X



有田哲平「『日本プロレス史』の教科書があったとしたら『大仁田厚』は絶対載る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:20:10.47ID:gQLS0Toz0
有田「歴代日本人プロレスラー5人挙げよと言われたら『力道山』『ジャイアント馬場』『アントニオ猪木』『佐山聡』『大仁田厚』」


大仁田厚ってそんな凄いの?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:21:56.39ID:KzXKw2Mc0
>>443
泉田…
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:22:28.31ID:KzXKw2Mc0
>>455
三沢選ぶなら武藤も選ばなくちゃ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:23:15.66ID:TXlAenx0r
馬場元子がもうちょい人の話を聞いててプロレスラー側ももうちょっと我慢が出来てれば全日分裂は無かったと思う?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:23:48.65ID:9edDCpTO0
三沢は平成期で入れるしかないからな
平成期で5人選ぶとなると

三沢、武藤、ウルティモドラゴン
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:04.10ID:uB1VzDMF0
男子はわかるが女子は全くわからん
アジャコングとか男子でいうなら四天王や三銃士格なんか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:25.72ID:s9ghYudj0
>>444
山崎一夫ブチ切れ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:28.33ID:LGEmpMXy0
>>439
ベルトった直後にヨシハシぶん殴ってヒールターンとかしないとアカンやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:33.29ID:ehv7hpUbr
>>459
四天王の括りあるから仕方ないけど
明らかに三沢、小橋、川田と田上は差あるわ
三銃士に対しての健介みたいな格の差ある
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:46.77ID:QIatvv9A0
大仁田はデスマッチやインディを広めた功績なのかな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:25:08.67ID:9edDCpTO0
>>465
四天王三銃士はクラッシュギャルズとダンプ松本ブル中野ら辺じゃねえかな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:25:22.30ID:uB1VzDMF0
>>462
三沢、武藤、蝶野、高田、ウルティモ、棚橋、丸藤

無理選びキレん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:25:54.54ID:JiUzVWpF0
昔のプロレスの面白さが分からん
ベルトかかった試合でもリングアウト、高速カウント、切り返しで王座移動したりするし何よりも技が地味
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:26:18.94ID:ifAIeL2c0
意外とプロレス好き多いんやななんGて
どこら辺の世代から支持されてるんやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:26:31.51ID:ehv7hpUbr
鶴田が存命で馬場が禅譲できてりゃ
そもそも全日の分裂なかったよな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:26:35.39ID:QIatvv9A0
棚橋も載るやろ
誰が見ても救いようのない新日を復活させた男やからな
ガチでも強いんだぞという従来の路線を捨てた決断は凄い
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:27:38.55ID:gQLS0Toz0
>>465
ブル中野だけは別格というのは共通認識だと思う
後は好み
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:00.88ID:dvgbXW4/0
今も面白いが基本ルチャベースなジュニアの試合やし小橋ベイダーみたいのを現代でも見たいですね
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:07.23ID:KzXKw2Mc0
今1番アツいのは全日のゴタゴタだから
新日しか見てないやつは是非追ってほしい
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:07.91ID:eT8tqx4u0
>>473
どこら辺の昔かようわからん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:27.28ID:oqlDkzY50
>>476
俺は新日本のリングでプロレスをやります!と猪木問答で啖呵切ったのはやっぱりかっけーわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:32.81ID:raAanBhF0
力道山=沢村栄治
馬場=長嶋
猪木=王
長州=原
三沢=落合
橋本=伊良部
大仁田=新庄
蝶野=イチロー
武藤=松井
棚橋=ダル
オダカズチカ=大谷
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:28:55.95ID:dvgbXW4/0
>>479
たいして面白くないわ武藤離脱のときと違い戦力外レスラーがやめてるだけだし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:04.55ID:KiDkhmgd0
ワイが知ってる外国人プロレスラー
ミスター・ポーゴ
ボブ・バックランド
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:16.12ID:uq9pe3um0
>>478
全盛期小橋めっちゃカッコよかったです
けど膝ボロなってから見てられなくなったわな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:26.97ID:QK5cSnVXM
>>473
四天王プロレスはガチで面白かったけど結局残酷ショーやし
新日のフィニッシャー固定もわかりやすいけど飽きるし
昔のは昔のでエエとこもあるよ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:29.38ID:do1h9spv0
ダンプ松本の自伝のネトフリドラマ今年やるやろ
漫画の方は読んでたわ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:39.75ID:90O2i0tA0
大仁田って結局全盛期はいつになるん
FMW初期?テレ朝のアナと劇場やってたころ?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:45.43ID:dvgbXW4/0
>>482
橋本=伊良部やりたいだけやろw
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:58.08ID:0FPLNBO+0
藤波鶴田は思い出補正入りまくりじゃないか
武藤三沢のが格上だわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:30:13.80ID:QK5cSnVXM
>>489
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:31:14.47ID:dvgbXW4/0
鶴田はむしろ今見ると色々ビビる
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:31:14.52ID:KzXKw2Mc0
>>483
今頃新間が出てくると思う?
全日で闘魂って何?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:31:40.88ID:uq9pe3um0
>>492
キレた時めっちゃええよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:31:49.76ID:90O2i0tA0
レスラー兼社長の評価みたいなのは歴史でまとめてほしいわ
坂口がトップになりそうだけど
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:01.75ID:yRkcxDqK0
くりぃむとか芸人の影響で長州とか鶴田とか色々レスラー知ったけど
何の知識もない状態だったときが猪木、馬場、大仁田くらいしか知らんかったわ正直
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:17.97ID:j0/c1pQz0
確かに並んでる名前には及ばないけど教科書には載るな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:24.67ID:dvgbXW4/0
>>493
最高の挑発だしいいやん
矢野がノア乗り込んだときに崇高アピールしたようなもんだろ 矢野の崇高さがとまらねーな!
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:37.29ID:s9ghYudj0
>>473
今みたいにネット中継があったらボロクソ言われるやろなって試合多いよね
今の方が凄い昔のが凄いとかいう話じゃなく
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:46.93ID:QIatvv9A0
>>473
むしろフィニッシュが決まってないほうが本当の勝負って感じがして好きかな
今みたいにフィニッシュが決まってると演技丸出しやからなぁ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:32:56.64ID:9edDCpTO0
>>472
ジャンボ鶴田、三沢、武藤、ウルティモ、高田
平成前期をこれで一回切って

