:30.46ID:pltugG290
>>306
日本人「だっさw」
芸人「SASAGEYOOOOOOOOOOOOO」

なんやこの差は
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:31.91ID:ZcUnyMd00
昔の曲なんかタイアップはアニメ無視するからゴミじゃん
特にビーイングエーベックス系
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:32.84ID:BEKm2LP3M
坂本英三のアニメタル好きやったから昔のアニソン結構知ってるわ
なお原曲は知らない模様
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:46.46ID:NP53at2r0
アニメは全く見てないんだけどシャドーハウス?とかいうアニメのEDはたまげたわ
映像も込みでめっちゃいい出来やんけ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:50.79ID:ZbKDHaQD0
あいみょんとかいう映画クレヨンしんちゃんまでで踏みとどまってるヤツ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:53.73ID:enrqvtA70
>>311
なんでや夢光年ええやろ
0318◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:13:53.80ID:sExCmunj0
>>305
その点聖闘士星矢は2曲とも神曲だったから凄えよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:14:17.85ID:y1oBzQgh0
マキシマムザホルモンってチェーンソーマンEDで一番良かった感じ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:14:39.02ID:ABPdJ9fed
>>202
アニソンって見方やとマッシュルはもっと評価されてもええよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:14:39.83ID:LdNLIprT0
ビジネス化ってのはちがくない?昔のタイトル連呼だってビジネスのためだろ
0322◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:14:53.95ID:sExCmunj0
>>309
OPだけならマクロスかドラグナーだろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:03.46ID:BzgtRAeV0
あいみょんは朝ドラ主題歌ヒットしたからまた延命や
結構しぶといな
メロディが懐かしい感じやからジジババにも刺さる
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:03.85ID:K7C3wfHT0
1曲目 セッイ セッイヤー
2曲目 空高く フー
コレが良いんやからアニオタは昔からちょろいねん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:07.73ID:zcEN0bKw0
ワンピースは一周してまた戻って来るからエエわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:14.18ID:vWdVudlE0
昔のアニメのOPといえばアニメタイトルを歌詞で言ってるのが当たり前だったもんな
いまや音楽業界とアニメ制作がズブズブだからそんな事できるわけないけどな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:15.75ID:RIxFQR5Xd
90年代のタイアップ全盛期を知らない世代か
0328◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:36.15ID:sExCmunj0
>>313
そばかすと貴方だけ見つめてるはねぇよなぁ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:46.02ID:NYWa2/wk0
でもミックスナッツ作れるものなら他のやつも作ってみろって話なんよ
スパイのアニメはこれからも続くだろうけどアレ超えられる曲は絶対来ないわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:15:47.41ID:ZcUnyMd00
タイトル連呼系は正直キツいわ
リピートして聞けないタイプだし今の時代合わない
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:03.86ID:ITGQnrpu0
マツコはゲストに合わせるのが主やしな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:07.22ID:rHLBz0T20
闘いの詩(ダンバイン)
鳥籠の少年(Zガンダム)
情熱ガンガン(あしたのジョー)
この辺のアニソンはアツくていいよな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:16.19ID:VMrj2Tgg0
アニソンに普通のオシャレな曲が使われるってもう80年代後半からそうやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:18.33ID:ZHmLTzsuM
元気のGは始まりのG
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:19.62ID:n1ddS9fe0
いつメンにうんざりに同意やけど、
specialzはOPと相まって良いよな?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:19.83ID:yQiuco/w0
昔は良かった
今はアニソンがーとかいってるやつ
いまだにアニメみてることに違和感もったほうがいい
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:26.87ID:I956tkye0
>>319
あれワイは全然やったな
チェンソーマンが存在する前のロックンロールチェンソーって曲のが合ってる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:27.29ID:2Zd2m5mM0
20年ぐらいずっとそうやろ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:37.81ID:JEed4+wp0
番外編的な好きやけど高木さんが色んな恋曲をカバーするEDは良かったわ
懐かしさとエモさが混じって良い意味で高橋李依の歌唱力も中学生感あって凄いハマってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況