X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタG民の心境を代弁するwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:41:51.01ID:K/i7YBsY0
>>529
R★O★C★K★S★を誹謗中傷するのはワイと岸影が悲しむのでNG
古臭く聞こえるけど実際80年代の曲や 泥臭くてええやろ
https://youtu.be/hF93UyTJ8p4?si=3yNcrYzOHYQWuqTu
0569それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:03.48ID:rHLBz0T20
過去10年間で最高のアニメOPは夜ノヤッターマンってことになるんかなぁ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:12.03ID:t/gBQS2G0
>>563
グリッドマンは旧作の使い方上手かったな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:14.03ID:kUyWGLHkd
>>559
そもそもオシャレを気取るってのが何を指してるかわからん
多分やけど所謂90年代や0年代のアニソンを今再現すると
むしろそっちの方が気取ったオシャレになると思うで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:15.84ID:26RGLJhI0
オシャレな曲ってなに?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:23.27ID:nwah2ZGH0
別にコテコテのアニソンはいらん
作品に合う作風でやってるアーティスト起用するだけでええんや
それすらないやん今
0574それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:29.19ID:a/CyWcV1a
勇者とかめっちゃフリーレンぽい曲やし怪物もビースターズっぽいやろ
YOASOBI否定したい奴は絶対歳食って狭量になっとるだけや
0576◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:44.40ID:sExCmunj0
>>567
レインボーマンのエンディングに比べりゃまだまだよ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:47.82ID:e7kE3aKZd
>>565
腐女子に媚びるのが若者文化と思ったら大間違いや
その腐女子も還暦間近の奴少なくないぞ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:54.12ID:toO+0WaO0
織田哲郎「むせぶぜー!」
おっさん「うぉー!!!!」
この世界
0579それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:54.04ID:rHLBz0T20
>>572
ひそねとまそたんのEDみたいな曲
0580それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:55.51ID:JEed4+wp0
オーイシは昔ながらのアニソンを今風にブラッシュアップしてる感じがするわだから毎期何かしらやれるニーズがあるんやろけど
メガネゴーラウンドとか面白くて良いと思うし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:01.17ID:zwKPDJF90
>>566
まるっ!
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:07.40ID:CQUwKTVp0
アクエリオンはアニソンなんだけど
アニメの主題歌だから売れた感あんまりないからアニソンと言っていいのだろうか(アニソンなんやけど)
0583それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:11.73ID:4RwUKgKbd
>>570
あれ良かったわ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:15.07ID:bVN6+e4E0
>>577
何と戦ってんの?
病気か?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:19.04ID:vWdVudlE0
ガチで誰も歌えないような曲ってボカロPがオナニーしてるだけでいいのに
最近のアニソンのやつら利権ズブズブでクソみたいな曲を巻き散らかすから嫌いや
特にボカロ世代の奴らのせいでBPM早すぎんねん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:27.63ID:t/gBQS2G0
ダンジョン飯のエンディングとか何故か昔のアニメの雰囲気感じて凄い良かったわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:28.22ID:zO0F5btm0
米津→ヒロアカ、チェンソー、君たちは
YOASOBI→水星、推しの子、フリーレン
ヒゲダン→東リバ、スパイ、ドラえもん
ado→ワンピ映画、スパイ
キタニタツヤ→ブリーチ、呪術

ここらへんやな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:31.95ID:26RGLJhI0
>>573
そもそも作風に合ったアーティストなんかあんまいないし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:41.51ID:toO+0WaO0
ちびまる子ちゃんなんてカヒミカリィやし
当時のおしゃれサウンド扱いなんじゃね?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:57.46ID:NP53at2r0
>>568
岸影のチョイスだったのか?
まあガキの頃のワイは「ダッサ‥‥」って思ってたけどスマンな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:06.78ID:VMrj2Tgg0
>>582
曲は有名なのにアニメの内容知っているやつはほとんどいないという稀有な例
0593それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:11.76ID:RSAQ+17P0
>>588
やっぱ米津玄師って神だわ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:15.84ID:HSdIyt4tM
勝利のマシンロボが知ってる中で一番めちゃくちゃな歌詞だわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:16.84ID:/8u1SjhL0
>>566
後期EDのジャージ部魂も近年トップクラスにアホなアニソンで好き
0596それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:23.96ID:FSpxXCj6d
>>579
フランス語やっけ?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:27.67ID:tbHAsyzA0
るろ剣とかいう全く本編とか関係ない歌詞の曲
0598それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:31.80ID:e7kE3aKZd
>>584
戦ってないよ男目線でアニメはオワコンなだけや
0599それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:32.30ID:toO+0WaO0
アニソンで知ってる!
→実はパチンコ
ってのはありそう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:40.57ID:tbHAsyzA0
0601それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:43.66ID:a/CyWcV1a
平成のが今より合ってたって例で幽白出てくるのおもろいわ
高橋ひろ好きやけどアニメや曲がかっこよかっただけで幽白の曲ではない
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:47.71ID:kUyWGLHkd
>>592
ほぼミクとニコニコのせいやしな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:02.23ID:x+/wHXfR0
>>568
そもそもダミ声すぎてなんて言ってるのか全然わかんねえしな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:10.33ID:/VggL/iZ0
ただの時代の流れやと思うけどな
90年代のアニソンが好きって人も昭和のアニソンは古すぎてちゃうやろ
同じや
逆に今のアニソンもじゃぁ流行のJ-POPと同じかってとやっぱりけっこうちゃうわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:13.31ID:lQCRNzDS0
>>11
マツコも同意してたし
マツコのアニソンの定義の方がさらに狭かったのでデマでは無い
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:26.28ID:kUyWGLHkd
>>598
ワイ男やけど対して変わってないで
少なくともここ20年は
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:39.59ID:FSpxXCj6d
>>598
勝手に男代表語らんといて
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:45:43.89ID:xaFklajhM
野球で言うと…

