X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタG民の心境を代弁するwywywy

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:15:37.24ID:AdE4lnOf0
結局曲が良くて映像と合ってれば何でも良くないか?
水星のオォン!!みたいな聴くのすら苦痛な奴流されるのが一番キツいよ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:15:39.92ID:FSpxXCj6d
>>846
いや商材にするのに成功有無は関係ないやろ
どちらにしろ商材にはなるんやから
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:15:56.84ID:/Jyozf6E0
B'z「ぬ〜べ〜コナンゼントリックス北斗の拳ブラックジャック歌ってます」
0854それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:16:01.06ID:FBbV1vUU0
>>832
今年つべで挙げられてたエロゲソングTOP300のランキングとか見る限り昔流行った電波寄りの曲が少ないからな
電波曲みたいなのが人気なくなってるだけだわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:16:01.22ID:Fb2aHjni0
仕事取ってきてるレーベルに言うべきやな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:16:21.30ID:zO0F5btm0
でも米津やadoの初音ミク世代の音楽もいずれは終わる
0857それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:16:31.19ID:gP/n1OC1r
ごちうさみたいなのがいいんよな
オタクアニメのOPなんやから
0861それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:17:00.47ID:1rjgPieX0
夜遊びとかアニメに沿って書いてるだけだし似たようなもんやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:17:42.64ID:eqeQ5lWh0
>>850
嘘つけなんJやGですらBSでやってたシャンバラの実況で「ハガレンと違うやんけ」とか「こんなの知らん」ってやつばっかやったぞ
今はメリッサなんて知らんやつの方が多い気がするわ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:17:56.51ID:QQ+j3eQa0
一時期のJCSTAFFアニメにありがちだったアニソンシンガー路線すき
0866それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:08.45ID:yuodh6250
今期の僕ヤバOPが良すぎて最近ずっとリピートしてるわ
PVで2人がダンスするのもエモすぎる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:22.68ID:ayEont6Y0
>>845
メリーは知らんけどエースと白ひげの遺影EDの映画はミスチルが歌ってた
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:22.96ID:e7kE3aKZd
>>852
あとは良く言われてる犬夜叉あたりからも影響受けまくってるわ
とにかく上手いこと女性に受ける要素を色んなところから引っ張ってきとる
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:45.21ID:/Jyozf6E0
松本隆がアニソンあんまりしてるイメージが無いと一般人に言われて
https://i.imgur.com/yVCpSQV.jpg
0870それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:47.30ID:cYCSs/9R0
>>863
なんかアニメの主題歌歌わなさそうな人多かったからな
村下孝蔵とか玉置浩二とか
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:18:59.33ID:x+/wHXfR0
今の奴にハガレン歌手って聞いたら多分シドって答えると思うぞ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:12.59ID:a/CyWcV1a
>>850
ready steady goとかマザーランド好き
ready steady goはハガレンじゃなくDSのゲームのおかげで好きになったけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:19.65ID:hGplINkN0
ワイ素人の下手なカラオケと電波ソングしか聞いてないわ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:27.12ID:zO0F5btm0
そもそも原作に強い個性がないからアニソンでアーティストにやりたい放題されるんかもな
ドラゴンボールやトリコのOPとかはYOASOBIには無理そうやし
0875それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:28.65ID:csKDexYv0
>>869
誰?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:49.84ID:FSpxXCj6d
>>868
だから10年前で止まってるって言っとるねん
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:54.95ID:1rjgPieX0
アニソンっぽい曲ってSpotifyでリピートされないから作る方も嫌でしょ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:20:42.91ID:cQnIiVui0
10年前ならおにまいの曲は流行ったとは思うわ
なぜ流行らなくなったのか?それはニコニコがなくなったから
今ニャル子さんやったら普通に空気だろうな
というかニコニコ黄金期だった時って内容ただの萌えアニメでもOPだけで人気アニメになってたよね
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:20:59.02ID:p4p7EJF30
呪術2期の過去編じゃないopは割とアニメの世界再現して良かった
他はちょっとキラキラしすぎやけど
0880それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:02.44ID:yGkxmpxt0
>>875
いくらなんでも、松本隆ぐらい知っとけ…
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:30.60ID:1rjgPieX0
>>874
ドラゴンボールは改とGTで好き放題されたぞ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:32.68ID:cazMMAL40
お前らがado、YOASOBIでギャアギャア言っとったからmiletや羊文学が使われるようになったんやで
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:33.09ID:kUyWGLHkd
でもお前ら電波っぽいアニソン作って言って
「ロリ神レクイエム」みたいなクソ寒サブカル鬱病ユーモアが出てきたらブチギレるだろ?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:37.24ID:lUN2uUasa
>>874
キン肉マンの主題歌YOASOBIなんだが?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:21:43.26ID:eqeQ5lWh0
>>869
龍が如く入ってて草
まあゲームやけどアニメみたいなもんか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:22:11.07ID:cQnIiVui0
