X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタG民の心境を代弁するwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:10.64ID:cQsR1BCLr
>>402
個人的にはパラパラか運命のルーレット
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:18.02ID:VLHaHfF30
>>405
そういうことじゃないやろ 曲が悪いなんて話しじゃない
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:20.05ID:zO0F5btm0
今の歌ってるやつらは器用やねん
アニメとドラマどっちもできます才能ありますみたいな
なんか腹立つわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:21.17ID:k1iLvBgT0
>>412
やっぱり初期の頃のになるんかな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:21.24ID:FBbV1vUU0
>>408
80年代までのアニソン
原作のタイトルをそのまま歌詞にする
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:25.12ID:Jm4U2kki0
>>402
恋はスリルショックサスペンス
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:26:56.83ID:NP53at2r0
10FEETは中高生の時好きやったけど当時のワイに「10FEETが紅白出るで」って言っても信じないと思う
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:07.07ID:e7kE3aKZd
アニメは腐女子を中心に女のものになったし
まあ余計な世間定期にする女が聴くからお洒落にしないと駄目なんだよ
アニメへの没入感が薄れるけど女はそういうの問題視しないから恥ずかしくないアニメでBL趣味したいだけやし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:07.72ID:9oOll0nT0
昔のるろ剣とかアニメ関係なかったけど
名曲しかなかった
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:09.38ID:76nSoWv/d
おしゃれソングをアニメに使ってたのは昔からそうやけど今はちゃんと作品に合わせた曲作ってくれるからええやん
ただタイアップするためだけのアニソンとか今ないやん
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:10.49ID:NRj9AI4K0
>>414
曲調が魔王倒した後じゃないんよな
魔王とバチバチにやりあってるときのテンポの速さ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:19.20ID:kUyWGLHkd
こういう奴って毎回思うけどrisaとか岸田教団とかはどっちの括りなん?
てか所謂バンドサウンドじゃ無いって括りやったらそもそも曲自体もう無理じゃね?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:21.32ID:PVwJNcuGd
>>399
ソシャゲとかもう下火やろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:24.95ID:52XAm3O10
JAMプロはジャパメタ風=熱いみたいな勘違いしてるのが嫌いやわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:27.64ID:dXEakMnQ0
令和 オシャレですが歌詞は作品と合ってます
平成 オシャレで歌詞は作品無視!

どっちがいい?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:33.42ID:BzgtRAeV0
>>419
ぶっちゃけ今のコナンて
映画の主題歌以外誰もまともに聞いてなさそう
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:34.65ID:rHLBz0T20
>>409
ヴォーカルはいまでもアニソン歌ってる
最近だと悪役令嬢レベル99とか
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:41.26ID:csKDexYv0
>>420
有能
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:46.89ID:x+/wHXfR0
>>402
キミがいれば 
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:51.61ID:cAiwq5Zp0
そもそも邦楽ってアニソンと大差ないやろアホちゃうかw
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:52.43ID:Sjdf6E/n0
山本正之とかも今出てきてたら今風の曲作ってたんかな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:55.97ID:or4jXcDKM
【朗報】m.o.v.eのmotsuさん、アニソン村に定住成功
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:56.43ID:JpngXRYd0
なんG民的にUVERworldってどういう評価なんや?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:27:57.09ID:k1iLvBgT0
魔法騎士レイアースの曲の人が昔紅白出てたらしい
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:20.68ID:vWdVudlE0
>>432
昭和と平成のが作品と曲があってるだろ
令和のが微塵もあってるとか感じないわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:27.71ID:JEed4+wp0
>>434
なるほど別行動取るようになったんかそれ見てるから後で聞いてみるわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:35.46ID:NP53at2r0
>>409
メイドインアビスで良い仕事してるので好き
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:39.74ID:zwKPDJF90
踊るライト見つめて謎が解ける
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:42.72ID:VMrj2Tgg0
>>418
ベテランはアニソンとか子供向けと迫害された時代のやつらだからな
若い奴らはアニソンが市民権得て育ったやつらだからそりゃアプローチ違うわな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:28:51.11ID:a1kyzJR6d