【オシャレ】
熱き星たちよ
SKY
吠えろライオンズ
We Love Marines
ファイターズ讃歌

【濃ゆい】
六甲颪
闘魂込めて
東京音頭
燃えよドラゴンズ
それ行けカープ
いざゆけ若鷹軍団
羽ばたけ楽天イーグルス
 
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:00.59ID:eyc5rpfI0
リヴァイアスのOPの歌とか好きやけど
ああいうのはもうあんまり無いよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:11.39ID:26RGLJhI0
>>586
歌いにくい曲自体は世界的な現象じゃね?
EDM系とか歌わせる気がない
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:21.94ID:NP53at2r0
アクエリオンって2009WBCの時に鬼のようにCM流してなかったか?
パチスロだったと思うけど
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:22.58ID:qOrU3Thpd
>>592
ワイは曲もアニメも全く知らないからただマイナーなだけでは?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:22.76ID:zwKPDJF90
デスマーチのなんとかは内容はボロクソやったけどEDは良かったと思う
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:25.78ID:6ZP6U2yk0
爺婆「今のアニメは〜」←いや盆栽いじっとけや
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:26.37ID:x+/wHXfR0
>>588
打ち上げ花火が入ってないやん!
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:28.52ID:vWdVudlE0
>>608
黙っとけビチクソ脱腸丸
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:39.42ID:t/gBQS2G0
忍風戦隊ハリケンジャーくらいのノリが好き
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:50.07ID:zuvqy5f+0
ゲスト→古いのも好きだけど受け皿は大きめ
マツコ→めっちゃ狭い
これでゲストを立てた感じなんかな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:08.54ID:cy+Q1brXr
God knows、レールガン、ライオン、
君の知らない物語、恋愛サーキュレーション、もってけセーラー服

アイドル、紅蓮華、新時代、ミックスナッツ、
SPECIALZ、KICK BACK、ゲロチュー


曲のクオリティは今が余裕で上だけどアニメっぽいのは昔
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:11.98ID:e7kE3aKZd
>>606
>>607
別に女性向けコンテンツが好きな男なんていくらでもいるから別に問題ないんやで
ワイも少女漫画読むしな
ただ女性向けなんよ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:33.61ID:kUyWGLHkd
元々所謂覇権アニメは邦楽バンド使ってたし
要はむしろコアなオタク側が権威主義に回ってマイナーなアニメ見なくなったから周知されなくなっただけやと思う
今でも対して見られてないアニメだったら電波曲やってるの結構あるしな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:40.43ID:7IAaBpVb0
歌い手が水木一郎
だおせ、地球をまもれなどの最終目的の説明もマスト
必殺技名やロボットが何の動力で動いているかの説明もマスト
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:47.40ID:wfGO7Npn0
>>608
ファイターズ讃歌っておしゃれと対極やろ…?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:48.25ID:zuvqy5f+0
>>609
歩くなら〜ここでいいよー
は何か色んなアレンジあったな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:52.70ID:1rfUrZUS0
「ビジネスアニソンは嫌!」って言ってるのにソードアート・オンライン挙げてるの草
外国人ウケならいきものがかりのブルーバードとかじゃないのか
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:47:58.16ID:kUyWGLHkd
>>620
サンボマスターが女向け言っとる様なもんやでそれ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:07.49ID:fmdMVfxMM
なんG公認はスーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックやで
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:24.24ID:qOrU3Thpd
>>608
濃ゆいは確かに濃ゆいけどオシャレがオシャレかと言われると…
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:28.33ID:t/gBQS2G0
ブレイバーンは昔のアニメの雰囲気あったな
完全にそうかと言われたら違うけど
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:30.38ID:x+/wHXfR0
>>613
OPがひどすぎてなんJで「カラオケの部屋に入ったら隣から聞こえてくる程度の歌唱力」
って評価されてたのすき
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:36.94ID:zuvqy5f+0
ルパン三世のsuper heroは今も好きやで
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:37.89ID:Qx2OQepc0
影山ヒロノブ