棚橋、秋山、丸藤、オカダ、ライガー
平成後期としてこれでまとめたい

でも永田さんも入れてあげたい
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:33:02.02ID:rQoO0uTEr
マッマ曰くクラッシュ・ギャルズはガチでアイドル並の扱い受けててプロレス興味無い人でも知ってるレベルだったらしい
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:33:57.40ID:QK5cSnVXM
>>504
ビューティペアとかクラッシュは凄かったらしいな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:34:11.07ID:DSmZLNSi0
>>504
それの髪切ったりするヒールとかマジで日本中から嫌われてそうやし凄い時代やな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:34:20.24ID:Y/Vlji7p0
棚橋やオカダや内藤じゃなくて中邑が1番成功するなんて思ってもみなかったわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:34:23.03ID:9edDCpTO0
>>504
とにかく女人気がドエライ凄かったらしい
その辺はNHKの番組で詳しくやってた
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:34:26.27ID:gwLBJw4E0
鶴田のドロップキックは馬場の顔面よりも上に飛んでるのがおかしいのよね
年取ってからも走り込まないでツーステップぐらいで打点高いの放つし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:35:04.90ID:n6bgPDIh0
>>488
ドームで長州戦がピークかなぁ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:35:09.57ID:I3Phalvq0
>>509
ジャンピングニーとかバックドロップとかまさにど迫力やな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:35:20.98ID:9edDCpTO0
鶴田は動いて飛んで跳ねる壁やからな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:35:46.09ID:9edDCpTO0
>>488
まあ大仁田劇場よ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:12.87ID:KzXKw2Mc0
>>500
矢野はアマレス強いし新日生え抜きだしいいよ
勝彦はWJだよ?健介オフィスだよ?
闘魂インスパイア系じゃん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:20.24ID:gsR3Wzmz0
藤浪はある程度プロレス好きにならんと魅力わからんけど鶴田はシンプルすぎて誰が見ても凄い部分はわかる気はする
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:24.02ID:eT8tqx4u0
全盛期の鶴田とハンセンは卑怯なくらい強かったわな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:25.33ID:JiUzVWpF0
>>486
四天王プロレスも動画で見たが何でもかんでも頭から落とすのは見るに耐えんかったわ…
0519それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:50.07ID:do1h9spv0
極悪同盟とクラッシュの抗争で人気出てダンプは破格のギャラ貰ってたらしいが
ええもん食えるわって店に入ってもお前なんかに食わせんって叩き出されるんやと
0520それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:44.39ID:gsR3Wzmz0
>>514
よくないだろ意味わかってないじゃん
ノア生え抜きじゃないのにノアで崇高アピール
新日イズム全開だが生え抜きではないのに全日で闘魂アピール