アニソンスレでI'veの話題出てこないのが時代やね…
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:29:17.68ID:t/gBQS2G0
邦楽がアニメに寄生するようになったんだよな
LiSAもアニソンなんかやりたくないと思ってるし一定より上の年齢層は間違いなくアニメ馬鹿にしてる
0450◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:29:23.50ID:sExCmunj0
>>441
いなかっぺ大将の歌歌ってた人も紅白出てたらしい
あとおそ松くんの歌手も
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:29:33.60ID:Zk4H+pZC0
>>442
平成初期のどこが合ってるんだ
オシャレの定義はわからないが売れ線JPOP系の曲ほとんど合ってないぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:29:51.90ID:RBQOjfHp0
アニメ自体は不評やったけどからくりサーカスの月虹めちゃくちゃ好きやわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:29:57.36ID:zO0F5btm0
米津とかYOASOBIはアニメを使って自分の歌にしてるだけなんよな
音楽はすごいんかもしれんけど
なんかアニメよりお前ら目立ちすぎじゃないかみたいな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:00.11ID:Z2Kk534i0
アニメ?キャンディーキャンディーしか知らんわ!→そばかす
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:03.08ID:RSsSO4FK0
YOASOBIは怪物だけは良い
あとはまあうん
あんだけ酷使されたら出がらしにもなるわな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:06.18ID:NP53at2r0
>>440
昔からアニメタイアップ枠
ライブ頑張ってる
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:09.39ID:Pbcrptif0
ジョジョのオープニングもだんだんただのクソみたいな曲になっていくな
エンディングの選曲センスも微妙だし
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:23.96ID:ggUIGigF0
ダイの大冒険のリメイクのOP楽しみにしてたら「僕が僕を愛しぬーくことー」で始まって草生えた
0460◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:33.47ID:sExCmunj0
>>449
一時間アニソンとAKB・ジャニしか売れない時代があったからなぁ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:49.09ID:64P9QLbD0
アニメ準拠の専用曲の方が良いけど
そんなのセールスにならないからしょうがないの
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:51.72ID:fxn+/zdvd
>>432
>>442
平成は長すぎて一括りにするのは無理がある
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:59.16ID:RBQOjfHp0
>>449
この風潮よく分からんのよな
売れてるor売れてた奴でアニソン一曲も歌ったことない奴なんておるか?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:09.76ID:a/CyWcV1a
むしろタイアップがゴリゴリアニメに寄り添った曲ばっかりになったやん
三流アニメが歌でも勝てなくなった
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:12.38ID:vWdVudlE0
>>451
それみてきたアニメによって違うだろ
じゃあ逆に令和の曲で合ってるって言えばどの作品の誰の曲なんだ?
まさかYOASOBIとか言うなよ?
0466◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:14.23ID:sExCmunj0
>>452
藤田は漫画は好きなんだけどアニメには向かんのだよなぁ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:15.87ID:Zk4H+pZC0
番組で取り上げられてるのってキッズアニメじゃん
キッズアニメじゃない深夜アニメでキッズアニメ的な曲されたら微妙やんけ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:25.40ID:9OtGXI6k0
なんか最近はさあ、
萌えアニメはゴミ、みたいな雰囲気作りがされてるよな
ほんまキモいわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:29.88ID:1MHz7dI70
>>441
紅白出たとき昔のバンド仲間から
マンガに魂売ったやつwと揶揄されたらしい
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:34.43ID:fkRGTWy2d
おしゃれなあの子真似するより自分らしさが1番でしょ
ワイちゃんもプリズムボイスや
0471ガイキング ◆HG4xkGaI1M
垢版 |
2024/01/17(水) 17:31:42.60ID:vLA5DlcM0
カサブタみたいなのもっと頂戴
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:00.35ID:NP53at2r0
>>458
5部のエンディング曲の選定誰がしたんやろ?
YESが大ウケしたから洋楽の既存曲から選ぶあの路線にしたんやろうけど
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:01.89ID:csKDexYv0
アニソンが一般ウケし始めたのと同時にアイドルアニメがこれっぽっちもヒットしなくなったの草
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:03.78ID:zO0F5btm0
初音ミク世代がアニソンを乗っ取ってる
才能はあるんやけどね
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:13.72ID:oiDPkuPrM
ほんとそれ

髭男だのヨアソビだの
普通に売れてるミュージシャンをわざわざ使うなよ

こっちはハピマテとかアクエリオンみたいなアニソンが聴きたいんじゃ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:41.24ID:1MHz7dI70
>>462
平成は90年代00年代10年代と分けてほしいわな
それか元号で分けるのではなく
20世紀と21世紀で分けるとか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:51.71ID:7IAaBpVb0
コブラっていうほどダサ枠か?