15thシングル
 1988年(昭和63年)5月
  聖闘士神話~ソルジャードリーム~
   聖闘士星矢主題歌

16thシングル
 1989年(平成元年)5月
  CHA-LA HEAD-CHA-LA
   ドラゴンボールZ主題歌
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:45.02ID:FSpxXCj6d
>>619
ライオンて名曲やけど歌詞が意味不明よね
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:51.73ID:vWdVudlE0
>>625
外国人受けならワンピでいったら
ビンクスの酒がかなり人気だぞ?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:49:11.41ID:zO0F5btm0
今のアニメはアーティストの踏み台やわ
チェンソーマンなんか完全にあのちゃんにやられた
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:49:35.07ID:e7kE3aKZd
>>626
ジャンプがストイックにどんどん女性向けに傾倒した時代のアニメやし間違いではないぞ
RE:BORNは本編がガチの女性向けアニメだったけど楽曲がちょっとキッズ向けすぎた
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:49:57.67ID:FBbV1vUU0
>>619
君知らはアニソンちゃうやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:00.17ID:GBlpnGYBd
>>33
Ayaseはルーツのメタルコア系のソロプロジェクトやってそっちでアニソン作れ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:00.88ID:vWdVudlE0
>>636
化物語エンディングテーマだろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:03.55ID:32kAxH5L0
聖闘士星矢の人めっちゃ歌格好いいのに
名前が山田信夫なのズルいわ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:06.52ID:NP53at2r0
>>637
藤井風強過ぎんよ~
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:10.95ID:qOrU3Thpd
>>638
あのちゃんは可愛いからいいでしょ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:13.78ID:t/gBQS2G0
>>637
松原みきすげーな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:15.29ID:vWdVudlE0
>>641
>>643
0649それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:23.31ID:lQCRNzDS0
>>574
ストーリーのあらすじなぞってるだけでフリーレンらしさが皆無やからみんなで歌えない
もっとテーマをまとめあげる力が必要なんだと思う
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:35.71ID:79Rwg0vs0
甲高い声で早口で歌って「ハイハイ!」「ソレソレ!」みたいな合の手が入るやつ
いいかげんきもい
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:37.71ID:FSpxXCj6d
>>620
終わってるのはロボアニメやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:38.20ID:POHVkuAY0
攻殻はオシャレOPの先駆けなんかね?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:38.44ID:ZB0GJpFJ0
曲調というより歌詞がクソなんだわ
何の琴線にも触れない無味無臭の歌詞ばっかり
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:43.46ID:zwKPDJF90
>>631

ワイOPなんだったか思い出せないから聞いてくるわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:49.50ID:Xs6Rbo3T0
>>638
いやあれは流行らせる気なくて偶然バズっただけやろ
ゲロチューも原作要素や
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:55.20ID:zO0F5btm0
おじゃる丸のEDがフワちゃんの歌やったのなんやねんあれ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:06.93ID:FBbV1vUU0
>>648
すまんアニソンっぽいわけじゃないと言いたかった
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:12.74ID:cG4uA8780
外国の人はなんで日本のアニソンや日本の声優好きなん?
吹替版じゃないんか?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:38.86ID:kUyWGLHkd
>>639
それ言ったら聖闘士星矢やキャプ翼なんならスラダンからみたいな話せなあかんで
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:40.15ID:cG4uA8780
>>652
中野信子(脳科学者)がカラオケで熱唱してたな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:46.24ID:6GYeoC3sM
>>608
阪神巨人は軍歌の作曲家が作ったから軍歌調なのも当然やけどなんで楽天もそっちに寄せたんやろな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:49.18ID:e7kE3aKZd
>>651
実態が見えづらいだけで少年誌はどんどん女性向けに作るようになってるぞ
マガジンやジャンプは長いことやってるからすごい女性向け商法が上手くなってる
0664それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:57.86ID:tj1JvnVN0
インフェルノとかいい曲だけど
一ミリもアニメと合ってねえしな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:51:58.25ID:rHLBz0T20
>>658
海外の吹き替えのレベルが低すぎるからやない?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:52:06.22ID:7Ox/qd6D0
J公認の鳴らない言葉をもう一度描きてぇよな🎃
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 17:52:10.42ID:yuodh6250
補正入っとるけど化物語はOPEDキャラソン全て大当たりの神やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況