似てるだろ?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:01.14ID:4mUQdx6W0
風呂上がりのうちの嫁大仁田厚にそっくりや
0522それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:01.33ID:eT8tqx4u0
>>517
切り抜きやとそうなるんかな
当時あれが普通になりすぎてあれやらんと終わらなかったんや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:18.60ID:QK5cSnVXM
ブルとかアジャはちゃんとプロレス出来る実力者みたいやけど
ダンプってどんな感じやったんやろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:27.68ID:/XTVkwqQ0
U系はどういう扱いになるんやろか
色々調べてたらかなり歪やけど面白そうやった
0525それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:39:00.73ID:X3JgL0Tc0
ベイダー猪木キッカケでプロレスはまりベイダー全日参戦キッカケで全日も見るようになったワイのプロレス人生はベイダータイムやな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:40:15.74ID:X3JgL0Tc0
>>522
そんなゾンビ集団をラリアット一撃、ボディプレスで仕留めるハンセン、ベイダーは魅力爆発や!
0527それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:40:37.28ID:9edDCpTO0
>>524
平成期プロレス界の裏主人公や
0528それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:40:41.31ID:0FPLNBO+0
新日は会場行っても全く盛り上がらんくてつまらんかった
それに比べて全日→ノアの武道館後楽園ホールはやばかったな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:40:45.27ID:eT8tqx4u0
>>526
説得力よな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:37.92ID:kQ5QJOWk0
ストロングスタイルの地味レスラーからイヤァオおじさんへと転生し大成功した中邑さんも教科書に出してくれ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:43.96ID:LD3e5Fck0
中嶋とか新日育ちなマサ、健介、永田にしごかれちょっぴり長州や棚橋も参加だし闘魂伝承してええやろ
宮本が王道語るに比べたら平気平気
0532それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:44.50ID:ehv7hpUbr
>>528
新日に必要なんは外敵やから歓迎すべき状態やね
0533それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:49.08ID:BkBjjq5I0
新間寿、ミスター高橋、梶原一騎、ターザン山本、ゴマシオ

このへんも教科書には載るんか
0534それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:42:06.70ID:299a8WNb0
佐山じゃなくてタイガーマスクだろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:42:07.50ID:QK5cSnVXM
>>526
ハンセンベイダー戦がプロレス史上最グロマッチだったらしいで
ハンセンがベイダーの目玉くり抜いてベイダーがそれ自分で戻したらしい

昔はカウベルが偶然当たったってことになっとったんやが
0536それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:42:16.38ID:9edDCpTO0
>>526
ハンセンベイダー組とかいう強いを通り越してズルい奴ら
0537それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:43:31.97ID:xmktDl410
>>524
そっちはプロレスってより総合格闘とかそっち方面になっちゃうしな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:43:40.69ID:6BcWbdfy0
なんか歴史上の偉人みたいなベイダーが全日→ノアきて現代の主役四天王壊滅させ小橋のライバルになんのすげーかっこよかった
0539それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:44:11.81ID:LVTtIfEd0
>>19
全然知らん世代だけどこれ本当に好き
0540それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:45:14.32ID:/XTVkwqQ0
レスラーって金勘定できん奴ばっかりのイメージや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:45:30.24ID:gwLBJw4E0
>>517
それを是正する為のエメラルドフロージョンです!
なおバーニングハンマーにスターネスダストγ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:46:38.58ID:uq9pe3um0
>>541
バーニングハンマー初めて見た時のワイ
さすがに軽く引く
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:47:03.74ID:ehv7hpUbr
ベイダーハンセン組←ズルい
ベイダーオブライト組←ズルい
ベイダーウイリアムス組←ズルい
ベイダースコーピオ組←ちょうどいい
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:47:25.18ID:gwLBJw4E0
>>523
何を持ってプロレスか?馬場流で言えばレスリングの出来るシンよりも地方の体育館でおじいちゃんおばあちゃんもブッチャー目当てに見に来る後者を評価するんだし猪木なら逆だし
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:47:43.41ID:Rv7XMfsq0
>>543
スゲーわかる
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:48:15.72ID:gwLBJw4E0
>>543
ベイダーハンセンは別格としてもベイダーのベストパートナーはビガロかな?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:48:32.61ID:pVPOoGId0
>>19
これアーマード蝶野と戦った奴か?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:49:14.48ID:gwLBJw4E0
>>542
バーニングハンマーよりも酷いなぁと思った技は2つだけだわ
ロック外さない川田用のタイガードライバー94と力ボノスプラッシュ64
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:49:38.50ID:BeE1ayeO0
ビンス・マクマホンjrが一番凄いと思う
アメリカのいちテリトリーのプロレス団体を一代でここまでデカくしたのヤバいやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:49:55.04ID:ehv7hpUbr
初期シャイニングウィザードもひいた
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:49:56.04ID:QK5cSnVXM
>>544
猪木も馬場もブッチャーもシンも両方できたやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:08.53ID:9edDCpTO0
>>543
ベイダーバンバンビガロ組←ヒドい
0553それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:27.59ID:8pB7bg6c0
バリバリに尖ってた時期の長州が折れて試合に出たぐらいやしそら大仁田は神よ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:59.58ID:8FX7gtQV0
大仁田って今でいうところのインディーズバンドの王みたいな感じ?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:51:08.21ID:QK5cSnVXM
>>546
マードックはレッドブル軍団とやる時ぶっ殺してやる言うてたベイダーを上手くコントロール出来てたらしい
0556それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:51:11.90ID:uq9pe3um0
>>548
タイガー94はまさか常用するとは思わんかったわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:52:02.67ID:Rv7XMfsq0
武藤全日いたジャマール、ロージーみたいな動けるゴムマリ感あるデブが見たいですね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 22:52:14.91ID:gwLBJw4E0
>>555
ベイダーよりも暴れたら面倒臭い人が止めてるホッコリ具合
なおバッド・ニュースアレン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況