>>877
実際アニソンっぽい曲よりオシャレっぽい曲はリピートされやすいと思う
なんかYOASOBIは何度も聞いてもおなかいっぱいにならない系だからサブスク強いのだと思う
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:22:22.54ID:a/CyWcV1a
>>874
ブルーベルベットをEDにしてたドラゴボやぞ
あれはあれで好きやけど
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:22:44.40ID:9OtGXI6k0
マジでキョロいなくなって欲しいわ
コイツらが界隈をほんとつまらなくしてる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:05.84ID:/Jyozf6E0
てか仕事だからそれなりには懸命に皆やるんじゃないの?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:16.62ID:vwg4fdrX0
>>881
そもそもその2つはアニメの内容でも
好き放題されてるからセーフ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:35.43ID:3edz253W0
そう考えると田中秀和いなくなったの痛いな
電波系からオサレ系まで作れたやろ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:41.32ID:rkFlUUmH0
?でわっしょいええよな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:51.46ID:p4p7EJF30
あとホルモンの刃渡り2億センチも好き
キックバックはなんかjpopって感じがするけど
こっちは割と濃いアニソンって感じやわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:23:51.89ID:FSpxXCj6d
>>890
0895それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:03.49ID:kpcMLUUo0
>>878
みんな言ってるよな
ニャル子はOPなかったら流行ってなかったって
0896それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:17.28ID:PaxCEe760
>>886
Adoとか「歌上手いやろぉガルルル」みたいな圧あるけど
YOASOBIはさっぱりしてるもんな(たまにキンキンするけど)
0897それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:19.93ID:/Jyozf6E0
基本サブスクだろうから枚数狙うとか今あるんかな?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:54.62ID:gP/n1OC1r
>>878
ニャル子はもう覚えてないな
こころぴょんぴょんがギリ覚えてる
0899それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:25:03.33ID:p4p7EJF30
>>883
それをやったおにまいが絶賛されてる時点でそうはならん
多分あれはvtuber嫌ってる勢力が食わず嫌いしてる感じ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:25:32.31ID:MEfkVUO50
和田光司は神
0901それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:25:53.47ID:kpcMLUUo0
>>899
ロリ神なんとかは普通にロウきゅーぶのopみたいなもんだしな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:26:21.60ID:oCy3qE1p0
今期外人に人気なのはマッシュル2期のopだぞ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:26:34.37ID:gDuLNk7C0
>>878
マジLove1000%も忘れないでください🥺
0904それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:26:54.68ID:SbVbphSv0
2006〜2013がアニメオタクの全盛期だからその辺のアニソン好きなやつが多分一番文句言ってんのやろな
それ以前はアニメは子供のものやし進撃から君の名はでどんどん一般化してる
0905それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:26:54.89ID:NP53at2r0
>>891
仕事でストレス感じたら性犯罪して解消するモンスターやからな
10代の頃から性犯罪者のエリートやししょうがないね
0906それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:03.36ID:kUyWGLHkd
てかおにまい結局見てないんやがアレって売上はよかったんか?
イマイチどれくらい盛り上がってたのか知らない
0907それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:24.23ID:UKVoboyc0
あまり言いたくないけど声優がオワコン化してアニメソングが流行らなくなっただけだろ
化物語からアニプレ作品そういうの多かったけど今全然じゃない
0908それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:29.23ID:csKDexYv0
>>906
普通 天使様くらい
0909それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:36.57ID:H/P3QtVU0
>>904
そうなん?その前からタイアップは普通にやってたけどまだ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:53.75ID:7zZAiKOJ0
アニプレがソニーから適当に連れてくるのが悪い
歌詞の雰囲気だけアニメのあらすじさらったようなのばっか
0911それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:00.66ID:p4p7EJF30
>>882
チェニメ以降
割とアニソン専門アーティストでもない比較的マイナーアーティスト起用し始めた気がする
まあそれ言ったらマイナー時代のgnu起用したアニメがあるんやけどな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:01.57ID:RUlSxchx0
ライオンを越えるアニソンデュエット曲が15年以上出てないのは問題だわな
カラオケで盛り上がらない
0913それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:08.79ID:1rjgPieX0
販促の点でいうとwin-winだからとーぶん変わらんだろう
0914それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:11.19ID:yGHPWljtr
なんG民の青春はハルヒなのかハピマテなのかけいおんなのか恋愛サーキュレーションなのか
この辺やろな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:16.77ID:MEfkVUO50
>>904
いうて90年代以降ってもうタイアップのが主流じゃなかったか?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:22.82ID:yuodh6250
昔のアニソンて今よりOPはOPっぽくEDはEDっぽくが強調されてたよな
ロマンティックあげるよ聴くと夕方でもう今日終わりや…みたいな憂鬱感までセットにくるからあんまり聞きたく無い
0917それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:30.17ID:cazMMAL40
internet yameroもお前らに叩かれてたなぁ
結局二度と帰ってこない"あの頃"を懐かしみたいだけなんやね