あれこそオシャレ枠やろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:56.16ID:u7dBDlAP0
マジンガーZみたいにOPからテンション上げてくようなの好き
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:04.07ID:VMrj2Tgg0
徳永英明はドラクエアニメの曲が1番売れたけど昔はライブではその曲を頑なに歌わなかったらしいな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:05.33ID:uOSGl2RQM
聖闘士星矢のソルジャードリームとセーラームーンのセーラースターソングが好きなんやがアニソン特集でもあんまりかからなくて悲しい🥺
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:08.49ID:n9MNY3eP0
>>458
5部のEDのモダンクルセイダーズはガチで神選曲やったと思うよ
歌詞が「現代のクルセイダーズよ立ち上がれ」で途中で鎮魂歌(レクイエム)が混ざる
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:20.89ID:qOrU3Thpd
少し前には紅蓮の弓矢と心臓を捧げよがあったでしょ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:21.69ID:vWdVudlE0
>>462
>>476
平成の曲がアニメとあってないとか嘘言うなよ
ぬーべーOPとか幽遊白書OPとか作品に合いすぎてるだろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:27.31ID:k1iLvBgT0
>>469
これキツイな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:29.44ID:Zk4H+pZC0
>>465
元レスはオシャレな曲だからオシャレバンド気取ってる髭男とかちゃんと考えて歌詞作ってるぞ
平成のオシャレな曲ってだいたいEDで流れてたけどどれも作品と合ってないぞ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:32.60ID:FplBoZcbM
数十年前に言っても信じられなかったこと
深夜アニメが市民権を得るぞ
若手声優たちが顔出しでゴールデン番組に普通に出てるぞ
深夜アニメの主題歌がレコード大賞取るぞ
深夜アニメに使われた曲が大晦日の紅白で当たり前に毎年歌われてるぞ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:41.06ID:rHLBz0T20
パチンコもラウンド間が速くなりすぎてオリジナルの楽曲が作りづらくなってもうた
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:46.84ID:VMrj2Tgg0
>>473
アイドル自体が下火だしな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:47.93ID:UGaWpqhHM
>>2
外人の子かわヨ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:33:52.75ID:e7kE3aKZd
>>468
女のものやし
みんな女にチヤホヤされたいし缶バッチアクリスタンドコラボカフェみたいなガラクタを高額で売りつける物販で一山当てるほうが効率良いしな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:19.03ID:t/gBQS2G0
>>478
分かる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:25.44ID:kUyWGLHkd
こういう謎の論争ってそもそも作曲ツールでしか無いボカロでボカロっぽいか否かみたいな話し出すのと同じで不毛なんよな
話してる奴らも音楽のジャンルを理解してなさそうだから一生雰囲気でしか語れない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:28.44ID:taJzEjGB0
>>486
これだけ見ると今でもそうなん?ってなるわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:48.63ID:vWdVudlE0
>>485
平成初期だとぬーべーとか幽遊白書とか合いすぎてるだろ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:49.81ID:zO0F5btm0
なんか短期間で色んなアニメの主題歌やられるとちょっと不快になるよね
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:50.31ID:x+/wHXfR0
>>483
ぬ〜べ〜はともかく
微笑みの爆弾は曲がいいだけで合ってはいないやろ…
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:53.15ID:31Kc+hub0
>>479
あまりにも内容が優等生で綺麗綺麗しすぎて
あんまり好きじゃなかったらしいな
まあその気持ちは少しわかる(ええ歌やが)
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:34:57.64ID:9OtGXI6k0
キョロキョロしたきしょいのが増えた結果よな
「ぼ、ボキュのアニメは一般人にも受け入れられる文学的なアニメなんだぁあ」
みたいなクソキモいのがアニメのopを終わらせてる
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:35:26.88ID:UGaWpqhHM
>>480
前期OPが大正義やからしゃーない
ペガサス幻想やムーンライト伝説が相手じゃ分が悪いよ
0502◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:35:36.00ID:sExCmunj0
>>479
「今日はアニメの曲やりませーん」
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:35:39.66ID:JEed4+wp0
>>486
ツッコむと今と昔で「深夜アニメ」と呼ばれるものが違うからそれを言っても双方通じないと思うよ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:35:51.94ID:DQSHLop+a
アニサマとかアニソンフェスでも最近の曲より昔の曲の方が盛り上がるしな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:35:58.11ID:X0cr+cKq0
金田一の曲にあった「あなたのあの言葉は歩き出すためのロザリオ」がまんま犯罪者の深層心理を表しててすこ☺
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:03.95ID:gmA59iag0
>>480
先陣が名曲過ぎるからしゃーない
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:17.09ID:vWdVudlE0
>>496
作品にヒゲダンとYOASOBIがあってるとでも言うのかよ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:17.61ID:Pbcrptif0
>>481
もともと知らなくてアニメで聞いた限り微妙だったがなあ
5部を最近見て選曲微妙だなって思ったからな
だが歌詞の意味が合ってるなら良いのかもね
曲としても良いものを選んでほしいが
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:19.97ID:jNaruAB/0
でも昔のTheアニメみたいな曲って懐かしいであるけど曲としてはダサくない?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:49.32ID:t/gBQS2G0
昔のコテコテのアニソンの方が脳にこびりつきやすい
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:51.31ID:taJzEjGB0
DALI「ムーンライト伝説(セーラームーン)」
→mannish(元DALIの2名)「煌めく瞬間に捕われて(slam dunk)」
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:36:57.57ID:zO0F5btm0
オシャレなアニソンなんかもうええねん
恥を捨ててアニメのタイトル叫ぶようなアニソンでいい
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:37:01.94ID:kOf2wOL20
>>506
金田一って初期は主題歌も合ってたのにな(ブビマジもそこまでひどくはない)
途中からなんかヤケクソ主題歌が増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況