0918それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:42.04ID:zO0F5btm0
るろうに剣心のリメイクのはまじでアカンやつやったな
YOASOBIとラッパーのやつ
アーティストの自己中すぎ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:54.27ID:90jPNdiF0
きらら「アニメ専用の曲作ったよ!!」
ワイ「うおおおおお!!!」

伊 藤 美 来
0921それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:18.00ID:yGHPWljtr
>>912
ヴヴヴは良かった
0922それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:25.24ID:UKVoboyc0
>>906
円盤売上自体は今の時代売れてるとは言っていいけど
配信と原作売上死んでるから2期は微妙だろうな
クオリティに対して釣り合ってない
0923それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:33.64ID:z+QV2xOw0
FLOWとかポルノあたりで埋めつくされてた頃に比べたら今は良い時代だわ
あの辺り完全に暗黒時代やろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:47.90ID:t/gBQS2G0
>>918
全然脳みそに残らない曲やったなあれ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:51.34ID:1rjgPieX0
>>914
野球ch~なんJ黎明期のけいおんスレやばかったわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:29:56.79ID:FSpxXCj6d
>>919
恵まれたバックミュージックから繰り出されるおうた
0927それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:03.90ID:uaDeDDz+0
>>919
ゆ〜めに〜り↑そ〜〜↓
0928それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:08.16ID:e7kE3aKZd
>>876
作者の憧れの抱く作風が実際そこら辺なんだからしゃーないやん
餓鬼の時に見たものを影響受けるのは必然や
0929それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:16.48ID:fQFnbzcf0
90年代とかレーベルが売りたいバンドのために枠取ってたんじゃないの?
だからあかんとか全く思わんし
0930それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:24.61ID:rqwQlVu6d
ラップ自体はええんやけどR指定の声質苦手だから別のやつ歌ってほしい
0931それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:32.27ID:7zZAiKOJ0
>>919
主要キャラで出てもない声優使うのって作品への冒瀆やと思うわ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:48.35ID:Q7WT2fMBd
>>33
水星はよかったわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:51.59ID:1rjgPieX0
タイトルいれときゃアニソンぽいやろという風潮
0935それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:31:01.04ID:p4p7EJF30
YOASOBIはなんか同じ曲調ばっかだし
アイドルで変わったと思ったら
CメロとラスサビでいつものYOASOBIと化してなんだかなぁってなる
歌詞だけ寄せた所で高々知れてる
0936それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:31:38.31ID:fQFnbzcf0
なんかアニソンタイアップバカにしすぎて炎上してたバンドの人いた気がする
0937それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:31:52.55ID:SWptV0O50
オラオラオラオラ♪オラオラオラオラ♪オラ-----ッッ♪デンデンデデン!デレレレンテレレン!! 
0938それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:31:58.85ID:e7kE3aKZd
キン肉マンどうなるんやろな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:32:21.22ID:8fGCdUCs0
YOASOBIが作ったナルトのOP「忍者」ブリーチ「死神」ワンピース「海賊」
0940それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:32:27.49ID:yGHPWljtr
まぁでもワンピースが復活したのはAdoのおかげやしなんも言えんな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:32:29.52ID:fQFnbzcf0
「まあくっだらねえアニメの主題歌なんですけど、仕事貰えて良かったです」
0942それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:32:29.58ID:7zZAiKOJ0
>>835
これOPの面子にも笑ったけど昔のアニソンっぽさで言えばEDも負けてないよな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:32:43.52ID:MEfkVUO50
>>936
スラムダンクの新作映画は作者が好きだからって原作知らんのに頼んでコメントで燃えてたな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:21.93ID:9OtGXI6k0
ゴリ押しアーティストでアニメop作って
ゴリ押しアニメ金ロで流して
数字しか誇れないゴミをキョロが崇拝
ほんとしょーもない時代
0945それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:27.21ID:7zZAiKOJ0
>>33
サビ頭が「誰かが」とか「誰もが」とかワンパターン
0946それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:33.25ID:yuodh6250
>>919
伊藤美来ってバンドリでこころとして歌ってる時は割と普通やのに伊藤美来になると酷くなる不思議
もうこころの方を本体にすればええのに
0947それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:39.41ID:FSpxXCj6d
>>928
いやだから作り手は更に先に言ってるって話や
10年以上前に試みてる事を今やってるなんて言ってるから10年前で情報止まってるって言ってるの
0948それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:40.23ID:fQFnbzcf0
>>943
それはある事と思うんやけどな
阿久悠とか昔のセンセイ連中も知らずに作品に合わせて書いてたし
0949それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:41.79ID:kUyWGLHkd
YOASOBIが作るアニメ「安倍晋三」のOPのタイトルは?
0950それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:53.50ID:9OtGXI6k0
あー昔に帰りてえ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 18:34:05.27ID:7zZAiKOJ0
>>949
「責任」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況